不登校の息子
息子の不登校で悩んでる。
時々ここに吐き出そうと思います。
もし同じような悩みの人がいれば、レスしてください。
17/01/09 09:34 追記
※いろんな意見の方がいるのは承知しています。
あえて日記のカテゴリに登録したので、反対意見の方や甘い、などの意見の方は読まずにはスルーしていただけますか?
記載したように、同じような悩みの人がいればレスしてほしいと思っただけですので。
- 投稿制限
- 参加者締め切り
涼太のこと考えすぎると、落ちるので違う話題を・・・
最近お気に入りのスレを見つけました(*^^*)
「波瀾万丈な母子日記」
偶然見つけたこのスレ。
今途中まで読んでいるところです。
残念ながらこの日記は5年以上前のもので閲覧専用です。
咲羅子さんがレス制限を設けたのは、批判など、アラシのコメントが嫌だったからじゃないのかなぁ、と思います。
この日記が今のものなら、咲羅子さんと話をしたいな、コメントしたいな、って思います。
当時、私と同じように咲羅子さんに共感した人がスレ立てをして応援したみたいです。
よくわかる~。
私も応援したくなったもん^^。
私なんかよりもっともっとすごくすごく大変な道を歩まれたと思います。
彼女の日記に惹きつけられる理由は、おそらく彼女がものすごく人間的な人だから。
汚い言葉で怒ったりもするけど、ものすごく子供のことを大切に思ってて、真の部分はぶれてない。
日記を読むと痛いほどよくわかります。
咲羅子さん、まさかここにきてないですよね。
もし万が一読んでてくれたらコメントいただけると嬉しいです。
最後まで読めていないから、これからも続けて読ませていただきます。
今貴女がお子さんと幸せでありますよう祈ります。
>> 56
お疲れさまです!
その人にしかわからない苦しみがあるのに、
ひどいレスは多いですね。
基本、スルーしますが、
他人のスレなら、闘います。
本当に悩んでるスレ主さんに、
これ以上、落ちてほしくない、って思うから。
浮気ですか、
なんだか最近、多くて、世の中どうなってんの?
と思います💢
よく耐えましたね💨
私も波瀾の方じゃないかな。
最初の結婚はDVで離婚、
今度こそ、と子連れ再婚したら、
子供への虐待、
それも最後は性的虐待で、離婚。
ここまでかけば
掲示板では、かっこうの餌食ですわ。
他人にはわからないから…。
母のくせに女をとった
という言葉を
なぜか女性は好みますね。
そんなもんじゃないわ、
子供いたから、いつも何がベストか、必死で考えてきた。
女が一人で子育てしながら、生計たてることが、
今の社会で、どれほど困難か、知っていたので、
なんとか家庭というものを保とうと
がんばったんですけど、
女性が女性の足を引っ張るから、
問題の核心には、せまれない。
離婚して、今は、四人娘を抱えたシングルですから、極貧ですよ。
四人のうち、上二人が発達障害。
この二人は、父からの虐待の影響もあり、大問題を抱えている状態。
悩みは尽きませんね😂。
- << 59 石鹸さん、レスありがとう! やっぱり・・・ 貴女は私の思った通り、大変な苦労をされて人生を歩んでるのですね。 辛いことなのに、打ち明けてくれてありがとう。 私は自分のレスでも、人のスレでも闘いますよ^^。 ただ、自分がおちてしまったら、闘う気力もなくなりますが(^^ヾ 浮気・・・いろいろありました。 あ、過去形ではないかもしれないですね。 もう今では、お金を使いすぎなければいいと思うようになりました。 そして、男はみんなその点では似たようなものだと・・思っています。(かなり批判ありそうですが) 石鹸さん。。。DVに虐待、しかも性的虐待? 私が最も許せないことです(-゛-メ) 掲示板でも辛い思いをしたのですね。 なぜそんなに苦しい思いをした石鹸さんに、ひどい言葉がかけられるんだろう。 同じ女なら、母親なら、わかるだろうに。 いや、わからない人もいますよね。 私も自分では経験していませんが、「女一人で子育てして、生計たてることが、どれほど大変か」 友人の話で知っています。 でもあくまで、知ってる、ということで、実際体験した石鹸さんの苦しみは、本当のところはわかっていないのだと思います(><) 女性が女性の足を引っ張る・・・・悲しいですね。 嫌な世の中ですね。 でも・・・やっぱり味方はいるわけで。 きっとこのスレよんでくれてる人で共感してくれる人は、少なくないと信じています。 娘さんのこと、心配です。 本当に悩みはつきませんが・・ 石鹸さん、フレーフレー!!!! ここから心からのエールを送ります。
>> 57
不登校の生徒は、けっこう多いです。
学校を休むことが続くと
そんなことで、この先どうするの?
とか
わがまま
とか
友達に言われ
さらに傷つき、
もう自分はだめだ、生きていけない
って、どんどん自分を追いつめる。
だけど、学校いやなら働けばいいし、
つまづいたら逃げていいと思うんです。
道は一つじゃないし。
ど根性で、辛抱強く生きてきた私は、
辛抱強さが仇となり、
これまでは、
決して幸せとは言えない人生でしたから。
息子さんが、好きな事にささえられ、自分に自信をもたれますよう、応援していますね。
生きてくれてるだけで、もうけもの。
それは、私のエゴですが、それを認めた上で、
生きててほしい、と伝えてきました。
辛い思いさせたことも、あやまってきました。
お互い、
大丈夫、なんとかなる、と、
信じて過ごしましょうね😊
- << 60 私も涼太が不登校になってから、こんなに不登校の生徒が多いと知りました。 また、鬱、LD、ADHD、パニック障害・・ 精神的に追い詰められてる人がこんなに多いなんて。 どちらかというと、適当に流せる人よりも純粋でまじめでまっすぐな人の方が、病を抱えやすいと思います。 私の親友も鬱を患っていますが、本当に純粋な子でした。 道は一つじゃない。 そうですよね。 ど根性で、辛抱強く生きてきた石鹸さん。 幸せとは言えない人生といわず、どうかどうか幸せになってください。 石鹸さんも私も、笑顔の日々が増えますように。 石鹸さんの娘さんはきっとお母さんの気持ち、わかってくれてますね。 ちゃんと思いを伝えてくれる素敵なお母さんですから(*^^*)
>> 57
お疲れさまです!
その人にしかわからない苦しみがあるのに、
ひどいレスは多いですね。
基本、スルーしますが、
他人のスレなら、闘います。
…
石鹸さん、レスありがとう!
やっぱり・・・
貴女は私の思った通り、大変な苦労をされて人生を歩んでるのですね。
辛いことなのに、打ち明けてくれてありがとう。
私は自分のレスでも、人のスレでも闘いますよ^^。
ただ、自分がおちてしまったら、闘う気力もなくなりますが(^^ヾ
浮気・・・いろいろありました。
あ、過去形ではないかもしれないですね。
もう今では、お金を使いすぎなければいいと思うようになりました。
そして、男はみんなその点では似たようなものだと・・思っています。(かなり批判ありそうですが)
石鹸さん。。。DVに虐待、しかも性的虐待?
私が最も許せないことです(-゛-メ)
掲示板でも辛い思いをしたのですね。
なぜそんなに苦しい思いをした石鹸さんに、ひどい言葉がかけられるんだろう。
同じ女なら、母親なら、わかるだろうに。
いや、わからない人もいますよね。
私も自分では経験していませんが、「女一人で子育てして、生計たてることが、どれほど大変か」
友人の話で知っています。
でもあくまで、知ってる、ということで、実際体験した石鹸さんの苦しみは、本当のところはわかっていないのだと思います(><)
女性が女性の足を引っ張る・・・・悲しいですね。
嫌な世の中ですね。
でも・・・やっぱり味方はいるわけで。
きっとこのスレよんでくれてる人で共感してくれる人は、少なくないと信じています。
娘さんのこと、心配です。
本当に悩みはつきませんが・・
石鹸さん、フレーフレー!!!!
ここから心からのエールを送ります。
>> 58
不登校の生徒は、けっこう多いです。
学校を休むことが続くと
そんなことで、この先どうするの?
とか
わがまま
とか
友達に言わ…
私も涼太が不登校になってから、こんなに不登校の生徒が多いと知りました。
また、鬱、LD、ADHD、パニック障害・・
精神的に追い詰められてる人がこんなに多いなんて。
どちらかというと、適当に流せる人よりも純粋でまじめでまっすぐな人の方が、病を抱えやすいと思います。
私の親友も鬱を患っていますが、本当に純粋な子でした。
道は一つじゃない。
そうですよね。
ど根性で、辛抱強く生きてきた石鹸さん。
幸せとは言えない人生といわず、どうかどうか幸せになってください。
石鹸さんも私も、笑顔の日々が増えますように。
石鹸さんの娘さんはきっとお母さんの気持ち、わかってくれてますね。
ちゃんと思いを伝えてくれる素敵なお母さんですから(*^^*)
私の親友。
数年前に亡くなりました。
彼女は学生時代、華やかな子で男の子にもよくもてました。
見かけは派手だったけど、中身は正反対の子だった。
そんな彼女だったから私は親友でした。
だんなの金遣いが荒くて離婚して、娘と暮らして、生活が苦しいと携帯も持たなかった。
いつのまにか彼女が連絡をとる友人は私だけになっていました。
彼女とは、たくさん話をしてたくさんの思い出がある。
彼女は娘からの暴力・暴言に苦しんでました。
あるときから彼女は心の病があった。
娘のひどい態度で病んでしまったのか、彼女が病んだから娘があれていったのか。
それはわからない。
でも私の前ではいつも変わらない彼女でした。
「娘に殺されるかもしれない」彼女が言ったその数か月後。
彼女は亡くなりました。
>> 62
悲しすぎますね😢
人事ではありませんが…。
母親はいつも求められるばかりで
必死で答えようとしても
空回りしてしまうことが
あると思う。
だから、一人で闘ってたら、いいことにならない。
でも
一人で抱えるな
というわりに
どんだけSOSを出しても
結局助けにはたどりつけない。
子供の問題は
母親の問題。
問題をかかえてる子がいたら
母親が要支援者だと思う。
問題を抱えてない人には
わからないだろうけど。
不登校になる子も、まじめな子ばかりです。
鬱や精神疾患も、そうなんじゃないかな。
私が鬱になったときも
なんで私が!?
て思いました。
お医者さんに言われるまで
鬱の症状とは気づかなかった。
でも、おかげで、その気持ちが良くわかりました。
娘の不登校に、なんとか寄り添えたのも
自分に鬱の経験があったからだと思っています。
>> 63
石鹸さん、
あの時は、本当にあれ以上に悲しいことはこれから先ないんだと思うくらい悲しかったです。
「子供の問題は母親の問題。問題をかかえてる子がいたら母親が要支援者」
ものすごくわかる。
私も涼太のことで、市の不登校相談に行ったとき、相談員さんに言われました。
「息子さんもですが、今はお母さんの情緒が心配なので通ってください」と。
自分では大丈夫、って思ってるけど、大の大人が相談員さんの前でワーワー泣くんだから。
そりゃ不安定ですよね。
石鹸さんの言う通り、不登校になる子も、鬱や精神疾患も、基本まじめなんだと思います。
娘さんの不登校に、寄り添えたのが、鬱の経験があったからだと思えるなら、その苦しい経験も無駄ではなかったんだね。
どんなことでも、同じ経験をしないと同じ痛みは心底理解できない。
腰痛も、なって初めて腰痛の痛みがわかって、昔おばあちゃんが痛がってた気持ちが理解できたり。
ただ、心底理解はできなくても、「わかろう」と思うだけで、苦しんでる人はすくわれると思います。
涼太がまだ出てこなくて。。。(><)
今日はパソコンの前でキーボード打つ手がとまりません。
不登校で悩んでると不登校の情報が入ってきます。
涼太が不登校じゃないときは、まったく入ってこなかった情報やつながりがどんどん繋がってくる。
不思議だなって思う。
真剣に悩んでる人は、多分同じように悩みを抱えてる人にも優しくなれるから。
辛い気持ちがわかるから。
悩みを抱えてる人をひきよせて、どんどんその輪がひろがっていくのかな?
私の場合、いままさにそんな感じです。
たくさんいますよ、苦しんでる人が。
でもみんな、生活してる中ではその顔をかくしてます。
私だって、会社では仲のいい子、一人だけにしか話してない。
ほかの人に話してもわかってもらえないと思うから。
だから絶対話さない。
きっと会社の人は、いつも明るい私が問題を抱えてるとか思ってもいないと思います。
>> 68
ぐっすり眠れますように…
悩んでる人が多い
ってことは
なんとかしよう
とする人もいるもので
今はNPOが、大活躍ですね
この方々は
強い信念の元、ほぼボランティアである活動に、
身を粉にしてるわけで、
頭が下がります。
そこで、何年も不登校で苦しんだ人が、
特技を生かして、
ボランティアをされていますが、
とても優しく明るくよく気のつくお嬢さんです。
ある男の子は音楽家になってました…。
彼の歌をきいて
私も長女も
泣いてました。
いろんなことが心に響きます。
先ほど
助けはない
とかきましたが
それは行政のことで
私は本当にたくさんの方々に助けられています。
出会いとご縁に感謝。
力になってくれる人も、いますからね。
お母さんの心身の健康を、
できるだけ保つことは、
最優先事項ですね。
ちなみに私はカウンセリングには通っています。
時々どうしようもなく大声で叫びたくなることがあります。
家の中で叫ぶわけにもいかず😓
そんな時は車に乗ります。
運転しながら大きな声でありったけの声で
叫びます。
時には心の中の思いを思いっきり声に出して叫びます。
誰にも聞かれてはいけないような言葉を😞
もっともっともっと大きい声で叫びたいのに。
思いっきり声を出してもこれくらいしか声でないのか。
同じく子供のことで悩んでる友達に聞いたらやはり同じことしてると言ってました。
車の中で思いっきりしゃくりあげて泣いたり思いっきり叫んでみると。
そうすると少しスッキリするのです。
子供の前ではさけべないから。
悩んでる方がいたらこのストレス解消法、おすすめです。
>> 73
すごーく不安だし、心配ですよね…。
手出しのしようがないし。
子供に隠れて、よく泣きますが、
みんなの前では
つとめて明るく、バカやってる感じかな。
ギャグばかり考えて
どうやって笑わそうか、って。
心配でたまらないけど
してないふりをしたり
たいしたことじゃないし~
みたいに
強がって。
うちは女の子だから、ハグしたり、
ランチに誘ったりできたけど、
男の子はどうなんだろう…。
あと
自分自身が楽にならないと…
という課題は
いつもあります。
社会が、
こうあるべき、
という枠が狭くて、
そこからはみでたっていいじゃないか
なんとかなるさ
と、自分には、いいきかせたところで
やはり、どこかで、
できれば枠の中におさまってほしい
こうあるべき
という呪縛から
逃れられずにいるのかもしれない。
うちの長女も、昨夜から不安定みたい。
今日は行けてないだろうな。
もしかして、寒気も影響してたりして😁
今日は仕事中、何度も何度も気づけばため息ついてた私。
ため息つくとき「はー」じゃなくて「ふー」というといいそうです。
はー⤵。。。だと気持ちがおちるけど、ふー⤴だと気持ちが上がるからとか。
今日の私は「はぁー⤵」と何度もついてました。
まわりに聞こえないように小さな声で。
帰り道はいつもハラハラ。
「今日は出てきてるかもしれない」
でも今日もやっぱりノブはまわらなくて。
物音もしなくって。
今の学年をひきつぐにはもうぎりぎりなんです。
そして学年を誰よりもひきつぎたいと思っていたのは、私ではなく涼太です。
エンジンかからないかなぁ・・・・・
私、あなたの一番の味方なんですけど(><)
いくつか書いたけど主さんには届かないみたいですね。
ドアノブを確かめる行為、自分を納得させるためだけですよね。
内側で何を思うか考えてないですよね。そう信頼してないから確かめるんですよ。
ノブを回せば内側からわかりますよ。その都度どう思うでしょう?考えてなんか無いでしょ。息子さんからしたら『またかよ』ですよ。無言のプレッシャー。
本当に自己中心的だと思います。
優しい言葉をかけるのが優しさではありません。信用し信頼してあげる方が何倍も優しいんですよ。
主さんは結局自分の気持ち大事で子供は二の次だとここ何レスかから読み取れます。悲劇のヒロインっぽい考え方します。
それと主さんに質問、トイレどうしてます?食事は?
ドアノブ回したりしないでトイレに手紙置いて置くとか。食事の際に手紙で伝えるとか手段はあるはずです。
見守ることの大切さを大切ですねと答えた主さん。でもしてる事は信頼してないから確かめる行動をする。
追い詰めてるのは優しさだと恩着せがましい主さんのような気がしますね。
なんかこちらに対する返事と、している事が違いすぎてとても残念に思います。真剣に書いたつもりなのですが。
こちらはこれで終わりにさせていただきます。大したお役に立てずすみません。
- << 81 『悲劇のヒロインっぽい考え方します』 そうですか。あなたがそう思うならそう思ってください。 実際私は悲しい気持ちがいっぱいです。 別にこの年でヒロインだなんて思ったこともありませんが。 『トイレに手紙置いて置くとか。食事の際に手紙で伝えるとか手段はあるはずです。』 言われなくても手紙書いてますよ。 『見守ることの大切さを大切ですね』確かにそういいました。 今でもそう思ってます。 『恩着せがましい主さん』 恩着せがましい。 親が子供の心配をすることが恩をきせることなのですか? 意味不明です。 貴方のいうことはわかりません。 『なんかこちらに対する返事と、している事が違いすぎてとても残念に思います。真剣に書いたつもりなのですが。』 はい、私も真剣に書いてます。 ただ、あなたの書いてることがすべて正しいとは思いません。 ケースバイケースで、不登校にもいろんな種類があります。 対応も違ってきます。 私もいろんなカウンセラーやフォーラムにも参加して専門家と話しています。 『こちらはこれで終わりにさせていただきます。大したお役に立てずすみません。』 いえいえ。 ありがとうございます。 どうぞこれからはこんな貴方の意見をきくことのできない私のスレにはきていただかなくて結構です。 こちらこそお時間とらせてしまい、どうもすみませんでした。
- << 86 なんだか寝付けず、何気にここを読み直して見ました。 いくつか削除されてるレス。 これは、貴方が自レス削除したのですか? それをみて、少し冷静になりました。 貴方のレスを見て頭にきたのは事実ですが、削除された空白をみて、 貴方は貴方なりに真剣に考えてレスしてくれたのかな、と思いました。 とりあえず、カッとなって、書いたことを謝ります。 ただ、書いた内容は私の正直な気持ちです。 貴方のレスを冷静に読み返して見て 「優しい言葉をかけるのが優しさではありません。信用し信頼してあげる方が何倍も優しいんですよ。」 この部分に関しては本当にそうだな、と思いました。 違う伝え方をしてもらえたら、最初から伝わり方も違ったと思います。 私も酷い書き方をしたので、もうここには来てないと思いますが、どうしても書きたかったので書きました。
>> 79
ただの批判ならレスはしませんが、レスさせていただきます。
まず、最初の言葉『いくつか書いたけど主さんには届かないみたいですね』
の言葉に対して。
貴方はどちら様ですか?
先生ですか?母親ですか?カウンセラーですか?
なぜそんな言い方をするのですか?
貴方の言葉は絶対的なものなのですか?
貴方は100%正しいの?
お医者様ですか?
私がここに書いたレスをみて全てをわかったように言うのはやめてください。
『内側で何を思うかかんがえてないですよね。そう信頼してないから確かめるんですよ。』
信頼してないから確かめないのではありません。
心配だから確かめるのです。
無音の状態のとき、死んでるかもしれないと思うこともあります。
『ノブを回せば内側からわかりますよ』
知らないくせに言わないでください。
ノブを回しても内側からはわかりません。
なぜなら円形の回すノブではないからです。
下にさげてあけるタイプのノブで、そこを固定されているため、中からは私が確かめてもわかりません。音もしません。
息子がどう思うか?
『考えてなんか無いでしょ』
考えるにきまってるでしょ。
『本当に自己中心的だと思います』
はい、私もあなたの言葉はかなり自己中だと思います。
>> 79
いくつか書いたけど主さんには届かないみたいですね。
ドアノブを確かめる行為、自分を納得させるためだけですよね。
内側で何を思うか…
『悲劇のヒロインっぽい考え方します』
そうですか。あなたがそう思うならそう思ってください。
実際私は悲しい気持ちがいっぱいです。
別にこの年でヒロインだなんて思ったこともありませんが。
『トイレに手紙置いて置くとか。食事の際に手紙で伝えるとか手段はあるはずです。』
言われなくても手紙書いてますよ。
『見守ることの大切さを大切ですね』確かにそういいました。
今でもそう思ってます。
『恩着せがましい主さん』
恩着せがましい。
親が子供の心配をすることが恩をきせることなのですか?
意味不明です。
貴方のいうことはわかりません。
『なんかこちらに対する返事と、している事が違いすぎてとても残念に思います。真剣に書いたつもりなのですが。』
はい、私も真剣に書いてます。
ただ、あなたの書いてることがすべて正しいとは思いません。
ケースバイケースで、不登校にもいろんな種類があります。
対応も違ってきます。
私もいろんなカウンセラーやフォーラムにも参加して専門家と話しています。
『こちらはこれで終わりにさせていただきます。大したお役に立てずすみません。』
いえいえ。
ありがとうございます。
どうぞこれからはこんな貴方の意見をきくことのできない私のスレにはきていただかなくて結構です。
こちらこそお時間とらせてしまい、どうもすみませんでした。
あー
久々に頭にきて書いてしまいました。
なんていうか・・・
いってること一理はあっても
言い方ってあるんですよね。
何事も。
全てを知らないのに、知ったようなふりして
『自分の意見は正しい。私の意見に従わないあなたは自己中だ』
正直頭きてます。
違う意見でもちゃんと書いてくれたなら、ちゃんと意見します。
討論したいし、それが正しければうなずきます。
でもこういう人、私は無理です。
別にそういうのききたくて、ここ書いてません。
日記です。
最初から同じように悩んでる人と交流したいとかいてます。
お願いします。
もう来ないで下さい。
息子のことでも頭いっぱいなのに、こんなしょうもないことに
怒りたくありません。
ジレンマ
やっぱりこういうことが起こるんだよね、ここ。
別に自分の意見が100%正しいなんて思ってないし。
もっと信頼すればいいとか、その通りだし。
だけど、我が子が部屋に閉じこもって、何にも音がしなくって。
「うちの子を信頼してるから大丈夫」って。
そんなことできます?
ドアに耳をあてて、音がすればほっとするし、元気出てきたんだ、って安心する。
それってそんなに変なこと?
何より、しつこいようだけど、「あなた、何様?」って思うような書き方する人、
嫌いです。
違う書き方だったら、相手の心も動くことがあるだろうに。
『人の振り見て我が振り直せ』
私も気をつけようと思います。
しつこくてすみません(-_-)
>> 79
いくつか書いたけど主さんには届かないみたいですね。
ドアノブを確かめる行為、自分を納得させるためだけですよね。
内側で何を思うか…
なんだか寝付けず、何気にここを読み直して見ました。
いくつか削除されてるレス。
これは、貴方が自レス削除したのですか?
それをみて、少し冷静になりました。
貴方のレスを見て頭にきたのは事実ですが、削除された空白をみて、
貴方は貴方なりに真剣に考えてレスしてくれたのかな、と思いました。
とりあえず、カッとなって、書いたことを謝ります。
ただ、書いた内容は私の正直な気持ちです。
貴方のレスを冷静に読み返して見て
「優しい言葉をかけるのが優しさではありません。信用し信頼してあげる方が何倍も優しいんですよ。」
この部分に関しては本当にそうだな、と思いました。
違う伝え方をしてもらえたら、最初から伝わり方も違ったと思います。
私も酷い書き方をしたので、もうここには来てないと思いますが、どうしても書きたかったので書きました。
>> 88
実は、今は小四の次女も大変。
それこそ、暴力がとめられない。
私にはしない。
妹達にします。
わかれた夫
そのものが再現されてるんです。
虐待の再現があるらしいです。
発達障害の特性の衝動性もあるでしょう。
自相は
よく学校に行けてますね、
行けなくなってても不思議じゃない状態です。
不安がとても高いから
お母さん、不安から守ってあげてください、
て。
どうやって!?
精一杯やってますが…。
学校とは毎月話し合い
朝は通学班には並べないので
学校まで歩いて送ってます。
宿題、勉強には口を出さず、
暴力に関しては
カウンセリングに…
スキンシップ…
成功体験の積み重ね…
いけないことは、
いけないと
言い続け…
母子ともに苦しんでるのに
元凶の父と
面会させなきゃならないなんて
理不尽だと思いませんか!
調停で、どんだけ訴えても、スルーされました。
なんであいつが普通に、のうのうと生きてられるのか
そんな社会をも
恨んでしまいます。
日記掲示板のスレ一覧
携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
すべて大丈夫だよ2レス 58HIT 匿名さん (50代 ♀)
-
中年おじさんの日常6レス 96HIT 幸せ探し (♂)
-
病院17レス 140HIT 匿名さん (♀)
-
仕事とは7レス 78HIT 通りすがりさん
-
立ち直れるかな。5レス 75HIT 通りすがりさん
-
中年おじさんの日常
仕事が覚えられないとか仕事が出来ないとか? これは業務上の問題。 …(匿名さん6)
6レス 96HIT 幸せ探し (♂) -
This time around 2025年11月私なりの思う所 🔺余計な一言が多すぎる 🔺必死に絡もうとす…(主婦さん0)
193レス 444HIT 主婦さん -
癒し専用ルーム 303
情報 「徹也は絶望の果てにあった」被告の妹、一家の窮状証言 …(英司)
268レス 1069HIT 名無し21 -
*十人十色*あんなに大きな火事 早く鎮火しますように (sora)
464レス 11387HIT sora (50代 ♀) -
第三臓記6このキャラのこの辺がセクシーエロい!って言われても100カノで脳焼いて…(第三臓器)
415レス 6903HIT 第三臓器 (30代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
メンタルやられないような生活1レス 36HIT 匿名さん (♀)
-
閲覧専用
更年期障害日記(改訂版)3レス 110HIT 匿名さん
-
閲覧専用
明日は違った楽しいことをしたいなあ1レス 58HIT 匿名さん (♀)
-
閲覧専用
人生は楽しんだもん勝ち1レス 54HIT 匿名さん (♀)
-
閲覧専用
およねこぶーやんか1レス 60HIT 匿名さん (♀)
-
閲覧専用
更年期障害日記(改訂版)
いま一日一食程度か食べてない日々、あまり食べたいものがないоrz 中…(匿名さん)
3レス 110HIT 匿名さん -
閲覧専用
50過ぎのおっさんが、ちびまる子ちゃん
50過ぎのおっさんが、またまたちびまる子ちゃんの昨夜の内容語ってる。(匿名さん0)
14レス 448HIT 匿名さん -
閲覧専用
みゃーと穏やかに 2025真夏〜日記の最後はやっばこれだね😁 みゃー、行ってきます(ゆうじ)
500レス 13472HIT ゆうじ (60代 ♂) -
閲覧専用
メンタルやられないような生活
やはり食べることは楽しい(・∀・) 月初めから食べ過ぎが続くから本当…(匿名さん0)
1レス 36HIT 匿名さん (♀) -
閲覧専用
🍁🫖☕🧉🍂October Jazz and coffee自称中目黒住みだと言っていたおば様もそうだ。人を侮辱した発言して精神病…(常連さん0)
500レス 1274HIT 常連さん
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
結婚出来ない原因
顔は悪くないのに男性から相手にされないのは私の年齢が原因ですか? あと非正規雇用なのも原因ですよね…
27レス 465HIT 結婚したいさん (30代 女性 ) -
彼氏が女性と会おうとしています。どうしますか?
今朝の話です。 一緒に住んでいるのでいつも通り彼が鳴らしている目覚まし時計を止めたら、たまたま…
17レス 310HIT 恋愛勉強中さん (20代 女性 ) -
旦那に好きな人が出来たみたい
旦那に好きな人が出来たみたいです 25/11/18 18:04 追記 毎日が辛くて相談できる人もい…
7レス 172HIT 匿名さん (40代 女性 ) -
俺は孤独の価値なし人間
孤独です 50代後半バツイチ子無し A型作業所勤務8年半のうつ病持ち 収入手とり10万弱+障害…
25レス 502HIT 聞いてほしいさん (50代 男性 ) -
コレって慰謝料とれる??
仕事場で連絡先のメモを渡され📝 一応連絡をいれたのですが📩 短文の失礼なメールを送り続ける嫌…
9レス 157HIT 社会人さん -
謝るべきですか?
僕は中学生男子です 先週の授業で少しわからないところがあったので、先生に聞いてみたら「じゃあやらな…
13レス 207HIT 学生さん - もっと見る


