彼のお母さんのことで相談です

レス31 HIT数 6576 あ+ あ-


2017/02/23 12:37(更新日時)

同棲して1年経ちました。
私は29歳、彼は33歳です。
長くなりますが、悩んでます。
どうかご意見をお聞かせください。

同棲するまで私は1人暮らし、彼は実家に住んでいました。
同棲し始めてから彼は実家のことを色々と詳しく話してくれるようになり、彼の両親、主に母親に対して金銭面で疑問を持つようになりました。
彼が実家から出た後も、彼の母親から、彼の兄夫婦が住んでる部屋(祖父の家)のエアコンが壊れたからお金を貸してほしい、仕事に使ってた車が壊れたからお金貸してほしい、と話が来るそうです。
兄夫婦はお金ありません。
母親は60でパート、父親は64で自営。お兄さんは自営を継いでいるがほぼ収入なし。
兄嫁はパート。
私は彼に、「貸すのは簡単。でもなんの解決にもならない。お兄さんに外で働くようにお母さんからもう一度話をしたほうがいいのではないか」と伝えました。
彼は「もう実家にいるわけじゃないし、お金は出さない」と言っていましたが、昨日彼のお母さんから連絡きたようで、彼の保険が満期になってお金が降りるから一緒に行こうとのことらしいです。
彼でないと手続きできないので、来週一緒にいこうと言われたと。なぜ一緒にいくの?彼がいけばいいことでしょ。と思ったんです。

お金がないっていつも言ってる。お母さんがお金に困ってるなら満額渡しちゃってもいいんだけどさ。と彼は以前言っていました。
いくらになるのか私は知りません。けど私は、これから結婚しますって人がいる息子に、それはありなの?普通はこれからお金かかるから大切にしまっておきなさいっていうのが普通じゃないの?と不信感が湧いてしまいました。

彼に対しても話をしたことがあります。
頼まれたときにすんなりお金を渡すことが親孝行ではない。
これから先ずっと、両親を養っていくというなら今までと変わらずお金の援助していけばいい。けど、そうだとしたら家庭を持ち子どもを養って行くのはよっぽど高収入でないと無理。今の状態で家庭を持ちたいと思うのは無理だと思うと。
結婚しているわけではないので、正直ガツンといいたいけど、言えず。
モヤモヤしてます。
満期分のお金を渡したら、彼も母親も結婚に対して考えてないんだなと捉えてしまう私の考え方は間違いですか?
あまり口出ししないほうがいいですか?
彼の家族のことに対して、私があーだこーだ言わないほうがいいですか?
なんか、こんなやりとりをこれから先もしていくのかと思うと嫌です…

No.2431217 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3

>> 1 今から彼の家庭や親族の事に対して あれこれうるさいと先が思いやられるな まして満期になるお金は主には関係ないお金 金銭に対して… ありがとうございます。

彼の口から、なんでいつも俺が出さなきゃなんだろ。と、愚痴が出たので話をするようになりました。
あなたの思うようにやりなさいと何にも言わないのが正解ですか?

No.4

>> 2 じゅうぶん“ガツンと”言っていると思うけど・・・・(^^;) とりあえず、「同棲」は、「結婚前提」と解釈していいですか? 生活費はど… ありがとうございます。
結婚前提です。
家賃と光熱費は彼、食費日用品は私です。
その他に一緒の口座に貯金をしています。

No.10

>> 5 その保険の支払いは今まで誰がしていたんですか?彼?母親? ありがとうございます。
彼が払ってきました。
実家に住んでいたときは食費等6万入れていたそうです。

>>6
ありがとうございます。
結婚する前にわかっていることは、できれば結婚する前にはっきりしておかないと、後々大変になるし、子ども2人ほしいといっていたので、このままでは難しいと思いました。
今からお小遣い制にするとは考えていませんが、私も社員で働いてるから今までと変わらずお金の援助ができるんだよってわかってほしいです。
結婚して子どもができたら、お金がいくらあってもでていくものが大きくなるので。

>>7ありがとうございます。
これで彼が俺は間違ってないというならそれまでだと思ってお別れします。
彼のはっきりした今後をどう考えているかが重要でもありますし。

No.11

>> 8 でも彼自身も母親からの催促に困惑している。 彼も主さんとの結婚を望み、主さんが仕切ることで問題が解決するのを彼が納得できたとしたら主さんと… ありがとうございます。
解決しようと動かずなあなあにするようなら、それまでで私とはうまくいかないなと思ってます。
お金のいざこざも嫌です。
彼がはっきり親に言わずに今まできたのでこうなったのかなと。
それぞれが自立した生活をしていかない限り、結婚なんてできません。
彼の両親が嫌いというわけではないので、そこは勘違いしないようにうまく話そうとは思ってます。

>>9
ありがとうございます。
返ってこないと思います。
一回の額が数千円でたまーにならまあしょうがないかなと。
ただ額が数万円から数十万となると、ほうほう、困ってるなら出してあげれば?とはやはりならないです。
結婚してないからいうのかとも思いましたが、結婚しても変わらないだろうなと思いました

No.15

>> 12 ミクルの7大不思議。 結婚してからの義実家の金銭的な問題に対するお悩みには 「結婚前に分からなかったの?」 とか 「結婚前にそん… ありがとうございます。
これからどうしていくのは、彼がしっかり両親に話をして、どうに変わるのか。
変わらずに彼もなあなあになるのであればもう諦めます。
これがわかった上で一緒になる!!大丈夫!なんて言えません。
ありがとうございます!
頑張ります。

No.16

>> 13 一生集られそうだからその彼はやめたほうがいい、親が困ってるのに見放すのはなかなか出来ないし 彼がこれからどうしたいのか、どうするのかしっかり聞いて行動に移せたなら、本気なんだなと思い、一緒にいたいとは思っています。

>>14
金づると一緒と、私も言いたくはなります。
でもそれを言うのはあまりにも酷かなと。
だから彼にも気づいてほしいです

No.18

>> 17 ありがとうございます。
優柔不断だなと、話していて感じました。

No.21

>> 19 そんなことありませんよ‼当たり前のことだから‼私の経験上両親に兄弟がお金にだらしないんだと思います‼今私もかつては子を持つ親と成り考えるのは… ありがとうございます。

No.22

>> 20 そこだよね。 仮に彼のお母さんが払っていたのなら 彼のお母さんに渡せばいいし、彼が払っていたのなら渡す必要はない。 ありがとうございます。
彼が払ってきたものです。

No.24

>> 23 ありがとうございます。
嫌です。
まだ結婚していないけど、苦手意識もできてしまいました。
私が知らないと思っているのでしょうね。

No.27

>> 25 うーん。私だったら、そんな彼氏とは結婚しない。その彼氏はあなたと結婚しても、結局、母親の言いなりになって、自分でガツンと言えずに、あなたに愚… ありがとうございます。
後日予定を立て、ご両親に話しに行くそうです。
どんな話ができたのかは、帰ってきたらきいてみます。

No.29

>> 28 ありがとうございます。
しっかり私からも彼に話をします。

No.31

>> 30 ありがとうございます。

借金されたら困るからという危機管理からの行動ではないようで、実家に住んでいたし、毎日親が俺にお金の話をして来て、大変みたいだし、彼女もいなくこれから先この人といたいと思える人がいなかったから援助できる範囲でしてきた。と言っていました。
ただ、一緒に住み始めて彼が私に相談してきた時に、お金を貸すことは根本的な解決にはならない等、私は意見しました。それで彼が貸さないとなったのであれば、彼の本当の気持ちはどうなのか、親にはあれからどう断っているのか、それによっては、あなたが息子にこうやっていったから!とならないか、そうなったときに彼はどう考え行動するのか…
そうなってみないと正直先は見えません。
だから彼には、これから先どのように手助けしていこうと思ってるかを自分の考えで親には話をしたほうがいいし、私にも話してと伝えました。
なかなか話せてはいないようです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

結婚したいっ!掲示板のスレ一覧

婚活掲示板は、結婚を本気で考えている人のための応援掲示板です。婚活に関する質問や、彼氏・彼女との結婚の悩み🤔を語りましょう。すでに結婚している人たちからのアドバイスや、経験に基づいた回答も大歓迎❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧