PTA役員。必要?不必要?どっちでも?
宜しくお願いします。
小学校、中学校の役員決めが近ずいてきました。
中学校は夜7時~始まるので委任状を書き欠席予定です。
一番下が小学生になるにあたり役員をやらなければ...と思ってますが
上の子から先に役員をやって下さいと言うことなので
上の子の4年生でやろうと考えてます。
正直、やりたくはありませんが仕方ないかな。と思ってます。
それに1度やればその後はやらずに済むので。
PTAは必要ないと仰る方がいますが
何をもって必要ないと言っているのでしょうか?
私の小学校は人数が多いので先生では手が回らないと思います。
バザーや運動会、勿論、先生方もやってます。がやはり保護者も手伝わないと回らないと思います。
高学年になると卒対さんが卒アル作りや修学旅行費の集金。
引き落としでも良いとは思いますがやはり
払わない人への対応など先生だけでは限度があると思うんです。
PTAが必要ないと言っている方はそう言うのはどうすれば良いと思いますか?
現実的に出来ると思いますでしょうか?
人数の少い学校なら出来そうとか思いますが...
実際問題、人数の多い学校には必要だと思うんです。
PTA必要だと思う方、必要ないと思う方、どちらでも良いと思ってる方、様々だと思います!
どう思われますか?
そこまで大変じゃなければやっても良いとか思いませんか?
>> 4
どちらかと言えば不必要。
必要な部分は交通当番やパトロールかな。
役員やった時、大変だったけど、まぁ不審者情報や危険な道路やら遊具やら。…
有難う御座います。
不審者情報とかメールで来ますね。
子供がある程度大きくなるまでは怖いです。
交通安全も信号を待つところが狭かったりするので必要だと。
確かに無駄な部分も多いですよね。
バザーは無いのでしょうか?
うちはバザーと子供達が遊ぶ射的などをやります。
勿論、先生方もやりますが...
先生方だけになると大分、縮小されると思います。
引き落としは良いですね~
5年生から毎月、集金なので大変だと思います。
確かに役員よりお手伝いの方がやりやすいですよね。
>> 5
卒アルはカメラ店が作ってくれる。
運動会のテント、各種イベントのパイプ椅子は、来賓用なのでいらない。むしろ邪魔。
集金等はお金の事なので…
有難う御座います。
アルバムですが誰が写真を選ぶのでしょうか?
全て店任せですか?
うちはテントは来賓用、お年寄り用ですね。
時期にもよると思うのですが
日差しのきつい時期ですとやはり必要だと思うんですよね。
せっかく見に来てくれた地域のお年寄りが倒れたら大変ですから(^^;
交通安全も親が見れない家庭もありますよね?
そのへんはどうしたら良いと思いますか?
- << 32 アルバムはお店任せですよ。 来賓、お年寄りは正直邪魔です。親よりいい場所で見る意味がわかりません。 交通安全は当番制で。
>> 15
PTAは、絶対に必要であるとは思いません。ただ、あったほうがいいのかなと思います。
PTAの執行部や、各クラスや学年から参加する役員さ…
有難う御座います。
そうですね。
何処かで知らずに誰かにお世話になっている事はありますよね。
私も出来ることは協力したいと考えてます。
ただ集まりが多い...(^^;
無駄な集まりは避けるべきだな...と思います。
執行部などはやはりやりたい人ってあまり居ないですよね…
頻繁な集まりを無くし決める事はすぐ決めるって感じなら良いんですけどね。
平日、参観以外で行くことって役員じゃなきゃ無いですからね。
そう言う時に学校の様子、子供の様子など見れるのは良いと思います。
>> 52
PTA連合脱退するとこも増えてますね。
自主組織にしてやること増えるか減るかは組織次第。
今の学校は自主組織にして仕事かなり減りまし…
有難う御座います。
そうなんですね!
例えば減った行事って何があるのでしょうか?
確かに交通安全はみんなが気をつければ良いことなのですが...
危ない場所はやはり見ていてくれているだけでも安心ですね。
何度か事故があったりする場所もありますので...(^^;
通学路を変えると言っても所詮、子供ですからそこを通る子もいます。
学校で出来ないことを保護者がやっているって認識なのですが...
違うのでしょうか?
私は子供に勉強等を教えてくれているだけでも感謝なのですが…
- << 70 減った行事はまずは懇親会がらみのもの、P連関係の会合出席やそれに伴う事務作業、学校連携なんちゃらという地域連携の会合や準備、渉外活動なるものほとんど。 校内PTA関係の会合や書面作りも減り、校長に回す書類、承認待ちの無駄時間もかなり圧縮。 ベルマークなんちゃら等々は児童会でやれば済む。 運動会や行事のパトロール他ボランティアは学校を窓口として1回限定で募集。 校内での問題は必要に応じて教育委員会へ。 旗ふりも廃品回収も清掃もすべて廃止です。どれも学校のPTA主体の義務はないので。 通学の安全確保は気になる人が自発的に様子見るくらいで当番はありません。 資料にその旨明記されているので無理強いはありません。 都市部なので、9時10時の残業や休日出勤など保護者(母親も)も普通。 別に教員だけが激務ではありません。 公務員の平均所得は自治体の公表を見ればおおよそ分かります。 所得相応の働きを要求されるのは当然でしょう。 PTAの大変さのほとんどは、くだらないしがらみと人間関係のこじれでは? そんなことに関わる気持ちも暇もない人も多いから、不要論や実際に解散するケースが増えてきてるということ。
>> 69
PTAのあり方や運営を見直す時期に来ています。
私は男と同等に働き母子で管理職でした。
PTAでは様々な役員をそれでも引き受けて来ました…
有難う御座います。
飲み会などは一切必要ないと思います。
朝7時~集まりとか私も無理です。
中学校が夜7時~の集まりが多く、私は一切行きません。
子供だけで留守番させて何かあった時に貴方が全て責任とれんですか?
取れるなら1筆書いてもらいます。で
それなら良いです。って言われました。
働いてる人が多いためその時間からの集まりなんですけどね。
小学校は集まりは平日の昼間がおおいですね。
始めの集まりの時に集まる日時を決めるのですが...
日曜日の昼間なら主人が子供見てくれるので大丈夫です。って言ったら凄い反感買いました(笑)
平日の昼間なんて誰が決めたんでしょう。
やれる人がやれば良いと思います。
役員ばかりに負担が行くから誰もやりたがらないんですよね。
>> 77
匿名さん62さんの仰るとおりだと思います。
私がPTAをしてたときも大御所さんたちは「PTAがなくなったらお友達が減って淋しいじゃな~…
有難う御座います。
私の所は決める時、1度もやってない人で集まりそこから決めます。
兄弟がいる人は上の学年からやって下さい。と言われますね。
母子家庭は理由の一つになると思いますね。
そう言う大御所がいる限り押し付け合いになりますよね。
ママ友とか子供の評価なんてPTAに関係ないですもんね。
子供の評価なんて子供が頑張れば良いことです。
飲み会とかいらないし...
学校は体裁ばかり気にしますからね。
虐めに関しては学校に相談は駄目だと言うのが分かりました。
虐めがあったことを学校は隠蔽したがりますから。
>> 78
役員決めの電話で
「来年やりまーす」
と言っておきながらいざ役員決めになるとだまりこむ保護者には
「去年やるって言いましたよね?」
って文句…
有難う御座います。
私も今年、幼稚園でPTA役員をやりました。
忙しかったですね(笑)
下に子供も居ないと暇だと思われるのか幼稚園に行く頻度はかなりありました(笑)
卒園を迎えるにあたりやりきった感があります。
確かに来年やります。と言っていたならやるべきだと思います。
小学校だと
幼稚園、中学、高校で役員やっていて~も聞きますね(笑)
確かに2重にやるのは大変だと思いますが本当にやっているかなんて分からないです(笑)
役員やって本当に役員やってる方には感謝のみですね~
>> 79
素晴らしいです。相変わらず程度の低い正社員の母親いじめるPTAに聞かせてやりたい。私は気が強いからよかったけど、正社員で役員されてたお母さん…
有難う御座います。
いい歳した母親が虐めなんて本当に有り得ないです。
私も仲のいいママ友がそう言うことがあり泣いて相談を受けたこともあります。
仕事を休んでまでやる事ではないと思っています。
できる範囲でやれば良い。
正社員になったばかりで休みが取れません。と言った後から虐めがあると言ってましたね…
登校時は自己責任ですが...
送れない親もいますよ。
私の所は集団登校ではありませんが
登校時に車と接触事故ありますからね…
信号を待つところが広い所がないので危ないのは確かです。
子供達にも良く言って聞かせてますが...
やはり心配です。
>> 81
子供会、PTA、地区の子供サッカーチーム世話
母子で管理職でしたが引き受けました。その時ほど男の無能さを感じずにはいられませんでした。我が…
有難う御座います。
それは酷いですね。
男の人ってそう言う感じですよね(笑)
逆の人もいますが…
部活動とか父親が力入れてるとそれはそれで面倒臭いんですけどね(笑)
全てが上から目線だし...
仕事休んでわざわざ...とか知らないよ!
勝手に休んだんだろ!と言いたくなった事もあります(笑)
お客様ヅラなのはやらせるべき。どれだけ大変なのか分からないんです。
怪我なんて普段、生活しててもするしスポーツしていたら余計ですよね。
こっちのせいにしてもらっても困りますね。
>> 86
なんで必要のない組織の為に、廃止活動しなきゃならないのかな?
任意なんだから、参加しない時点で答えは出てるでしょ?
協力しないと言ってる…
有難う御座います。
nanasiさんのお子さんが幾つか知りませんが...
学校に通っているのなら少なくてもPTAにお世話になっている事ってあると思うんです。
その上でその発言なのでしょうか?
それともお世話になっている自覚がないのでしょうか?
- << 102 PTAに関心が無いだけで、子ども達のことに関しては、無関心ではありませんよ。 PTAに関心を持てという上から目線が嫌いです。 お世話になっている自覚とか、なぜそんなにやってあげてる感凄いんですか? 子ども達の為に行動するのは、人として当たり前ですよね。 その場が、PTAの人もいるし、そうじゃない人もいると思いますよ。 PTAが、代表、中心ではないのですよ。
>> 105
コピペですよ
反対するなら、加入拒否が一番ですね
強制加入を求める学校もありますので、入園入学前に事前調べしてください
有難う御座います。
コピペですか(笑)
園は分かりませんが小学校、中学校は入学説明会の時にPTAの説明もありますよね(笑)
強制加入ではありませんが皆さん入学と同時に会員ですって言われました(笑)
- << 115 返事ありがとうございます 確かに公立入って、PTA拒否とはあまり聞きませんね。運動会だけ言っても、テントだけならず、巡回、忘れ物、怪我した子のケアなどなど、人手が必要ですからね 役員作らず。。の意見もありますが、うちの園で去試しに、運動会のボランティア募集かけた所、応募があったのはだった一名だったのです。皆でやろ…って、できるわけない。役員作るらず、園がお願いしたら、なんで私だけ?みたいな事で揉めるし
>> 119
因みに、PTAって組織なくなったとしても、学校役員、幼稚園役員は必要ですからね
皆がボランティアだからやる気満々だったら、役員いら…
有難う御座います。
私が入園する前は保護者会だったのですが
やはり役員はいましたね。
小学校とかでもPTAなくした所は親は何もしないんですかね?
PTAがないと学校だけになってしまうので
保護者と学校との繋がりがなくなりますよね…
一方的な学校からの通達だけになるのは不安ですね。
- << 143 皆自分のことの様に積極的だったら、役員の負担も減るし、役員なんて最小限の人数でいけますよね…でも難しいですよ…実際、先ず役員は趣味でやってる無駄だとか考える人が多すぎるもん笑 この時期になると、ヤフー知恵袋もやりたくない人らが、どうやったら役員逃れるかのスレわんさかですから やりたくないのは皆一緒だって PTA会費3000円くらいにして、全て金で解決してほしいわ💦なら揉めずに済む
>> 129
聞いてみたらいいのでは?なんで聞いてみないのですか??
そもそも退会選択肢ない人らには、そういう発想湧かないからわかりません。
…
有難う御座います。
参加の有無の欄は不明ですが...
サインした覚えがないので私の所はほぼ強制なのかな?と思いました(笑)
小学校は低学年ほど決まるのは早いんですけどね~
中学校とかは時間がかかる(u_u)
- << 156 そうなんですね まさに息子が中学生になるんで、私本人も不安ですよ笑 でも、誰かが絶対犠牲になりますからね 本部は無理なんで、クラス役員くらいなら考えてます笑 1年目で終わらせて、楽になりたいです。 一番は我が子の為ですが、役員抽選とか長引くし苦手だから、早う終わらしたく立候補してますよ(^_^;)フゥ 必要だから仕方ないけど
>> 131
役員制度がどうしても嫌なら、総会出席して、提案としてPTA会費を高くして全て手伝いを雇ってやるの案提する手もありです。バサーをなくして、一人…
有難う御座います。
総会ありますね~
今年は幼稚園で役員やったので行かなければなりません(^^;
前年度、そう言った提案ありました!
会費を上げて全てを業者に任せては?みたいなの!
でも結局、アンケート取ったら殆どが会費上げるなら自分達でやります。でした(笑)
小学校のバザーは地域の人や子供が楽しみにしている行事の一つです。
毎年、沢山の人でごった返してます(笑)
- << 158 そうなんですよね😭 金も使いたくない、学校、幼稚園ですべてしろなんでしょうね。なら反対してる人達で、園側学校側に提案したらいいと思います。役員が言ったら、やらせる為たの〜何様のつもりだの〜と言われるから、先生達と直接話してほしいです
>> 135
PTA総会資料に会長の番号と役員連絡先乗ってますよ。質問、疑問など受付ますよ。ここに書いてる疑問不満全て聞いてみてわ?総会で質問などないです…
有難う御座います。
私の所も総会の質問はありますね。
時間の問題もあり総会に出席出来ないこともありますが...
資料に事細かに書いてあるし質問もないので問題なしです(笑)
- << 161 文句、意見あるなら、ミクルだけじゃなく、それぞれの学校役員に意見しないと解決しませんよね 質問ありませんか?なくだってPTA連絡先あるし。。 反対します。不要ですだけじゃ、なんも変わらないから、それに案もいりますね。先生も入れてね 学校役員がボランティアなんて、うちの母の時代話。今は表だけボランティア
>> 143
皆自分のことの様に積極的だったら、役員の負担も減るし、役員なんて最小限の人数でいけますよね…でも難しいですよ…実際、先ず役員は趣味でやっ…
有難う御座います。
役員=暇な人、時間に余裕がある人みたいに思われがちですよね。
幼稚園の役員やってる時にある保護者から
下に子供もいないし昼間暇なら出来るでしょ?と言われました(笑)
ビックリですよ(笑)
あーそう思われてんだ~って。
その人、下に弟さんがいて2人兄弟...
子供の人数違うから...2人とか楽だろ!!と言いたくなりました(笑)
まぁ小さい子いると色々と大変ですからね~
それは置いといて(笑)
みんなが協力してくれれば役員の仕事量も減ると思います。
やりたい人がやれば良いって考えも間違ってますよね。
出来ればやりたくない。
私の学校、会費3500円ですが...
全てを金でやるにはもっと上がるんですよね...
反対の人が多そう(笑)
でも全てを任せられるならそっちの方が楽ですけどね(笑)
>> 148
やはり同じ土俵は難しい方ですね
あなたね、すべてのスレなんでそんなに上から目線で喧嘩腰なんですか?私はあなたに役員やれって強制した…
有難う御座います。
私も役員はどちらかと言えば必要だと思います。
私の幼稚園にもPTAは任意なのになんで会費取ってるんだ!って言ってきた保護者がいました(笑)
ちゃんと総会でもその前にも説明してますけど?って話しても知らない、金返せと。
挙句に詐欺罪で訴えると言い出し...
説明会、総会の委任状があったので何とかなりましたが…
会費200円ですよ...
何故かPTAを憎む人っているんですよね。
そう思うならちゃんと意見を言って欲しいものです。
- << 168 PTAを憎むならまだしも、役員に噛み付く人らには参ります。ここにもいますが、なんとかして、役員やらせようとするとか言ってる方… やらせようとかじゃなく、役員の必要性を言ってますけどね。これはやったことある人達しかわからないから
>> 156
そうなんですね
まさに息子が中学生になるんで、私本人も不安ですよ笑
でも、誰かが絶対犠牲になりますからね
本部は無理なんで…
有難う御座います。
そうなんですね!うちの次男も今年、中学入学です(^^;
私も本部は無理ですね~
集まりが夜なので...出れない人は無理ですって言われますし(笑)
中3にもいるので今年はそっちで様子見ですね。
仲のいいママ友情報では役員立候補者が決まってるみたいなので
楽そうです(๑•∀•๑)
- << 171 羨ましいです😭 本部は本当無理です…下にチビもいるんで、学校は働く親の為に夜多いですよね 運転下手なわたくしは、よる集まり苦でしたよ(^_^;)サボりサボり行ってましたが 幼稚園とかに比べたら、学校はかなり楽ですが
>> 180
こんな感じだから、PTAと関わりたくないんだよ。
役員すると、自分が偉くなった気持ちになるのかな?
子供の為に本当に必要で、やらなきゃな…
有難う御座います。
偉くなったとかは関係ないと思いますよ。
実際、そう思ったことはないです(笑)
やりたくない人が多いのは協力する人が少なく役員の負担が大きいからでは?
文句いう人もいるでしょうし。
本当に子供の為だけの事をやれば良いと思います。
飲み会、謝恩会とかいらない。
公立に入るのは誰でも入れますが
その学校にPTAがありみんなで役員やらなきゃいけないのなら役員やるか協力するかだと思いますけど...
いらないと思うならそれに向けて色々動くとか。
そういった事だと思われます(笑)
>> 243
おはようございます
あなたのポジションやっと理解できました
このスレはPTAいるか要らないかのスレですよね?あなたの今のレスはP…
有難う御座います。
必要な事だけで良いんですよね。
1日掛かりになってしまう事もありますがそんな多くはありませんし…
私の学校も強制はないしお手伝いも出来なかったら仕方ないって感じです。
PTAって言っても色々ですからね(笑)
- << 259 強制はできないですよ。でも、ルール守らんかったら、言われたりはしますね。 平等に子供の為に頑張ろうが、そんな難しいかな?皆子供預けてることには変わらないんだし 抽選なんて一番平等だと思うけど 役員がなくていい所なんて、公立小学校でないし 私が通う所のほとんどの方達は子供の為にと、渋々しながらも抽選には参加しますよ。 要らない、不要、と言って抽選拒否とか未だにみたことないですわ
>> 287
フォローありがとうございます😊
わたしも言い返しますけどね笑
わざわざ不愉快な言葉選び刺激したがる方はなんでしょうね?不愉快な言…
有難う御座います。
私も付きっきり何ですけどね~(笑)
洗濯機回してる合い間とか...
ようやく三回目の洗濯が終わり今からバレンタインなのでうちの男達4人(主人入れ)にケーキ焼きます(笑)
お返しなんて貰ったことないんですけどね~
と話はそれましたが…(笑)
やること終わったら何しても良いじゃないですか!
まぁ嫌味な人って何処にでもいますからね(。ŏ_ŏ)
- << 305 お疲れ様です チョコは上手くいきましたか?😀わたしは午前中役員会で抽選に向け色々役員で決め事決めてきました。帰りの伝達で保護者説明する予定ですが、ドキドキしますよ😵
>> 303
有難う御座います。
集金ですが何を差し押さえるのでしょうか?
払わなければ修学旅行に行けず卒アルもなし。です。
会議時間ですが夜9時なんて私は無理です。
お仕事されてる方が多い為、中学では夜7時~ですがそれすら無理。
まぁ私の所は出れないなら出れないで大丈夫なので。
バレーなとは要らないと思います。
見学なども行きたい人だけですね~
交通安全は順番で回ってきますね。
プロの方に任せても良いとは思いますが
その為に会費が上がったりすると反対の人も出てくると思います。
捻出出来ればいいですけどね。
毎日見てもらい雇うとなるとそれなりにお金もかかりますからね。
とある警備会社だと4時間で1人雇うのに8000円...
朝と帰りの2時間と見ても、1日8000円では済みません。
危ない箇所が幾つあるのかにもよるし
人数にもよります。
奥様は委任状は出されたのでしょうか?
私の所は役員決めの時、必ず委任状が必要です。
その様な理由で役員に、なるのはあまりないですね。
各学校により役員決め選出方法や免除になる基準も違いますからね。
- << 306 差し押さは、給与・就学援助費・預金口座・自動車等です。 義務教育の課外活動なのだから、修学旅行に参加させないというのは不適切だと思いますよ。 自転車や自動車を差し押さえて、学校の掲示板に公売すれば予防効果高いのでは? フルタイムで通勤時間1時間なら、どうしても8時か9時になりますよ。会議時間を短縮する為、資料は全て自宅で作成してトヨタ生産方式で会議(原則立ち話。湯茶なし)するるとか、電子稟議システムや電子会議システムを導入すれば改善するかもですが。 役員・委員の選任方法は本人の意向や状況に配慮しない方式です。だから憤っているのです。 病院から母が心筋症で救急搬送されたと電話があり、急遽向かったら、携帯に電話で『委員決まりました』 私が脳出血で救急搬送され、妻がついていてくれた際も『役員決まりました』 ふざけんなという感じです。 私がバリバリ仕事してた頃だったらPTAやれと言われたら、頑張っても午前1時からの会議が精々です。それすらキャンセルの可能性が高い 尚、私は上下肢障碍者です。テントはともかく椅子は欠かせません。
>> 306
差し押さは、給与・就学援助費・預金口座・自動車等です。
義務教育の課外活動なのだから、修学旅行に参加させないというのは不適切だと思いますよ…
有難う御座います。
差し押さえは公正証書がある場合と裁判の判決後では無かったかな?と思います。
後は催促書等を出す。
PTAがなかった場合は学校からってことでしょうか?
私の所は
修学旅行費と卒アルが一緒に集金されます。
積立ですが。
払わない人は誰が建て替えるのかって問題にもなりますよね。
中学は引き落としですがやはり払わなければ行けません。
フルタイムで働いていて9時じゃないと無理と言うのが全員ならそれで構わないと思いますよ。
役員の中で1人、2人なら無理だと思いますね。
小学校くらだと下に小さいお子さんがいる家庭もありますからね。
電子会議などもそう言った機器がないと出来ませんよね。
PTAでそこまでは無理だと思われます。
選出方法に問題があるんですね。
今の時代、そんな選出方法でやっていける方が不思議です。
仕事をしていたり介護があったりと色々とありますからね。
でも出れなかったら出なくて良いと思うんです。
出ないと文句言われてしまうのでしょうか?
出れないものは仕方ないですし。
大御所がいると大変ですけどね。
そう言う事を変えて行かないといけないんだと思います。
- << 311 差押は学校ではなく、市長部局(教育委員会を含む役所)です。だからこそ公会計。 不払者には簡易裁判所に支払督促を起こし、仮執行宣言付支払督促を得ます。 これで両親の給与差押も可能です。 就学援助金は「債権債務の相殺」の通知だけでできますね(訂正) 引き落とし口座は上下水道と同じにして、引き落とし日も同一に(学校諸費を払わないために口座入金しなければ水道が止る) PTA会費は別途徴集(PTAの費用で別途契約)が本筋でしょう。公費でPTA会計を行う理由なし
>> 311
差押は学校ではなく、市長部局(教育委員会を含む役所)です。だからこそ公会計。
不払者には簡易裁判所に支払督促を起こし、仮執行宣言付支払…
有難う御座います。
言いた事も分かるんですけど実際問題、やるには難しいですよね。
それにかかる費用も考えると無理だろうな…と言うのが感想です。
会費は一括ではなく前期、後期とかで分けるのは良いと思います!
- << 318 差押にかかる費用はたかが知れてますよ。 上下水道料や保育料の滞納処分と等しく、公会計で粛々と事務的に行えば済む事です。 強いて言えば卒業アルバムの所管をPTAから学校に移管する事位でしょう。 PTA会費は月額100円とか200円位なのだから、この際年額1200円や2400円にしてしまえばいいのです。(コスト削減の為、精算しない)勿論口座振替かカード払で。
>> 323
正社員では、朝5時台や夜9時以降でないと厳しいです。
学校に協力というならPTAの会合にもトヨタ生産方式を導入し、弛まなき改善に挑むべ…
有難う御座います。
何も会議に出て下さいとは言ってないです。
お手伝いでも小さい事でも協力は出来ますよ。
それすらもしない方もいますが…
例えば運動会ってお仕事、お休み取りませんか?
運動会後の片付けのお手伝いとかでも良いと思うんです。
トヨタ生産方式が良いかどうかは分かりませんが...
会議には出れないけど家で出来る事があればお手伝いしますとか。
仕事が忙しいので手紙の作成なら出来ますよ!と言う保護者もいますからね。
不要な会議が多い所はそれを減らす事からですね…
お知らせ
関連する話題
小学生以上掲示板のスレ一覧
小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
私立中学の保護者会の服装について1レス 49HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
中1の不登校3レス 148HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
昨今の怒らない子育てはおかしいのでは。10レス 234HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
娘がクラスに友達がいません。5レス 180HIT 匿名 (30代 ♂)
-
自己嫌悪10レス 234HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
私立中学の保護者会の服装について
ピコタンでも全然良いと思いますけど、保護者の服装などは通う学校の校風、…(匿名さん1)
1レス 49HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
小6と一緒にお風呂
異性の親子の話かと思ったら、同性ですか。 逆に何がおかしいのかわ…(匿名さん12)
12レス 490HIT 匿名 (30代 ♀) -
中1の不登校
高校ら義務教育ではないんだから中卒で働いたら?(匿名さん3)
3レス 148HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
昨今の怒らない子育てはおかしいのでは。
まだそんなに推してるかなー? 比較的世間の目を気にして子供にガチ注意…(匿名さん10)
10レス 234HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
娘がクラスに友達がいません。
下級生と遊べてるならいいと思いますよ。 上級生と遊ぶ、も、なんなら促…(匿名さん5)
5レス 180HIT 匿名 (30代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
子育て中間結果14レス 212HIT ストレスママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
プライドが高い子供への対応10レス 203HIT 匿名さん (30代 ♂)
-
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人10レス 201HIT ♂♀ママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那10レス 359HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
もやっとする進路17レス 315HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子育て中間結果
障害を持ってる子には求めてないですよ。 もう1人の子には、 少…(ストレスママさん0)
14レス 212HIT ストレスママさん (40代 ♀) -
閲覧専用
プライドが高い子供への対応
ご意見ありがとうございます。 書いてますが上下関係ではないことぐらい…(匿名さん0)
10レス 203HIT 匿名さん (30代 ♂) -
閲覧専用
成人娘の同棲の相談です
同棲の失敗から学んだ経験談があるから結婚相手選びに役立つってこともあり…(匿名さん34)
34レス 1846HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人
ありがとうございます。 そう、Aさんにはゆるさがないんですよ …(♂♀ママさん0)
10レス 201HIT ♂♀ママさん (20代 ♀) -
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那
確かに旦那は自分が、1番可愛いと思っています。 子供を褒めるとどう…(♀ママさん0)
10レス 359HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
いつまで待てばいいのか?
閲覧ありがとうございます。 色々事情があり婚約破棄を申し出ている者です。理由は相手側の非によるもの…
21レス 337HIT 教えてほしいさん ( 女性 ) -
大卒で運送会社の事務員正社員って。
どうしてですか。 高卒と同じ仕事内容 英語能力とか別にいらない仕事。 仕事しながらフォーク免許…
14レス 319HIT 教えてほしいさん -
元彼(上司)が「次付き合う人は大切にする」と言ってくる
元彼が上司なのですが、私と彼を含めた職場の皆さん(少人数)でお昼休み中に集まってご飯を食べている時に…
11レス 195HIT 社会人さん (20代 女性 ) -
同じスペックを求めてはいけないか
30代女です。 自分は大卒、年収600万以上なのですが婚活で自分と同じスペックを相手に求めるのは難…
29レス 426HIT 相談したいさん -
元カノの写真を持っていたことついて
彼氏や彼女が、元カノや元カレの写真をずっと持っていたらどう思いますか? 写真を財布に入れていた…
21レス 272HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) - もっと見る