注目の話題
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?
警察はもう捜査してないんでしょうか?
60代後半の男性はなにしてる?

どうにかしたい…。(長文スイマセン。)

レス100 HIT数 14232 あ+ あ-

匿名さん
08/11/03 16:49(更新日時)

嫁が子どもを連れて実家に帰ってしまいました。原因は嫁と姑舅問題で私がどっちつかずの態度をしていたのに愛想をつかせてしまったのです。私の親は子どもに対して酷い事をいいました。実家に帰る日に嫁とケンカをしまして…。実家に着く頃には嫁は涙ボロボロでとても一緒にいける状態ではなかったので車に嫁と子どもを残して家に行きました。親には正直には言えず、嫁は調子悪いから家にいるからと言って…。用を済ませて帰ろうとした時に、車の方に親が来て…。嫁と子どもがいるのがわかって、親はキレて…。嫁をバッシング…。そして子どもに対しても『孫なんて思わない。』と…。さすがにかなりひきました。それ以降も嫁は我慢していたんですが、同居問題や誕生日問題で嫁の我慢出来ず。『もう一生家に行かないし、会いたくもないし、顔も見たくない。』と…。『子どももあんなこと言われて会わせたいなんて言わせない』と…。嫁の気持ちもわかるのですが…。親はどんな親でも一応親なわけで…一生ってのはどうなんだろうかと思って…。どうしたらうまくいくのか考えていたのですが…わからなくて…。その態度に嫁は『もう一生変わらないよ。あなた達は』と…。

No.261195 08/07/05 00:16(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5 08/07/05 01:32
匿名さん0 

>> 1 別れてあげなよ! 親のことで別れるのはよくあることだしあなたは親に何も言えないんでしょ? 嫁は今まで耐えてきた、お礼を言ったことある? … 返信ありがとうございます。
親に何も言えないということはないのですが、言ってもわかって貰えない見たいです。
それを何とかしないといけないんですけどね…。
感謝っていうか申し訳ないですね😥

No.6 08/07/05 01:34
匿名さん0 

>> 2 奥さんは今まで色々我慢して限界に達してしまったんですね。 旦那さんに味方になってほしいのに、どっちつかずの態度では…スレにあるような事を言わ… 返信ありがとうございます。
そうですね。

ほんと申し訳ないと思います。

No.7 08/07/05 01:36
匿名さん0 

>> 3 親と嫁 どちらを取る❓ 考えるまでもなく 愛してるなら 嫁を守るのが男やし😤 返信ありがとうございます。

それは嫁ですよ‼
ただ一生ってのに引っ掛かっただけで…。

No.8 08/07/05 01:41
匿名さん0 

>> 4 親を選んでしまいましたか(;´д`) 傷は深そうですね💦 確かに親は一生、親です。 主さんのお子さんにとって父親は必要ではないのでしょうか… 親を選んだことはないですよ。
一生ってのはどうなんだろうって思ったんです。
私は離婚はしたくありません。
それにはどうしたらいいか考えているのですが…

No.10 08/07/05 01:59
匿名さん0 

>> 9 返信ありがとうございます。
やっぱり親とは縁を切った方がいいのでしょうか?
あと、差し支えなければどんな事をされたか教えて頂けませんか⁉

  • << 13 男性は結婚した以上は家庭の主になるんですよ。何が一番大事か考えるべきです。親も大切な存在ですから、縁をきれとまではいいません。しかし、奥様や子供を一番に考え、守り、親が何か言うようなら毅然とやめてくれと言えなくてはいけません。 姑と旦那に何をされたか…たくさんあります。思い出したくもありません。
  • << 67 親離れできない息子って感じですね…😒 お嫁さんは、もう見限っているかもしれないですよ。 現に実家に帰った段階で離婚に限りなく近いですよ?? そんな危機的な時にまだ親が、親が…って。日本男児ってほんと情けないですね。嫁さんと子供と縁をきって、老後の父母と仲良く暮らしたらいかがですか?介護も一人でね😏

No.15 08/07/05 11:36
匿名さん0 

>> 11 息子を持つ母親って、どうして息子離れできないんだろう… 私は姉妹です。 私の母は子供を産んだ時点で家を出ていくものと腹をくくっていたの… 返信ありがとうございます。

そうですよね。子どものことを考えて行動したいと思います。

No.16 08/07/05 11:40
匿名さん0 

>> 12 こんばんは。 よくある「嫁vs姑舅」 ですね・・・ よくある話ではありますが貴方が思う以上に とても深い溝になってしまいましたね・・・ … 返信ありがとうございます。
私は長男なんでいずれは親をみないとかなと思っていました。

ですが、自分の家庭を壊してまでとは思いません。

No.18 08/07/05 11:59
匿名さん0 

>> 13 男性は結婚した以上は家庭の主になるんですよ。何が一番大事か考えるべきです。親も大切な存在ですから、縁をきれとまではいいません。しかし、奥様や… 返信ありがとうございます。

今まではどうしたらお互いにいいのか考えていたんですが、もうムリなので、これからは自分の家庭のことを考えて行動したいと思います。

あと、嫌な事を思い出させてしまい申し訳ありませんでした。

  • << 26 よっぽどの覚悟が必要ですよ。妻子を最優先に考えるといったら、今度は親御さんが黙っちゃいませんから。親御さんと距離をとり、皆さんできちんと付き合い方のルール作って、親が何かいったらきちんと対処する。やり方によっては、嫁が言わせてると親は思い込み、さらに奥さんを追い込む可能性もあります。こういうことは初めが肝心だったんですよ。頑張ってくださいね。しかし主さんはうちの旦那よりははるかに偉いと思います。うちの旦那は姑にいわれあっさりと私達を捨てましたからね😤

No.19 08/07/05 12:03
匿名さん0 

>> 14 結局主はどうしたいの❓「一生」と言われた事だけにつっかかって,細かいし小さい方。そんな事ばっか気にして,奥さんが一番って口だけじゃないですか… 返信ありがとうございます。
そうですね。答えは1つ…嫁ですね。
今まで自覚が足りませんでした。
これからは誠心誠意尽くして嫁に戻ってきて貰えるようにしたいと思います。

No.20 08/07/05 12:05
匿名さん0 

>> 17 こんにちは。奥さんも本当は分かってると思いますよ?一生、親子の関係を切るなんて、無理だと言うこと。ただ、それくらいの覚悟を持って接して欲しか… 返信ありがとうございます。
そうですね。
私の考えが甘かったんだと思います。
これからは誠心誠意尽くして嫁に戻ってきて貰えるようにしたいと思います。

No.22 08/07/05 12:31
匿名さん0 

>> 21 返信ありがとうございます。

そうですね。私が親に凛とした態度を取り、橋渡しをうまく出来ていればこうはならなかったと思います。

これからは誠心誠意尽くして嫁に戻ってきて貰えるようにしたいと思います。

  • << 24 主さん、奥さんはいつ実家に帰ったの? 電話なり会いに行くなりはしたのかな? こういうのもすごく大切なことだよ。 何もせず今はそっとしておこうという考え方もあるかもしれない。 でも今の奥さんだったら、「連絡も何もない。やっぱりその程度にしか考えてもらえないんだな…」って思うんじゃないかな。 奥さんのご両親を巻き込んだお詫びも兼ねて、すぐに迎えに行った方がいいと思うよ。 奥さんが大事で必要としていること、行動で示さなきゃ。 ファイトだよ、主さん✊
  • << 34 「老いては子に従え」 ってことわざ、聞いた事ありますか? 子供が成人し、立派な大人になり、自分が年老いた時は、いつまでも「親」として意見を押し付けない。子供の意見に耳を傾ける事も大切なんです。 主さんの親は、いつまでも主さんを子供扱いして意見を押し付けていませんか? 自分が本当に大切な人を見失わないように、しっかり頑張って下さい。

No.50 08/07/07 18:12
匿名さん0 

返信ありがとうございます。

まとめての返信御許しください。

嫁と子どもは昨日、帰ってきました。

皆様から受けた叱咤激励を踏まえ、これからは心を入れ替えて、自分を変えていこうと思います。

何が本当に大切か、何を考えて行動しないといけないか、自分のするべきこと…全てにおいて自分の考えが甘く、間違っていたと思います。

少しづつ嫁に信用して貰えるように努力して行きます。

  • << 58 親は遅かれ早かれ、確実に主さんより先に死にます。 主さんが死ぬまでの面倒を見てくれはしません。 一生を共にし、一緒に生きるのは誰か?考えればおのずと答えは出るのでは?

No.91 08/07/14 01:07
匿名さん0 

主です。皆様返信ありがとうございます。
皆様のおっしゃることはもっともで自分のやってきた態度がどれほど恥ずかしく、中途半端な態度をとってきたかがわかりました。
帰ってきた嫁と話し、今後は自分の家庭を考え行動するとのことで納得して貰い、親にもその思いを伝えました。

今まで自分では親と嫁がうまくいくようにしないととは思うものの、どうしたらいいのかわからずに何も行動しないまま過ぎてしまいました…。
その事について相談出来る人もいなかったので、悪循環だけを繰り返していました。

でも、もうそれもムリな状態なので、今自分がとらなきゃいけない行動をとり、嫁と子どもをしっかり守り、幸せな家庭を築いていければと思います。
どうもありがとうございました🙇

  • << 92 口だけで終わらないように、その誓った言葉を時と共に薄れさせていかないように、しっかり心に刻んでくださいね!
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧