注目の話題
わたしが悪いですか?
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

離婚前に連れ去り

レス126 HIT数 9908 あ+ あ-

お父さん( 20代 ♂ )
08/09/23 06:09(更新日時)

妻が自立神経失調症との事で実家に帰ってますが…
私が保育園に送って行ってましたが 保育園から勝手に連れ去り実家に帰ったんです。しかも勝手に保育園辞めさせてました。

運動会も近いし保育園最後の運動会なのに…

同じ経験の方いらっしゃいませんか? アドバイスなどありましたら教えて下さい

No.247819 08/09/08 12:08(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/09/08 16:55
匿名さん1 ( ♀ )

違う保育園に転園したんですか❓
子供さんが犠牲になって可哀想ですね😢

離婚の予定なんですか❓

No.2 08/09/08 17:10
お父さん0 ( 20代 ♂ )

>> 1 他の保育園にも行ってません 今日は調停離婚の手続きをしてきました。

No.3 08/09/08 17:24
匿名さん1 ( ♀ )

>> 2 お子さんはどちらが引き取るんですか❓
奥さんも離婚には同意してるんですか❓

質問ばかりですみません🙇

No.4 08/09/08 17:33
お父さん0 ( 20代 ♂ )

>> 3 子供は私が引き取りたいと考えてます。一番上の子は私と居ますし また連れ去られたら大変なんで職員会議やら警備も強化してもらってます。仕事も手につかず仕事もやすんでます。
連れ去りの事考えると怖いですからね 嫁は帰るつもりは無いみたいですよ 役場の人まで騙して保育園辞めさせるくらいですから
悪質ですよ 調停は受理されましたから

No.5 08/09/08 18:15
匿名さん1 ( ♀ )

>> 4 調停に奥さんは来るでしょうか😥
主さん 精神的にしんどいですね。
連れ去りなんてして、奥さんのご両親は何も言わないのですか❓

保育園辞めさせてどうするつもりだったんですかね。

奥さんも子供達を引き取りたいと考えてるのでしょうか❓

No.6 08/09/08 18:28
お父さん0 ( 20代 ♂ )

向こうの親が指示してさせてるのが強いですよ

向こうも子供は欲しいでしょうけど 妻は前に不倫メル友 妊娠中絶私は知りませんでしたけど…などありましたからね 私は子供の為に誰にも言わなかったんですが 今回もう限界です 向こうの親にも家の親にも話しました。嫁は自分の親にも言ってませんでした。親は唖然としてました。何も言えず帰って行ったんですが… この様です 見せない方がいい母親も居るって言われて…決心しました。

No.7 08/09/08 18:45
匿名さん1 ( ♀ )

自律神経失調症というのは病院で診断されたのですか❓

調停もこじれそうですね。

親権や監護権を取るなら、子供が病気の時は誰がみるのか。などなどきちんと答えられるようにしないといけませんよね。
主さんのお父様 お母様や信頼できる誰がで確実に頼れる人はいますか❓

No.8 08/09/08 19:55
お父さん0 ( 20代 ♂ )

>> 7 はい、近くに私の実家があります。嫁は自立神経失調症との事で仕事も辞めてるみたいです。

No.9 08/09/08 20:25
匿名さん1 ( ♀ )

>> 8 そうですか💡

あとは奥さんの出方次第ですね。

ちなみにお子さん達はママの事やこの現状についてどう感じてるのでしょうか。

No.10 08/09/08 20:42
お父さん0 ( 20代 ♂ )

>> 9 上の子は基本的に向こうには行きたがらず妻が上の子を連れに来た時も行こうとせず一番下の子も私から離れなかったんです。だから私が保育園に連れて行ったりしてたんです。やはり子供も環境ってわかるんでしょう。向こうも強引にはさすがに連れて行けなかったですね 私は子供に一生かけて償って行かないといけないと思います。
やはりみんなで生活したいとは言いますが向こうに行きたいなど一度もいってません とても可哀想です 子供なりに解ってるみたいです

No.11 08/09/08 21:19
匿名さん1 ( ♀ )

>> 10 いやいや環境が大事ですから、両親揃ってても雰囲気悪かったらそれこそ子供が可哀想なんです❗


お子さん達がその事について何も聞いてこなければ、何とか自分の中で整理しようとしてると思います🌀
その時、主さんがいつも通り明るく元気にしていれば子供は安心するし、これで良かったと理解します。
いつも通りです。
特別に外食連れていったりすると不安になりますから。

No.12 08/09/09 01:20
お父さん0 ( 20代 ♂ )

>> 11 なるほどアドバイスありがとうございますためになります

No.13 08/09/09 06:52
お父さん0 ( 20代 ♂ )

>> 12 しかし不安なのが転出届けなど妻が勝手にできるそうで 世帯主にはわからいまま出来てしまうそうで…私は毎回住民票を取って調べるしか無いそうです 住民票を移して保育園を変えられても解らないとの事でした。 なんか変ですよね? だったら離婚とどけも勝手に書いて出してもいいんじゃんなど思っちゃいますね

  • << 18 そんなのおかしいですよね💦 離婚後 そんな心配をしなくて済むように調停で取り決めした事は公正証書に残した方が良さそうですね😥 子供達の手前 じっくり考えてる暇もないかも知れませんし、仕事もしなくちゃならないですし、少しの間辛くなりますね。 早く終わると良いですね💪

No.14 08/09/09 08:18
♂♀ママ14 ( 20代 ♀ )

自律神経失調症・・・・・・過去私も診断され、精神科に入院た経験があるので、奥さんの辛さはわかるけど、連れ去り・保育園辞めさせるってのはいけないよね。
でも、自分の気持ちコントロールできないし、子供と離れると生きる気力もなくなって死ぬことしか考えなくなるんだよね・・・。私は旦那に救われて普通の生活送れるようになったけど、どれだけの人に心配迷惑かけてきたことか・・・・。

1つ質問です。奥さんが自律神経失調症と診断されるまでにも離婚を考えてたんですか?それとも奥さんの異常行動が始まってから(診断されてから)の考えですか?

No.15 08/09/09 08:31
お父さん0 ( 20代 ♂ )

>> 14 離婚の考えはありましたよ 弁当などあまり作りもしませんし 私が朝早く仕事に行くときも起きないし 浮気や中絶などもありましたし 向こうの親も散々私には文句いってましたからね 私は我慢してましたよ 子供の為にも生まれてこれなかった子供の為にもと思い…妻の今までの事を話すと妻が帰ってこれなくなると思い何年も言わずに…向こうの親が文句を実家にいいに来ても自分の親に私が怒られて しかし今回は相手のやり方に呆れてます。

No.16 08/09/09 08:38
♂♀ママ14 ( 20代 ♀ )

>> 15 そうですか。今まで我慢をされてきたのなら裁判になろうとも離婚し、お子さんを幸せにしてあげてください。

No.17 08/09/09 08:45
お父さん0 ( 20代 ♂ )

>> 16 そうですね しかし不安も大きいですね。子供は悪くないですしね けど幸せにしなくてはと思います。

けど向こうの出方がこわいですね 何をするかわからないですからね

No.18 08/09/09 10:33
匿名さん1 ( ♀ )

>> 13 しかし不安なのが転出届けなど妻が勝手にできるそうで 世帯主にはわからいまま出来てしまうそうで…私は毎回住民票を取って調べるしか無いそうです … そんなのおかしいですよね💦
離婚後 そんな心配をしなくて済むように調停で取り決めした事は公正証書に残した方が良さそうですね😥

子供達の手前 じっくり考えてる暇もないかも知れませんし、仕事もしなくちゃならないですし、少しの間辛くなりますね。

早く終わると良いですね💪

No.19 08/09/09 12:57
お父さん0 ( 20代 ♂ )

>> 18 ありがとうございます。

実際仕事も手につかなく…しばらく休みをもらってますが 長引くとこれも困りますし…子供も心配ですし
向こうは平気なんでしょうね

壊したと言って携帯も解約してますし…

多分新規で新しい携帯買っていると思いますけどね。

  • << 21 ねぇ おなか痛めて 命がけで子供産んだのは奥さんだよ 返してあげてよ かわいそうだよ 子供返してあげてよ

No.20 08/09/09 17:10
お父さん0 ( 20代 ♂ )

>> 19 今日アパートに戻ると テレビとビデオカメラとか家計簿など無くなってました。間違いなく嫁さんだと思うんですが…こんなのいいのですかね?

  • << 24 貰えるものは貰っとこう的なかんがえなのでしょうか❓それとも嫌がらせなのでしょうか💦 まだ籍が入ってるうちは罪になりませんよね。テレビは奥さんの実家にもありますよね❓なのに何故そんなの持って行くんですかね😥重いし🙀 アパートの鍵変えちゃったらどうですか❓ だって怖くて住んでられなくないですか❓ 調停はいつから始まるんですか❓ 下の子 保育園行かせないと可哀想ですよね😢 携帯を買い換えたか壊したかしたって事は、連絡のとりようがないのでしょうか❓

No.21 08/09/09 17:11
匿名さん21 ( 30代 ♀ )

>> 19 ありがとうございます。 実際仕事も手につかなく…しばらく休みをもらってますが 長引くとこれも困りますし…子供も心配ですし 向こうは平気なん… ねぇ おなか痛めて 命がけで子供産んだのは奥さんだよ 返してあげてよ かわいそうだよ 子供返してあげてよ

  • << 23 すいません お腹痛めて産んだから可哀想ですか?勝手に中絶して子供をおろしても…保育園に行きたがってる子供を連れ去っても?自分の都合で子供が振り回されてる…子供が居る部屋で他の男を呼んでエッチしたりしても 見せない方がいい母親もいるんじゃないでしょうか?あなたも同じような母親なのでしょうね

No.23 08/09/09 17:21
お父さん0 ( 20代 ♂ )

>> 21 ねぇ おなか痛めて 命がけで子供産んだのは奥さんだよ 返してあげてよ かわいそうだよ 子供返してあげてよ すいません お腹痛めて産んだから可哀想ですか?勝手に中絶して子供をおろしても…保育園に行きたがってる子供を連れ去っても?自分の都合で子供が振り回されてる…子供が居る部屋で他の男を呼んでエッチしたりしても 見せない方がいい母親もいるんじゃないでしょうか?あなたも同じような母親なのでしょうね

No.24 08/09/09 17:42
匿名さん1 ( ♀ )

>> 20 今日アパートに戻ると テレビとビデオカメラとか家計簿など無くなってました。間違いなく嫁さんだと思うんですが…こんなのいいのですかね? 貰えるものは貰っとこう的なかんがえなのでしょうか❓それとも嫌がらせなのでしょうか💦

まだ籍が入ってるうちは罪になりませんよね。テレビは奥さんの実家にもありますよね❓なのに何故そんなの持って行くんですかね😥重いし🙀


アパートの鍵変えちゃったらどうですか❓
だって怖くて住んでられなくないですか❓


調停はいつから始まるんですか❓


下の子 保育園行かせないと可哀想ですよね😢

携帯を買い換えたか壊したかしたって事は、連絡のとりようがないのでしょうか❓

No.25 08/09/09 17:59
お父さん0 ( 20代 ♂ )

>> 24 調停は9日以内に何月何日に裁判所に出て来なさいって通知がくるらしいです。
相手は調停申し込みしてるとはまだ知らないでしょうけど 連絡着かないですしね

このままだと裁判になりそうです 相手は何を考えてるのかわかりません。

  • << 29 何考えてるのか分からないと出方が読めなくてキツイですね😥 奥さんも親権を欲しがると思いますか? 離婚にはすんなり応じそうですか? 調停の通知が届いたら焦って また 子供達を連れ去ろうとしませんかね。 お子さん達は元気にしてますか?😊 朝晩 涼しくなってきましたから体調を崩さないよう気をつけて下さい💪 会社 休みとれて良かったですね。 とりあえず奥さんが調停に来る事を祈るのみです

No.27 08/09/09 19:58
お父さん0 ( 20代 ♂ )

>> 26 私も貴方の旦那さんとは違いますから

話しは聞きますけど…
一緒にはしないで欲しいですね 同じような立場ですからお互い頑張りましょうよ 離婚はなさったのですか?

  • << 36 主サン昨日は突然すみません 離婚する前に連れてかれました 離婚しましたよ

No.28 08/09/09 20:13
匿名さん1 ( ♀ )

>> 26 削除されたレス 匿名さんと主さんは状況が全く違いますから、親権が男とか女とかは関係ないですよ😊


私も女ですから匿名さんの気持ち分かりますよ。産まれた瞬間からいとおしい我が子ですからね‼ とても悔しい思いをしてますね。
この主さんも辛い中 平常心を保つのに精一杯だと思いますよ。

もしまた来ることがあったら主さんとお話してみては?と思いました😊

  • << 30 私もいろいろ聞いてみたいです。
  • << 37 匿名サン気持ちわかってくれてありがとうです

No.29 08/09/09 20:39
匿名さん1 ( ♀ )

>> 25 調停は9日以内に何月何日に裁判所に出て来なさいって通知がくるらしいです。 相手は調停申し込みしてるとはまだ知らないでしょうけど 連絡着かない… 何考えてるのか分からないと出方が読めなくてキツイですね😥

奥さんも親権を欲しがると思いますか?

離婚にはすんなり応じそうですか?


調停の通知が届いたら焦って また 子供達を連れ去ろうとしませんかね。


お子さん達は元気にしてますか?😊
朝晩 涼しくなってきましたから体調を崩さないよう気をつけて下さい💪

会社 休みとれて良かったですね。

とりあえず奥さんが調停に来る事を祈るのみです

  • << 31 向こうは子供を欲しがっているんだと思います。上の子は嫁の実家には前から行きたがらないので諦めてる感じがします。学校にも一度も来てないみたいだし 上の子は騙せないと思ってるんじゃないかと思います今度も嫁は新学期の準備もしてませんからね

No.30 08/09/09 20:41
お父さん0 ( 20代 ♂ )

>> 28 匿名さんと主さんは状況が全く違いますから、親権が男とか女とかは関係ないですよ😊 私も女ですから匿名さんの気持ち分かりますよ。産まれた瞬間… 私もいろいろ聞いてみたいです。

No.31 08/09/09 20:50
お父さん0 ( 20代 ♂ )

>> 29 何考えてるのか分からないと出方が読めなくてキツイですね😥 奥さんも親権を欲しがると思いますか? 離婚にはすんなり応じそうですか? 調… 向こうは子供を欲しがっているんだと思います。上の子は嫁の実家には前から行きたがらないので諦めてる感じがします。学校にも一度も来てないみたいだし

上の子は騙せないと思ってるんじゃないかと思います今度も嫁は新学期の準備もしてませんからね

No.32 08/09/09 21:14
匿名さん1 ( ♀ )

兄弟を引き離すのだけは避けたいですね。

下の子はまだ奥さんといるんですか?

No.33 08/09/09 22:01
お父さん0 ( 20代 ♂ )

>> 32 はい 下の子2人は向こう側にいます 初めは精神的に1人は辛いので真ん中の子供を側に置いて欲しいと向こうの親が言ったから… 離婚も考えて無いって親も言ってましたからね いいですよって言ったんですが… 保育園から連れ去るは 保育は辞めさせるは まるでテレビの世界のようです。
話を聞いてもらうとかなり助かります。匿名1さんほんとありがとう。自分でも悪夢を見てるようです。

No.34 08/09/10 13:21
ベテラン主婦34 

主さん、前もスレたててましたよね?奥さん鬱ではないのですか…?

No.35 08/09/10 13:27
お父さん0 ( 20代 ♂ )

>> 34 私も鬱と思ってましたが自立神経失調症と実家には言われたそうで 私も鬱との違いすら解らなくてスレたてましたが…それから現在の状態で…

No.36 08/09/10 14:44
匿名さん21 ( 30代 ♀ )

>> 27 私も貴方の旦那さんとは違いますから 話しは聞きますけど… 一緒にはしないで欲しいですね 同じような立場ですからお互い頑張りましょうよ 離… 主サン昨日は突然すみません
離婚する前に連れてかれました

離婚しましたよ

No.37 08/09/10 14:50
匿名さん21 ( 30代 ♀ )

>> 28 匿名さんと主さんは状況が全く違いますから、親権が男とか女とかは関係ないですよ😊 私も女ですから匿名さんの気持ち分かりますよ。産まれた瞬間… 匿名サン気持ちわかってくれてありがとうです

  • << 47 匿名さん お帰りなさい😃 主さんと話出来てるみたいで良かったです😊 悔いが残らないよう、あの手この手で取り戻して下さい💪💪 何か方法があるはずです❗

No.38 08/09/10 14:56
お父さん0 ( 20代 ♂ )

>> 37 いいえお互い状況は似た者同士です。親権はとれなかったんですか? 結構母親に優先されると聞きますが…私はそれでも戦うつもりです。協議離婚ですか?

No.40 08/09/10 16:38
お父さん0 ( 20代 ♂ )

>> 39 辛いのにレスありがとうございます。
私は家庭裁判所にて調停を申し立てをしてます。多分不成立になると思いますが…ほんと親権の事を調べたりすると母親に渡る確率が高く私は不安でたまりません。1度決まると後からだと厳しいようです。どうして親権はとれないんでしょうかね?匿名さんに不利になる事でもあったんですか?励ましあっていけたらいいですが

No.42 08/09/10 18:00
お父さん0 ( 20代 ♂ )

>> 41 そうですね~うちも妻は病気を理由に仕事もやめてますしね それにしては凄いですよ 役所にはこっそり通帳から貯金箱に貴金属など高跳びするのかぁ?と思うくらいです
匿名さんはとりあえずお金ためて頑張りましょう やはり協力者が必要というのはわかりますね。私も実家にも迷惑かけてるとこもあります。 うちの場合は育児放棄になりますかね?上の子は小1なんですが…私が送り迎えをして、宿題教えて準備して、今日は参観日でした。
下の子達も嫁の都合で連れ去り保育園も辞させて… 子供の事を考えてるのか不思議でなりません

No.43 08/09/10 18:18
♂ママ43 ( 30代 )

こんにちは、最初から拝見させて頂きました。
主さん 今かなり精神的に辛いと思います。調停、裁判、親権と先の見えない不安の中、家事、育児、仕事をこなさなければなりませんものね…。

私は、調停と同時に子供を連れて別居しました。主さんとは逆のケースです。
実家には頼れませんので、1から子供達と3人での生活です。
でも、それからは正直大変でしたよ。
子供の保育園申請、調停、就活と…。

親権争いとなると、審判に移行しますので今から、子供との生計をちゃんとして、下の子を迎えた場合の状況やとっさの発熱などに対応できる環境作りをして下さいね😃

No.44 08/09/10 18:29
お父さん0 ( 20代 ♂ )

>> 43 そうですね、一応役所にはいつでも再入園出来るようはなしはしております。

No.45 08/09/10 19:20
しんぐるファザー ( 30代 ♂ gwNsl )

まずは、ちゃんと仕事を続けてください。
経済力が有るというのは、有利な事情として判断されます。
お母さんが精神疾患の状況に有るなら、調停委員に対して、家事調査官による調査を申し出てください。
また、育児姿勢についても、本人の話より、第三者の話の方が説得力があります。
協力が得られるなら、保育園の先生にも、どちらが積極的に育児に関与していたのか、調査官に聴き取り調査を申し出てください。
調停でも裁判でも、子への影響を配慮し、継続性保持の観点から兄弟姉妹は一緒にいた方が良いという方向で話が進められます。
親権争いにおいては、母親有利の傾向がありますが、最終的には、誰と一緒に暮らすことが子供にとって幸せなのかを評価し、決定します。
自分と一緒にいた方が子供は幸せなんだと、調停委員を納得させられるだけの材料はありますか?
時期に手続きが開始されますので、しっかり準備しておいてください。

No.46 08/09/10 20:12
お父さん0 ( 20代 ♂ )

>> 45 私の仕事がやすみの時は保育園も休ませ私が子供をみてましたよ ってこんなのも証拠とかなんですよね~
保育園にも連れ去りの事とかで話しにいきました。先生方も協力してくれると思いますが…

役所にも行って無断での退園の事で話をしてきました。仮裁判所にも相談に行きました連れ去りや書類を勝手に作成されてる事などもです。

No.47 08/09/10 20:25
匿名さん1 ( ♀ )

>> 37 匿名サン気持ちわかってくれてありがとうです 匿名さん お帰りなさい😃

主さんと話出来てるみたいで良かったです😊

悔いが残らないよう、あの手この手で取り戻して下さい💪💪

何か方法があるはずです❗

No.48 08/09/10 20:29
お父さん0 ( 20代 ♂ )

>> 47 なんかいい方法などありましたら教えて下さい。後悔のないよう戦って行きたいと思います。

No.49 08/09/11 14:54
お父さん0 ( 20代 ♂ )

>> 48 調停やったことあるかたいませんか?

No.50 08/09/11 16:56
♂ママ43 ( 30代 )

調停やりました。

ただ、調停とは調停委員(男女各一名)を入れて双方の話を聞くだけですので、離婚や親権で話が折り合わなければ、不成立になります。

  • << 51 ならほとんど不成立になりませんか?やはり子供の親権問題はなかなかすんなり行かないでしょう?私も調停手続きはしてるのですが不安です
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧