注目の話題
彼氏が私の家ばかりに来る。
趣味が合わない彼氏との結婚
どちらに付いていくべき?

ふわふわ系って何。

レス13 HIT数 1923 あ+ あ-

名無し
17/06/28 12:32(更新日時)

ふわふわ系に疲れました。私は皆からふわふわしてると思われているようです。そう見られようと意識したり、キャラを作ろうとしたりしてきたわけではありません。常識として、人前では汚い言葉を使わない、といったことは意識してきましたが…。しかし、いつのまにかふわふわキャラが定着してしまいました。以前は何とも思っていなかったのですが、最近は自分自身が変わってきているのか周りからの扱いが窮屈に感じています。普通におじさんくさいような行動だってするし、至って趣味嗜好も一般的です。でも、○○ちゃんはふわふわ不思議ちゃんだから、これでしょ?みたいな押しつけがしんどいです。自分でそうなろうとしたわけでもないのに、今では否定したら引かれるかなとかとも思ってしまう始末です。どうしたらよいのでしょうか。あと、ふわふわ系ってどういうことですか。言われてて毎回心のなかではなんだそれって思ってます。

タグ

No.2491336 17/06/27 01:19(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/06/27 01:26
負け犬1 

そうでもない、と伝えましょう
脱キャラしないとストレスですし後々の人間関係にも響きます

たぶんふわふわ系はその周りの人にとって都合のいいように作られた人間像だと思います
話を聞いてくれるが愚痴は言わない
優しくて怒らない
こんな感じのイメージではないかなと思います

  • << 7 そうですよね、、いつかは伝えないと自分が苦しいだけですよね、、。確かに、聞き上手、怒らない人とは思われてるみたいです。 ありがとうございました。

No.2 17/06/27 01:50
名無し2 

地に足がつかない、しっかりしてない頼りなげな感じ。

  • << 8 うーん、、そう思われてるのかもしれないですね、、。ありがとうございました。

No.3 17/06/27 02:36
匿名3 

一言で言えば見下した感じだね。見下した、下に見ているからまともになど言えない誤魔化した表現。

  • << 9 そうなんです、年齢も上がってきてそういう風に感じるから窮屈に思うようになったというのもあるかもしれません。特別変なこととかしてないですけど、あほそうなんですかね…。

No.4 17/06/27 02:56
名無し4 

そうかなあ
ふわふわ系女子って褒め言葉だよ。
可愛らしくて優しくて穏やかな子をイメージするよ。
それで仕事はしっかりして芯があれば最高だよ。

見た目ふわふわ女子は小林麻耶とか高橋真麻とか神田さやかもそうかな
お穣様雰囲気

主の性格は言われないと思うが。

  • << 10 芯のある人は憧れます。しっかりしたいものです。見た目は確かに淡い色の服が多目でキャリアウーマン!みたいな感じではないですね。そうポジティブに捉える方が楽かもしれないです。ただ、言われているように性格そんなにふわふわしてないんですよね笑

No.5 17/06/27 07:30
旅人5 ( ♂ )

小倉優子みたいにカミングアウトしちゃえば?

こりん星は爆発しました❗って

  • << 11 こりん星みたいな突拍子もないことは言ってないんですけどね、、。カミングアウト、、、勇気が入りますね。

No.6 17/06/27 07:57
名無し6 

見た目ファッションで真逆な印象を作りあげるしか無いのでは?

まぁだいたい、ふんわり系とか言われる人は、マイペースで話し方がおっとりしていて、絵に描いたような女の子的なビジュアルしてる人が多いですから。




  • << 12 服装は青文字系というのでしょうか。コンサバ系とかではないです。でも確かにパステルカラー多めなので、原色とかも着てみたら良いのですかね。見た目から、、、ちょっと挑戦してみたいと思います。ありがとうございました。

No.7 17/06/27 08:16
名無し0 

>> 1 そうでもない、と伝えましょう 脱キャラしないとストレスですし後々の人間関係にも響きます たぶんふわふわ系はその周りの人にとって都合の… そうですよね、、いつかは伝えないと自分が苦しいだけですよね、、。確かに、聞き上手、怒らない人とは思われてるみたいです。
ありがとうございました。

No.8 17/06/27 08:18
名無し 

>> 2 地に足がつかない、しっかりしてない頼りなげな感じ。 うーん、、そう思われてるのかもしれないですね、、。ありがとうございました。

No.9 17/06/27 08:20
名無し 

>> 3 一言で言えば見下した感じだね。見下した、下に見ているからまともになど言えない誤魔化した表現。 そうなんです、年齢も上がってきてそういう風に感じるから窮屈に思うようになったというのもあるかもしれません。特別変なこととかしてないですけど、あほそうなんですかね…。

No.10 17/06/27 08:25
名無し 

>> 4 そうかなあ ふわふわ系女子って褒め言葉だよ。 可愛らしくて優しくて穏やかな子をイメージするよ。 それで仕事はしっかりして芯があれば最高… 芯のある人は憧れます。しっかりしたいものです。見た目は確かに淡い色の服が多目でキャリアウーマン!みたいな感じではないですね。そうポジティブに捉える方が楽かもしれないです。ただ、言われているように性格そんなにふわふわしてないんですよね笑

No.11 17/06/27 08:26
名無し 

>> 5 小倉優子みたいにカミングアウトしちゃえば? こりん星は爆発しました❗って こりん星みたいな突拍子もないことは言ってないんですけどね、、。カミングアウト、、、勇気が入りますね。

No.12 17/06/27 08:29
名無し 

>> 6 見た目ファッションで真逆な印象を作りあげるしか無いのでは? まぁだいたい、ふんわり系とか言われる人は、マイペースで話し方がおっとりして… 服装は青文字系というのでしょうか。コンサバ系とかではないです。でも確かにパステルカラー多めなので、原色とかも着てみたら良いのですかね。見た目から、、、ちょっと挑戦してみたいと思います。ありがとうございました。

No.13 17/06/28 12:32
名無し13 ( ♀ )

私もそうでした。
これでしょ?って言われたら
ううん!こっちだよ〜!笑
と言うと結構うけてくれますよ笑
周りからの評価?を気にしなくなったら楽になったし
案外周りも受け入れてくれます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧