注目の話題
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
捨てることがやめられない。

障害を持っている可能性があるのに産むのは親のエゴですか?

レス158 HIT数 18968 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
09/03/04 11:43(更新日時)

私には結婚を考えている彼がいます。しかし、実の従弟です。様々な問題の中の一つに、妊娠、出産があります。
授かる子供は、父母の遺伝子が濃い故に、障害を背負って生まれてくる確立が高い。
また、彼の弟は軽度の知的障害者なので、彼にもその因子はあると思うのです。その為に更に授かる子供が障害を持って生まれてしまう可能性が高まります。
彼と私はお互いに本気で添い遂げたいと、2人の遺伝子を受け継いだ子供を授かりたいと思っています。例え障害を持って産まれてきても、愛し抜くつもりです。彼のご両親が弟君を育てたみたいに、2人で立派に育てたいです。ですが…、やはりそれは親のエゴなのでしょうか?全てを分かった上で、それでも子供を望むのはエゴなのでしょうか?未来なんて誰にも分からないけれど、罪も無い子供に困難な道を敷いてしまうことにはなると思います。健康な子供よりも辛い思いをさせてしまうと思います。最初は、子供の為にも諦めるしかないのか、と思っていました。でもそれも違うような気がします。
考えれば考える程に分からなくなってしまいました。皆さんの色々な意見をどうかお聞かせ下さい。🙇

No.272365 09/02/13 02:56(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/02/13 03:25
匿名さん1 ( ♀ )

はじめまして☺
私は賛成です✨
2人の子どもがいますが、健康であっても、たとえ障害があっても、子どもに教えてもらえる事はすごく多いです✨
こんなに私の視野を広げてくれ、知らない世界を見せてくれる子どもに感謝の気持ちでいっぱいです💕

「健康だから幸せ」…全てがそうではないと思います‼

障害のある子はない子に比べたら不自由に思う部分もあるかもしれません、でも、そもそも比べるからそう思うのであって、問題はその子自身が「幸せ❤」って思えるかが何よりも大切な事。

お2人の意志がしっかりしていれば大丈夫☺

No.2 09/02/13 03:39
匿名さん2 ( ♀ )

どうなのでしょうか💧難しい問題ですよね😔

他人同士でも、障がいのお子さんができるわけだし、こればっかりは、産んだ方がいいとも産まない方がいいとも言えないです😥

でも、私なら産む産まないの前に、可能性が高いなら怖くて作れないかも😢
結婚を真剣に考えているなら、彼の両親やあなたの両親にも相談してみたらどうですか⁉

  • << 29 >>2さん 初めまして、レスありがとうございます。🙇 可能性が高いなら怖くて作れないかも。という気持ちは 誰しもが思う気持ちだと思います。 勿論>>3さんが仰った通り、 誰しもが障がいを持った子どもの親になる可能性はあります。私もそれを踏まえた上で妊娠、出産するべきだと思います。 ですが、今回のように色々な要因が重なって、可能性が高かったら? 全く不安にならない人はいるのでしょうか? 私は不安になって悩んでしまいました😢 今は皆さんのレスのお陰で、また前向きに悩みと向き合っていけそうですが😊 仮に母になる選択肢を選んだ場合は、どんな子どもでも愛し、育てていきます👪✨ まだ結婚も出産も時期尚早なので、また時期が来たら両家の両親と相談しながら考えます💡

No.3 09/02/13 03:47
専業主婦3 ( 30代 ♀ )

他人の意見を求めなければ結論を出せないというのなら、まだ結婚も妊娠も時期尚早なのでしょう。

先天的な障がいを持つ子供の親になる可能性は、万人にあるんです。
主さん可能性は高いのかもしれないけど、仮に「その可能性が80%」と言われてものこり20%の確率(「確立」じゃありませんよ)で健常児かもしれないし、仮に「障がいを持って生まれる可能性が1%」と言われたって、有るときはあるんですよ、障がい。その1%の確率に乗っかって。

今、実際にお腹のお子さんの障がいの可能性と闘っている妊婦さん、実際に障がいをお持ちのお子さんの親御さんに、失礼なスレだと思いました。
その方たちもエゴなんですか?

皆さんそういうことを当たり前に考えて、結婚、妊娠、出産にいたっているんです。
誰もが通る道です(中には全く考えない能天気な方がいるかもしれないけど)。
貴女だけじゃ、ない。

  • << 30 >>3さん ご意見ありがとうございます🙇色々と心に響きました。✨ 結婚も当然ながら妊娠も時期尚早だと、私も彼も思っています。 大分先の話ですが未来を少しでも照らしたくて相談しました。心配性と言ってしまえばそれまでですが💦 先天的な障がいを持つ可能性は万人にある、 この言葉で何だか救われた気がします。 今まで私は確率の高さにばかり目がいってしまって、その事を忘れていましたから。 自分だけじゃない、という言葉も何だか胸のつっかえがとれた気がします。 エゴというのは、私達のようにリスクが分かっているのにも関わらず、という言葉に対して使いました。 障がいの可能性と闘っている妊婦さんや、障がいをお持ちのお子さんのご両親に対しての言葉ではありません。 その方達はエゴでもなんでもありません。寧ろ悩んでいる私は尊敬します。 私も親になる時には皆さんみたく彼のお母様みたく、どんな困難にも負けずに子どもを愛し抜きたいです。👶💕

No.4 09/02/13 03:51
匿名さん4 ( 20代 ♀ )

私は、障害を持っているから産まないというほうが、エゴだと思います。
(育てるのが大変だから…という理由ならばという点で)

障害を持っていても同じ命ですし、産まれる権利があると思います✨

No.5 09/02/13 03:53
匿名さん5 

私のおばあちゃんとおじいちゃんは実の従姉同士で結婚しました。

最初に授かった子は生後間もなく亡くなってしまったようですが…

2番目に生まれた子(私の父)は、何の障害もなく普通に健康にすくすく育ちましたよ。

No.6 09/02/13 04:09
匿名さん2 ( ♀ )

皆さんのレスを読んで、『可能性が高いなら怖くて作れないかも』と言った自分が、未熟だなぁ~と考えさせられました😭
そうですよね。
『どんな障がいがあっても、育ててみせる✊』って気持ちがなきゃ、親になる資格ないですよね😣
自分ってまだまだダメだな😣と思いました💦

ありがとうございます🙇勉強になりました🙇

私もいつか強い母になります✊

No.7 09/02/13 04:27
匿名さん7 ( 10代 ♂ )

私はエゴだと思います。当人たちが幸せなら良いという意見もありますが周りから見たらイタい人です。自らの意思表示も満足に出来ず無数の電線に繋がれ人工呼吸器で否応なく生かされてる人を私は「幸せ」とは思えません。
また、そういう人に対し優しく接しなければいけないのは道徳的には分かります。しかし障害者に対しては普段とは違う振る舞いをするというのはその人が「特別」であると認めるも同じ。「特別」とは「差別」です。自覚は無くとも多くの人が自分が健常者であるという優越感から無意識に差別している。自分とて例外ではありません。差別は良くないと思うのに差別していることに腹が立ちます。
私をこのような不快な気持ちにさせる障害者が私は嫌いです。この考えが非人道的であることは承知しています。しかしこれが私の意見です。これを読む方々に喧嘩を売るつもりも荒らすつもりも一切ありません。どうか一つの意見として参考にしてください。

  • << 59 特別扱いする事を差別と話されていましたが、私の考えとしては「配慮」だと思います。 簡単にお話すると、嫌いな食べ物を出されると一般的には手をつけませんよね。 障害者への接し方でも、この人が何が得意か苦手かを把握出来ていると得意な事ではのびのび出来、苦手な事ではお手伝いさせて頂いたり、省くように努力する事で快適へ近付ける事が出来ます。 例えば、自閉症は自を閉じると書きますが、他のスレで拝見した言葉で「自開」という言葉がありました。 何故、自を開くのか。 それば自分の気持ちを閉じない・隠さない からです。 つまり、気持ちを開いているという考えになります。 他の障害についても、我慢しすぎるのは体に負担がかかりますから、もしかしたら、私達よりは正直な気持ちて生活されている方が多いのかなと思います。 私も、知的障害の息子を育てていますが、世間の汚れた部分を知らずに大人になれるなんて、別の意味で幸せなのかもしれないなぁ と思います。 横レスになりましたが、私はこの子を授かり、親として、人として成長させてくれていると思います。 子育てはどんな子でも大変です。

No.9 09/02/13 06:36
オヤジ ( ♂ QvSc )

従兄弟同士の結婚も❓障害を持って生まれたら皆が辛い思いをするのでは❓🙇

No.10 09/02/13 06:47
匿名さん10 ( 20代 ♀ )

従兄弟同士で結婚して、無事に出産してる人、たくさんいるじゃないですか~😃私の親戚も従兄弟同士で元気な子供二人産みましたよ😍
私の子供も、突然障害を持つかもしれない…でもそのときはそのときでしょ😃
主は障害を持った彼と出会って幸せなんでしょ❓彼の両親も苦労の何倍も喜びを感じて子育てしたんでしょ❓我が子の人生にどんな幸せなことがあるかも分からないで、「障害者だったら…」って考えなくてもいいと思いますよ🙋子供作るか作らないかはどちらでもいいですが、望んで赤ちゃんが宿ってくれたら…ポジティブに考えてほしいですね👶💕

No.11 09/02/13 07:42
新婚さん11 ( ♀ )

主さんはじめまして😄わたしも同じような事で悩んでいます。旦那さんの兄が高度知的障害で施設で暮らしています。旦那さんと姉(兄の妹)は健常で姉は出産してますが子供に障害はなかったです。私は30代後半の高齢出産というリスクもありまだ妊娠してませんがもし子供が障害を持って生まれたらと考えたら躊躇してしまう。決して差別ではありませんが、育てていけるか自信がありません。旦那さんは子供はいらないと言ってくれますが、やはり彼の子供を産みたい😢どうしたら決心がつくか分からない。主さんの勇気はエゴではないです。情けない私に比べたら凄い女性です。

No.12 09/02/13 07:50
♂ママ12 ( ♀ )

おはようございます。我が家にも中度知的が居ます。ⅱは生まれながらの知的では有りません。知的は遺伝か何か原因は、まだ分かっていません炅障害が有ると大変な部分は、確かに有りますけど今から心配する必要はないと思いますし、不安も分かります。産婦人科の先生に一度、相談しては、どうですか蓜何事も恐れていたら前へ進めませんよⅧこれからの事は彼と話しをして決めて下さい。

No.13 09/02/13 07:56
専業主婦13 

確かに難しい問題だと思います。
障害だと判って育てないことがエゴなのか?
障害の可能性があるのに産むことがエゴなのか?

でも可能性に関してはみんな同じ確率ではないかもしれませんが、誰にでも障害児が生まれてくる可能性があります。
また、中途障害…健康で生まれてきても、病気や事故などである程度育ってから障害を抱える場合もありますし、精神障害はほとんどが思春期以降に発症するものです。
それに、障害でなくても子どもを育てる上で、手のかかることや問題があるものです。

我が子は重度の障害の子と不登校している子…
こんな手のかかる子どもの母ですが、この二人と過ごせたこと、この二人がいたから見えてきたこと、経験できたことは良かったと感じています。

主さんが、どんな子でも育てて行きたいという覚悟があるなら、それはエゴではないと、個人的には思います。

No.14 09/02/13 08:36
匿名さん0 ( ♀ )

皆様、こんなに沢山のレスをありがとうございました。😭✨
2人で悩む問題で、時期尚早ではあるのですが
私の方が思い詰めてしまっていて、大分悲観的な考え方になっていたので…皆様の意見に触れる事が出来て本当に良かったです😊✨
また色々な考え方を視野に入れて前向きにこの悩みと向き合っていけそうです。
答えを出すまでには沢山時間があるので、いっぱいいっぱい2人で考えて、ベストな答えを見付けたいと思っています!💪
個別のレスは今暫くお待ち下さい🙇

No.15 09/02/13 08:59
ママ ( ♀ 1NUze )

産まれてくる子供が可哀想。わざわざ苦しめる必要はない。障害があっても頑張って育てる←当たり前。
でも子供にとっては当たり前でもなんでもない。

No.16 09/02/13 09:22
プレママ16 ( 20代 ♀ )

私は純粋に主さんをすごいと思いました。
とても尊敬します。見習いたいです。
母親はみな、そうあるべきなんですよね。 
とにかく、目の覚めるような言葉でした。
ごめんなさい答えになってなくて。

No.17 09/02/13 09:27
匿名さん17 ( 20代 ♀ )

私は、健康でなに不自由なく育ててくれた両親、そして家族に感謝しています
でもそれは、今現在まで健康でなに不自由なく生きてこれたから素直にそう思える
もしそれが、逆の人生だったならば両親や家族を恨んでいたかもしれない
どうして健康に産んでくれなかったの?
どうして私は皆と違うの?
と…

人それぞれ幸せの形や感じることは違うと思うけれど、健康でなに不自由なく生きてこれたという゛幸せ゛を知ってしまった今、もし自分が健康でなく不自由ばかりの人生になってしまっていたら…と思うと゛絶対に嫌だ゛と思ってしまう

このレスを不快に思う方がいたらすみません
でもこれが私の素直な意見です

No.18 09/02/13 10:04
♀ママ18 

私の娘は 心疾患があります。
妊娠中から分かっていて 仮死状態で産まれて来ました。
出産後すぐ検査の結果 手術になって 2歳になる今でも定期的に検査してます。
娘の体には傷痕が有るので それを見るたびに この子を産んだのは やっぱりエゴかなと思う事はあります。でも 私達はどうしてもこの子に会いたかった 抱き締めたかった 笑顔が見たかったから産みました。
娘が自分の傷痕を気にするようになったとき 責められ親のエゴだと言われるかもしれません。
でも どんなにせめられても 貴女に会いたかったんだと話します。
理解してくれるか分かりませんが…

産まなければ娘の体を傷つける事はなかったと思うけど 今の娘の笑顔を見ていると 産んで良かったんだと信じたいです。

健常者同士でも 家みたいに疾患を持って産まれて来ます。
周りからは親のエゴだと陰口を言われるかもしれません。
でも 私はこの子が支えとなっています。

長々と訳の分からないレスになってしまいました。

  • << 49 ヨコレスすみません💦うちの娘も生れつきの心疾患があります。お医者さんが言った言葉は、この子の病気は、誰のせいでも無い。障害を持った人は、一つの小学校では、何人かは、いるから、大丈夫だよ。力になるからって行ってくれました。それに小さい時の手術後は、大人になるまでにむちゃ薄くなるので、気にしないで大丈夫ですよ。障害があっても生まれて来てくれてありがとう。って気持ちです。うちの場合は、生まれて直ぐわかりました。

No.19 09/02/13 10:58
匿名さん19 

障害に関係なく子供を産むことは親のエゴだと思います

  • << 21 19番さんに同感です

No.20 09/02/13 12:10
匿名さん20 

主さんの決めた事は間違ってないよ❗
エゴじゃない❗

例え障害があっても無くても命の重さは同じ❗
障害があったら子供が大変⁉そんなの誰が決める⁉

ましてや今の世の中、健常者だって色んな意味で病んでる人間が多いのに。。

二人に覚悟があるのなら迷わず進んで下さい❗

No.21 09/02/13 12:20
匿名さん17 ( 20代 ♀ )

>> 19 障害に関係なく子供を産むことは親のエゴだと思います 19番さんに同感です

No.22 09/02/13 13:05
匿名さん22 

>> 21 生まれたくなかったの?じゃあ、母親の胎内から出なきゃよかったのに。母親が産ませるんじゃなく、胎児が自ら産道を通って産まれてくんのよ。

  • << 103 意味不明。 親が子作りしたから子供ができたんだ。 生まれたいから生まれるなんてのは、意味不明。 物心つくまえの赤ちゃんは自分の意思で生まれたのではありません。 あと皆さんのいう通り、 自分は産むこと自体が親のエゴだとおもっています。 自分が子供ほしい、だから子作りする。 あなたの考えだと その過程で、赤ちゃんが生まれたいという願望があるから、産んでやったと言ってるようなものです

No.23 09/02/13 13:19
匿名さん19 

>> 22 質問がスレの主旨から外れてはいませんか?
(胎内から出ないと死んでしまうと思います)

No.24 09/02/13 13:24
匿名さん24 ( 30代 ♀ )

私の意見ですので不愉快に思われたら申し訳ありません🙇

障害を持った方やそのご両親はさぞかし大変でしょう
ご両親が健在であればその庇護のもと障害を持った方は生活できます
しかし、ご両親に何かあった場合はどうなるのでしょう?
兄弟や親戚を頼らざる得ませんよね?

障害の程度にもよりますが 主さんにもし健常者と障害者二人のお子様を授かったら 主さんとダンナ様に何かあった時に健常者のお子さんに全てを託すのですか?

また彼氏さんのご兄弟も障害を持っていらっしゃると言うことですが 結婚してご両親に何かあった場合 主さん(ダンナ様)が後見人になると思うのですが それはどのようにお考えでしょう?


話は変わりますが従兄弟であれば確かに血は濃いですが健常者を授かっている人も沢山います😊

私はまだ授かっていませんが年齢的に障害を持つ可能性が高いので授かったら羊水検査等を受けるつもりです
事前に障害がわかれば申し訳ないけど諦めます
ダンナと二人で決めました

No.25 09/02/13 13:49
♂ママ25 

障がい児施設に勤め、沢山の親子を見てきました。大変さは この目で見て、聞いてきました。
私のいとこも障がい児です。

知識があった分、私も出産前は 不安でした。
出産前にダウン症の可能性を調べる 染色体検査を、希望するか病院に聞かれましたが、私は検査を受けませんでした。
障がいがあっても無くても、結局産む気持ちは変わらない。責任もって育てる覚悟があったからです。

健常な子が産まれるのは、当たり前ではなく、奇跡なんだと思います。

産まれてきて可哀想とか言う人もいます。
障がいを持った子どもに、教えられることが沢山あります。産まれたことには、ちゃんと意味がある。
順番でいけば、親は先に死んでしまう。かなりの覚悟は必要です。子育ては一生です。

健常な子が産まれるかもしれない。どんな夫婦でも、産んでみなければ判らないことです。
障がいがある子であっても 産んで育てたい!という意志があるのなら、踏み切っていいのでは?
周りに言われて心が揺れるなら まだやめた方がいいと思います。

親のエゴ?障がいの有無は関係ないのと思います。そんなこといったら、出産自体全てが親のエゴです。

No.26 09/02/13 13:56
匿名さん20 

私は異常遺伝子を排除しようとする事こそ親のエゴだと思います。

前の方もおっしゃってますが、どんな子供が生まれても受け止める覚悟がないなら避妊した方がいい。

  • << 96 全部読んでいませんが… 26サンに同感! どんな子供でも受け入れる覚悟がないなら、子作りなんてしないでほしいです。 健常児で生まれたからって、いつ障害が出るかもわからないし。 本題からズレてしまいましたが… 主サン、読んでいて感動しました! 私の子供は健康に産まれてくれましたが、これからもし障害を持つ事があっても愛する気持ちにかわりはないし、一生大切な我が子です!

No.27 09/02/13 14:09
♀ママ27 ( 30代 ♀ )

私の両親はいとこ同士ですが、兄妹共に健康です😅
血が濃いとはわかりますが、法律でも結婚できるのだから、子どもの事もそんなに気にしなくて大丈夫なのでは⁉
遺伝上大きく問題があるのなら、法律で結婚を認めないのでは💦
私自身、不妊期間が長かったので、子どもは授かり物で、どんな子どもでも、自分たちにとって、必要なときに来てくれると思っています✨

No.28 09/02/13 15:48
匿名さん0 ( ♀ )

>>1さん
初めまして🙇ご意見ありがとうございます。
子どもに教えてもらえる事はすごく多い、
同感です。😊✨
だからこそ、お互いに父親、母親になりたいと思っている部分もあります。👪
確かに比べる事自体が間違っているのかもですね。
子どもが「幸せ❤」と思える事が何よりも大切。
この言葉が胸に響きました。
まだ答えを出すのはかなり先の話ですが、私達が親になる時には子どもが幸せを感じてくれるような家庭を築きたいです。🏠✨

No.29 09/02/13 16:13
匿名さん0 ( ♀ )

>> 2 どうなのでしょうか💧難しい問題ですよね😔 他人同士でも、障がいのお子さんができるわけだし、こればっかりは、産んだ方がいいとも産まない方がい… >>2さん
初めまして、レスありがとうございます。🙇
可能性が高いなら怖くて作れないかも。という気持ちは
誰しもが思う気持ちだと思います。
勿論>>3さんが仰った通り、
誰しもが障がいを持った子どもの親になる可能性はあります。私もそれを踏まえた上で妊娠、出産するべきだと思います。
ですが、今回のように色々な要因が重なって、可能性が高かったら?
全く不安にならない人はいるのでしょうか?
私は不安になって悩んでしまいました😢
今は皆さんのレスのお陰で、また前向きに悩みと向き合っていけそうですが😊
仮に母になる選択肢を選んだ場合は、どんな子どもでも愛し、育てていきます👪✨
まだ結婚も出産も時期尚早なので、また時期が来たら両家の両親と相談しながら考えます💡

No.30 09/02/13 16:46
匿名さん0 ( ♀ )

>> 3 他人の意見を求めなければ結論を出せないというのなら、まだ結婚も妊娠も時期尚早なのでしょう。 先天的な障がいを持つ子供の親になる可能性は、万… >>3さん
ご意見ありがとうございます🙇色々と心に響きました。✨

結婚も当然ながら妊娠も時期尚早だと、私も彼も思っています。
大分先の話ですが未来を少しでも照らしたくて相談しました。心配性と言ってしまえばそれまでですが💦

先天的な障がいを持つ可能性は万人にある、
この言葉で何だか救われた気がします。
今まで私は確率の高さにばかり目がいってしまって、その事を忘れていましたから。
自分だけじゃない、という言葉も何だか胸のつっかえがとれた気がします。

エゴというのは、私達のようにリスクが分かっているのにも関わらず、という言葉に対して使いました。
障がいの可能性と闘っている妊婦さんや、障がいをお持ちのお子さんのご両親に対しての言葉ではありません。
その方達はエゴでもなんでもありません。寧ろ悩んでいる私は尊敬します。
私も親になる時には皆さんみたく彼のお母様みたく、どんな困難にも負けずに子どもを愛し抜きたいです。👶💕

No.31 09/02/13 16:53
匿名さん31 ( 20代 ♀ )

私の両親はいとこ同士です。私は三姉妹ですが三姉妹とも特に何も障害はありません。でも、近親では障害児が生まれる可能性があると知りながら子供を作った、しかも三人も💧両親には疑問を持ってます。結果オーライで何もなかったから今は生まれた事を感謝してますが、もし障害があったら、親を恨むかも…。

近親の場合、視力や知能に障害でると聞きますからね。

主さんの「エゴか?」に答えるなら「はい、エゴです」ですね。

No.32 09/02/14 03:20
専業主婦3 ( 30代 ♀ )

3です。
皆さんのレス、そして主さんの返レスを見ながらまたいろいろ考えました。
私にも子どもがいます。欲しくて欲しくて授かり、心から愛しんで育てている我が子です。
子供を欲しかったのは親(私)のエゴだといわれれば、「はい、そうです」と開き直っています。
でも愛しいんです。
「産まれてきてくれてありがとう」「君たちがいてくれて幸せ」そして「全力で守ってあげたい」
ただそれだけの気持ちです。

そして・・・・。
「いずれは子供が欲しい」と思ったときから、まだ見ぬ未来のわが子のために、自分に出来うる最高の環境作りには努めてきました。
自分(母体)の健康、経済力、教育環境。当然、煙草を遠ざけ、お酒も控え・・・・。
自分の努力で出来るリスク排除をした上での、妊娠でした。
「避けられるリスクは避ける」
あくまでも私の考えですが。

No.33 09/02/14 08:48
専業主婦33 

参考になるかどうかわかりませんが私の友達の話を聞いて下さい。友人は三人の子供のママです。一番上のお姉ちゃんは補聴器をつけてやっと音が聞こえる上に視力も悪いので厚い眼鏡をいつもかけていて友人は手話をしながら喋っています。本来なら耳の聞こえない障害者が集まる学校にいくべきなのでしょうが友人はあえて近くの幼稚園に娘さんを通わせています。ちなみにお姉ちゃんは六歳、次女は五歳、長男は三歳です。幼稚園側も障害者の受け入れは初めての事でしたが当時の園長先生の協力もあり無事に入園できました。しかし生まれつき会話ができないのでほとんどうまく言葉が発せられない娘さんはどうしてもうまくお友達に想いを伝えられません…これを機に先生やお友達、私達保護者もみんなで色んな事を感じましたし勉強しました。そして日々は過ぎてあと2ヶ月で卒園式…今では叩いたり手をあげたりする姿もなく楽しそうにみんなと生活をする彼女の姿が…😊この間の学芸会では子供たちみんなで手話をしながら歌を歌って見せてくれました。障害者の垣根なんて本とは大人が引いているだけで私はどこにもないのだと思います(続く)

No.34 09/02/14 09:05
匿名さん34 ( 30代 ♀ )

子供の頃、ご近所でいとこ同士で結婚してた家がありました。
家族は反対したそうですが、本人達が譲らず、周りが折れたそうです。

その家は色々情報を集めて「兄と妹の子供同士又は姉と弟の子供同士で、第一子女子までなら影響少ない」との事で妊娠、出産しました。
勿論性別は偶然ですが、運よく最初に女の子を授かり、その女性はスポーツ、勉強、人柄共にとても優れた方でしたよ。子供はその女性一人でやめてました。医学的根拠などの裏付けは分かりませんが、そんな家もありました。

優性が重なるか、劣性が重なるか、両方でるかは確率なので何とも言えませんよね。
どちらにせよ、無事に赤ちゃん生まれてくると嬉しいですね😃

No.35 09/02/14 09:07
専業主婦33 

実際私が彼女のように三人の子供を持ちながら障害のある子供を見ながら幼稚園に通わせれるかと考えれば(送り迎え)さぞかし友人は大変だったんじゃないかと思います。何しろ年少の一学期はお弁当の時間まで根気よく毎日付き添っていましたから…障害があるから私は普通とは違う。あれもできないしこれもできない。そんな風には思ってほしくないと小さい頃から彼女は水泳にピアノ、空手と三人の子供をみんな平等に習わせごともしてますし、我が家に遊びにきても後片付けやタオルを片付けてくれたりなど息子より上手に何でもこなします。勿論軽度か重度かにより親のできる範囲も変わってくるでしょうが私は今の友人の笑顔や娘さんの楽しそうな顔を見ていると神様がまわりに『楽しく生きていくヒント』をたくさん教えてくれているような気がしてなりません。育てていくのは親自身…でもその親を育てていってくれるのもまた、子供なのではないのかな?と、私はそう教えてもらいました😃主さんもよく考えて大切な家族と生きていって下さいね👼

No.36 09/02/14 10:30
♀ママ27 ( 30代 ♀ )

再レスです。
皆さんのレスを見て、いとこ同士の結婚てリスクを心配されている方が多くて、私自身がいとこ同士の子どもなので、少しショックでした💦
私たち兄妹は五体満足で幸せなのかな💦
でも、メリットとして、私の両親は祖母同士が姉妹だったので、母も嫁姑問題もなく、婿に入った父も私から見て、同居でものびのび過ごせていたように思います😅
母世代の人たちは、いとこ同士の結婚も多かったように思います😅

No.37 09/02/14 16:02
匿名さん0 ( ♀ )

スレ主です。
皆さんからこんなにも沢山のレスを頂けて、色々な意見に触れられて本当に嬉しいです。☺✨早く個別にレスしたいのですが、追い付かないので取りあえずまた皆さんへのレスとして書いています。✏
個別のレスは今暫くお待ち下さい💦
一番嬉しかったのは、イトコ同士で結婚している方々が現実にいらっしゃると分かった事です!
実は、結婚そのものも難しいのかな…と不安になっていたので😔💦
中には更に子宝に恵まれた方もいらっしゃる事が分かり、本当に勇気づけられました✨
結婚…妊娠…出産。
私達にはまだまだ先の話ですが希望が見えました。
妊娠、出産については、
その時が来るまでに2人で沢山考えて、家族とも相談しながら決めていこうと思います。
私達にも👶を授かれる可能性があると分かっただけで、大分救われました。
これからも未来に向けて、彼と頑張っていこうと思います。💑

No.38 09/02/14 16:15
匿名さん38 

親のエゴがどうのより、子供が大きくなって成長した時、その子が生まれて幸せだったと思える様に育てる自信があるんならいいと思うよ。

No.39 09/02/14 16:38
匿名さん39 ( ♀ )

知合いの障害者の方の両親がいとこ同士です。

それを聞いた時に、リスクが高いのを分かっていて結婚出産するなんてひどいな、と思いました。

その方が幸せかどうかも知りませんし、
いとこ同士で結婚出産して幸せに暮らしている方には不愉快なレスかと思いますが、
正直な気持ちです。

主さんは若いようですから、世間一般のカップルと同じように、
今は結婚すると思っていても、お別れするかもしれませんよ。

でもこうして真剣に考える事はきっといい事ですね😊

No.40 09/02/14 21:35
♂ママ40 

私の親戚には障害者います。はっきり言って、周りにも影響あるんで、あえてつくらないでも💦と思います。今おなかにいるなら、別として障害持っててもって💦障害者じゃない子供育ててもないのに⁉子育てってあまくないですよ

No.42 09/02/15 02:55
匿名さん42 ( ♀ )

主さん、初めまして✨参考までに聞いてください😃私の友達のお姉さんは知的障害があります。体は成長しても能は子供のままだそうです。順番的に親が世をたつので、将来は友達がお姉さんの面倒をみると決まってます‥でも友達もそろそろ結婚を意識する年齢になってきましたが将来、お姉さんを一緒に面倒みてくれる旦那さんじゃないといけないので自分は結婚が難しい‥お姉さんは好きだしお姉さんのせいじゃないとわかっててもやっぱりお姉さんがいなかったら‥とか、親はお姉さん中心で‥私の幸せは?と、思ってしまった時期もあると言ってました。障害者との生活は世の中の人達が思ってる程甘くない。これは家族にしかわからない。と言ってます。だから友達はもし、自分に息子が出来て息子が今の自分のような立場の女の子と結婚すると言ってきたら反対すると言ってました。だから自分は結婚相手を選べないと言ってました。彼女の話を聞いて正直、私は彼女を可哀想だと思ってしまいました。
不快なさった方申し訳ありません。スルーしてください。

No.43 09/02/15 06:38
匿名さん43 

私の旦那は、障害者です。旦那に、尽くすの当たり前、旦那を愛してますからね炻お互い労りあって、生活してます。旦那は、私と結婚する前靴下やパンツ履くのも健常者の方が、一分なのが一時間掛かってそうです。でも、夫婦に成ってから旦那の出来ない事は、私がしてます。お互い愛してますから苦にならないです自然にしてます。心無いレスも有りますね。旦那は、産まれつきの障害者なんで、とてもレス内容は、言えません。いくら、正直な気持ちのレスでも、書き込みしないでね。旦那は、サイト知らないから良かっけど、障害者の親族や兄弟や本人見たら、かなり傷付けてますよ。どうか他人にも労りを願います。何時か己も障害者に、成らないという保障は、ありませんからね。主さんの悩み事は、理解出来ません。健常者と障害者って、同じ人間ですからね

  • << 47 こういう掲示板でじゃないと本音なんて言えないでしょ。障害のある本人のせいじゃなくてもたまたま自分が健全でも周りの人は大変なんだから。みなさんレスしないでなんて何様?旦那に言えないって…わざわざ本人に言う人いないですよ。あなたのレスは自分が立派って言いたいみたいと思いました。 主さん横レスすみません🙇

No.44 09/02/15 06:45
匿名さん43 

言い忘れましたが、旦那の両親や親族は、全て健常者ですよ。

主さん本当に、彼氏を愛してるなら掲示板にスレ立てます?疑問です!

No.45 09/02/15 09:35
新婚さん11 ( ♀ )

43さん。主さんは悩んでいるからスレ立てただけですよ。あなたは凄いし幸せな人生だと思いますが主さんを攻撃するようなレスはやめましょうよ😞

No.46 09/02/15 10:22
匿名さん46 

主さん達がちゃんと受け入れる覚悟があるならいいんじゃないですか。
ただ、第一子が障害者なら次を生むことはエゴだと思います。
兄が障害者ですが先を考えると正直頭が痛いです。
兄ではなく、私を生むことを止めてほしかったです。

No.47 09/02/15 15:09
匿名さん47 ( 20代 ♀ )

>> 43 私の旦那は、障害者です。旦那に、尽くすの当たり前、旦那を愛してますからね炻お互い労りあって、生活してます。旦那は、私と結婚する前靴下やパンツ… こういう掲示板でじゃないと本音なんて言えないでしょ。障害のある本人のせいじゃなくてもたまたま自分が健全でも周りの人は大変なんだから。みなさんレスしないでなんて何様?旦那に言えないって…わざわざ本人に言う人いないですよ。あなたのレスは自分が立派って言いたいみたいと思いました。

主さん横レスすみません🙇

  • << 50 私も障害者がいると、周りが迷惑とか、障害者批判は、イケないと思います。もし自分が事故や病気で障害者になった時に同じ事言えますか?健常者だって、世の中に迷惑かけてる人いっぱいいますよ💧確かに身内は、大変ですが、両親が生きてるうちは、両親が面倒見たら、良いと思いますし、冷たい様ですが、両親が亡くなったら、施設に入ってもらうと言う事も出来ると思います。身体の不十分な親や身内を施設に入れて全く面会に来ない人の方が人間的にどうか?と思います。旦那が障害者施設に勤めているので、障害者の人が面会に身内が来ないから、寂しいがってる。って話し聞いて疑問に思いました。ちゃんと生んで家でお世話出来る人は、偉いです。責任持てない人は、生んだらダメですね。

No.48 09/02/15 16:49
♂ママ48 ( 20代 ♀ )

>> 47 でも、やっぱり言っていいことと悪いことはあると思います。障がいに苦しんでいる人たちでネットをしている人たちもたくさんいるんですから。まわりの人も大変だけど、本人だってつらいはず。障がいを否定したって問題解決にはならなくないですか?大変な家族の方をどうサポートするかを考えた方が未来があると思います。
主さんがスレたてることは別にいいと思いますし、すごく優しい方で悩んでるのはわかりますが、それに乗じて障がい者批判するのはどうかと思います。

No.49 09/02/15 19:41
♀ママ49 

>> 18 私の娘は 心疾患があります。 妊娠中から分かっていて 仮死状態で産まれて来ました。 出産後すぐ検査の結果 手術になって 2歳になる今でも… ヨコレスすみません💦うちの娘も生れつきの心疾患があります。お医者さんが言った言葉は、この子の病気は、誰のせいでも無い。障害を持った人は、一つの小学校では、何人かは、いるから、大丈夫だよ。力になるからって行ってくれました。それに小さい時の手術後は、大人になるまでにむちゃ薄くなるので、気にしないで大丈夫ですよ。障害があっても生まれて来てくれてありがとう。って気持ちです。うちの場合は、生まれて直ぐわかりました。

No.50 09/02/15 20:29
♀ママ49 

>> 47 こういう掲示板でじゃないと本音なんて言えないでしょ。障害のある本人のせいじゃなくてもたまたま自分が健全でも周りの人は大変なんだから。みなさん… 私も障害者がいると、周りが迷惑とか、障害者批判は、イケないと思います。もし自分が事故や病気で障害者になった時に同じ事言えますか?健常者だって、世の中に迷惑かけてる人いっぱいいますよ💧確かに身内は、大変ですが、両親が生きてるうちは、両親が面倒見たら、良いと思いますし、冷たい様ですが、両親が亡くなったら、施設に入ってもらうと言う事も出来ると思います。身体の不十分な親や身内を施設に入れて全く面会に来ない人の方が人間的にどうか?と思います。旦那が障害者施設に勤めているので、障害者の人が面会に身内が来ないから、寂しいがってる。って話し聞いて疑問に思いました。ちゃんと生んで家でお世話出来る人は、偉いです。責任持てない人は、生んだらダメですね。

No.51 09/02/15 22:50
匿名さん51 ( 20代 ♀ )

はじめまして😃私の知人はいとこ同士で結婚しましたよ✨
結婚5、6年で今でも仲良し夫婦です✌

母方同士のいとこで血が濃かったので、授かった子供たちは障害があります。
まだ子供だから本人たちが悩んだりするのはこれからかも。
苦労は他人の私にはわかりません。

でも、その子たちのママはおっとりしてるけど泣き言言わない強いママです‼
結婚、産む決断は普通より悩む事もあるかもしれないけど
もしその道を行くのであれば、他人に「かわいそう」と思わせない
強いママになってください😃

No.52 09/02/15 23:33
匿名さん52 

う~ん・・・・・
子供を思えば健常児の方がいいよね。
子供に辛い思いをさせる~や困難な道~と言っても、主は健常者だから実際はあんまりピンときていないんじゃないかなぁ。

と言っても主は産む気満々そうだから、長々書くのはやめよ~w

No.53 09/02/15 23:37
匿名さん53 ( 20代 ♀ )

私は障害者施設で働いた時、毎日毎日新しい発見や感動をもらっていましたし、尊敬もしていました。
私は利用者さんがかわいそうだとか不幸だとか思ったことはありません。
親御さんたちには前向きで愛情いっぱいの人もたくさんいましたよ!

No.54 09/02/16 00:06
匿名さん54 ( 20代 ♂ )

主さん、はじめまして。

まだ21の若造です💦


ぼくが思うのは、障害をもったお子さまが仮に生まれたとして、

自分の子供の面倒を一生みていくといっても、

その子は一生障害者として生きて行かねばなりませんね。幼稚園、小学校、中学校…と。親が先に星になった後も


その子も他の人にはない苦労を背負わねばならないでしょう。

親御さんにも同様の、ものすごい困難があると思われます。

かといって、人間も動物であり子孫を残すのは自然の摂理です。

また、好きな人と子を育てたいという気持ちも痛い程伝わってきます。

でもひとつだけ言えるのは、
生まれてくる子供の立場で物事はすべて決めるべきと言うことです。

長々&役にたたない駄文失礼しましたm(_ _)m

No.55 09/02/16 02:12
♀ママ49 

>> 54 親になる人が障害があるから、不幸になるから、生まれ無い方が良いと決めるのこそ親のエゴに思います。障害者みんなが不幸って決め付けるのもどうかと思います。世の中って色んな人が居て当たり前で助け合って生きて行ける世の中になって欲しいです。確かに生まれる前に羊水検査で障害がわかる場合もありますが障害がわかったら、中絶ってのも割り切れない考えさせられるものがあります。

No.56 09/02/16 07:40
匿名さん52 

>> 55 じゃあ障害者はどう幸せなんだ?

  • << 65 幸せって、人にしてもらうものでも無いし、自分で周りに自分を思って助けてもらえる障害者って、誰も助けてもらえない悲観して、自殺する健常者や孤独な病気な人より幸せだと、思います。様は、障害者もその人の考え方や周りのサポートで幸せになれる可能性は、あります。障害者には、絶対不幸と決め付ける事が傲慢な考えに繋がると思います。健常者だって、親が育ててくれて、学校で勉強を教えてもらい。職があり友達や家族、周りが支えてくれるから、生きて行けるんだと思います。弱者にも生きる権利は、あります。それに赤ちゃんや子供頃は、親に世話をかけさしたり年寄りになり介護が必要になったら、誰でも誰かに迷惑かけるんです。生涯迷惑かけない人なんていないです。

No.57 09/02/16 10:32
聡 ( 10代 ♂ xW3se )

障害児が理由でおろすなら差別かつ親のエゴじゃないでしょうか。

むしろきちんとした環境で障害の有無に関わらず育ててあげるのが親の義務だと思います。

No.58 09/02/16 13:02
匿名さん58 ( 30代 ♀ )

主さんから感じとれること😊
すごく前向きな人だと思いました‼

私の周りには主さんと同じような境遇の人はいません。
スレ内容が私自身だとしたら私はあきらめていたと思います。何も役にはたたない意見かもわかりませんがその上で、私の考えを書きますね🙇

ご家族や彼氏さんと未来の事をたくさん話したり、相談しているのですね❗
そしてお二人に愛情、覚悟と責任が持てるそれなら、
出来る【つくる】のではなくて(言い方が悪くてすみません)、👶を授かったのならば全てを受け入れてもいいのではないかと思いました。

No.59 09/02/16 14:12
♂♀ママ59 ( ♀ )

>> 7 私はエゴだと思います。当人たちが幸せなら良いという意見もありますが周りから見たらイタい人です。自らの意思表示も満足に出来ず無数の電線に繋がれ… 特別扱いする事を差別と話されていましたが、私の考えとしては「配慮」だと思います。

簡単にお話すると、嫌いな食べ物を出されると一般的には手をつけませんよね。

障害者への接し方でも、この人が何が得意か苦手かを把握出来ていると得意な事ではのびのび出来、苦手な事ではお手伝いさせて頂いたり、省くように努力する事で快適へ近付ける事が出来ます。


例えば、自閉症は自を閉じると書きますが、他のスレで拝見した言葉で「自開」という言葉がありました。
何故、自を開くのか。
それば自分の気持ちを閉じない・隠さない からです。
つまり、気持ちを開いているという考えになります。

他の障害についても、我慢しすぎるのは体に負担がかかりますから、もしかしたら、私達よりは正直な気持ちて生活されている方が多いのかなと思います。

私も、知的障害の息子を育てていますが、世間の汚れた部分を知らずに大人になれるなんて、別の意味で幸せなのかもしれないなぁ と思います。

横レスになりましたが、私はこの子を授かり、親として、人として成長させてくれていると思います。

子育てはどんな子でも大変です。

No.60 09/02/16 15:40
匿名さん60 ( 30代 ♀ )

生まれて来る子供に障害があったら…というのは必ず思う事だと思います。
私自身も結婚が遅くまだ授かってはいません。
そして弟が軽度の知的障害でした。先天的なものではなく乳児期に高熱のために脳にダメージをうけたので障害児になってしまいました。

誰でも命を授かった時から障害と健常である事は紙一重だと私は思います。
絶対そういうお子さんが生まれる訳ではないし、その確率が主さん達は高いだけぐらいの気持ちなら彼との未来を考えても良いと思います。

No.61 09/02/16 19:43
匿名さん61 

絶対に障害を持って産まれてくる…って決まった訳じゃないのに、産まない選択をするのも…切ないよね😢

子供に障害があるかどうかは誰にもわからない、誰にでも起こりうる事。

そう考えれば乗り越えられますよ✨

ただし、結婚の意思がなかったり、育てられるか迷ってるなら…私は反対する。

主さんは、きちんと育てる意思がある👍大丈夫👍

No.62 09/02/16 20:11
匿名さん62 

いとこ同士の子供のように血が濃いと、劣性の形質が出やすくなるため、受け継がれている遺伝性の病気や障害が出る確率は上がりますが、逆に才能が顕れることもあるそうです。

No.63 09/02/16 23:03
たみあ ( XawDe )

従兄弟同士の結婚は世間的によくあることだと思いますが、生まれてきたお子さんが正常であっても…そのお子さんが大人になった時その子供はどうなるか?歴史は繰り返す…慎重に相手の方と考えるべきです。

No.64 09/02/16 23:42
♀ママ64 ( 20代 ♀ )

ウチの母方の祖父母はいとこどうしですが、母の兄弟6人みんな障害はありません。
でも知ってる人には兄弟3人みんな知的障害のとこと、2人姉妹で2人ともスポーツ万能で成績優秀(妹は短距離で全国大会までいったくらい)のとこがありました。

障害があるかないかなんて産まれないと分からないですよね。

ただの私の情報ですが…

No.65 09/02/17 00:09
♀ママ49 

>> 56 じゃあ障害者はどう幸せなんだ? 幸せって、人にしてもらうものでも無いし、自分で周りに自分を思って助けてもらえる障害者って、誰も助けてもらえない悲観して、自殺する健常者や孤独な病気な人より幸せだと、思います。様は、障害者もその人の考え方や周りのサポートで幸せになれる可能性は、あります。障害者には、絶対不幸と決め付ける事が傲慢な考えに繋がると思います。健常者だって、親が育ててくれて、学校で勉強を教えてもらい。職があり友達や家族、周りが支えてくれるから、生きて行けるんだと思います。弱者にも生きる権利は、あります。それに赤ちゃんや子供頃は、親に世話をかけさしたり年寄りになり介護が必要になったら、誰でも誰かに迷惑かけるんです。生涯迷惑かけない人なんていないです。

  • << 67 自分で× 自分で掴むものや感じるものです。〇 すみません最初の行抜けてました⤴
  • << 70 別に絶対不幸とか迷惑かけるななんて言ってないけどね、周りのサポートってさ、周りが情報を集め学習して理解した上で成り立つもんだと思うよ。街中で困ってる人がいたから助けたというのとはえらい違うよ。まあそこから育つものはあるけど。 まだ無理解者の方が多く、法整備も完璧になされていない中で障害児を持つ事が、果たして幸せと直結するだろうか? 理解者なんて一握り。まだまだ障害者が生きていくには辛い世の中ですよ。 後発的な障害ならあなたの考えには賛同するけど、いろんな障害があるからね。一概に障害者本人の考えなんて言えないし、あなたもまた無理解者の一人であると私は思います。

No.66 09/02/17 00:44
ねこ ( 30代 ♀ hjc1 )

私のばあちゃんの世代は結構親族同士の結婚は頻繁でした。私のお祖母さんとおじいちゃんはいや従兄弟です。そしてお祖母さんの姉妹は皆がそうですね(^-^;産まれた子供に障害は無く皆が大丈夫でした。

No.67 09/02/17 00:45
♀ママ49 

>> 65 幸せって、人にしてもらうものでも無いし、自分で周りに自分を思って助けてもらえる障害者って、誰も助けてもらえない悲観して、自殺する健常者や孤独… 自分で×
自分で掴むものや感じるものです。〇
すみません最初の行抜けてました⤴

No.68 09/02/17 02:43
♂ママ68 ( 20代 ♀ )

出産自体が親のエゴ💖
逢いたいから産むんだもん☺
子供が私を選んでくれたかどうかなんて一生解らない。
でも私の一生をかけて、この人の子供に産まれて良かった💖そう想われる様努力したいです。

私の考えですが、障害のある子供を持つ親はこの子を育てる事が出来ると思われたから授かったんだなぁと尊敬します。
どなたかが言ってましたが、障害のある子に幸せになるヒントを親が与えたと。
どんな環境でも幸せになれるかは本人次第だと思います。
障害があろうとなかろうと心優しく、笑顔な人じゃなきゃ好かれないもの。
そうなれるヒントをたくさん教えられる親に私自身もなりたいです🍀

No.69 09/02/17 08:25
匿名さん69 ( ♀ )

障害ではなく現在は、障がいと書きます

  • << 71 教えて下さい 「害」ではなく他の漢字が使われていることがありますが、正しくは平仮名ですか? その理由は漢字のイメージの問題でしょうか? また、テレビのテロップでは現在も障害と書かれていますが(今月確認し疑問に思いました)それは間違いと言うことでしょうか?

No.70 09/02/17 08:31
匿名さん52 

>> 65 幸せって、人にしてもらうものでも無いし、自分で周りに自分を思って助けてもらえる障害者って、誰も助けてもらえない悲観して、自殺する健常者や孤独… 別に絶対不幸とか迷惑かけるななんて言ってないけどね、周りのサポートってさ、周りが情報を集め学習して理解した上で成り立つもんだと思うよ。街中で困ってる人がいたから助けたというのとはえらい違うよ。まあそこから育つものはあるけど。

まだ無理解者の方が多く、法整備も完璧になされていない中で障害児を持つ事が、果たして幸せと直結するだろうか?
理解者なんて一握り。まだまだ障害者が生きていくには辛い世の中ですよ。

後発的な障害ならあなたの考えには賛同するけど、いろんな障害があるからね。一概に障害者本人の考えなんて言えないし、あなたもまた無理解者の一人であると私は思います。

  • << 78 例えば法整備って、どんな事ですか?障害者は、一般の人と比べて医療費負担も極端に少ないし税金も大幅に控除されていて、介護も受けれて幸せだと思います。一般の人が働け無い様な病気になっても、一人暮しや周りに面倒見てくれる人がいないと仕事や生活面、経済面とか凄い大変です。おまけに医療費は、障害者低年金もらってる人より所得が少なくても医療費は、三割負担でおちおち病気にもなれないです😂人から、見たら、不幸に見えても別角度から、見たら、幸せにも見える場合もあります。世間の障害者=不幸と言う考え方が更に障害者差別を生むんでは?無いでしょうか…

No.71 09/02/17 09:54
匿名さん19 

>> 69 障害ではなく現在は、障がいと書きます 教えて下さい
「害」ではなく他の漢字が使われていることがありますが、正しくは平仮名ですか?
その理由は漢字のイメージの問題でしょうか?
また、テレビのテロップでは現在も障害と書かれていますが(今月確認し疑問に思いました)それは間違いと言うことでしょうか?

No.72 09/02/17 10:15
専業主婦13 

私はどちらでもいいと思っています。

我が家に障害の子がいますが、大事なのは字では無いことを、身をもって知っているから。
個人的に言うと「障がい者」とひらがなにすると、返って目立ち特別視されたように感じてしまいます。

どういう字を使うかではなく、もっと考えなければならない問題が山積みのような気がします。

  • << 74 同感。 漢字とひらがなは単に表面的な違いで、重要なのは障害1つ1つにどう知識を得、行動するかだと思います。 障害者を思い遣れる人は、身の周りの方に対しても応用出来、思い遣れると思います。 私も障害について勉強するようになってからと独身の頃とは考え方も周りをどう見るか(気が回るか)など、かなり変わった事を自覚しています。 上の子は、障害のある下の子に慣れているので、支援クラスのお友達の事も思い遣れ、養護学校の生徒さんとの交流会でも相手に合わせて行動出来ています。 障害者の過ごしやすい世の中は、誰でも過ごしやすい世の中になります。

No.73 09/02/17 10:42
匿名さん19 

>> 72 何を考えて行くにせよ、知識はあって邪魔にはならないと思いますよ

No.74 09/02/17 13:29
♂♀ママ59 ( ♀ )

>> 72 私はどちらでもいいと思っています。 我が家に障害の子がいますが、大事なのは字では無いことを、身をもって知っているから。 個人的に言うと「障… 同感。

漢字とひらがなは単に表面的な違いで、重要なのは障害1つ1つにどう知識を得、行動するかだと思います。

障害者を思い遣れる人は、身の周りの方に対しても応用出来、思い遣れると思います。

私も障害について勉強するようになってからと独身の頃とは考え方も周りをどう見るか(気が回るか)など、かなり変わった事を自覚しています。

上の子は、障害のある下の子に慣れているので、支援クラスのお友達の事も思い遣れ、養護学校の生徒さんとの交流会でも相手に合わせて行動出来ています。

障害者の過ごしやすい世の中は、誰でも過ごしやすい世の中になります。

No.75 09/02/17 15:37
匿名さん75 

天皇家が多分、血が濃いんじゃなかったっけ?

だから子供が出来にくかったりって聞いた気がする。

違ってたらスイマセン⤵

No.76 09/02/17 17:35
匿名さん76 ( ♀ )

お腹に宿った子供や産まれてきた子供が障害者であったとしても、自分の子供ならば育てていけると思います。

けれど、妊娠する前に障害ある子が産まれる可能性があるなら、私は子供は作りません。

障害者も健常者も同じですが親なら五体満足で産まれてほしいと願うものではないでしょうか?

リスクを背負ってまで子作りをしようとは思えません。

No.77 09/02/17 21:02
玉依 ( fzfqe )

エゴではないと思います。ただ障害を持った子供が親が死んだ後も一人で生きていける準備があるならです。そういった環境を用意できるなら問題ないと思います。

No.78 09/02/17 22:18
♀ママ49 

>> 70 別に絶対不幸とか迷惑かけるななんて言ってないけどね、周りのサポートってさ、周りが情報を集め学習して理解した上で成り立つもんだと思うよ。街中で… 例えば法整備って、どんな事ですか?障害者は、一般の人と比べて医療費負担も極端に少ないし税金も大幅に控除されていて、介護も受けれて幸せだと思います。一般の人が働け無い様な病気になっても、一人暮しや周りに面倒見てくれる人がいないと仕事や生活面、経済面とか凄い大変です。おまけに医療費は、障害者低年金もらってる人より所得が少なくても医療費は、三割負担でおちおち病気にもなれないです😂人から、見たら、不幸に見えても別角度から、見たら、幸せにも見える場合もあります。世間の障害者=不幸と言う考え方が更に障害者差別を生むんでは?無いでしょうか…

  • << 80 学校や病院、就業先など…人員不足や無理解のため、十分な支援を受けられなかった人達をたくさん見ています。 病院は特に療育センター。予約を取るのに何ヶ月も待たなければならない現状を、あなたはどう思いますか?主も考えてください。 それと薬ですね。発達障害に限定すれば、コンサータ。今までリタリンを使用していた成人患者には、もう薬はなくコンサータは小児のみとなってます。 そういう所で法整備が必要だと私は考えます。お金がもらえるだの税金が少ないだの、お金より住みやすい環境が必要だと思います。でも今はまだそれがない。 これだけ言ってもまだ差別だの不幸だの言われるならどうぞ。

No.79 09/02/18 06:02
匿名さん43 

ハァ~理解無いんですね。寂しいレスやリアルで泣ける事沢山あるけど頑張って、生きていこう琪

No.80 09/02/18 07:43
匿名さん52 

>> 78 例えば法整備って、どんな事ですか?障害者は、一般の人と比べて医療費負担も極端に少ないし税金も大幅に控除されていて、介護も受けれて幸せだと思い… 学校や病院、就業先など…人員不足や無理解のため、十分な支援を受けられなかった人達をたくさん見ています。
病院は特に療育センター。予約を取るのに何ヶ月も待たなければならない現状を、あなたはどう思いますか?主も考えてください。
それと薬ですね。発達障害に限定すれば、コンサータ。今までリタリンを使用していた成人患者には、もう薬はなくコンサータは小児のみとなってます。

そういう所で法整備が必要だと私は考えます。お金がもらえるだの税金が少ないだの、お金より住みやすい環境が必要だと思います。でも今はまだそれがない。

これだけ言ってもまだ差別だの不幸だの言われるならどうぞ。

  • << 84 税金を納めてる、一般の病人にも十分な法整備を受けられ無い以上、それも平等に不利な面では、一般の病人も長い待ち時間、予約日待ちがあり三割負担の貧困家庭もある以上障害者だけを優遇は、出来ないでしょうし、出来る範囲で良い環境を作る努力をするしか無いですよ。障害施設では、面倒を見れる家族いるにも関わらず施設に預けぱなしで面会にも来ない家族にも責任は、ある様にいつも感じます。

No.81 09/02/18 11:17
♀ママ81 

好きな人との子どもを授かるのは素敵なことです☺

しょうがいを持った子どもが産まれてきたら💦って思いますよね😣私もそうでした❗

しょうがいを持って産まれるのは誰にでもあること❗

私は知的しょうがい者施設で働いてます😃確かに、しょうがい者を育てる事、また本人にも苦労はたくさんあると思います😩でも、愛情持ってる家族はしょうがいがあっても幸せそうです💕

あなた方の気持ち次第で、不幸なんてどっかにいってしまいますよ💪

No.82 09/02/18 14:40
匿名さん82 

産まれた子供に障害があった場合、親は責任を感じて長い間苦しみます。特に母親はつらいです。

障害を持つ可能性が高いと分かっていて妊娠、出産をしたら、子の障害に対する自責の念で親が潰れないですか?

障害があっても幸せ、と言える人は多くの悩みと苦しみを越えて来たのだと思います。
苦しみを受け入れる覚悟がありますか?

No.84 09/02/18 23:03
♀ママ49 

>> 80 学校や病院、就業先など…人員不足や無理解のため、十分な支援を受けられなかった人達をたくさん見ています。 病院は特に療育センター。予約を取るの… 税金を納めてる、一般の病人にも十分な法整備を受けられ無い以上、それも平等に不利な面では、一般の病人も長い待ち時間、予約日待ちがあり三割負担の貧困家庭もある以上障害者だけを優遇は、出来ないでしょうし、出来る範囲で良い環境を作る努力をするしか無いですよ。障害施設では、面倒を見れる家族いるにも関わらず施設に預けぱなしで面会にも来ない家族にも責任は、ある様にいつも感じます。

  • << 87 療育センターと一般の病院とをごちゃ混ぜにされては困ります。 療育って何か当然ご存知ですよね💧 できる範囲で環境を作る努力?笑わせないでくださいよwそんな事できるなら障害者はとっくに生きやすくなってます。 障害者はその特性ゆえに法律で守らなければならないんですよ💧 …もう一から十まで話すのに疲れた。子供さんの事もあるから、もっとわかる人だと思ったけど… 主も勝手にやってくだされ。 でもどんな障害も完璧に治る薬があったら飲ませたいのが親心。それがあっても障害持ったままでいいと言う親はいないさね。子を想う親とはそういうもの。

No.85 09/02/18 23:45
新婚さん85 ( 30代 ♀ )

もしも私に障害がある子供が授かったとしたら…例え旦那に反対されても産みます。

No.86 09/02/18 23:57
♀ママ49 

>> 85 うちの子供は、生まれて直ぐに心疾患『内部障害』がある事がわかって、軽度発達障害もあり育てるのは、普通の子供より大変だけど可愛いいし生まれてくれてありがとう👶って思えます😃産む責任って👶どんな子供が生まれても責任を持って育てる決意、責任が必要だと思います。

No.87 09/02/19 00:52
匿名さん52 

>> 84 税金を納めてる、一般の病人にも十分な法整備を受けられ無い以上、それも平等に不利な面では、一般の病人も長い待ち時間、予約日待ちがあり三割負担の… 療育センターと一般の病院とをごちゃ混ぜにされては困ります。
療育って何か当然ご存知ですよね💧

できる範囲で環境を作る努力?笑わせないでくださいよwそんな事できるなら障害者はとっくに生きやすくなってます。
障害者はその特性ゆえに法律で守らなければならないんですよ💧

…もう一から十まで話すのに疲れた。子供さんの事もあるから、もっとわかる人だと思ったけど…

主も勝手にやってくだされ。
でもどんな障害も完璧に治る薬があったら飲ませたいのが親心。それがあっても障害持ったままでいいと言う親はいないさね。子を想う親とはそういうもの。

  • << 89 続き 返レスは、もう結構です。のでいりません。薬で障害や病気が治るとか、療養センターに行ったから、完璧な身体になれるなら、皆さん悩ま無いです。実際に障害を持った子供や治らない病気を持った事の無い人には、理解出来ない事なので、仕方ない事なのかも知れないのが悲しいです。実際に療養センターの様な発達指導、診察も子供に受けさせています。でも万能な物など、一つも無いのが事実です。可能性を伸ばす為には、療養センターも確かに有効なのは、否定しませんが、実際には、24時間育てるのは、大変ですが、愛情を注ぎ育てるのが一番の薬に感じます。それが子供本人にも幸せに感じています。

No.88 09/02/19 01:38
♀ママ49 

>> 87 療育位わかりますよ💧馬鹿にしたレス止めて下さい。障害者にも健常者、病気の人、お年寄りにも完璧な完全な環境を求めても今の日本の政治では、不可能がわかりませんか?無い物ねだりをするより与えられる環境の中で障害者、健常者関係無く幸せを捜しながら、生きるしか無いですよ⤴不幸だとぼやくだけでは、幸せなんて飛んで来ないです。障害者にも親の愛や身内、周りの友達の愛情を感じられる様な環境を与えられる社会を皆で作って行く事で、障害のある子供や人も叶わない事や理不尽な事があっても親や周りの愛が感じられるから、幸せだと感じられると信じたいです。

No.89 09/02/19 01:55
♀ママ49 

>> 87 療育センターと一般の病院とをごちゃ混ぜにされては困ります。 療育って何か当然ご存知ですよね💧 できる範囲で環境を作る努力?笑わせないでくだ… 続き
返レスは、もう結構です。のでいりません。薬で障害や病気が治るとか、療養センターに行ったから、完璧な身体になれるなら、皆さん悩ま無いです。実際に障害を持った子供や治らない病気を持った事の無い人には、理解出来ない事なので、仕方ない事なのかも知れないのが悲しいです。実際に療養センターの様な発達指導、診察も子供に受けさせています。でも万能な物など、一つも無いのが事実です。可能性を伸ばす為には、療養センターも確かに有効なのは、否定しませんが、実際には、24時間育てるのは、大変ですが、愛情を注ぎ育てるのが一番の薬に感じます。それが子供本人にも幸せに感じています。

No.90 09/02/19 11:22
万年筆 ( thxte )

障害がアルからといって産まナイコトノ方がエご。全力でアイシヌキなさイ。

No.91 09/02/19 12:02
匿名さん76 ( ♀ )

何だか難しいレスが飛び交っていますが、私にはよく解りません🙇

でも、私も子供がいますので、お腹の中にいる子が障害を持っていると解っても、じゃあ要らない何て母親は居ない事も解ります…

それでも我が子、小さくても、もう生きているのだからと、五体満足に産んであげられなくてごめんなさいと悲しみにくれる日はあっても、その中でも、小さな幸せを見つけていけると思うんです。

でも、妊娠する前から障害があるかもと解っていながら、健常者の確率だってあるんだからと言って作ってしまうのは、エゴにも感じます。
結果的に、健常者だったから良いでは済まされない。

勿論、普通に妊娠しても障害を持つことはありますよ

けれど、それと障害の可能性が高いのは別にも感じます。

産まれて不幸か?と言われればどちらともつきません。
人の命の重さは一緒ですから、産まれてくれるだけで、意味があるのですから…
ココではそれでも妊娠を望むか否かを聞きたい訳ですしね…

No.92 09/02/19 13:53
匿名さん92 ( ♀ )

軽度知的障害+てんかんの兄がおり、私自身もてんかんです。

正直、家はあまり良い状態ではありません。
私はみんなが責任に疲れているからだと感じています。

高齢の両親と世話をかけるだけの自立できない子供。なんでかな?…こうなったのは誰のせい?…という呟きが聞こえて、悲しくなります。

社会はとても冷静です。

お母さんになるのなら、お願いです。性格や障害に関係なく、笑って愛してあげてください。
人生に困難はつきもので、そんなのは些細なこと!って、強く言いきってください。

母は、とても頑張ってくれています。でも、母が苦しんでいる現実が、私のせいなのが辛いです。

何を言われても、笑って愛せる強さが大事だと思います。

長々と失礼致しました。的外れな点、ご容赦ください。

No.93 09/02/19 14:19
専業主婦13 

>> 92 判るような気がします。

娘は不登校で学校に行かれない日が続き、母はイライラ…
当然暗く笑うことも無くなって…

ある日娘に
「最近お母さん笑ってない」
「お母さんには笑っていて欲しい」
と言われました。

その時には
こんなに暗いのは誰のせいだよ!
…と思いながらもその言葉は飲み込み、
イライラしないように、笑っていられるように、時には馬鹿を言ってふざけたりして…

娘も自分が苦労かけているの判ってて、それでも母には笑っていて欲しいという気持ち。そして、母が笑ってくれれば頑張れる…という感じでした。

子どもに障害が有るか無いかに関わらず、子育ては大変でいろんな問題にぶつかります。
その時に対応できる覚悟と、笑顔で愛せる強さ…必要かもしれませんね。

No.94 09/02/19 22:05
ベテラン主婦94 

幸せは本人が決める事。

あなたではなく、産まれてきた子が決める事ですよ。

大丈夫。

何かしらの障害があっても、あなたとあなたの彼が自分達の子をずっと愛せる事が出来るなら、そんなに悩まないで下さい。

綺麗事かもしれないですが、最後はあなたが決める事です。

大丈夫。

大丈夫ですよ(^_^)

No.95 09/02/19 23:01
シングルマザー ( ♀ hVw2 )

いとこ同士でも 健康な子供は生まれていますよ。我が家のチビは現在3歳になったばかりですが 健常者の間にできた子供なのに 知的障害を持っています。毎日が凄く大変ですよ。

No.96 09/02/20 03:04
♀ママ96 ( 20代 ♀ )

>> 26 私は異常遺伝子を排除しようとする事こそ親のエゴだと思います。 前の方もおっしゃってますが、どんな子供が生まれても受け止める覚悟がないなら避… 全部読んでいませんが…

26サンに同感!
どんな子供でも受け入れる覚悟がないなら、子作りなんてしないでほしいです。
健常児で生まれたからって、いつ障害が出るかもわからないし。

本題からズレてしまいましたが…
主サン、読んでいて感動しました!
私の子供は健康に産まれてくれましたが、これからもし障害を持つ事があっても愛する気持ちにかわりはないし、一生大切な我が子です!

No.97 09/02/21 00:17
匿名さん97 ( 30代 )

障害児が生まれてくる可能性が高いのに子供を作るのも、お腹にいる胎児に障害があると分かっていて産むの親のエゴだと思います。「愛する人との子供が欲しいから」とか「お腹にいるアナタに会いたいから」なんて気持ち生まれてくる赤ちゃんには関係ない話。障害があってツラくても自ら命を断つ訳にもいかない、障害を背負って生きていく事を余儀なくされた子供からしたら迷惑ですよ。
「幸せかどうかは親が決めるんじゃなく本人が決める事」なんて言っても後から本人が不幸だったって思っても遅いんですよ。

No.98 09/02/21 10:37
匿名さん19 

>> 97 後から本人が不幸だったって思っても遅いのは、障害児が生まれてくる可能性が低い場合にも言えることです

No.99 09/02/21 16:53
匿名さん99 ( 10代 ♀ )

障害があっても無くても大切な子供には変わりないけど、障害者の子を持つ家庭の苦労や辛さなどを聞いていると、将来自分が妊娠している時点でその子が障害を持っていると分かった場合、心から産みたい‼って思える自信がないです…💦


でもそれっておかしい事ですか?!

親なら誰でも子供には五体満足で健康に産まれてきてくれる事を願ってるんじゃないですか??

  • << 107 健常な子と障害を抱えた子の両方育てています。 子育てはどちらも大変です。 健常な子は順調に育ちますが、思春期へ近付いていくと子供の精神的な面をどうフォローするか日々悩んでいます。 お友達も関わってくると相手がいる事ですし。 障害を抱えた子については、小さな時期から障害が判明していたので、定期的に小児科やリハビリや療育センターへ通っていたので、いろんな事を主治医や担任の先生へ相談してきました。 子供の事を率直に相談出来る相手がいたので、一般的には大変だと思える障害児の子育てですが、私は2人の子供で比べてもあまり違いがないように思います。 一昔前は障害児の一時預かりをお願い出来る場が限られていましたが、支援費制度や自立支援法が整いだしてからはお願い出来る事業所が増えてきました。 将来は確かに不安です。 でも、1人となった時にグループホームや施設へ預け、生活出来るだけの蓄えは少しずつでも準備してあげたいと思います。 現状としては、楽しい家庭生活・学校生活を過ごさせてあげたいと思います。

No.100 09/02/21 17:13
匿名さん19 

>> 99 おかしくないと思いますよ

No.101 09/02/21 18:29
匿名さん101 ( 30代 ♀ )

妊娠七ヶ月の私も興味深く読ませて頂きました。
年齢的にも高い私にもない話ではないですから。
身内にハンディキャップを持った方がいると、遺伝的な部分を考えてしまうのは当然だと思います。
私の友達は脳性麻痺の女の子を育てています。一歳の高熱が原因でした。
友達の言った言葉が…『私はこの子より先に死ぬのが順番だけど、死んでも死に切れないよ。生きていればそばにいれるけどね』…とても胸に刺さっています。
産む産まないは親のエゴかも知れません。
でも友達の言葉がとても深い意味を持っているように思います。

No.102 09/02/22 00:30
♂ママ102 ( ♀ )

>> 101 友達かぁ。友達になんて本音は言わないよ。
しかも本当の友達なら妊婦さんを脅したりしないからね。
本音は障害がある疑いがあるなら、やめなさい、です。
やめな。地獄のように苦しむよ。地獄だよ。
止めな。
姪っ子、甥っ子を一生懸命、可愛がればいい。
親のエゴかどうかなんて、どうでもいい。
障害のある子供を育てるのは日本ではとてもとても辛いんだ。
そりゃ他人の前では明るく肝っ玉かあさんみたいにふるまってるでしょう。みんな。
でもどれだけ泣いたか。
健常者を子供に持ってる親になんか本音なんて言わない。
エゴかどうかじゃない。生活だよ。一生障害のある人間の面倒みて何も出来ないで暮らすんだよ。子供だって親をママ!って呼ぶ知能があればいいよ。
でも何にもわからない子供うんで夫婦関係も壊れそうになることだってある。
わかってるなら生むの止めたほうがいい。ともかく生まないほうがいい‼

No.103 09/02/22 00:40
匿名さん54 ( ♂ )

>> 22 生まれたくなかったの?じゃあ、母親の胎内から出なきゃよかったのに。母親が産ませるんじゃなく、胎児が自ら産道を通って産まれてくんのよ。 意味不明。


親が子作りしたから子供ができたんだ。
生まれたいから生まれるなんてのは、意味不明。

物心つくまえの赤ちゃんは自分の意思で生まれたのではありません。

あと皆さんのいう通り、
自分は産むこと自体が親のエゴだとおもっています。
自分が子供ほしい、だから子作りする。

あなたの考えだと


その過程で、赤ちゃんが生まれたいという願望があるから、産んでやったと言ってるようなものです

No.104 09/02/22 00:56
匿名さん104 

生まれてきた子供が障害持っていても夫婦でしっかり育てる覚悟をしているようですが,2人ともいなくなってしまった後はどうするのですか?

色々な制度や施設ができているようですが,程度にもよると思いますが障害を持っている人が1人で生きていくのは大変なことだと思います。健常者だって大変ですから。周りの協力がなければ困難ですよね。

人間社会だって弱肉強食の世界。始めから障害を持って生まれてくる可能性が高いと分かっているのに子作りするのはどうかと思います。

No.105 09/02/22 01:31
匿名さん19 

ただ子供がほしいと思う気持ちだけで産めば良いと思います
もし自分が赤ん坊ならそんな風に思って産んでほしい
子供は望まれた時から出産の瞬間まで母体の一部なのですから、母親が自分自身を大切に出来るのなら、それが子供を授かる資格となるのだと思います

No.106 09/02/22 09:16
匿名さん106 

初めまして。家族の中に障害を持つ方がいたからと言って、障害児が産まれるわけじゃないはずです。障害児が産まれる可能性はどこの家庭でも同じようにあるんです。それから、どうして障害を持っていてはいけないんですか?障害=不幸でも障害=不便でもないと思います。特に先天的な場合…
周りが勝手に可哀想と批難してるだけ…
障害を持っていたって関係なく幸せになれます。

それだけ言いたくて。

色々不安なこともあると思いますが
主さんと相手の方、周りの方と一緒に答えを出して幸せになってください。

No.107 09/02/22 12:39
♂♀ママ59 ( ♀ )

>> 99 障害があっても無くても大切な子供には変わりないけど、障害者の子を持つ家庭の苦労や辛さなどを聞いていると、将来自分が妊娠している時点でその子が… 健常な子と障害を抱えた子の両方育てています。

子育てはどちらも大変です。

健常な子は順調に育ちますが、思春期へ近付いていくと子供の精神的な面をどうフォローするか日々悩んでいます。
お友達も関わってくると相手がいる事ですし。


障害を抱えた子については、小さな時期から障害が判明していたので、定期的に小児科やリハビリや療育センターへ通っていたので、いろんな事を主治医や担任の先生へ相談してきました。
子供の事を率直に相談出来る相手がいたので、一般的には大変だと思える障害児の子育てですが、私は2人の子供で比べてもあまり違いがないように思います。

一昔前は障害児の一時預かりをお願い出来る場が限られていましたが、支援費制度や自立支援法が整いだしてからはお願い出来る事業所が増えてきました。

将来は確かに不安です。
でも、1人となった時にグループホームや施設へ預け、生活出来るだけの蓄えは少しずつでも準備してあげたいと思います。


現状としては、楽しい家庭生活・学校生活を過ごさせてあげたいと思います。

No.108 09/02/22 14:47
♂ママ102 ( ♀ )

軽度発達障害の子供がいます。
今のところ、正確に判明してない新しい未知の障害。預けるところもなく、相談するところもなく専門家もいません。
どこにいっても中途半端ですよ。母親達はどれだけ孤独か…。
障害者手帳も発行されずグループホームも養護学校にも入れず障害者枠の就職も出来ないでただ障害と向き合わなければいけない。
普通でもない。居場所がない障害者です。
エゴじゃない。家族を巻き込む苦労です。
赤ちゃんが欲しい…愛し抜くなんていっても90年間愛して育てて生活させてあげられますか?どうやって!?
そんなに財産があるんですか?
一人の人間が一生食べていくお金、住める場所があるんですか!?
従兄弟どうし結婚するなら、どうなるかわかってるでしょう。
愛する人を手に入れたなら、赤ちゃんは諦める勇気。エゴで生んだ赤ちゃんは1億円かかります。

No.109 09/02/22 15:01
♂♀ママ59 ( ♀ )

>> 108 102さん
私へも尋ねていらっしゃるのでしょうか?

私は専業主婦で、毎日一時預かり出来る程は事業所の数が増えていないので、我が家は主人のみの収入で養護学校の就学奨励費や市からの手当を受給しています。

生活は倹約しながら普通に生活出来ていますが、他の子の教育費の積立で精一杯なので、手当や奨励費を障害のある子の将来の為に蓄えています。

102さんのお子さんのように未知な障害を抱えていらっしゃると福祉サービスを受けづらい現状がおありかと思います。

でも、お子さんについて大変な事・困っている事を役所や障害者支援センターへ何度も出向き、働きかけなければお住まいの地域の福祉サービスは何も変わらないと思います。

特に役所の方は直接障害児・者と対面する機会が少ないので(大抵はご家族が手続きされますから)、可能な限り手続きや相談の度にお子さんを付き添わせ、現状を見て頂くべきだと思います。

  • << 143 59さんへ 主さんがスレッドを閉鎖される前にお礼と謝りたくてレスします。 主さん、横スレすみません。 我が家は軽度で知的障害がありません。でも自閉症の一種で手がかかります。 重度の子供ならかえって養護教諭などの理解者のもと覚悟して育てられるのに…と皆様の苦労をしりながら羨ましく思うこともありました。 羨ましさ半分で反論めいた内容のレスをして申し訳ありませんでした。 私が障害児を抱えて、相談する場所もなく苦しんでいるように理解してくださり、優しいレスをしてくださって有難うございました。 療育も有料で月に何万円もかかり生活も苦しいところですが、さんざん歩き回り、探しあてた療育の場でなんとか少しずつ成長させております。 専門家も少ない分野ですがこれから子供に合った学校も増えてくるのでは、と希望を持っています。 ご心配くださって声をかけてくれたこと感謝しています。有難うございました。

No.110 09/02/22 15:06
レオ ( 20代 ♀ 6S41e )

私は反対です。いくら親が愛してあげてもツライのは障害を持った本人。
親は子供より先に死にます。そんな子を置いて死ねますか?

No.111 09/02/22 18:21
匿名さん82 

親のエゴか、と迷うなら、妊娠するのはよした方がいい。
子供をつくらないという選択も、愛だと思います。

  • << 113 そんな事云ったら全員可能性有るよ。この世で絶対0%は、存在しない。医者に、聞いてごらん。

No.112 09/02/22 20:16
匿名さん112 

反対😔
生まれてきた子の事を考るとね…

No.113 09/02/23 01:06
匿名さん43 

>> 111 親のエゴか、と迷うなら、妊娠するのはよした方がいい。 子供をつくらないという選択も、愛だと思います。 そんな事云ったら全員可能性有るよ。この世で絶対0%は、存在しない。医者に、聞いてごらん。

  • << 116 可能性が0でないことはよく分かります。 うちの子は常染色体劣性遺伝による遺伝子疾患です。 私や夫の知る限り私たち夫婦は親族ではありません。 誰もが難病の遺伝子を5~10個持っていると言われています。通常は他方の正常な遺伝子により発症しませんが、親類関係にあるなら、同じ遺伝子疾患の因子を持っている可能性が高まります。同じ遺伝子を持っていれば産まれてくる子は4分の1の確率で発症します。 毎日病院や療育に通って、子供の笑顔を増やしたいと励んでいますが、私は子供を健康に産めなかったことが今でもつらいです。 同じ思いしてほしくない。

No.114 09/02/23 13:08
♂♀ママ59 ( ♀ )

>> 113 どんなご夫婦にも障害を抱えたお子さんを持つ確率は存在します。

私も主人も親族にも何もありませんでしたが、うちの子は立派に障害児です。
事故等、後天的な障害を考えるともっと確率が高くなります。

将来は不安です。
でも、どんな世の中になるのか分からない将来を不安がるよりも、今現在、子供が幸せに笑顔で過ごせる家庭を保つ事が我が家では重要です。

No.115 09/02/23 14:22
匿名さん54 ( ♂ )

主さん、

全部読んできておもったのですが、
障害のあるお子様が生まれた場合

親子ともに人より苦労が多くなってしまいますね。


そして、一生子供にたいして罪悪感をかんじてしまいそうです
(産まれる前から可能性があることを知っていたので)。

スレたてて悩むのであれば尚更のことかとも思います。

No.116 09/02/23 14:33
匿名さん82 

>> 113 そんな事云ったら全員可能性有るよ。この世で絶対0%は、存在しない。医者に、聞いてごらん。 可能性が0でないことはよく分かります。
うちの子は常染色体劣性遺伝による遺伝子疾患です。
私や夫の知る限り私たち夫婦は親族ではありません。

誰もが難病の遺伝子を5~10個持っていると言われています。通常は他方の正常な遺伝子により発症しませんが、親類関係にあるなら、同じ遺伝子疾患の因子を持っている可能性が高まります。同じ遺伝子を持っていれば産まれてくる子は4分の1の確率で発症します。

毎日病院や療育に通って、子供の笑顔を増やしたいと励んでいますが、私は子供を健康に産めなかったことが今でもつらいです。
同じ思いしてほしくない。

No.117 09/02/23 14:58
♀ママ117 ( 20代 ♀ )

私なら産みたいです…大好きな人との子供が欲しい😔
エゴかもしれないけど。

確率は,障害があるか・ないかの半分です。

無事に生まれてきても,何があるか分からない世の中です☁

主さんが夫婦で悩み考えた結果なら…何を言われようが間違いではないと思う👶

No.118 09/02/23 15:10
♂♀ママ118 ( 30代 ♀ )

前もって障害が出ると分かっていたら、私は産みません。もちろん子作りもしないです。
もし自分の子供に障害があって、『なぜ産んだのか』を問われたら、母親としてこんなに辛い事はないです。私には耐えられないと思うので。
普通、どんな親でも我が子は五体満足に産んであげたいと願うのではないでしょうか?それが正直な所だと思います。
愛する彼の子供を産んで育ててみたいという主さんの気持ちは分からなくありませんが、障害を持って産まれてきたお子さんの全てを背負って、強く生きて行く事できますか?周りで見聞きしたのと自分が実際に産み育てるのとでは全く違うはずです。それは大変なご苦労だと思いますよ。

No.119 09/02/23 15:19
匿名さん119 

以前何かで見ましたが、そういう関係の中で生まれて、たとえその子に障害が無くとも、その子の子供に障害が出てくる可能性があるそうです。私は反対ですね。エゴとか以前の問題だと思います。私の知り合いは、いとこ同士の結婚でしたが、子供は生まない覚悟で結婚し、それを通しましたよ。

  • << 122 横レスすみません💦 私自身、両親がいとこ同士ですが、私の子どもに障害が出る可能性が高くなるのでしょうか⁉ 娘はまだ赤ちゃんですが、レス見て不安になりました💦

No.120 09/02/23 16:44
♂♀ママ59 ( ♀ )

こういった問題は結論が出ないと思います。

産むも産まないもどちらも正しいと思います。

エゴについても、当事者や関わる人によってエゴの場合もあり、エゴでない場合もあると思います。


人の生命が関わっている事なので一概には決められません。

最終結論は、当事者であるご夫婦やご家族が決める事ではないでしょうか。

No.121 09/02/23 21:45
匿名さん121 ( 30代 ♀ )

私は、知的障害を持つ方々と関わる仕事をしていました。

現実問題、簡単ではありません。

主さんのケースだとリスクは確実に高くなります。

障害を持つ子を育て上げる事は容易ではありません。

No.122 09/02/23 23:44
♀ママ27 ( 30代 ♀ )

>> 119 以前何かで見ましたが、そういう関係の中で生まれて、たとえその子に障害が無くとも、その子の子供に障害が出てくる可能性があるそうです。私は反対で… 横レスすみません💦
私自身、両親がいとこ同士ですが、私の子どもに障害が出る可能性が高くなるのでしょうか⁉
娘はまだ赤ちゃんですが、レス見て不安になりました💦

No.123 09/02/24 01:48
匿名さん92 ( ♀ )

本当に強くないと、障害の子は育てられないと思います。
障害にも千差万別、状態によりかなり酷い生活を強いられます。
そして、その全ては親の責任となるのです。

兄は中途半端と言われます。
意思がはっきりあって、身の回りのことはできるのですが、子供のままなのです。

小さい頃から、普通に喧嘩をしても、まず兄が疑われました。
罪を着せられたこともあります。でも、正義を訴えた時、周りは健常の子供を信じました。
そして、親は何してたの?です。

障害者に冷たい人、それを利用しようとする人が確かにいます。
しかし、それ以前に無理解です。

誰もが苦しい暮らしの中、障害について真剣に考え、教育されている親御さんは少ないのが現状。
そんな中では、悔しい思いをすることが日常です。

社会や福祉、家族は必ず助けてくれる場所ではありません。ただの制度です。
バッシングに負けずに、本当に頼れる人間関係(職員や先生、友達)を自分で築いていく必要があります。
万が一、お子さんが原因で夫婦関係が壊れたとしても私がなんとかする!くらいの気持ちは持ってください。

No.124 09/02/24 02:40
匿名さん0 ( ♀ )

スレ主です。🙇
皆様から沢山の意見を頂けて、とても嬉しく拝見しております。
本当は個別にお返事を書きたいのですが、追い付かないので、全体レスで堪忍して下さい。😢
頂いたレスは全て携帯に転送されているので、大事に読んでいます。まだ答えを出すのは先の話になりますが、その時が来たときはまた皆様から頂いたレスを彼と一緒に読みながら、ちゃんと最後の最後まで悩み抜いて…答えを出すつもりです。

今、冷静になって考えてみると…命、人権、制度、色々なものが絡んだ難しい問題だと思います。「本当の正解」なんて存在しないと思います。そんな答えの出ない問いに、こんなにも沢山の方が協力してくれて、一緒に考えてくれて、本当に嬉しいです。ありがとうございます。
→続きます

No.125 09/02/24 02:43
匿名さん0 ( ♀ )

→続き

私達にはまだ先の話なのに、何故スレを立てる程に悩んでしまったかと言うと。
セックスがきっかけでした。
勿論避妊はしています。
しかし、100%の避妊なんて存在しません。
だから本来なら結婚するまでセックスをしない。
というのが完璧な答えかもしれませんが、愛する者同士そういう訳にもいきません。(苦笑)でもセックスをしている以上、覚悟は必要だと思います。親になるかもしれない覚悟…。

私の場合はそこで考え込み過ぎて、先の先の心配になってしまいました。結婚…妊娠…出産。まだ私達には遠い未来ですが、悩んでしまいました。だから、この場で様々な意見を聞けたのは救いになりました。
不透明な未来が少しだけ、見通せるようになりました。

→続きます

No.126 09/02/24 02:44
匿名さん0 ( ♀ )

→最後です。

また子育ての大変さを痛感しました。
親になる事の大変さ、障害者の方の現実…まだ若い私には年輩者の方の意見は勉強になることばかりで良い経験になりました。
本当にスレを立てて良かったです。皆様ありがとうございました!もし同じ事で悩んでいる方、もしくはこのスレで色々考えさせられた方、いらっしゃいましたらスレ主として少しでもお役に立てて嬉しいです。
このスレが、同じ悩みを持った方の救いになれば光栄です。
皆様、本当に沢山の意見をありがとうございました!
長文乱文失礼致しました。🙇

  • << 132 愛する人と愛しあえることは、何よりも幸せなことだと思います。 避妊も100%はないかも知れませんが100%に近づけることは出来ます。 手に入れた幸せを維持することは、誰にとっても大変で努力が必要ですよね。子供の必要性は夫婦それぞれです。 赤ちゃんを抱きたいなら赤ちゃんのお世話をする仕事も選べます。 我が子は可愛いです。でも我が子じゃなくても赤ちゃんは可愛いんです。 愛する人の子供を欲しいなら片親だけ(旦那さんと他の女性との子供、または妹の子供を養子にする)血がつながった赤ちゃんを産むことも出来るんですよ。従兄弟どうしなら、たとえ他の女性との子供、または精子提供者との主さんの子供でも両親と血がつながっていることになる方法はあります。 子供と引き換えに何を手に入れられるか、を考えるのも結婚です。 私は人工受精をしました。医師に相談すれば道もひらけます。 大きな幸せを掴んだ主さん。幸せが一日でも長く続きますように。お幸せに。

No.127 09/02/24 03:10
匿名さん127 ( 20代 ♀ )

お互いの親御さんは認めてくれてるの?親に相談したら

  • << 136 >>127さん。 時期尚早なので、まだ話していません。 今はお互いやるべき事をやって、結婚が具体的なものとなった時に反対もなくスムーズに一緒になれるよう、頑張ろうと思っています。 時期が来て、両方の親と結婚の話が具体的に出来るようになったら、 ちゃんと相談しようと思っています。

No.128 09/02/24 07:14
匿名さん128 

私は出産には反対です。
リスクが高い事がわかっていての出産はエゴ。
後、障害者のお子さんを持つ方が「障害があっても我が子は可愛いいです」と主さんに言うのは無責任。障害のあるお子さんを育ててるご苦労には頭が下がりますが…。
本音はそう思わないとやっていけないからではないでしょうか?主さんも真に受けない方がいいと思います。自分の子供の仲間を増やしたいだけ。
「私は障害のある子供が欲しい」と最初から望んでいる人ならそう言ってもいいと思います。
でも現実はそんな親はいない。

No.129 09/02/24 13:11
♂♀ママ59 ( ♀ )

>> 128 障害があっても無くても我が子は可愛いです。✨

No.130 09/02/25 00:35
匿名さん130 

エゴとゆうか考え方が自己中なんではないですか?
普通に何にも問題ない夫婦が子供を授かり障害をもって生まれてくるのと一緒と考えてるのは
違うと思います。
リスクがあるのに
すべて手に入れようとする考えでは、
応援してくれるかたは
少ないんではないでしょうか?

No.131 09/02/25 16:10
専業主婦131 ( ♀ )

産まない方がいいです。

完全に親のエゴです。虐待と言っても良いくらいです。


私は3児の母です。3番目の子だけ、知的障害をもってます。上の子は健常なのに。比べてしまいます。比べて絶望します。この世は健常者のためにできてるんです。健常者でも生きるのが難しいのに、障害をもっていたら、絶望的です。


今年から中学に入学します。普通の中学に、障害者クラスのついている学校です。授業内容を見て、また絶望しました。


今までこの子を育ててきましたが、一度も良かった、と思うことはありません。


気付くと、いつも「ごめんなさい」と、独り言いってます。


きれいごと並べようと思えばいくらでも並べられます。私も、いつもは明るく、障害に立ち向かっている、といったかんじに演技しています。新しい命が産まれるということなので、本音で書かせていただきました。

  • << 133 貴方のお話、心に響きました。 今まで障害児をお持ちの親御さんの発言は、あたかも自分が聖人君子のように語っていて、白々しく何も共感出来ませんでした。 正直な気持ちを語られた貴方を心から人間として尊敬します。
  • << 135 補足です。 私の最初のレスは貴方のような親御さんには大変失礼なものです。 貴方にだけはお詫びさせて頂きたいと思います。申し訳ありませんでした。

No.132 09/02/25 17:09
♂ママ102 ( ♀ )

>> 126 →最後です。 また子育ての大変さを痛感しました。 親になる事の大変さ、障害者の方の現実…まだ若い私には年輩者の方の意見は勉強になることばか… 愛する人と愛しあえることは、何よりも幸せなことだと思います。
避妊も100%はないかも知れませんが100%に近づけることは出来ます。
手に入れた幸せを維持することは、誰にとっても大変で努力が必要ですよね。子供の必要性は夫婦それぞれです。
赤ちゃんを抱きたいなら赤ちゃんのお世話をする仕事も選べます。
我が子は可愛いです。でも我が子じゃなくても赤ちゃんは可愛いんです。
愛する人の子供を欲しいなら片親だけ(旦那さんと他の女性との子供、または妹の子供を養子にする)血がつながった赤ちゃんを産むことも出来るんですよ。従兄弟どうしなら、たとえ他の女性との子供、または精子提供者との主さんの子供でも両親と血がつながっていることになる方法はあります。
子供と引き換えに何を手に入れられるか、を考えるのも結婚です。
私は人工受精をしました。医師に相談すれば道もひらけます。
大きな幸せを掴んだ主さん。幸せが一日でも長く続きますように。お幸せに。

No.133 09/02/25 18:39
匿名さん128 

>> 131 産まない方がいいです。 完全に親のエゴです。虐待と言っても良いくらいです。 私は3児の母です。3番目の子だけ、知的障害をもってます。上… 貴方のお話、心に響きました。
今まで障害児をお持ちの親御さんの発言は、あたかも自分が聖人君子のように語っていて、白々しく何も共感出来ませんでした。

正直な気持ちを語られた貴方を心から人間として尊敬します。

No.134 09/02/25 18:47
匿名さん127 ( 20代 ♀ )

親御さんには話したの?結婚ってなったら話さないといけないんだから親御さんに話したら。

No.135 09/02/25 18:47
匿名さん128 

>> 131 産まない方がいいです。 完全に親のエゴです。虐待と言っても良いくらいです。 私は3児の母です。3番目の子だけ、知的障害をもってます。上… 補足です。
私の最初のレスは貴方のような親御さんには大変失礼なものです。
貴方にだけはお詫びさせて頂きたいと思います。申し訳ありませんでした。

No.136 09/02/25 19:03
匿名さん0 ( ♀ )

>> 127 お互いの親御さんは認めてくれてるの?親に相談したら >>127さん。
時期尚早なので、まだ話していません。
今はお互いやるべき事をやって、結婚が具体的なものとなった時に反対もなくスムーズに一緒になれるよう、頑張ろうと思っています。
時期が来て、両方の親と結婚の話が具体的に出来るようになったら、
ちゃんと相談しようと思っています。

No.137 09/02/25 20:29
♂♀ママ137 

うちの子供には障害がありますが、障害のある子供など生まれない方がいいに決まっている、誰も望むはずがない、て意見を読むのが一番ツラいです。最後のページしか読んでませんが、かなり傷つきました。
主さん、こういうスレは障害児を持つ親ならつい見てしまうものです。 主さんはまだ障害児が生まれた訳ではないから読んでも大丈夫なのでしょうが、実際障害児を持っている親にしたら、やはり障害児への偏見が本音なのだな、と悲しくなるばかりです。
もしかしたら、のスレを立てて、冷たい意見を集めるのはやめて欲しいのが本音です。

障害児関連のスレが多いですが、必ず蔑んだり 偏見に満ちたレスをする人が表れます。
障害関係が人気スレにあがるのは良スレではない場合がほとんどです。 皆さん、むやみに障害関係のスレを立てるのは、もうやめていただけないでしょうか❓落ち込むばかりです。
勝手な意見で申し訳ないのですが…。

  • << 142 私の子供も障害があります。 偏見は多いと思います。でも理解してくれる人もかなりいますよ。 自分も若い頃、障害のある方の良き理解者ではなかったので偏見はあって当たり前だと思っています。 貴方はきっと我が子を幸せにするために全力で生活していらっしゃるのではないでしょうか? 私はそうです。スレッドで何を言われようが自分の出来ることを全力でやっているのですから偏見なんてどうでもいいんです。 結婚前の主さんに産まないほうがよい、と意見することと、我が子を愛することは関係ないことですし。 主さんのスレなので控えてましたが…障害のあるお子さん達の純真無垢さ、あどけなさは、他の子にはありません。あの可愛さは他人にはわからないでしょう。わからなくて当然です。 でも、しなくていい苦労を主さんにすすめるわけにもいきません。 お互い、授かった命には出来るだけの愛情をかけて、我が子のノンビリとした成長を楽しみましょうね。
  • << 148 書かれてる内容が見当つくなら見るの止めたらいいと思いますけど? こういう顔が見えない場でしか本音を言えない人だっているんです。 幸い私は健常ですが、第一子が障害があるのに何故私を生んだのかと親を恨んでます。 ここでだから言えることですけどね。

No.138 09/02/25 21:17
♂♀ママ138 ( 20代 ♀ )

>> 137 周りの言葉を気にしてはやっていけないですよ。綺麗事ばかりいってる人でも本音はわからないのだから…
私は気にしないです。慣れでしょうかね。気になるのは自分が気にしてる証拠ですよ~😄少ない人数でも理解してくれたりする人が周りにいたらそれでいいんじゃないでしょうか…
横レス失礼しました。

No.139 09/02/25 21:21
匿名さん139 ( ♀ )

横レスすいません
皆様のスレ読まず
レス致します
私事ですが…
大恋愛の末に前主人と
結婚しました
25の時に出産 ですが
遺伝子が似すぎていて
結局は世間でいう
血が濃い(主人とは全くの他人でしたが)状態でした足は湾曲し 心臓も奇形
あげく女の子の姿で
産まれてきたのに
血液検査すれば
男の子 顔付きもやはり
ダウン症のお子様の
顔付きでした
非常に珍しい病気でした
一ヶ月で亡くなりました
当時主人に絶大な信頼
をし何があっても別れないと信頼もありましたが
三年後別れました
また四分の一の確率で
同じ子供が産まれる
からです
それでもいいと考えてましたが 二人とも精神的にたえれなくなりました
そして女を作り出ていきました 私事ですが
参考にしてください。

No.140 09/02/25 21:31
匿名さん140 ( ♀ )

私は 重度の知的障害の息子が います。 主さんが 考えてる以上に 現実は 厳しいですよ。もちろん 産んでしばらくたってから 障害がある事がわかったのですが… いまは 私や父親と一緒に 幸せに暮らせていますが 私たちが 亡くなれば 施設に 入るように なります。 息子は 結婚も できないし 一人で 生活も できないので 先を 考えると 不憫に 思ってしまいます。 軽い 知的障害でも 色々な 苦難があると よく 聞きます。 言い方が悪いのですが 簡単では ないですよ。 失礼だったら すみません。🙇

No.141 09/02/25 22:03
♂♀ママ59 ( ♀ )

主さん

そろそろこちらを閉鎖してはいかがですか?

ある程度、一般的なご意見や障害を抱えたお子さんをお持ちの方々のご意見を伺えたと思いますし、私もさせて頂きました。

結局は当事者のお考えによって決まると思います。


エゴかどうか。
幸せか不幸か。
第三者には分かりません。

我が家は、家族が一緒に生活出来ているだけで十分幸せだと思っています。
この子なりにゆっくり成長していますから。

No.142 09/02/25 22:39
♂ママ102 ( ♀ )

>> 137 うちの子供には障害がありますが、障害のある子供など生まれない方がいいに決まっている、誰も望むはずがない、て意見を読むのが一番ツラいです。最後… 私の子供も障害があります。
偏見は多いと思います。でも理解してくれる人もかなりいますよ。
自分も若い頃、障害のある方の良き理解者ではなかったので偏見はあって当たり前だと思っています。
貴方はきっと我が子を幸せにするために全力で生活していらっしゃるのではないでしょうか?
私はそうです。スレッドで何を言われようが自分の出来ることを全力でやっているのですから偏見なんてどうでもいいんです。
結婚前の主さんに産まないほうがよい、と意見することと、我が子を愛することは関係ないことですし。
主さんのスレなので控えてましたが…障害のあるお子さん達の純真無垢さ、あどけなさは、他の子にはありません。あの可愛さは他人にはわからないでしょう。わからなくて当然です。
でも、しなくていい苦労を主さんにすすめるわけにもいきません。
お互い、授かった命には出来るだけの愛情をかけて、我が子のノンビリとした成長を楽しみましょうね。

No.143 09/02/25 22:54
♂ママ102 ( ♀ )

>> 109 102さん 私へも尋ねていらっしゃるのでしょうか? 私は専業主婦で、毎日一時預かり出来る程は事業所の数が増えていないので、我が家は主人のみ… 59さんへ
主さんがスレッドを閉鎖される前にお礼と謝りたくてレスします。
主さん、横スレすみません。
我が家は軽度で知的障害がありません。でも自閉症の一種で手がかかります。
重度の子供ならかえって養護教諭などの理解者のもと覚悟して育てられるのに…と皆様の苦労をしりながら羨ましく思うこともありました。
羨ましさ半分で反論めいた内容のレスをして申し訳ありませんでした。
私が障害児を抱えて、相談する場所もなく苦しんでいるように理解してくださり、優しいレスをしてくださって有難うございました。
療育も有料で月に何万円もかかり生活も苦しいところですが、さんざん歩き回り、探しあてた療育の場でなんとか少しずつ成長させております。
専門家も少ない分野ですがこれから子供に合った学校も増えてくるのでは、と希望を持っています。
ご心配くださって声をかけてくれたこと感謝しています。有難うございました。

No.144 09/02/25 23:37
♂♀ママ137 

138さん、102さん、温かいお言葉ありがとうございました。よく障害児を中絶すべきかどうか、とかのスレもあるじゃないですか😔 そして障害児は邪魔者だから抹殺しろ的な意見が出ると、うちの子が邪魔者だから消えてなくなればいい、とか言われてる気がして、結局、障害関係のスレ、て弱いものいじめ、みたいな気がして、興味本位に立てて欲しくない、て思うんですよね。 障害者への本音、てひどいレスがあったり、障害児への親の本音、て世間は何が聞きたいの❓とか。 障害があっても可愛い、て綺麗ごととか言われるんだ😨とか。 障害があっても可愛いのは、ただの母親の本能だと思うのに。 私が障害児なら、私の顔見る度母親が泣いてたら、大好きな母親を泣かせる自分の存在を抹殺したくなると思う。 空元気だろうと障害あっても可愛い、て言ってくれる母親を選びたいと思う。 上は軽度、下は重度なんだけど、私が障害から逃げてた頃は子供が荒れ気味だったし、大好き、て抱きしめるようにしたら学校でも落ち着いたから、親の愛情、て大切だな、て思いました。 なんか、障害児も気軽にフツ~に暮らせたらな、て思います。まとまりなくてすみません😔

No.145 09/02/26 00:07
♂ママ102 ( ♀ )

>> 144 主さん何度もこの場をお借りしてすみません🙇。私も腹がたつ日と、子供に対しての愛情に満ちた日とありますよ。この頃、私が死んだあと何を子供の心に残してあげられるんだろう、と考えはっとしました。笑顔のママか泣いてるママの顔か怒ってる顔か。親亡き後うちの子は私との今の生活を思い出すのだろうな、と。それなら楽しそうな母親との生活の映像を残してあげたいと思いました。長く辛いだろう将来、少しでも両親との幸せな思い出を残したいから、子供を可愛がろうと思いました。私は近所に迷惑をかけた時は重度の子供のほうが良かったと思うこともあります。犯罪はおかさないし迷子にならないし迷惑かけませんよ。キレやすく、感情が不安定な若者が多く世の中の親御さん達も、さぞかし不安だと思います。親なんて誰が幸福かわかりません。軽度、重度でも映像としてずっとずっと将来まで心の中に笑顔のママの顔が残るはずです。そしてくるであろう辛い日々さえも乗り越える力になっていくと思います。愛された子供ほど強いものはありません。母親の私達だけは君がいてくれて母さん幸せだよ、って言って育てていきましょうね。

No.146 09/02/26 00:34
♂♀ママ137 

>> 145 102さん、ほんとそうですね😉 思い出まで考えてなかったです😃
ここにレスしてちょっと良かったかも、ていう気になってきました😃

子供が楽しいとこっちも楽しいですしね😊 幸せな子供時代だったと思って欲しいです😊 何度もありがとうございました🙇

No.147 09/02/26 02:07
匿名さん147 

うちには中度の知的障害を持つ娘がいます
確かに障害があっても私達の大事な愛しい子供ですが、障害があるとわかってから19年。この子を産んで良かったとは思った事はないような気がします。娘を健常に産んであげられなかった申し訳ない気持ち。学校生活でもいっぱいの悲しい辛い思いをしました。就職はなんとかできたものの…お給料は少なく…全部使わないでおくつもりですが私達が死んでから困らず生活していけるだけの額にはとうていならない。ずっと出口のない暗闇のトンネルを手探りしながら歩いている。そんな感じです。
出来ることなら作らないでほしい。
障害の子供を持つ母親の方は障害を持った子供を産んでみてください。幸せですよとと言えますか?

No.148 09/02/26 11:01
匿名さん46 

>> 137 うちの子供には障害がありますが、障害のある子供など生まれない方がいいに決まっている、誰も望むはずがない、て意見を読むのが一番ツラいです。最後… 書かれてる内容が見当つくなら見るの止めたらいいと思いますけど?
こういう顔が見えない場でしか本音を言えない人だっているんです。
幸い私は健常ですが、第一子が障害があるのに何故私を生んだのかと親を恨んでます。
ここでだから言えることですけどね。

No.149 09/02/26 18:54
匿名さん128 

>> 148 同感です。
こういうスレの時には必ず障害者の家族の方が「辛いので閉鎖して下さい」って言いますよね?どこまで自分本位なのかと思います。

自分は「理解」を求めるのに、相手の気持ちや言い分は「弱い物いじめ」…それは理解して欲しいのではなく、特別扱いして欲しいと言ってるようなものですね。

No.150 09/02/26 19:14
匿名さん82 

>> 149 偏見があるのはあなた自身でしょ?
障害児の親が「我が子が可愛い」と言うのは、仲間を増やしたいだけって…
子供いないんでしょ?いたらとても言えない言葉だと思います。

  • << 155 いますよ。 今は何ともありませんが、子供が言葉が遅く知的に遅れがあるかもしれないと言われた時、知り合いの知的障害のお子さんをお持ちの方にチラッと話したら嬉しそうに「これから大変ね~。私の気持ちがわかるわよ。」とせせら笑われた事があります。それから私の考えは変わりました。

No.151 09/02/26 21:11
匿名さん140 ( ♀ )

>> 150 どんな子でも 自分の子だから可愛いですよ。 重度の知的障害でも 可愛くて仕方ありません。 でも 幸せかどうかは 別ですね。「この子が健常だったら…」と考えると 果たして今は 何不自由なく 生活していても 両親が 死んだ後も きちんと 兄弟が 守ってやってくれるだろうか… 施設で 辛い目に あわないだろうか 心配や不安は 健常の子以上に あります。 もちろん苦労も子育ても普通の子より 大変です。やはり私も 健常な子に産んであげたかったと思います。

No.152 09/02/26 23:17
匿名さん152 

障害とわかって産むのは親のエゴと思う。親は生かせてあげたいと願うが、子供はそんな体で生きたいだろうか。生まれてから分かる障害はしかたないにしろ、わかった上で産むのは結局は自分の為。子供は親よりも厳しい人生を選ばざるを得ないのに。妥協の上での幸せなんていりません。

No.153 09/02/26 23:57
匿名さん46 

障害を持つ子供に「生まれてこなければよかった」「なぜ自分を生んだのか」と言われた母親からの相談がありましたね。

No.154 09/02/26 23:57
♂♀ママ59 ( ♀ )

主さんへ閉鎖をお勧めしたのは、いろんなご意見を一通り出しきり、また同じ地点へ堂々巡りしているように感じました。

No.155 09/02/27 14:33
匿名さん128 

>> 150 偏見があるのはあなた自身でしょ? 障害児の親が「我が子が可愛い」と言うのは、仲間を増やしたいだけって… 子供いないんでしょ?いたらとても言え… いますよ。
今は何ともありませんが、子供が言葉が遅く知的に遅れがあるかもしれないと言われた時、知り合いの知的障害のお子さんをお持ちの方にチラッと話したら嬉しそうに「これから大変ね~。私の気持ちがわかるわよ。」とせせら笑われた事があります。それから私の考えは変わりました。

No.156 09/02/27 15:43
♂ママ102 ( ♀ )

障害があるお子さんから「どうして僕を生んだんだ。」と言われた話がありました。
言われたら確かにショックでしょうね。
でも普通の子供でも思春期、反抗期に言いませんか?
私は言いました。「生まれたくなかった。お母さんが勝手に産んで迷惑だ。」と。
私の兄弟もママ友達の息子達も言いました。信頼関係がある親子ほど子供は逆らって言う言葉です。
私は息子がもし言ったら「お母さんは生みたかったから。子供が欲しかったから貴方が生まれて嬉しかった、勝手に生んで悪かったね。」と言い返すつもりです。
障害がある子供を生んで申し訳ない気持ちを子供もわかるんでしょうね。でも私は申し訳ないだけじゃ育てられない。将来良い子になろうが悪い子になろうがとことん味方でいようと思います。
子供を生んで一度も良かったと思ったことがない…まさか!本当に?
でも主さんは出産前で、どんな人生も選べるんです。
楽しく輝いて悩みも少なく涙も流さなくていい人生も過ごせる。そんな主さんに子供のために全てを費やす人生をおすすめ出来ませんよね。

No.157 09/03/01 08:52
匿名さん157 ( 20代 ♂ )

父親から聞いたのですが私は産まれる前、障害を持って産まれる可能性があるからおろしなさいと医者に言われたそうです、でも親は私を産む決意をしました、その中で父親は…、もし身体に障害があって産まれた場合私を殺しすつもりだったそうです、覚悟を決めて私が産まれました、結果は両手両足もきちんとある何の障害もない私が産まれました、父親は泣き崩れたそうです。あなたに何のアドバイスも思いつかないけど。なぜかレスしようと思いました。でもこればっかりは産まれないとわからないですよね。参考にならなくて申し訳ないです

No.158 09/03/04 11:43
匿名さん0 ( ♀ )

スレ主です。🙇
皆様、今までレスをありがとうございました。
これでスレを閉鎖したいと思います。
皆様への感謝の気持ちは、
以前書いた通りです。✨
詳しくは1つ前のレスをお読み下さい。
本当にありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

妊娠希望・不妊治療掲示板のスレ一覧

妊娠や不妊についての話題・相談・悩みについてはこちらで。妊娠🤰🏻に関する不安や悩み、不妊治療についての体験談などを、みんなで語り合うコミュニティです。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧