注目の話題
全員和食にしてと言う義母。
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

別居の両親が心配。

レス5 HIT数 1094 あ+ あ-

名無し
17/12/21 08:00(更新日時)

社会人3年目女(ひとりっ子)です。
私の両親は、私が中学生か、高校の初めくらいから別居しております。
その頃は、良い子にしていれば、またそのうち住めると信じて勉強等頑張っていたのですが…
逆に学費等で揉めてしまい、別居のまま、私自身も限界がきてひとり暮らしをはじめてしまいました。

最近になって、この件に関して関係なことで、落ち込んでいると、いつの間にか何で一緒に住めないんだと涙が止まらなくなります。
私もいい年ですし、親離れしなければならないのですが…両親が大好きで…父、母共に収入も少なく、そういった心配もあり、胸が苦しくなります。

どうすれば、親離れできるのでしょうか。

No.2577956 17/12/21 02:13(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/12/21 02:41
匿名1 

離婚じゃなくて別居って子供に期待させてしまうよね。

また一緒に暮らせるかもって。

でももう復縁は難しいんじゃないかな。

親を心配する気持ちはわかるけど、主さんは主さんの幸せをつかまないと。

  • << 3 コメントありがとうございます。 期待しつつ、母の機嫌を取るため、父を貶したり、傷つけてきてしまいました。未だに、父と仲良くすることに罪悪感を感じます… そうですね…両親は別居していますが毎週、お互いの家を行き来していて… そういう関係を良く思いつつ、会っているからまた悪口を聞かされるのが辛いです。 離婚して、あまり会わなくなれば私が往き来すれば良いだけなんですけどね。 なかなか気持ちが整理できません。

No.2 17/12/21 02:48
炒飯なんだよ ( ♀ umf6Sb )

親離れが出来てないのとは違うよ。
主さんは自立した上で親が心配なんでしょ?それは当たり前だよ。
でも、親御さんも大人だし、それぞれの考えがあっての現在です。

今は辛いことがあってネガティブな思考に囚われがちなんだと思うよ。

No.3 17/12/21 02:51
名無し0 

>> 1 離婚じゃなくて別居って子供に期待させてしまうよね。 また一緒に暮らせるかもって。 でももう復縁は難しいんじゃないかな。 親… コメントありがとうございます。

期待しつつ、母の機嫌を取るため、父を貶したり、傷つけてきてしまいました。未だに、父と仲良くすることに罪悪感を感じます…

そうですね…両親は別居していますが毎週、お互いの家を行き来していて…
そういう関係を良く思いつつ、会っているからまた悪口を聞かされるのが辛いです。

離婚して、あまり会わなくなれば私が往き来すれば良いだけなんですけどね。

なかなか気持ちが整理できません。

No.4 17/12/21 07:25
匿名4 

無理に親離れしなくていいよ。自然が1番。親はいつまでも元気ではないです。私は親はまだまだ生きると思っているうちに亡くなりした。後悔してももう会えないんです。
後悔しないようにしてください。

No.5 17/12/21 08:00
名無し5 

今を気にするのではなく、将来を考えた方が良いと思いますが…。
一人っ子なら最終的に主さんに掛かるので、幾ら色んなサービスを利用しても実費は入ります。
兄弟が少ない今、配偶者の収入を当てに出来るとは限りません。
文句を言っているのは、元気で相手が気になる証拠です。
主さんは大人になって『はい、はい。(^ω^)』と、微笑んで流してたらいいんです。
本当に憎しみ合っているのではなく、素直になれなくて、適切な距離が取れてる良い環境だと思って下さい。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧