歩いてほしい💨

レス5 HIT数 1778 あ+ あ-


2008/12/19 23:54(更新日時)

2歳2ヶ月で外ではあまり歩かなくて抱っこ、抱っこばかりです😔
興味を持つ物があれば、歩くけど飽きたら抱っこ💨仕方なく抱っこしています😔
これって甘やかせすぎてるから歩かなくなってるんですか❓

この歳だと、しょっちゅう抱っこは普通ですか❓
それとも、迷惑にならない所や危ない所じゃなければ泣いても歩かせようとさせたがいいですか❓

タグ

No.276582 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1

うちは歩けるようになってからはなるべく歩かせてましたね😃
スーパーなどで迷惑になる場合は抱っこしてましたが🎵
今3歳になったばかりですが具合悪い時以外は自分で歩きます😃
店とかでは抱っこしてと言いません⤴
家にいる時抱っこしてあげてます🎵

No.2

私も出来るだけ歩かせるようにしていましたが、2歳になったばかりは抱っこ抱っこでした😂妊娠中で辛かった…😭

そのうち「抱っこしてあげる?」と聞いても「いいよー」って逃げていっちゃうようになります😁
歩くのも個人差がありますし、ママから甘やかしているからじゃないと思います!

No.3

2歳2ヵ月になって急に外で歩いてくれなくなったのですか?
もしそうであれば、外で何か怖い経験をしてそれがトラウマになってるから外では歩きたくないのでは?
何か心当たりはありませんか?

泣いてるのに無理に歩かせたりすると逆に歩くのが苦痛になったりしないですかね?

三輪車やオモチャを使って、外で遊ぶと楽しいよということを教えてあげてはいかがでしょうか?

ダメですかね?
質問ばかりですみません。

No.4

大きくなってくると抱っこつらいですよね💦でも今はお子さんのペースに合わせてあげてください。歩けた時は喜んで、うんとほめてあげて。自然に歩くようになりますよ。
ただ、足や病気などで歩きたがらないこともあります。私がそうでした。生まれつきのそけいヘルニアで、しばらく歩くとお腹が痛くなってました。でもうまく言えないし、抱っこしてもらえば痛みが引くので機嫌もいいしで親も気づかず「歩かん子やな💢」と。結局2歳3か月でヘルニア発見➡手術でした。

No.5

2歳7ヶ月の子がいます。うちの子は歩くのがめんどくさくなった時期がありました。主さんのお子さん位だったかなぁ。その時はバギーで出掛ける事が多かったです。その方が子どもも楽だということがわかったらしい。長時間抱っこは無理です(涙)
2歳2ヶ月なら主さんの言葉も分かるでしょうから、「抱っこするとママ大変だから少し歩いてね」とか「あの信号の所で下ろすからね」と諦めずに何回も言い含めてみてはいかがでしょう。もしやっていたらごめんなさい。
はやく歩いてくれる様になるといいですね♪

長文失礼しました。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧