注目の話題
赤ちゃんの名前について
全員和食にしてと言う義母。
彼氏が他人の子供を面倒みています

孫と祖母

レス3 HIT数 817 あ+ あ-

名無し( ♀ )
17/04/28 10:49(更新日時)

父は他界し、母は一人暮らし。
現役ですがあと1年で定年です。
うちには中1と小5の子供がいますが、子供達が幼い頃は月1くらいで実家に行こうと母に連絡すると、疲れるから来なくていいと断られ、2ヶ月に1度くらい、3時間程度会っていただけでした。
実家に泊まったこともなし、子供達を預けたことも一度もないです。
私も昔は孫に興味を持ってほしくて悩んでいたのですが、よく考えたら母は私にも興味がなく、昔から仕事一筋でしたので、母はそういう人なんだと割り切り、自分からは実家にも行かなくなりました。
ところが子供達に手がかからなくなったからか、年齢と共に寂しくなってきたのか、母の周りの友人たちにも孫が生まれてその話を聞いているからなのか、ここ1年くらい前から泊まりに来なよとか、一緒に買い物に行こうとか、母から誘ってくるようになりました。
子供達にとって祖母ですが、今まであまり深い関わりはなかったのであまり懐いていません。
GW、泊まりにおいでと母から誘われましたが、子供達に聞くと、上の子は行きたがらない、下の子はどっちでもいいという感じなので、うまく理由をつけて断りました。
すると母は不機嫌に...
せっかく誘ってくれたのに酷い娘と孫かなとも思いますが、幼い頃は拒否され続けてたのに今更手のひら返したように誘ってこられても子供達の気持ちも仕方ないような気がします。
どう思いますか?
みなさまならどうしますか?
因みに幼稚園から今まで、運動会やお遊戯会など、母は一度も来たことがないのに、今年は急に来ると言い出し、子供達も驚いて、わざわざ来なくていいのに、何で急に?と言っています。

タグ

No.2464188 17/04/27 23:15(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 17/04/27 23:27
名無し1 

スレ主さんも年を取ればわかるけど、
子供って見てて可愛いけど、相手するだけの体力はないのよ。
小学生になれば、ジュース零したり、コップ割ったりしないでしょ?
言葉も通じる、礼儀作法もそれなりにしっかりしている、
だから相手したくなるけど、子供はねえ、見ている分には可愛いんだけどねえ。
下の子だけでも連れて行けば?
祖母に子供を見せに行く姿を自分の子供にも見せておかないと、
スレ主さんには孫を見せに行かなくてもいいやってなっちゃうし。

No.2 17/04/27 23:54
匿名2 

定年後の暮らし方について色々思うところもあるのかもしれないですね。暇になったら、一人で何するでもないし。
今までは仕事をしていたら折角のお休みはゆっくりしたいし、休みのうちにしておきたい事もあったのかもしれないけど、もう少し子供が低学年のうちに動き始めていたら少しは違うのになと思います。
子供の手がかからなくなったのなんて今年に限ったことじゃないし、小3でも手はかからないですもんね。
中学生ではちょっと今更行きたがらないですよね。部活も忙しいし、家族より友達が大事な年代ですからね。
私ならGWに母の日のプレゼントを渡しに行って、お茶くらいして帰るかな。

No.3 17/04/28 10:49
名無し3 

父方の祖母がそうでした。
なので泊まった記憶がありません。
「今さら来いって言われても、子供たち嫌がってるよ」って言ってもいいと思います。
だって事実だもの。
おばあちゃんと孫は好き合う同士に思いがちですが、子供は正直なので「汚いばあちゃんはやだ」みたいなことを平気で言います。
お互いそれを越えないと表面だけの孫と祖母です。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧