注目の話題
彼氏がどう思っているのかわからない
別れた後友達になれる?
彼氏についてです。

同居で育児

レス29 HIT数 6135 あ+ あ-

♀ママ( ♀ )
08/12/23 17:17(更新日時)

5ヶ月の赤ちゃんいます。
完全同居です。
夫、娘、舅、姑、大姑、小姑(独身)と暮らしています。
同居されていてお子さんいる方にお聞きしたいんですが義家族は育児に口だししませんか?

うちは私が買ってくる洋服やスタイに駄目出し💢
趣味悪い洋服バンバン買ってくるし。
時間になってないのに泣けばミルクをやったり・・・
姑と小姑が勝手に娘と出掛けたり😲
小姑は結婚もしてないのに育児にたいして口だししすぎ。
みなさんのところは口だししないですか?
同居だと子供みてもらえるので助かる反面、自分でやりたいように育児できなくてストレスたまりますよね。
同じような方いませんか?

No.277797 08/11/16 17:55(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/11/16 20:42
匿名さん1 

分かる分かる すっごく分かる!うちも同居です😚何から何まで口も手もだしまくり💢育児って人それぞれのやり方あるのに 自分の考えが一番正しいと思ってる 少しは黙って見守って欲しいです

No.2 08/11/17 13:07
クマ ( vqKcl )

はじめまして😊良かったら仲間に入れて下さい😊
私は1才の男の子ママです☺
主さんの気持ちかなり分かります😢私も顔見ただけでイラ②してきます😭

No.3 08/11/17 14:21
♂ママ3 ( ♀ )

>> 2 私も完全同居です❗9ヶ月の男の子👶がいます。
同居だと見てほしいときなどには助かるけど、育児に関していちいち口出さないでほしい❗
姑は子供が大好きで「生き甲斐」にしてるみたい。姑より私に👶が抱っこと手を伸ばすと、悔しそうな顔するし。誰が親だか勘違いしてる!愚痴らせてもらいました!

No.4 08/11/17 20:50
匿名さん1 

うち、孫の人生=自分の人生なんです 子供の意志やあたしの考えより自分の欲求優先 あたしが子供に自分のことは自分でできるように しつけていきたいのに 着替えも食事も 全て手を出してやってあげなきゃ気がすまない💨何でもやってあげることが子供のためではないんだけど そのへん自己満足で分かんないみたいなんですよね…

No.5 08/11/17 21:36
♀ママ5 ( 30代 ♀ )

うちも同居で8ヶ月👶います‼
仲間に入れてください🎵
うちの姑は必ず👶に抱っこ来る⁉と手を出すが、👶がプイッとしたりママに手を伸ばすと悔しそうにしたり…私にも手を出して‼と👶を試したりします⤵⤵
しつこいんですよ💢💢ママが良いに決まってるのに💢💢

No.6 08/11/18 13:39
♀ママ0 ( ♀ )

主です。
みなさんレスありがとうございます。

同じような方がいて嬉しいです。
みなさん同じような感じですね😫

赤ちゃん奪おうとするのが腹立ちますよね💢
ママがいちばんだっつーの‼💢って感じです。

うちは姑より独身小姑がいちばん腹立ちます。
年齢も近いだけに母親面するのやめてほしい💢💢💢

みなさんも愚痴ってくださいね。

No.7 08/11/18 22:51
♂♀ママ7 

はじめまして匤アタシは1才2才の子供のママです昀
同居です竑

アタシも仲間に入れてもらえるとうれしいです匤

同居で子供を見てもらえると言ってもウチの場合…

以前姑がニコニコしながら「言ってくれればいつでも子供見るから」と言ってくれたので下の子の検診の時に上の子を預かってもらうことに…

しかし帰ると「疲れた」と連呼…そして不機嫌…

だから今度は二人連れて行くと「言ってくれれば預かったのに~」

どぉすればいいんだよ昤昤昤昤

もう
預けませんっⅨ溿

No.8 08/11/18 23:36
匿名さん8 ( 30代 ♀ )

>> 7 うちもそうだよ。
育児には口出してきて何でも相談してっていう割には、爺と婆は後でブツブツ言う。
やってられん

No.9 08/11/20 02:04
♀ママ9 ( 20代 ♀ )

うちも同居で1歳1ヶ月の娘がいます👶良かったら仲間に入れてください✋

幸いあんまり口出ししてこない方(だと思う笑”)んですが、それでも育児に関してはイラッとくる事も多いです⤵
何でも手を出してやってあげようとするし🙅
やだよー😱

No.10 08/11/20 08:52
♀ママ10 

みなさん はじめまして。私も絡ませて下さい!

私も娘が生まれてから取り上げられた感じでした。赤ちゃんが泣くのは当たり前なのに少し泣いただけでもトイレからズボンあげながら『何した?何した?』って…。私 何もしてないのに『ママ○○チャンさ何かしたか?』ですよ(怒)私が作ったご飯に対しては『なんだ こんな物』ですよ。
それに超田舎だから近所のババァは勝手に家ン中入ってくるし、お茶飲みでは近所の悪口大会だし…。孫は当然お茶飲みに連れて行くし。まだ首も座らない娘をいつまでも連れ回すし。家の中の事は全部私に押し付け自分はぐうたらで…。そのくせ私のやる事にケチつけて…。ストレスから6ヶ月で体重8キロ減ですよ(泣)終いには体調壊し急患で運ばれ入院。姑はケロッとして『風邪ひいたか?』ですよ!
こんな同居に耐えられなく別居しました。
今 娘は中二になり娘には小五と二歳の妹がいます。
別居しても姑の図々しさはパワーアップです。
でも…近々また同居する運命になったんです。またあの生き地獄が始まるかと思うと胃が痛い毎日です(泣)
長々と失礼しました。

  • << 18 はじめまして!10サンと似たような所が沢山あって、泣きそうになってしまいました😥良かったら私もよせて下さい⤴ 私は3ヶ月の赤ちゃんがいて、義理婆と旦那との4人暮らしです。初めての育児で私なりに一生懸命やっていますが、横からいつもジーーっと視線を感じ、やりにくいったらありゃしません!!オムツ交換の途中で泣き出せば『ひっかいだか⁉』、家事でグズグズにすぐ相手にしてあげれないと『悪いかぁちゃんだねぇ』、初乳が黄色くて『おめさんの乳、悪いんでないんか⁉』…なんでもかんでも私のせいです。いくら説明しても所詮私の考えは信用してないので、納得しません。ダメな嫁だって思われてるに違いありませんが、もう諦めました(笑)結果として子供がしっかり育ってれば🙆だと思うんです!私はあんな言い方をする人間にはなりたくないと思って、日々見てます😒

No.12 08/11/21 16:00
♂ママ12 ( 20代 ♀ )

>> 11 はじめまして😃べつに姑さん達のため結婚して子供産むわけではないので不満の一つや二つありますよ💦現に姑さん達も不満を出してる訳でありますから💧嫁さんだけが悪いわけではないですよ💨因みに私は同居嫌すぎて別居致しました😃❤自分の育児できてだいぶ心にゆとりができました✨

No.13 08/11/21 16:51
♀ママ0 ( ♀ )

>> 11 削除されたレス 11さん、
みなさんそれぞれ事情ありで同居してるわけです。
不平不満言うくらい駄目ですか?
不快に思うのであればスルーしてくださいね✋

No.14 08/11/21 18:56
♀ママ10 

荒しですか?
11番サマは さぞかし良い姑サマなんでしょうね💖羨ましいです。
自分の事なんて棚にあげてませんよ。やるべき事をやってるのにそれに対して文句を言うのがここに居る皆様の姑なんです。所詮 嫁と姑なんて他人。私も影で文句言われてると思います。
姑の味方なら皆さん同様スルーして下さいな🙋

No.15 08/11/22 22:59
♂ママ15 

私も90歳洗濯以外何もしない義婆 姑(二人は親子)旦那 娘と暮らしてます。 洗濯以外の家事は大まか私がやっています。家事は嫌いと言う姑。あんたの親の飯くらい作ってくれよ。義婆は私の料理にはしをつけないで『ご馳走さま』と言う日も。かわりもんで、病院・美容院(必要ないだろう)外出一切なく、昔の人にしちゃ常識ないとこもあり、そのわりに人に対して陰口 口だしがあります。姑も私の娘の散歩(ベビーカー押して買い物行っただけ)にさえ2回しか行ったことがなく、日頃は9時起床、以後ずっとテレビ ビデオ。もしくは昼から飲みに行きます。のわりに、たまに家事すると、やってやったわオーラ出すわ、私のしつけに口出すわ。抱っこしてやれだのわがままになってるだの。まあ、あんたの息子だってかなりわがままですが。その言葉に一貫性がなく、そのときどきで言うのやめてほしい。私は家事してる間(やむを得ずその時間にしなければならないご飯づくりやごみ出し他)は抱っこできないんだと娘にもわかってほしい。最近わかってきてるときもあるし。 なのに義婆 姑 は口だけ。ならお前らだまって娘をみてくれりゃーいーんだよ!! 早く死んじゃえばいいのに~。

No.16 08/11/22 23:23
♂ママ16 

>> 11 削除されたレス 感謝する気持ちがない?あるけど言わないだけ✋

世の中の姑が感謝の気持ちを嫁に持てば、皆さんこんなに愚痴はかないと思いますよ💨

性格悪い??姑の方がたちが悪いと思いますよ✋
嘘泣きの演技力バツグン➰息子の前で悲劇のヒロイン姑も買い替えれたらいいのに😁
嫌味も言えない省エネタイプがいいな(笑)

No.17 08/11/24 12:28
♀ママ9 ( 20代 ♀ )

>> 11 削除されたレス 義父母には感謝してますよ✨嫁の立場として形にも行動にも表すように努力してます。
でも子供のことは別‼
母親ぶらないで欲しいし子供の性格を○○(娘)はこういうとこあるよねとか、こういうこと嫌いだよねとか勝手に決め付けないで欲しい。あなたに性格の枠を決められたくない😒
と思うのは母親として当然な感情では❓

No.18 08/11/24 20:23
ゆっこママ ( YVIYk )

>> 10 みなさん はじめまして。私も絡ませて下さい! 私も娘が生まれてから取り上げられた感じでした。赤ちゃんが泣くのは当たり前なのに少し泣いただけ… はじめまして!10サンと似たような所が沢山あって、泣きそうになってしまいました😥良かったら私もよせて下さい⤴
私は3ヶ月の赤ちゃんがいて、義理婆と旦那との4人暮らしです。初めての育児で私なりに一生懸命やっていますが、横からいつもジーーっと視線を感じ、やりにくいったらありゃしません!!オムツ交換の途中で泣き出せば『ひっかいだか⁉』、家事でグズグズにすぐ相手にしてあげれないと『悪いかぁちゃんだねぇ』、初乳が黄色くて『おめさんの乳、悪いんでないんか⁉』…なんでもかんでも私のせいです。いくら説明しても所詮私の考えは信用してないので、納得しません。ダメな嫁だって思われてるに違いありませんが、もう諦めました(笑)結果として子供がしっかり育ってれば🙆だと思うんです!私はあんな言い方をする人間にはなりたくないと思って、日々見てます😒

No.19 08/11/24 20:51
♀ママ10 

>> 18 こんばんは🙋
うわあ😭ゆっこサンとこも相当 手強そう👊
ウチの姑は今は三女(二歳)にあーだこーだ口出ししてくるよ💢私だって私なりに子育てしてるのに。今と昔じゃ違うっつーの💢寒い時は『寒いから温かい格好』っていっぱい着せようとするし。
『バァチャン風邪なんだ』って😷もしないで咳しながら抱っこするし💢『ママよりバァチャンの方が好きだもんねぇ。バァチャンと○○チャンは仲良しだもんねぇ』って…💢あげればあげる程 出てくるよ😭それに姑はデリカシーの欠片もないし💢買い物で長女(中二)が試着室で着替えてるのに平気でカーテン開けるからビックリだよね💢

No.20 08/11/24 21:04
ゆっこママ ( YVIYk )

>> 19 早速お返事ありがとー⤴
手強さを感じてもらえただけで、すんごく嬉しい😂😂
ほんと👵の頭は昔のまんまなんだろーね🐢デリカシーなんて知らないと思うよ💦😒茶の間で👵の友達とか親戚の👴とかいる時におっぱいの時間になってさ、2階行ってきますって言えば、『ここでできないんか⁉恥ずかしいんか⁉』みたいな💦…自分と同じにしないでもらいたいんだけど👊
今の時期、室温でもチョー口出してくるよ💨寒いのは自分だけで、👶は見事に汗もが出来ちゃった💧ばれないように下着でこっそり調節してるよ。

No.21 08/11/25 17:14
♀ママ10 

>> 20 そうそう😤
『ここで飲ませろ』
言うよね~ぇ(笑)💢
そりゃ赤ちゃんに母乳やるんだから恥ずかしいとか言ってられないんだけど恥ずかしいものは恥ずかしいよね💢赤ちゃん飲んでるのはジーッと見てるし😨
とにかく泣くたび私のせいにするのはムカつく💢自分なんか長女が一歳前の時 長女の足に火傷させたんだから💢私から取り上げて自分は呑気にテレビ見てるから娘はポットで火傷したんだよ💢その間 私は雪かきしてた😭
その火傷に対して『○○チャン。ポット触って駄目でしょう!』だからね(怒)泣き叫ぶ長女をなだめながら医者に連れて行ったよ。家に戻ったら姑は呑気にコタツに入りテレビ見て笑って🍵🍘してたよ💢
当時 姑45歳です。

No.22 08/12/08 00:46
♀ママ22 

皆さん大変ですね💦
私も旦那の両親と同居です🐧
今妊娠9カ月で実家にいますが、産後はまた義父母との暮らしが始まります。
姑はかなり自己中で自分の要求や理想ばかり押し付けてきます。
妊娠中も無理ばかり言われストレスから早産気味になり早めに実家に帰りました。
子どもをとられそうで今から怖いです😢

  • << 26 私は今、臨月で明日から実家に帰ります💡 本当、姑って自分の意見ゴリ押しっぽい所あってウンザリですよね⤵ウチのは里帰りの日取りまで口だしてきました。なんでも大安とか縁起の良い日じゃないと『何かあった時に周りから、その日にしなかった事言われるの嫌だろ?』だそうです😒どうせ文句言うのは提案してきたオマエだろって感じです➰里帰りの期間も『産後は普通1ヶ月でしょ?』って😒臨月の現在も私に家事させてリビングで煙草吸ってて何もしないのに産後も変わりゃしないだろうしゴチャゴチャ言われたくないですよね😠 私も👶生まれたら奴らに取られそうで今から憂鬱です😔きっと度がすぎる構い方や育児に口出すようなら爆発して『そんなに👶の世話したいなら自分で生め💢』ってキレるかもです😏笑"

No.23 08/12/14 08:23
♂ママ15 

そうなんです!同居って、協力とプライバシーがあるならまだしも、家事は嫁がやって当たり前、いつもやってる人間がやるというスタンスを知ってからは姑 大姑(姑の実母)の怠慢さにイライラ。一戸建てで大姑が1階の部屋を使用しているため2階が私たちの部屋ですが、子供が(1歳5か月)昼寝している間に夕飯の準備をしたりハラハラしながらやってるのに大姑はきっかり6時まで出てきません。姑は米もめったに研がず、私がやるだろうの勢いで旦那が宿直の日は昼間から飲みに行き酔って帰宅。せめてお前の母親の夕飯くらい用意していけよおおお!!酔うと言葉使い悪くなり、娘がぐずると冗談で『お前ぶっとばすぞー』と笑いながら言います。こちらとしては笑えません。お前を先にぶっとばしてやりたい。育児に口出しする前に手を出して手伝ってくれりゃあ感謝できるものを、本来皆母一人でこなしているという考えなのでしょう。

No.24 08/12/14 22:09
♀ママ5 ( 30代 ♀ )

久々レスします⤵
あぁ~⤵⤵⤵
もう二世帯同居いや⤵⤵⤵気を使うし、👶の事も私は育児の先輩と言わんばかりに、勝手に食べ物与えるし、一階のバハアスペースに連れて行かないとすねて機嫌悪くなるし⤵⤵⤵⤵
面倒くせぇ面倒くせぇ面倒くせぇ💢💢💢💢💢💢
もうすぐ正月が来るけど、面倒くせぇ面倒くせぇ💢💢💢絶対👶におせち食わせるよ💢💢💢
早く逝っちゃえ⤵⤵⤵⤵⤵⤵⤵⤵⤵⤵

No.25 08/12/15 22:09
♂ママ25 

はじめまして😄うちも8ヶ月の♂がいて姑と完全同居なので、お仲間に入れて下さい‼

うちの姑は「息子をみててあげるからお風呂に入りよ」と言ってはくれるのですが、その間に私達の寝室のベッドで息子と一緒に寝ようとしてるのです😱
もちろん部屋に入られるのは嫌なので断るのですが「寝かせてあげたらアンタが楽でしょ‼」とか言って全然やめてくれません😢
それ以外でも、私が掃除や洗濯をしてる時など、用もないのに何かと理由をつけて私達の寝室に入ってます😱これでは完全にプライベートがありません💢

こんな姑いますか?

No.26 08/12/17 14:33
プレママ26 

>> 22 皆さん大変ですね💦 私も旦那の両親と同居です🐧 今妊娠9カ月で実家にいますが、産後はまた義父母との暮らしが始まります。 姑はかなり自己中で自… 私は今、臨月で明日から実家に帰ります💡
本当、姑って自分の意見ゴリ押しっぽい所あってウンザリですよね⤵ウチのは里帰りの日取りまで口だしてきました。なんでも大安とか縁起の良い日じゃないと『何かあった時に周りから、その日にしなかった事言われるの嫌だろ?』だそうです😒どうせ文句言うのは提案してきたオマエだろって感じです➰里帰りの期間も『産後は普通1ヶ月でしょ?』って😒臨月の現在も私に家事させてリビングで煙草吸ってて何もしないのに産後も変わりゃしないだろうしゴチャゴチャ言われたくないですよね😠
私も👶生まれたら奴らに取られそうで今から憂鬱です😔きっと度がすぎる構い方や育児に口出すようなら爆発して『そんなに👶の世話したいなら自分で生め💢』ってキレるかもです😏笑"

No.27 08/12/19 08:26
ゆっこママ ( YVIYk )

>> 26 おはようございます⤴久しぶりに覗きましたが…嫁って我慢ばっかりなんだなぁってつくづく感じました💧
うちの👵も何でも自分で決めるます😒あたしは実家がバタバタしてたので里帰りしなかったのですが、あまりに辛くておびあけしてから里帰りしました🎵どんな状況であろうと実家は一番✨✨幸い(❓)切開の傷が痛かったので、里帰り期間を延ばしてゆっくりしてきました☺一ヶ月って言うけど、一人一人体の状態も違いますよね✋❗適当に理由つけて延長してみては⁉😁レス読ませてもらうと、姑が家事したくない雰囲気プンプンですよね👊💣

No.28 08/12/19 19:19
♂ママ ( 20代 ♀ XXmcl )

私も入れてください💨
生後2ヶ月の赤ちゃん👶がいるんですが、まだ1ヶ月でミルクも睡眠も大事な時期なのに、朝から「預からせて⤴あなたに1日自由な時間作ってあげるから❗」って💨
しかも石鹸も無いのにお風呂入れたいが為にちゃっかり入れさせて、お腹異常に出てるけどウンチでてる⁉とかギャーギャーうるさいし、しまいにはミルク薄めたら❓とまで言ってました。
え⁉ですよね💨
あんたの心を満たすだけの道具じゃないっつうの💨
明日は夜、旦那が👶合わせに行くって言ったのに、預からせてと旦那に📲があったそうです😏
出掛けるからと断らせました😒

No.29 08/12/23 17:17
♂♀ママ29 

私は、農家の長男の嫁で
完全同居で、七人も居ます。
旦那・私・小二の娘・
年長の息子・義父母・大婆です。

一番、文句付けは大婆です。娘の事には、ゴチャゴチャとうるさく言うから、私も ときどき、嫌味ぽく言う事にしてる。昔の様にはなられないカラね。

義母は、「してね。」というかんじ自分すればいいろと思っても、ずっとしてくれない性格。したくないとしない人。嫁がしてる事には、まったくしない人

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧