クレジットカードを使う彼

レス56 HIT数 7873 あ+ あ-


2018/12/31 10:55(更新日時)

今月から付き合い始めた彼氏の事で相談です。
お金を払う時に何でもカード払いにするのです。
私は子供のころから親に家のローン以外は絶対に借金はするなと教えられてきました。
友達にもカードローンで苦労している子を知っています。
だからクレジットカードにすごい嫌悪感があって私は持っていません。
でも彼はカードを使うのです。
昨日コンビニでジュース一本買うのにカードを使うのを見て引いてしまいました。
彼にカードを使うのやめてと言うのはワガママでしょうか?

No.2767116 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

まずは自分の価値観を話した上で、相手がどう思うか聞いてみては?

一般的に主の言っていることは最もだが、カードのポイントを活用した節約術もあるのは事実。

結婚前提なら相手の嫌なところも受け入れる必要があるし、その辺はよく話し合いな。

No.2

ワガママじゃなく図々しい
嫁でもないただの彼女に言われたくない

No.3

計画的に使える範囲内で使っているのなら問題ない。 僕もほとんど現金は使わず、少額なら電子マネー、それ以外はクレジットカードで払う。 ポイントも貯まるしね。 カードローンで苦労している人は、単に無計画でだらしないだけだ。 (^^;)

No.4

あなたの親が無知なんです。カード払いは世界の常識なんです。
あなたの親の教えを補足するなら、「連帯保証人になるな!」です。クレジットカードには連帯保証人不要です。
どれだけ借金しても本人の寿命が尽きたら、誰も借金の肩代わりしなくてもいいのです。
そして最も大事なことは全世界でクレジットカードで買い物出来る人間は全人類の1割しかいないのです。
その1割が借金できる信用があり借金をできる特権をもっています。
ようするに人として信用があるのです。
あなたも私も発展途上国に生まれていたらクレジットカード自体作れません。
その国も信用がなく、その国の人としても信用がないから。
最後に世界基準の経済の常識を教えます。「100万円借金がある人は100万円借りられるだけの信用があり、1億円借金がある人は1億円借りられるだけの信用がある。」

No.5

まぁ、コンビニのジュースくらいでカードは使わないわな。

2〜3万くらいからかな。カード使うの。
以下は手持ちで払う感じ。

中国のさ。
野菜1つにスマホをQRコードにかざして、カード払いしてる景色は異様だと思うし。
日本といえど社会のセキュリティをそこまで信用できない自分もいる。

No.6

現金で買ってもカードで買っても同じではないですか?
同じジュース1本でも、現金はそれで終わり。カードなら後から引き落としかかるけど、ポイントも貰えます。
そのポイントはショッピングでも現金同様に使えたりします。たかが1ポイントでも貯まれば1万円分にもなったりするんですよ。

あと、現金払いが良いに越した事はありませんが今の時代、30歳、40歳にもなってクレカ一度も持った事がないとローン審査に落とされたりもします。
クレジットカードを持ってない=持てない何らかの理由があったのではないか
と懸念される事がある為です。
自己破産者、生活保護受給者、無職などはクレカ作れませんので。
なので、使わないにしても主さんも一度くらいは持った方が良いと思いますよ。
時代は変わってるのです。

No.7

クレジットカードは一枚も持ってませんけどローン審査は通ります。信用機関に載ってませんし ブラックでもない。

主さんカードローンとクレジットカードの違いを勉強して下さい。

借金と後払いは ちょっと違います。

No.8

主さんの価値観を話すのはいいとおもいますが、カードを使うのをやめてと言うのは、婚約や結婚してる訳でもないのでやめた方がいいと思います。

私は昔は現金派でしたが、今はカード派です。

家計簿を付けるのが苦手だし、面倒くさがりなので、続きません。

カード払いだと、いつ何処でいくら使ったか分かるので、カード明細が届いたら確認して無駄遣いがないか、使い過ぎてる所はないか、自分のお金の使い方を確認できます。(リアルタイムでわからないのが難点ですが...)

レシートはカード明細が届くまで取っておく様にしてるので、使ったお店が分かっても、何に使ったか細かい事が知りたい時はレシートと照らし合わせます。
その中で(特に食品)無駄遣いがないか確認したら、次からの買物の時に気を付ける様にしてます。

ついでにカードポイントが付くので、1年ポイント貯めて、毎年ポイントだけで自分の欲しい物を買うのが楽しみです。

No.9

え、何時代の人なの(笑)
カードが駄目って親も親だけど、世代的に仕方ないとしても、その子供まで洗脳されてて、挙げ句に彼氏にまで辞めさせようとするなんて、宗教か何か?

No.10

>> 9 主さんの親は「つけ」=「借金」なんですよ。
つけが出来る信用というものの貴重さを理解していない。

No.11

彼がキチンと自分の収入の範囲で使っているなら価値観の押し付けです。

でも、主さんが心配されてるようなカードローンで苦しい状況ならばカードを使うことに向いてないという事で、使わない方が良いとは言えると思います。

主さんも少しずつ考え方を見直さないと、ご両親の時代と今は状況が違います。時代に取り残されてしまいますよ。別に時代に必ず乗っからないといけないわけではありません。

でも、不便が多くなってくるかと思います。

海外行かれた時はどうされてるんですか?

No.12

今の時代はカードで払ってポイント貯める。
スマートに払って次の人を待たせない。

要するにカード使って支払いに苦労してる人はお金の管理が出来ないだけ。
カード払い=借金だから辞めろは時代錯誤もいいとこ。
自分がお金の管理能力無いって言ってるのと一緒だよ。

No.13

主さんさ、借金が悪なら、ツケが悪なら、
全国のすべての会社は従業員に払う給料は日払いにしないといけませんね。
だって、給料日直前に本人が死んだら給料もらえないじゃん。
遺族に渡っても仕方ないよね?

No.14

言う前にクレジットカードと借金とローンについて調べて見ては?


借金=クレジットカードではないし、
ローン=クレジットカードでもないよ

むしろ今の時代だったらカード払いはやりくり上手かもしれない。

No.15

カードの素晴らしさとか説くのはズレてると思う
本人もカード嫌いなんだから、嫌いなものを好きになれって、無理強いもいいとこ
ピーマン嫌いな人にピーマンは栄養もあって美味しいんだから食べないなんておかしい!って言ってるようなもの

本人がカードなくて生活できてるなら、それでいいと思うしね

ただ、その価値観を他人に押し付けないで
あなたはカード嫌い、彼はカード好き、それでいいじゃん?
お互いに全部を同じように好き嫌いすることなんて無理なんだから、あなたはあなた、彼は彼、と尊重し合うことを忘れないで

  • << 18 嫌いなものの良さを押し付けないで。 これ自閉症の価値観。 健常者は嫌いなものの良さを参考にします。

No.16

私もカード使えるならカード使いたい派。一括払いで利息はかからないので、ポイント貯めると現金で払うよりお得です。
銀行にいく手間もかからないし。
ただ、記帳と家計簿はつけているので管理はしっかりしています。
彼氏さんも、無駄遣いしないタイプならそうかも。

No.17

ポイントためて、後からポイントで割引したり得なこともあるよ。
カードローンで苦労してる人もいれば、必要な分だけ購入してきちんと支払いしてる人もいる。彼が後者なら、付き合って間もない彼女にお金のこと言われるのは鬱陶しいと思う。
主さんはもう少し情報を得て視野を広げてみれば?

No.18

>> 15 カードの素晴らしさとか説くのはズレてると思う 本人もカード嫌いなんだから、嫌いなものを好きになれって、無理強いもいいとこ ピーマン嫌いな… 嫌いなものの良さを押し付けないで。
これ自閉症の価値観。
健常者は嫌いなものの良さを参考にします。

No.19

それだと、家以外は現金一括で買えって事だよね。無理だな。
カードローンで苦しんでる友達は、たんにお金にだらさないだけ。
使える範囲ないで使ってるなら問題ないでしょ。

No.20

時代に逆行しているね。
カード支払いで苦労している人は、丼勘定、物欲、だらしない人ね。

月々の生活の為、必ず使う家賃や食費 高熱費 通信料…

月10万として 年120万。 それを現金かカード経由にするだけで年間結構な額のポイントが付くのですが…

10年で1200万。
1200万で貰えるポイントってデカいけどね。

自分の価値観を押し付ける前に借金や支払いがルーズじゃないか?きちんと貯金しているか?物欲が強くないか?など観察してから出直してきてね。

No.21

日々の数百円の食料品、病院の診察代もクレジットです。電気ガス通信費もクレジット。どうせ口座引き落としならクレジットでポイント付けてます。光熱通信会社が口座から直接引き落としではなく間にクレジット会社が入るだけ。食料品も同じ感覚です。
日々レシートをもとにエクセルで家計簿をつけています。日々使用額の平均も出るので自戒できますね。次月の引き落とし・負債も自動集計です。
昔は生活費等現金を項目別に封筒に入れてそれを限度額にしていましたが、現金が不足したら食料品を買えず生活できないから口座から現金をおろすことになり、結局はクレジットと同じこと。今は生活で現金をめったに扱いません。
皆さんおっしゃるように借金・ローンと後払い・口座引き落としの違いを認識しているか疑問ですね。
毎月の電気代を振込する人は少ないと思います。
これでも昔は主さんと全く同じでしたよ。ある必要性からカ―ドを作ったらこうなりました。
また、奨学金こそ教育ローンと名前を変えるべきだと思います。

No.22

へぇ。
意外とカード推進派が多いんですね。

私は嫌かな。
家電とか宝飾品とか高い買い物以外は、現金払いでいいと思う。
カードは2枚持ってるけどね。

カードは便利ですけどね。
数千円の買い物なら、大して手間取らないし。
ポイントもいくらも貯まらんし。
あれ。貯めてるって自己満に過ぎないし。

むしろカードリーダーで読み取り出来ずに、店員と四苦八苦してるヤツが邪魔で仕方ない。
何千円くらい、とっとと現金払いしろよ。と思う。

ネット通販も代引きしか使わない。
手数料くらい安いし。安心料。
ネットにクレジット情報を記憶させてるヤツとかアホかと思う。

あ。これは私の価値観。個人の意見。
価値観は自由。
自分の価値観が正しいとも思ってない。

ただ価値観を押し付けたらダメ。
お互いにね。

No.23

そこまで徹底してるとお金を触りたくない潔癖症とか?たまにいるから。
クレカでもデビットカードってあるし、それだったらカード切った瞬間に口座から引き落とされてほぼ現金と同じだよ。
クレジットカードでも借金できるキャッシング枠を設けてる人はやばいし住宅ローン審査なんかにも響くと思うけど、そうじゃなくて単に枠内で使ってるだけなら問題ないかも。

借金で苦労したくないなら収入高い人と付き合えばいい。収入高い人も1割くらいは借金する人いるけど低収入の人よりは断然割合少ないし。

No.24

海外いくときたいがいホテルでクレジットカード見せなきゃいけないルールがあるのと、海外用のワイファイ借りる時もクレジットカード持ってなければ絶対に借りれない。クレジットカードはこういった保証の代わりになるから今後いる場面はあるかもね。そういう時代になった。
もうすぐ消費税上がるときの還元もクレジットカードがなければならないし。

No.25

昔、クレジットカードを作ったら自動的にキャッシング枠がついてきて、ショッピング枠、分割枠は勝手にアップしていきました。最近は違うのかも。
住宅ローン審査もすんなりでしたが、今は違うのかな?
金利が高いから一括以外は恐くて絶対使いません。
うちの近所のス―パーですと、合計額見て財布から…よりはかなりスピーディーですね。クレカを使う客がそこそこいますのでクレジットでモタツク店員を見たことがありません。
意外と若い方が現金で中高年がクレカやワオンだったりします。
それから地方ですと通勤で高速を使う場合、ETC(後払い)ですね。スピーディーでマイルもたまるし。
食わず嫌いと落とし穴自動回避だと持たない作らないでおかしくはないですよ。ライフスタイルなんて人の数だけありますから。言いかえると、大丈夫な人と危ない人にわかれるというだけのこと。

No.26

>> 25 で アナタは大丈夫だね



スーパーにて
若いの現金 若くないのクレカ
そこ同意します

No.27

別にどんな、支払い方しようが良くない?現金持ちたくない人もいるよね。計画的にちゃんとした金銭感覚がある人ならいいと思う。まぁ家のローン以外は借金するなってのは分かる気がするけど。彼氏はいつもお金ないとか、今月苦しいんだー、とか言う人なの?それだと心配だけど、そうじゃないなら支払い方なんてどーでもいい。試しに親がこう言ってるからクレジットカードは良くないよ!って言ってみて。彼氏の反応が気になるから。

No.28

あの手この手で、半ばキャッシュレスを強要する政府。

No.29

現金で支払うのが面倒だと思っちゃいます。
小さい子ども抱っこしたりしてると、カードありがたいなと思います。ポイントすぐに貯まるのでポイントで本買ったり子供のオモチャ買ったり結構お得だと思います。

現金で支払うならクレジットの方が楽だし特かな。カードだからって過度に使ってもないですが…

No.30

うちの親も元カレも現金主義なのでクレジットカードは理解されませんでした。

親は昔ながらの考え(後払いが心地悪い)で、元カレは使いすぎるタイプです。
親は車や家はローン組むので、あくまでクレカをあまり使いたくないという感じ。

私は小銭は電子マネー、大きめはクレカが多いです。
現金も使いますが、いずれも収支チェックしているので使いすぎて困ったことがないです。

自分でやりくりできているのに、他人、しかも付き合っている相手にとやかく言われるのは嫌かな。

No.31

それ本当にクレカ?デビットカードや電子マネーのカードじゃないの?

クレカだとしても、リボ地獄にハマってるとかでなく、きちんと収支管理出来ているなら問題無いと思いますよ。

まだ付き合いたてなのにそんな事言ったらダメですよ。

No.32

借金が嫌いな人ほど老後に振り込め詐欺の被害に遭い多額の貯金を失うことになる。

人間って皮肉だよな。

No.33

これからはカードになって行くからね

No.34

ジュース一本をクレジットカードで買うだけで引くって、本当にクレジットカードが嫌いなんですね。主さんが親の仇ほどクレジットカードが嫌いなのは良く分かりましたが、クレジットカードを使わないで欲しいと彼氏に言うのは違う。彼女がお金の払い方まで口出ししていい立場ではないです。まして理由が大した理由でもないので。

No.35

わたしも昔はクレジット反対派でした。
でも、何かと便利なんですよね。
ネット通販とか利用したときにわざわざ振り込んだりしなくていいし、手数料かからないし。
彼がなりふり構わず使っているようだったら心配になるけど、まだ何も言わない方がいいんじゃないかな?
たしかにコンビニのジュースでクレジットはちょっと理解できないけど…。
まぁこれからはキャッシュレスの時代になっていくんでしょうけどね。
たしかに私の周りにも何でもクレジットで払っていて、引き落としされたら生活費がなくなったって人何人かいました(笑)
自己管理できていればいいと思います。

No.36

私の元夫が現金主義でした。義親はクレジット=借金・金にだらしないという考えで。
カードは使用してなかったのにカード会社からキャンペーンのハガキが届いたことがありました。勝手に中を開けて見られましたよ。そんな失礼なした挙句に、コレは何??って問い詰められました。
何も悪いこともしてないし借金も無いのに、何言っても信じてもらえず話しにならず。結局仕方なく解約しました、というかさせられました。
結婚前は家賃や光熱費などもカードで払ってたのでポイント貯まるしお得に使ってましたし、カードを持ってないと会員になれないもの(信用問題)も今は珍しくないです。
ネットショッピングで必要な物を買う時に、カード払いなら1万円値引きの場合もあったりして大分損してますが、仕方なく現金払いで購入してます。
馬鹿らしいです。カード嫌う人はネットショッピングも嫌う人が多いようで、ガソリン代や手間代に時間を考えたら、カードでネットショッピングの方が安い上に最短翌日に届くのに。
なんでこんな時代錯誤な考え押し付けてまで大損しながら手間かけなきゃならないのか不満しかない。
因みに車も現金主義なので、私はかなり貯金がたまらなければ買い替えもできない。
こんな古い価値観というかすごく誤解した無知な偏見、他人には押し付けないでもらいたい。すごくストレスですよ、

No.37

クレジットカード=借金はちょっと極論だと思う。
それは無計画に使った場合。
そもそもカードローンとクレジットカードの一般利用(一括払い)って別物だと思うよ。
カードローンと違って利息なんてつかないし、単に後払いってだけ。

ちゃんと自分が払える範囲で使用してるなら、むしろ同じ金額支払っててもプラスでポイントも貯まる分節約にもなるし問題ないと思いますよ。

だから頭ごなしに否定するのはどうかと思います。
何より正直結婚相手ではなく単なる彼女に辞めてとか言われる筋合いは彼氏にないかな。
別に迷惑かけてないし、何よりも関係ない。

彼が現金で買い物してるよりも使いすぎてなきゃ別にいいのでは?

私は現金もカードも使用しますが、現金はなくなったらATMから降ろさなきゃですし、もし時間外ならいちいち手数料もかかりますよね。
現金は異常に小銭じゃらじゃらになるときもある。

私自身はジュース一本まで金額覚えていられないから使いすぎちゃいそうで、それが怖くて計算できる範囲内でしか使わないと決めてるだけで、ちゃんと計画的に使えるならクレジットカードの方がお得ですし一本化できるならしたいくらいです。

No.38

ETCと法人クレカはあるけど、俺も現金・現物主義だから、主さんと同じで家族や恋人がクレカ払いばかりしてるのは快く思っていないわ。

現金は手元にある分で生活しようとするけど、クレカはいくら使っているのかわからないし、管理できてると言っても不信を覚えるような使い方をしていないか心配になる。
クレカは手元の残高がわからないだけに、散財しがちになってしまうんじゃないかな。
破産者が何年でクレカを再び使用できるかを話してると、また失敗するんだろうなと思ってる。

個人情報流出も多いのでクレカ自体信用していないな。

使いすぎるリスクや個人情報流出リスクを考えると、手間でも現金でやっていたほうが無難だと思う。

No.39

うーん。

クレジットカードを多用する方に聞きたいんですが。
情報が抜きとられたり、漏洩したりする心配はあんまりないもんなんでしょうか?
スキミングなんて滅多にないでしょうけどね。

カードを多用するくせがついてると、セキュリティ的にいつかボロが出そうな気がするんですが。
ネットなんて特に。

日本のセキュリティ事情は安心してよいものですか?
ジュース1本でクレカ情報が漏洩したら、バカバカしくない?

私は高い買い物の時にしかカードは使わないですね。
頑張って貯めたポイントで買えるものって、自分でもすぐに買えるもんだろうし。

否定はしませんが、ただその感覚を知りたいんですよね。
便利っていうけど、あとで金額を確認する手間を考えたら、大して手間も変わらないし。

No.40

>> 39 知らないうちに中国人組織に情報を抜き取られましたが、
その中国人が神奈川の大型家電量販店で50万円分の家電製品をクレジットで購入しようとしたがクレジット会社がストップしました。
後日クレジット会社から私に連絡があり、「これまでのあなたの買い物傾向と著しく異なった買い物で、場所も全く違うのでストップしました。」と説明していただき、クレジット会社の方で番号を変更しました。
さすが!クレジット会社です!

  • << 42 それって言い換えれば、消費傾向が似かよっていれば、クレカ枠の口座残高そのものが盗まれたようなものだよね。 おめでたい思考力やな( ̄▽ ̄)
  • << 44 そうなんですね。 それをクレジットカードの安全性と取るか、そもそもクレジットカードでなければ、回避出来た問題と取るか。 人それぞれかもしれませんが、私はそのリスクをハナから極力避けたいと思ってしまうタイプなんですよね。

No.41

きちんといくら使ったかわかってて問題なく払えるなら良いと思います

クレジット=借金っていう考えもわからなくもないけどきちんと払える人が使うなら借金とは言わないし、ポイントもつくしお得だと思う。

我が家もクレジットで決済やってるけどいつにいくら使ったか家計簿に記入して引き落とし日に間違いなく口座にお金が入ってる状態にしてる。

まぁコンビニでジュース1つ買うのにクレジットはあまり見ないけど現金はあまり持ち歩かない主義なんだと思えば納得します。

No.42

>> 40 知らないうちに中国人組織に情報を抜き取られましたが、 その中国人が神奈川の大型家電量販店で50万円分の家電製品をクレジットで購入しようとし… それって言い換えれば、消費傾向が似かよっていれば、クレカ枠の口座残高そのものが盗まれたようなものだよね。
おめでたい思考力やな( ̄▽ ̄)

No.43

クレカで借金し、コントロールできずに使いすぎて破産もあるでしょうが、現金を借金してのギャンブル破産もあるでしょうね。
ということはコントロール、自己抑制がポイントで、クレカは破産への入り口、ハードルを下げる役目があるけれど、クレカの有無に関係なく破産する奴は破産ですよね。
またスキミングですが、スーパー等がメインの場合は目の前のレジでカ―ドを通すためまず大丈夫だと思います。
以前、お笑い芸能人が風俗でスキミングされた話を聞きました。見えない所で何かされたらお手上げ?ネットはどうなんだろう?
昔、国際電話で買い物(日本語ができる外人オペレーター)したけれど、組織の信頼性による?(その国でも通販している組織だから日本人を引っかけようとしている組織とは別だけど)…
最近はデ―タ流出問題があり、行政でさえ流出するありさまですからね…

No.44

>> 40 知らないうちに中国人組織に情報を抜き取られましたが、 その中国人が神奈川の大型家電量販店で50万円分の家電製品をクレジットで購入しようとし… そうなんですね。

それをクレジットカードの安全性と取るか、そもそもクレジットカードでなければ、回避出来た問題と取るか。
人それぞれかもしれませんが、私はそのリスクをハナから極力避けたいと思ってしまうタイプなんですよね。

No.45

>> 44 >>私はそのリスクをハナから極力避けたいと思ってしまうタイプなんですよね。

とてもよく分かります。
ただ、お札だと2枚くっついてて支払うミスがあります。
受けとった側が黙ってる場合があるし。

No.46

本題と関係なくてごめんなさいだけど。

この話題他のサイトで勝手に引用されてるのみたよ??ボロクソ言われてた。1000件くらいコメントあって。

ガールズ専用悪口サイトみたいなところで。

そんなのアリなの?

ここに相談したことって勝手に他のサイトに載せられちゃうわけ?

  • << 50 ガルちゃん?どこの掲示板ですか? そんな盛り上がるようなスレでもないと思いますが

No.47

>> 46 私も見てしまいました。まとめさいと?にも掲載されていて、何人かのコメントもピックアップ掲載されていてびっくりでした。
匿名だから個人の特定はされないけれど、何か嫌ですね。。

No.48

わがままを聞いてもらえない男とは別れよう

No.49

大きな買い物してもニコニコ現金払いとか、、損してるという考えもあります。

ポイントがかなり帰ってくるから。

No.50

>> 46 本題と関係なくてごめんなさいだけど。 この話題他のサイトで勝手に引用されてるのみたよ??ボロクソ言われてた。1000件くらいコメントあ… ガルちゃん?どこの掲示板ですか?
そんな盛り上がるようなスレでもないと思いますが

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧