注目の話題
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
彼氏が他人の子供を面倒みています
赤ちゃんの名前について

両親が許せない

レス8 HIT数 1306 あ+ あ-

匿名
17/01/27 22:55(更新日時)

私がおかしいのでしょうか?私の実家は五年ほど前に二世帯住宅を建てました。両親はかなりの資産家です。その時、私(女)は独身で仕事が楽しく、結婚しないと両親に伝えてありました。しかし、住宅メーカーとの話し合いには私は呼ばれず、両親と弟で勝手に完全分離の二世帯住宅を建てました。弟は微々たるお金しか出しておらず、家をほぼプレゼントされた状態です。広い敷地に二世帯住宅ですが、私の存在は完全に無視され、部屋すら作ってもらえませんでした。外堀から追い出される感じで埋められ、すごく悲しい思いをしました。
それから四年後、私は結婚しましたが、経済的に厳しく住むところもない状態で、両親に資金援助をお願いしましたが、断られました。苗字が違うという理由で。
そんな両親と弟が許せないのですが、私の心が狭いのでしょうか?

No.2425334 17/01/25 16:34(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 17/01/25 17:05
既婚者1 

結婚後に資金援助っていつまで親のスネかじる気なん?
やっぱ資産家の子供は録な考えしてへんな。
貧乏な方が真っ直ぐ育つんやろか…

No.2 17/01/25 17:12
既婚者2 

当たり前では?
貴女は嫁いだらのですから。
弟は跡取りで、将来 介護の責任もあります。
甘えたいのは分かりますが…
旦那側の両親を頼りなさい。

No.3 17/01/25 17:14
既婚者3 

心が広いとか狭いとか以前の問題で…
いい年こいて考えが幼稚、甘いと思うよ。

No.4 17/01/25 17:17
既婚者4 

主さんが許せないと思うのならそれは仕方ない事ですよ。
人の気持ちはどうこう言ったって他人には変えられません。
自分自身が気持ちを整理して結論出すしかありません。
許せるか否かは主さん次第ですよ。

許せない等と言いながら援助してもらおうなんてのはただの甘えだから、しっかり自立してから文句は言おう。

No.5 17/01/25 17:33
匿名5 ( ♀ )

許せないというより、寂しい限りですね。
自立すべき大人ではあるけど、私なら両親に縁を切られたような気持ちになります。
いくら弟さんが跡取りで両親の面倒をみるにしても、主さんも娘なんですから。。

いくらなんでも、住むところがない娘を見捨てないと思いますけど、過去にご両親の怒りをかうようなことをしたんですかね。

行政やご主人の両親にも相談して、ご主人と二人して働くしかないでしょう。

No.6 17/01/25 18:37
匿名6 

まぁ、そこまでされた理由があるんだと思いますけどね。
主さんが気付いていないのか、気付いていても知らぬ存ぜぬの被害者面かはわかりませんが。

何か親御さんに堪に触る何かがあったんでしょう。
今は結婚しているなら旦那と話し合いし自分たちのことは自分たちで解決するしかないね。
頑張れ。

No.7 17/01/25 18:54
通行人7 

す、すごい男尊女卑かつ封建的なお家ですね…。

現代の感覚で言ったら、お家の対応はおかしいとは感じます。
でも資産家って案外そういうものなのかも、と思いました。
たまたま主さんが現代的な教育を受けているから、ズレが発生してるんでしょうね。
そのお家には染まらずにいれた、出ることができて良かったんじゃないかなーと思いました。

No.8 17/01/27 22:55
匿名8 

え?
まって、主さんいくつよ?
大人になって結婚までしているのにまだ親に頼るの?
いいよね、甘い考えてもてて。
私なんて小学生の頃に両親亡くなっておばぁちゃんに育ててもらったけど、そのおばぁちゃんも亡くなったから頼れる人間なんていないわ。
ちな今年成人ね。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧