注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
全員和食にしてと言う義母。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

仕事のできない主婦

レス16 HIT数 1867 あ+ あ-

主婦
17/01/18 19:47(更新日時)

私のことなのですが。
精神の病にかかって以来、まるで社会的な振る舞い、当然仕事もできないのです。
今は働いたり休んだり。
夫は俺がいいって言ってるのだから気にすることないって言います。
ママ友や近所付き合いが苦痛なら、治るまで(何なら一生)子供も生まなくていいし近所付き合いもしなくていいと言ってくれます。
でも主婦だから夫がいいって言うからこれでいいのかなと悩み、何度か無理してハードルの高い仕事に挑戦しましたがだめでした。
無理するな、無理しても仕方ない。無理して空回りされるくらいならかえって迷惑だと言われます。
夫は甘すぎませんか?そんな夫に甘えていいんでしょうか。
自分が情けなくてなりません。

タグ

No.2422144 17/01/17 12:15(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/01/17 12:40
主婦1 

ご主人がそう言ってくれているのだから、甘えて良いと思います。

体調が良くなって働けるようになったら、働けば良いのではないですか?
そんなに追い込んでも何も良い事はありません。
無理をしても空回りするだけですよ。


  • << 12 ありがとうございました。 自分の努力が足りないのではとか、こんなんじゃ社会的にダメなのではとか焦ってしまいまして…。 少し休むようにします。

No.2 17/01/17 12:42
ゆーも ( tKd9Sb )

甘えて良いと思う。
私も甘えてるよ。
旦那さんが稼いでくれてるから今の生活が出来るんだよと子ども達に言ってるから。
旦那を尊敬する子になってしまった。

  • << 13 ありがとうございました。 本当に、夫のおかげです。 夫がいなければどうなっていたか。 お父さんを尊敬するお子さんも素敵ですね。自分だけじゃないとわかりホッとしました。

No.3 17/01/17 12:43
匿名3 

私は障害者です。
今までずっと働いてきたけど、これからは休む事にしました。
主さんと同じく旦那がいいよと言ってくれます。
旦那様がいいよと仰ってるなら素直に甘えましょう。
無理や焦りは禁物です。
私も悩みましたが開き直りました。

  • << 14 ありがとうございました 同じような状況の方から励ましをいただいて、すごく勇気が出ました。 どうしても焦ってしまい…でも無理や焦りは禁物ですよね。 しっかり休んで早く良くなるように努めたいと思います。

No.4 17/01/17 12:51
名無し4 

良いんじゃない?甘えても。むしろヘルパーを雇って家事のやり方を教えてもらうとかどうでしょう。

  • << 15 ありがとうございました。 こんなに、甘えてもいいって返信がつくとは思っていなくてビックリしました。 書き込んで良かったです。 ヘルパーさんは金銭的に余裕が出たら、考えてみます。

No.5 17/01/17 13:01
匿名5 

主さんは、階段を登る時に二段、三段と登る事出来ますか?

私は、一段ぐらいならなんとか出来ますが、二段、三段は無理です。
一段飛ばしも危ないのでやりません。

仕事やその他諸々、二段、三段と飛び越えるのではなく、一段一段しっかり、確実に自分のペースで歩んでいかれたら良いと思いますよ。

No.6 17/01/17 13:47
通行人6 ( ♀ )

主さん、いま調子が戻りかけの時期ですか?
だから焦っていますか?
私も長い間精神的に調子が悪く仕事をしてもすぐ辞めたり、体調崩して休職したりの繰り返しでした。
旦那は主さんのところと同じく無理しなくていい、家事も出来ることだけでいい、と言って実際私はご飯作る以外の家事はせず(旦那が料理だけはとても苦手なので)家でほぼ寝てたりもありました。
その唯一の家事ですら、お弁当や宅配に頼ったりもしました。
とても心苦しいですよね。
旦那に申し訳ないし、自分が一生このままではいけないと思うし。

参考になるところがあるかもしれないので私の場合ですが、

・まず体調が良くなりかけたところでハードルを上げることをやめた。
何回かハードルをあげてフルタイムのパートを始めたりした結果、すぐ体調を崩して元どおりになってることに気づいたから。
せっかくよくなったのにここで元に戻ったらそれこそ一生まともに生活なんて夢のような話だと思いました。

・旦那に申し訳ないと思ったら、ごめんねではなくてありがとう、と口に出すようにした。
毎日毎日私がごめんごめん言っていると、旦那も元気がなくなっていき、悲しそうな顔をしていることに気付いたから。
家事ありがとうね。休ませてくれてありがとうね。大切にしてくれてありがとうね。
思うのではなくて口に出すことで、自分自身も罪悪感より感謝の気持ちのほうが大きくなって穏やかになれました。
旦那も笑ってくれることが増えたので、その顔をみてとても安心しました。

本当に時間がかかりましたが、今は仕事もパートながら辞めずに続いています。
不安定になることは多いですが前ほどではなくなってきました。

主さん、無理しないで。
私とはやり方が違っていいです。
無理しない事が近道になりますよ。

No.7 17/01/17 14:17
主婦7 

旦那さんが言うように、逆にそうやって無理される方が迷惑です。

余計気を使うし体調がもっと悪くなったら負担も増えるし。
もちろん気遣いや大事にしたいって思いもありますが、自分のできる事をしっかり把握して無理せずできる範囲でやってくれたほうが助かります。

無理して、何かあっても旦那さんが当然助けてくれるって甘えがあるから逆に無理出来るんじゃないですか?

旦那さんに悪いって思うならきちんとゆっくり過ごして少しでも良くなる方に全力尽くしてください。

No.8 17/01/17 14:24
サラリーマン8 ( ♂ )

お互いにに出来る事を
助けあって生きていけば いいよ 旦那さんも
あなたに 感謝していると思うよ 二人三脚だよ

No.9 17/01/17 14:26
旅人9 

旦那がいいって言ってるなら
いいんじゃないの?
旦那が主さんみたいな調子なら
えらいことになるけど。

No.10 17/01/17 15:24
名無し10 ( 30代 ♀ )

ご主人が無理しなくて良いよと、言ってくれてるのなら、まずは体調を整える事に専念されては!?
仕事に出る事も、ご近所付き合いも、子供を儲ける事も、主さんの体調が悪いままじゃ中途半端になってしまいますよ。

No.11 17/01/17 17:11
匿名11 

病気の時は病気を治すのが仕事です。
旦那さんは甘くありません。
病気を治すのを優先しているだけです。寧ろ、病気や仕事を甘く見ていないからこそです。
先ずは、生活リズムを整えて病気を治す下地を作る。
調子よくなれば、出来ることから少しずつやってみて、疲れたら休憩。今はここまで出来ると確認しつつ、慣らす。
次はもう少しやってみる。そのくり返しで出来る事を増やせば良いです。
何も情けなくなんかありません。やってみて今の体の調子が分かったというだけのことです。自分を責めるのが一番良くないです。
仕事をしない事は、旦那さんに甘えているわけでは無いです。今やるべき事は別にあるというだけのことです。旦那さんが病気になれば、主さんが支える事になるのですから堂々と治療に専念してください。

No.12 17/01/18 19:33
主婦0 

>> 1 ご主人がそう言ってくれているのだから、甘えて良いと思います。 体調が良くなって働けるようになったら、働けば良いのではないですか? そ… ありがとうございました。
自分の努力が足りないのではとか、こんなんじゃ社会的にダメなのではとか焦ってしまいまして…。
少し休むようにします。

No.13 17/01/18 19:37
主婦 

>> 2 甘えて良いと思う。 私も甘えてるよ。 旦那さんが稼いでくれてるから今の生活が出来るんだよと子ども達に言ってるから。 旦那を尊敬する子に… ありがとうございました。
本当に、夫のおかげです。
夫がいなければどうなっていたか。
お父さんを尊敬するお子さんも素敵ですね。自分だけじゃないとわかりホッとしました。

No.14 17/01/18 19:43
主婦 

>> 3 私は障害者です。 今までずっと働いてきたけど、これからは休む事にしました。 主さんと同じく旦那がいいよと言ってくれます。 旦那様がいい… ありがとうございました
同じような状況の方から励ましをいただいて、すごく勇気が出ました。
どうしても焦ってしまい…でも無理や焦りは禁物ですよね。
しっかり休んで早く良くなるように努めたいと思います。

No.15 17/01/18 19:45
主婦 

>> 4 良いんじゃない?甘えても。むしろヘルパーを雇って家事のやり方を教えてもらうとかどうでしょう。 ありがとうございました。

こんなに、甘えてもいいって返信がつくとは思っていなくてビックリしました。
書き込んで良かったです。
ヘルパーさんは金銭的に余裕が出たら、考えてみます。

No.16 17/01/18 19:47
主婦 

すみません。続きはまた明日お礼します。
すべて返信は読みました。
皆様、ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧