旦那の寝坊は妻のせい?

レス63 HIT数 23512 あ+ あ-

離婚検討中
17/07/17 11:21(更新日時)

結婚後年に数回は会社へ遅刻する旦那

とうとう先日
減俸もあるからなと上司に言われたそうです。
そして君は嫁を甘やかしてると。

私も平日は仕事をしており
子供も一人おります。
私が土日休みで
旦那は平日休みの不定休です。

旦那が遅刻するのは
私が休みの土日。
仕事、家事、子供の世話で一週間疲れているし土日ぐらい朝寝坊させてと思います。実際土日はわたしはアラームをかけてません。
遅刻するたびに土日はわたしをあてにするなといってあります。

旦那は育児には協力的で保育園の送りなどはやってくれますが夜は帰りが遅いため子供と私で先に寝ていることが多いです。

前置き長くなりましたが
これはわたしのせいなのでしょうか?
どうも上司の方の言葉に納得いきません。
独身時代も義母を頼り自分で起きなかったルーズな旦那が悪いと思ってます。
これで減俸されたら立派な離婚理由になりますよね?

No.2464698 17/04/29 10:58(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 17/05/02 10:58
匿名51 

いや…
上司の意見はごもっともだと思うよ!
結婚して、こう頻繁に遅刻されちゃ〜
君の嫁は何をやってるんだ!て思われても仕方ないと思う。
まだ忠告してくれるなら良い上司じゃない!普通はクビだよ!
クビにならないだけまだましだよ。
主さんが悪い訳じゃないけど
そう思われても仕方ないって事!
ま、これからも頑張って!



No.52 17/05/02 11:07
匿名11 

頭でっかちの嫁さま達が、いくら自己責任!と豪語しても世間とはそういうもの
文句を言えば言うほど笑われてしまう
そして家庭は崩れていく
蓮舫が良い例だ

No.53 17/05/02 11:37
専業主婦47 

>> 52 嫁さん何してんの?って、そもそも自分で起きるのが当たり前なのに、そこで「奥さんは何してんだ?」「奥さんが起こしてくれないの?」って思う事自体おかしいのです(笑)
給料下がって困るのは旦那さんだって同じなんだもの。
その下がった分を何故家族全体で責任を負わなきゃならないの?
どちらも働いているんだから、平日起こしてくれるだけマシですよ。
普通は 自 分 で 起きなきゃいけないんですから。

まぁ、旦那さんが病気という可能性もあるんですけどね・・・

  • << 55 > その下がった分を何故家族全体で責任を負わなきゃならないの? 世帯収入が減るんだから、家族全員に責任(影響)あるでしよ? 協力すれば減給されないんだから。
  • << 57 それは今時の嫁さまの意見 社会では通用しない

No.54 17/05/02 12:50
結婚したい54 

>これで減俸されたら立派な離婚理由になりますよね?

なぜこれが離婚理由になるのかがわかりません。
なるわけないです。

No.55 17/05/02 18:33
匿名55 

>> 53 嫁さん何してんの?って、そもそも自分で起きるのが当たり前なのに、そこで「奥さんは何してんだ?」「奥さんが起こしてくれないの?」って思う事自体… > その下がった分を何故家族全体で責任を負わなきゃならないの?

世帯収入が減るんだから、家族全員に責任(影響)あるでしよ?

協力すれば減給されないんだから。

No.56 17/05/02 23:34
匿名56 

たぶん 上司は奥さんが
ぐうたら寝てるって思って
ないんじゃないかな?
主婦は毎日 早起きをして
家族の朝食を作り洗濯をしてる なのになぜ 旦那を
遅刻しないように起こさないだって思っているんじゃない?
旦那さん 目覚ましで起きるんだよね?
起きない旦那さんだと目覚ましが長くて主さん 起きてしまわないの?
私は減俸が気にならないならほっとけばいいし
嫌なら起こすしかないと思う
お休みの日ぐらいぐうたら寝たいよね
悔しいから旦那さんがお休みの日早く起こしちゃえば?

No.57 17/05/03 00:16
匿名11 

>> 53 嫁さん何してんの?って、そもそも自分で起きるのが当たり前なのに、そこで「奥さんは何してんだ?」「奥さんが起こしてくれないの?」って思う事自体… それは今時の嫁さまの意見
社会では通用しない

No.58 17/05/03 06:07
通行人58 

なんかご主人可哀想
土日に出勤していなくなってくれるんなら送り出すのぐらい主さんがやりましょう

気に入らないなら離婚だね

No.59 17/05/03 07:13
既婚者59 

人間って完璧じゃないんですよね。

私も夫も必ず「人より劣っている部分」があって、そこはカバーし合っています。

夫は仕事モードから抜けると忘れ物が多いので、休日の外出は私が夫の荷物を支度します。

私は洗濯物を畳むのが大の苦手で、私の分まで夫が綺麗に畳んでくれます。

やってもらったら、お互い自然と「ありがとう」を言います。

普通なら「甘ったれるな、自分の荷物くらい自分で支度しろ!洗濯物は自分で畳め!」と言われてしまうのでしょうけど。
せっかく夫婦なんです。
足りないところを補い合う形で解決できる問題があるなら、そうしてもいいのではないでしょうか。

勿論、主さんの責任と言っているのではありません。
私たち夫婦が正しい訳ではありませんし、あくまでも考え方の一例です。

No.60 17/05/03 09:18
匿名60 ( ♀ )

>>そして君は嫁を甘やかしてると。

本当に上司がそういったのかなと思いました。
なんか旦那さんの作り話ではないのかなと思いました。

もし旦那さんの作り話でなければその上司はどれだけ男尊女卑の考えなのだろうと思います。

夜遅くまで仕事をして朝早いというのは、睡眠時間が少ないということですよね?

ということはその会社にも問題があるということです。

旦那さんは自分で目覚ましはかけないのでしょうか?

それとも主さんが土日の朝目覚ましの音がうるさくてゆっくり眠れないから目覚ましを鳴らさないのでしょうか?

それとも目覚まし鳴らしても起きないのでしょうか?

そこらへんは夫婦で話し合いが必要だと思います。

あと男の人は分かりやすく説明しないとわかりませんよ。

「土日は私をあてにしないでくれ」ではなく、「私は1週間仕事に家事に育児に疲れているから土日は私は朝起きれないかもしれないから自分で起きていってね」と理由を言わないとダメです。

No.61 17/05/03 10:44
匿名61 

主も仕事してたら、休みは、ゆっくり寝たいのは分かります。
でも、旦那さんが起きれないの分かってるし会社全体に主の、奥さんとしての、だらしなさが伝わるって嫌じゃないですか?
眠たいでしょうけど、奥さんなんですから、起こして送り出してから、寝るか昼寝でもされたら^_^
旦那さんを出世させるには、奥さんの支えも必要ですよ。サゲマンじゃなく、アゲマンになりましょう。
子供が大きくなるにつれて、土日も朝寝出来なくなりますし。

No.62 17/07/16 07:51
匿名62 

なに?
上司の言葉をそのまま主さんに伝えたんですか?
申し訳ないけど、旦那さんて馬鹿なんですか?
普通遅刻の事含め土日の朝奥さんは何をしているか聞かれても、フルタイムで働いてい貰っていて体調が優れず休ませているとか言いますよ。
共働きだしいい大人が起こして貰おうなんて大甘です。
その伝書鳩は自分で起きれない事を恥ずべきなのに、上司の影に隠れて自分の遅刻を主さんが起こしてくれないせいだと言っているようなものだし。
ていうか、上司の馬鹿発言をわざわざ妻に伝えるところがガキすぎて引く。
妻の立場を悪くすることで保身に走る小物ですね。
そんな事言われないように努力して起きる事くらい中高生でもできる普通の事なのに……。
私なら、共働きフルタイムで平日も土日も家事育児をメインでしているため土日の朝は体調調整で休んでおりますと私から直に上司に言ってやるか、自分で起きるかを選べ!というかな。
それか旦那携帯に義母にモーニングコール依頼するか。
だってうちもそうだけど共働きって旦那の一馬力の収入が低くて生活できないからでしょ。食事洗濯掃除と住空間の維持もこちらがしているんだからそれ以外は自分でやれと思う。

No.63 17/07/17 11:21
匿名28 

旦那さんも上司も緊張感が単にないんでない?何故寝坊が妻のせい?仕事行くの貴方達でしょ?って感じよね?社会をナメてるからそういう結論に至るのかも?嫁を頼りにし過ぎ。主さんも怒っていいレベルだよ?黙ってる事ないよね?起きれならさ、枕元に目覚まし時計5個くらい置いとくとかさ。それくらいは自分で考えてほしいよね?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧