注目の話題
ピルを飲んで欲しい
なぜ男にすがる?
復縁できると思いますか?

怒りっぽい旦那の対処法

レス16 HIT数 1132 あ+ あ-

既婚者
18/12/17 20:46(更新日時)

表題の件についてご相談させてください。

旦那も私も32歳で子ども(2歳)が1人おります。以前はそこまででもなかったのですが、ここ最近旦那が怒りっぽく冗談も通じない状況です。

昨日ティッシュのストック置き場を聞かれたので私が普通に返事をして答えたところ「何でそんな言い方しかできないの?」と突然怒り出し「え?普通に答えただけじゃん」と言うと「言われたこっちは嫌な思いしてんだよ!ふざけんなよ!」と怒鳴って部屋に閉じこもってしまいました。

子どもは旦那のあとを「パパ〜パパ〜」と言いながら追いかけていきましたが部屋に入ってしまい、そのあと子どもが何度呼んでも無視でした。

子どもを寝かしつけたあと旦那が閉じこもった部屋に行って謝りました。また、「前にもお願いしたけど子どもの前で喧嘩したり怒鳴ったりはやめようよ」と言ったのですが、そんなこと言われたってどうしたらいいんだよとボヤきながらゲームをやめないので、話はそこで終わりにしました。

他にも普通に会話していたと思ったら怒り出したことがあり、ちょっと冗談を言っても怒り…で、なんかもう旦那と話をするのが怖いというか億劫になってきました。とは言ってもずっと話をしないわけにはいかないし、どうしたらいいのでしょうか。
旦那は私に、いつどんなときでもにっこにこした満面の笑みを浮かべてウキウキした声で話してほしいのでしょうか…(疲れる)。
何かアドバイスがあればお願いいたします。

タグ

No.2761318 18/12/17 14:34(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4 18/12/17 16:16
既婚者 

>> 1 旦那さんが怒る言い方や冗談って、具体的にどんな事ですか? 怒る言い方ですか…?こちらは本当に普通の会話をしていたら旦那が突然怒り出したという感じなので、どういう言い方をして怒るのかが分からないのですが、とりあえず昨日のティッシュの件では「向こうの部屋の机の下にこの前置いたけど」と言ったら怒りました。
冗談は、前髪部分が薄くなっているように感じたので「あれ、もしかして禿げちゃってきちゃった…?」という風に言ったら怒りました。今までも同じようなネタでいじっても笑って返してくれていたのですが、本人は傷ついていたのかもしれないと思いこの件は反省しています。
ほかにも1つ出先で冗談を言ったら怒り出したことがあったのですが、すみません、内容はよく覚えておりません。

  • << 7 主さんの気持ちが痛いほど分かります。 うちの夫もそうです。 うちは今引越しが控えていまして 荷物の片づけ、新居の家の手続きうんぬん その手続きも初めての事だらけで ちょっと色々ストレスが溜まってるのかもしれません。 書類書いてくれてた時に 「日付違うよ。今日じゃないよ。」って言ったら 「なんだその言い方!」とブちぎれ・・・ 声のトーン?普通に言っただけなんですけどね・・・ 引越しの事で私が「天気悪いかもしれないよ。」 「天気が悪い時はこういう事に注意。って書いてあった」 これ言っただけなのに 「うるさいな!天気悪いのは仕方がないだろ!」 ってキレられました・・・ 別に天気悪い事に対して愚痴愚痴言ってたわけではないし なんで怒るのかほんとに意味不明です。 言い方?抑揚がないとぶっきらぼうに聞こえるとか? もうほんとわけわかんないですよね。 主さんもほっとくしかないと思います。 あくまで普通に話しかけ、ご機嫌伺いとかも しなくていいと思います。 ケロっと普通に話しかけてくるまでほっときましょ。 ホント疲れますよね。

No.5 18/12/17 16:21
既婚者 

>> 3 うちの旦那も一緒です 結婚した当初は穏やかな人でしたが、だんだん怒りっぽくなってきました 私だけでなく、レストランのオーダーが遅… 歳をとると丸くなると聞きますが、そうでない場合もあるのですね…

クリニックに行くことを勧めたときには怒りませんでしたか?
3様にはまだキレることがあるというのは辛いと思いますが、本人が反省してくれたのは大きいですよね。

No.8 18/12/17 16:58
既婚者 

>> 6 キレるタイミングと キレる言葉を気をつけて、先回りするしかないですよ。 うちは冗談のつもり、突っ込み入れても、通じない時がある。仕事が忙し… 忙しいときには話しかけない、ここで反論したらキレるだろうから堪えるなど色々気をつけてはいるのですが、まだまだ攻略には時間がかかるみたいです(ため息)。
機嫌が良いと思って冗談を言ったらキレられたので正直お手上げ状態ではありますが…

No.12 18/12/17 17:12
既婚者 

>> 7 主さんの気持ちが痛いほど分かります。 うちの夫もそうです。 うちは今引越しが控えていまして 荷物の片づけ、新居の家の手続きうんぬん … 共感していただきありがとうございます。引越しって片付けだけではなく書類上の手続きもあって大変ですもんね。
そうなんです。こちらはいつも通り話しているだけなのに、何でそこで怒る?みたいなことが多くて疲れます。
天気のことだって、「そうなんだ。じゃあ天気が悪くなると思って気をつけておかないとねって」って感じで返事してくれればいいのに何をキレる必要があるんでしょうね?
放っておくことにします。

No.13 18/12/17 17:17
既婚者 

>> 9 男性にも更年期がありますし、会社などでストレスが溜まると感情が不安定になります。 女性と同じです。 今は少しの事でも感情的になりやすく、… なるほど…食生活を見直してみるのも一つの手かもしれませんね。
参考にさせていただきます。

No.14 18/12/17 17:31
既婚者 

>> 10 ティッシュのストック場所なら、ちょっと待って~と言って取りに行くとかした方がいいのではないですか。 女同士のように話しても察してくれないし… そのときちょうど家事をしていたのでどこに置いてあると言うだけになってしまいましたが、これからは気をつけてみます。
何を言っているか分からないのなら聞き返してくれたらいいのにとも思いますが。
ありがとうございます。うちの旦那に合った対処法を見つけていきたいと思います。

No.15 18/12/17 20:36
既婚者 

>> 11 メンタルクリニックに行かせた3番です もちろん、旦那に行けといっても行くはずがなく。私が旦那の態度にやられ、うつ病気味になったのを機に、先… 3様はとても大変な状況だったのですね…でも一緒にクリニックへ行ってくれたのは本当に良かったですね。

妻に対してキレるのって結婚して5年目あたりという言葉を聞いてハッとしたのですが、うちは今年結婚6年目なんです。もう妻としてではなく母親として見られているのですね…
お恥ずかしいですが、私も社会人時代にストレスが溜まってイライラしていると母にあたってしまったことがありました。それと同じことですね。ということは旦那もストレスが溜まっているのでしょうか。

私が旦那の母親代わりをするのはすっごい嫌ですが、まぁ旦那も旦那でストレス溜まってるんだなと思ってそれなりに対応していこうと思います。
3様も大変かと思いますが無理なさらないでくださいね。

  • << 16 3番です。ありがとうございます。 うちに比べたら主さんの家庭はまだ幸せです(笑) ただ、私は結婚15年目で、じょじょにこんな状況になってしまいました。 仕事で疲れている旦那をいたわってあげたら、ここまでひどいことにはならなかったのかもしれません。 自分が大人になり、どうぞ旦那さんをいたわってあげてください。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧