もー!

レス6 HIT数 740 あ+ あ-

結婚したい
17/11/22 10:11(更新日時)

いやいやいや
生後6ヶ月の子どもの面倒30分しか見れないって…
面倒みとくから休んでていいよって言われて30分後に呼びにこられた…
休む前にしっかり母乳あげましたけど…
泣いても立ってずっと抱っこしてたら落ち着くし寝かせてても泣き止む遊び方何回も教えたよね?
最近期待しないようにしてやっと落ち着いたのにぃ
はぁ落ち着こう。

タグ

No.2564276 17/11/19 00:55(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 17/11/19 02:26
匿名1 

子供の面倒は大変だね😋

No.2 17/11/19 03:06
通行人2 

生後6ヶ月ってめっちゃ可愛い時期じゃん!
自分だったらずっとほっぺたぷにぷにしたり、ぎゅってしたり、てーにぎにぎしたりして、一緒にいたい、旦那さんは子供は嫌いなんですかねー!?
あんなに可愛いのにー

No.3 17/11/19 06:29
匿名3 

旦那さん不器用なりに頑張ってるかもしれないですよ(*^^*)
気持ちが大事かもしれないですね☆

No.4 17/11/19 16:33
匿名4 

30分でも休めたのなら、旦那さんにまずはありがとうと伝えたほうがいいと思います。やっぱり子供に泣かれると、男はあたふたしてしまうのは仕方ないと思う。主さんがすぐそばにいないのならともかく、居るなら変わってほしいと思うんじゃないかな。

No.5 17/11/21 19:43
匿名5 

生後8か月のママです。
同じです。仕事帰りが30分遅くなっただけでダメ。
何が一番腹立つかって目が離せない子供を面倒見てみて
毎日ママ頑張ってるんだなという気持ちすらわかない所。
自分は今日ずっと子どもを見ていたとばかりに疲れたアピール。
なめてる。
パパに感謝して・・・どの口が言ってるんや。殺意湧く。
子ども生まれる前は面倒見ておくからたまには飲み会も参加しなよと言っていたのはいずこ。
このままじゃ来月退職の私の送別会にすら参加できない気がする。
ゲームしてる暇あるなら何とかしろーーーーーー
たいして稼ぎもないくせに。
あーーーーーーースッキリしました(笑)

No.6 17/11/22 10:11
匿名 ( viKNLb )

すこしでも面倒みようってしてくれたその態度をまず認めて感謝しては?

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧