注目の話題
2万請求したいが、できるでしょうか。
どうしても結婚したいです。
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

赤ちゃんを泊めますか⁉

レス25 HIT数 4417 あ+ あ-

ママ( 20代 ♀ FkBgl )
08/11/27 14:35(更新日時)

こんばんは🌠

みなさんに聞きたいのですが、義両親の🏠に👶をお泊まりさせますか⁉

義両親は悪い人じゃないし、👶をかわいがってくれますが、私はどうも義父が苦手というか、やめてと言うことを聞かないので、できれば触らせたくないし、会わせたくないです。でも👶にしてみたらじいじ、ばあばだから義宅に週1ぐらいでいきます。そうすると必ず泊めようとします。そのたびに旦那にダメ‼と怒られるにも関わらず毎回泊めてけ泊めてけとうるさいです。
旦那は私の両親の🏠には泊めてもいいけど、義宅は絶対ダメといいます。理由は義母、義父がよけいなことばかりするからです。例えば寝てるのに起こしたり、夕方寒いのにわざわざ散歩に連れて行こうとしたり😱

実際昼間少し預かってもらって、迎えに行ったら義父が夜まで👶を連れまわし風邪をひきました。

こんなんだから旦那も私も泊めたくありません。 なのにしつこくて…。

みなさんはどうですか⁉

No.269337 08/11/11 23:53(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/11/12 00:31
匿名さん1 

主さんは週一行く位だから近いのでしょうか?
うちは車で高速乗って40分の距離なので、行っても1ヶ月に一回です。
やはり義理親は泊まってほしいみたいですね。夏休みや気が向いた連休には泊まるようにしています。でも近ければ泊まってないと思います。子供が大きくなって泊まりたがったら仕方ないけど。
旦那さんが嫌がってるのだから、わざわざ泊まらなくていいと思いますよ。赤ちゃんには家が一番!

No.2 08/11/12 06:39
匿名さん2 

絶対泊めない
なにされるか分からない
不安で眠れない
絶対無理

No.3 08/11/12 08:14
♂ママ3 

旦那さんが自分の実家でも、そう話してくれていいですよ焄 普通なら逆に泊めたいと思うかも。

私も二人目(再婚なんで今旦那の子供)ですが、来年二月生まれても、何かにつけ理由つけて、あまり連れて行きたくないですね🌊 埃っぽいし、何十年前の布団か分からないような布団とか… とにかく全てが、だらしなくドロドロしてる感じで昉 しかも、たしかにお金はお互いの親、ないけども親戚から貰ったベビー布団昻 20年前の意味わからない柄の布団に、『家来た時に寝かせようと思って、貰ってきたの』なんて広げてましたよ淸
かび臭い、ジメジメしたようなあの布団になんて…長男の初孫なのにどんな大昔の感覚なんだか昉

家の親も、年金暮らしだから贅沢できないし、一人目のお下がりに頼るつもりだけど、感覚があまりに違うくて。。
よそ様から20年前の布団貰ったり、とにかく初孫でも何か一枚、服買ってくれる気配はないし、相当なケチだから、多分生まれてもないですなので、孫なんて言われてもなんか腹立たしいし、抱かせたくもないし顔見せたくないですね昻意地悪かもだけどやっぱり可愛がってくれるジイジバアバに抱かせたい焄

No.4 08/11/12 22:03
匿名さん4 ( ♀ )

ちゃんと理由があれば、それを言って断り続けることです。じいじ、ばあばだからと仏心を出したり、しつこさに根負けしてOKしたら、当たり前になってしまいます。子供さんが自分で嫌と言えないうちはいい嫁より母であることを優先させます

No.5 08/11/13 01:18
ママ ( 20代 ♀ FkBgl )

主です。みなさんレスありがとうございます😃こんな時間にすみません💦💦

今息子は5ヶ月なんですが、まだまだおっぱいも飲むし、夜中起きた時に私が抱っこしなきゃ泣き止まないのに、大丈夫っていって泊めろとしつこいです。

何度言ってもダメです。

泊めることはないだろうけど、ママがいなくても平気と勝手に決めつけられるのはむかつきます。

No.6 08/11/13 22:46
匿名さん1 

>> 5 まさか‥まさかですが、お子さん一人を泊めていけ、と義親は言うのですか?
文章からそのようなニュアンスが‥
もしそうなら、私ならこらしめるために訪問回数を月1か行事のみに減らしますね。

No.7 08/11/14 10:58
ママ ( 20代 ♀ FkBgl )

>> 6 主です。 そうです、ちびちゃん1人きりで泊めろといいます⤵⤵⤵

ダメだって何度も何度も断って、毎回無理やり帰ってくる感じです💦💦

そのたびに心配性だの、あんたは甘すぎるだの言われます

No.8 08/11/14 12:18
匿名さん1 

>> 7 あ…⁉⁉⁉有り得ない😱‼‼‼‼‼‼‼
かなりの勢いで驚きました😲
ぜっったい❗泊めませんよ‼
自分の実家にだって私は嫌ですよ❗
うちの上の子はもうすぐ4才です。二歳になった頃から義母が泊まっていく?とかうっとおしいことを言ってきますが、絶対に泊めません。何されるか分かったもんじゃない😠自分の意見をしっかり言えて拒否できるまでは絶対泊めません!
それに主さん、まだ五ヶ月ですよね?信用ならない家には泊めなくて正解です!私はある事件を境に預けることすら拒否しています。
わが子が泊まる時は私の👀が届いてる状態ででしかさせません。

No.9 08/11/14 12:23
匿名さん1 

>> 8 毎回言われるとストレスでしょうから、一度だんなさんに「次泊めろと言ったらもう連れてこないぞ💢」と言ってもらっては?
はなから頼らないようにすべきです。借りがあると立場弱くなりますからね。私はプレゼントなどものを買ってもらうのも気を付けています。まぁ、やりすぎかもしれませんが、いざという時のためにね😜

No.10 08/11/14 13:39
♀ママ10 ( ♀ )

同じくうちも⑤ヶ月です✋

私なら絶対泊めませんよ😱😱私と旦那が見てる前で平気で娘にキスをするジジババです😠😠見てないときなら尚更なにされるか分からないです😠

主さんも少し強気に出ても大丈夫だと思います✋お互い頑張りましょう‼‼

No.11 08/11/14 16:04
♀ママ11 ( 20代 ♀ )

まだ小さいのでしたら、赤ちゃん一人だけ泊めるのは早いと思います。
せめて、3才ぐらいになってからじゃないですか❓💫

主さんが預けたくない・不安...と思うなら尚更ですよ。
無理して泊めることないです。

嫁は、いろいろと気を遣う立場にあり、苦労することがたくさんありますが、子供の笑顔から元気の源をもらって頑張りましょうね💪

No.12 08/11/14 21:20
ママ ( 20代 ♀ FkBgl )

みなさん色々レスありがとうございます😃

離乳食も始まったばかりで、義両親宅になんか泊められませんよね⁉なにか変なものとか余計なものをあげられてしまいそう😱

あとうちは義父が一緒にお風呂に入りたがって困ります💦💦

  • << 14 う~ん‥お風呂はさせてあげるかなぁ~😞家族で泊まるなら。 でも、行水だけにしてもらって、洗わなくていい✋と言います。変な洗われ方してすすぎ残しも嫌だし、お風呂嫌いになられても嫌だし。そしてドアの外で👂をすまして待機です。 赤ちゃん用のせっけんは私がするときようにもちろん持参してますよ。しかし、これからの季節寒くなるからさせたくないですね。 義親に、心配性じゃなくて信用してないだけっていいたいね~😣

No.13 08/11/14 21:57
♀ママ10 ( ♀ )

>> 12 お風呂も止めた方がいいですよ😫見てないとこで何されるか分からないですよ😲お風呂はパパじゃないと駄目なんでぇ❤みたいに断ってみてはいかがですか⁉うちは義父が娘のオデコを舐めようとしてたんで余計二人っきりにはできないです😠

No.14 08/11/14 23:29
匿名さん1 

>> 12 みなさん色々レスありがとうございます😃 離乳食も始まったばかりで、義両親宅になんか泊められませんよね⁉なにか変なものとか余計なものをあげら… う~ん‥お風呂はさせてあげるかなぁ~😞家族で泊まるなら。
でも、行水だけにしてもらって、洗わなくていい✋と言います。変な洗われ方してすすぎ残しも嫌だし、お風呂嫌いになられても嫌だし。そしてドアの外で👂をすまして待機です。
赤ちゃん用のせっけんは私がするときようにもちろん持参してますよ。しかし、これからの季節寒くなるからさせたくないですね。
義親に、心配性じゃなくて信用してないだけっていいたいね~😣

No.15 08/11/15 11:07
ママ ( 20代 ♀ FkBgl )

>> 14 みなさんレスありがとうございます😃

義父は行けば私が抱っこしてようが何だろうが赤ちゃんを奪います😠 寝ててもです。お風呂も勝手に入れようと服を脱がされたことが何回もありました。 私たちに見えないようにですよ💦💦💦

さすがに私も旦那もブチ切れて、旦那なんか、いい加減にしねぇと二度と見せねぇぞじじい‼と暴言をはいてました。
そしたら私に義父はブチブチ文句言ってきましたよ。 泊めもできないし風呂も入れないし、早くもう1人産め‼だって…。 ムカついたので私も負けずに、でっ⁉て一言いったら何にも言い返してきませんでした😁

ほんとに毎回毎回ウザいので今週は行きません😃

朝から連絡ありますがオールシカトしてます

No.16 08/11/15 23:20
匿名さん1 

>> 15 うわ~!寝てても関係なしって‥そんな心無い人種っているんですね😱
でも中々、主さんもだんなさんもお強いじゃないですか😄
その調子で、お子さん守り続けてください。でないと、おもちゃにされますよね😓
毎週なんかいく必要ないし、同居なんてとてもできないですね💦💦

No.17 08/11/16 04:12
♀ママ ( ♀ mKTib )

私も義宅のお泊まりはさせたくない派です☺だからと言って実家のお泊まりもダメですね😥どっちも今の育児を知らないから預けたり泊まらせる事はちょっと怖い…😔子供が身の回りを1人でできるまではお泊まりさせません❗義宅へ泊まらせたくないのは家中の全てが汚すぎるからだけど😏はっきり言って家に上がるのも空気を吸わせるのもイヤ😤

No.18 08/11/16 07:17
匿名さん2 

赤ちゃん一人なんて考えただけでゾッとする😨

赤ちゃんという存在や扱いになれてないじじいやババアに大丈夫と言われても、2000%信用できない💀

No.19 08/11/16 11:16
ママ ( 20代 ♀ FkBgl )

>> 18 皆さんレスありがとうございます。

なんでそんなに赤ちゃんを泊めたがるのでしょうか⁉

年末年始来なさいとメールがありましたが、旦那に聞いたところ、行かないよ、気分わるくなるからって言ってました😁
行ったら赤ちゃんをおもちゃにされるし、なんといっても私は義母より義父にさわらせたくない。
ぎゃん泣きしても返さないし、旦那に怒鳴られて私に返して赤ちゃんも泣きやんでるのに、またすぐ抱こうとする😱
一回なんて無理やり奪っていきました⤵⤵ 赤ちゃんはやはり大泣きして、旦那はすごく義父を怒りましたよ。そしたらまた私にグチグチいってきました。

できればもう会いたくないです

No.20 08/11/20 02:53
♀ママ ( 20代 ♀ mKTib )

>> 19 主さん、こんにちは⭐この前レスしたNo17です☺ 👶ちゃんを泊めたがるのは1日中👶ちゃんと一緒に居たいからだと思いますよ😃でも、👶ちゃんの嫌がる事をしたり、👶ちゃんを病気にさせる義父母に触らせたくないですよね😔他のスレで見たのですが、パパが👶ちゃんの嫌がる事ばかりしてたら👶ちゃんはパパが抱っこするとギャン泣きするようになったとか…😥ちゃんと👶ちゃんにも感情はあるんですね😊義父母には「友達の👶ちゃんがパパに嫌がる事ばっかりされてたから、抱っこするとギャン泣きして困ってるみたいで…😥」とさりげなく言ってみたらどうでしょう❓流石にこれを聞いたら義父母は👶ちゃんの嫌がる事はしないと思いますよ😏

No.21 08/11/23 00:20
匿名さん21 

こんばんは主さん煜
家と同じだぁ昉昉昉昉
泊まれ攻撃はなかったけど、まだ赤ちゃんだった息子を寝てるのに起こしたり…冬寒いのに夕方も夜も散歩に出る始末…

クリスマスで泊まった日、夜は散歩はやめてねと義父に言ってたのに私がお風呂の間に連れてかれてた…旦那の言う事も聞かずに…で、私が義父に『風邪ひくって言ったでしょ!!もう泊まりたくない。しばらく遊びにも来たくない。』て言いましたⅧ旦那は反抗期がなかった人で怒る感情がない感じの人なので義父は旦那をナメてるし、その嫁だからと私も何も言えないと思ってたみたい。だけど、旦那が効き目ないなら私が言ってやらぁ🐚と思って、嫌われてもい~し~🐚な位で言いたい事言ってます(笑)昉
義父も義父で同じ事何回もする馬鹿だから、その都度私は義父に文句言ってます。義母はいい人だから義母とはお喋りしたいからよく泊まりますが煜義父はマジ嫌い
主さんも頑張って昀

No.22 08/11/23 13:03
ママ ( 20代 ♀ FkBgl )

主です。みなさん書き込みありがとうございます😊

お返事が遅くなってすみません。ちびちゃんが風邪をひいてしまって💦💦💦💦

もう、あまり義宅にあまり行きたくないと旦那にいいました😃 旦那は別に無理して行かなくていいからといってくれました。 でも最近、義父からよく電話がかかってきて、大晦日からうちへ来いといいます。だんなは正月休みが1日だけですから旦那にきいてみますといったら、今度は旦那の携帯に電話が😱😱😱

おまえらはこなくていいから孫だけとめろだの、風呂の用意してこいだの色々いうみたいです。

もうしつこすぎてイヤになります。

No.23 08/11/23 14:30
♂ママ23 ( ♀ )

>> 22 まぁまぁ😂

旦那さんが理解してくれてるんだから✨幸せ✨ですよ😉主さん愛されてるね😚💏💑

義父の対応は旦那さんに任せちゃいなさい😃
義両親になんか言われたら、主人に聞いてみないと…とか主人が決めることなので…とか言って逃げちゃいな~💃
私に決定権ないんで、すみませ~ん😭(😁👿)ってね😁

No.24 08/11/26 21:41
♂♀ママ24 

じじ,ばば(特に義理)は釚には責任を持ちません。我が義父も「いいオモチャだ」と言っちゃってました。旦那さんが理解してるところが羨ましいです。いい嫁する必要なしですよ!頑張って,いい嫁しても,感謝の気持ちのカケラもなし,使いやすい家事手伝いと,ず~っと思ってマスよ!
「黙っちゃいない,うるさい嫁」と認識させる方が将来 何かと でしゃばってこないと思います。
我が義父達と そっくりですので …

No.25 08/11/27 14:35
ママ ( 20代 ♀ FkBgl )

>> 24 レスありがとうございます。

昨日の話です。チビが風邪ひいてるのにつれてきてくれと何回も電話がありました。旦那にもです。私も看病などであまり寝てないしちびが風邪ひいてるのにつれてくのは無理です、余計悪化したら困ります。と説明してるのに、寝てないなら預けて寝てなさい。ちびはわしらが看病するからとわけわからないこと言い出しました😣
さすがに頭にきて、いい加減にしろょ‼訳わからんことわんでよ‼とどなり電話切っちゃいました💦💦

それからもたくさん電話あったりしたので電源おとしてしかとしました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧