注目の話題
怪しくないでしょうか?
俺は正しい!まともだ!
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます

つぶやき

レス500 HIT数 4095 あ+ あ-

匿名
18/01/28 06:15(更新日時)


同じ事の繰り返し

疲れた


No.2411173 16/12/18 12:20(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
スレ作成ユーザーのみ投稿可
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 17/01/12 03:17
匿名 

支えてくださってる方 見守ってくださる方 本当にありがとうございます。

今日は もう全てを諦めようとしていました。

支えて下さり 勇気を与えてくれてありがとうございます。

がんばります。


No.103 17/01/12 03:35
匿名 

何年も頑張ってきた

何か起こされる度これが最後と言っても 通じない

辛くなった時
お前が なにをしてはいけないのか 教えてくれないから こんな目にあわせて…というけど おぼえてないだろうけど 何万回もおちついた口調で説明にしていましたよ

何時間も話納得して3時間後 結局 勝手な行動 悪くなるのを望むかのように叫び言わなくていいことをいう

話たのはなんだったのだろうね

あなたを想って わかるように ゆっくり話して 納得して 皆にもあやまったのにね

また繰り返してたね
何をはなしても伝わらない
些細な言葉に反応し興奮する
だから今日は当たり障りなく 時々頷いた。

謝り反省したから いれると想っている。でももう無理なの

守ってあげれなくて ごめんね。

No.104 17/01/12 03:56
匿名 

寝れない

昼寝たかったけど電話が続いた

夜は考えすぎて眠れない

薬きかないな

No.106 17/01/12 04:05
匿名 


こんな娘で ごめんね。

助けれなくて ごめんなさい。


No.114 17/01/14 01:12
匿名 

吐き出せる元気がある それにも罪悪感

前は 何も言えず不安と恐怖で何度か倒れた

私は不安 耐えれないと言いながら 冷たい人間になっているのだろうか

閉じ込める。避けたかったのに

罪悪感と不安


おかしくなりそう

No.115 17/01/14 01:13
匿名 

誰かと話したい。

辛い









No.116 17/01/14 01:51
匿名 

一緒に居れるのは あと3日。

入院の前日 施設に泊まるね。

ベッドとなりに くっつけてくれるんだって。


入院の前日に 私から、明日閉鎖病棟へ入院すると話をする…

施設に戻ってこれるから 薬調整しようね😄みんな待ってるって言ってたよ😄

と伝える。
でも その瞬間から興奮するし入院拒否したくて暴れるでしょうね…落ち着いてるのにって納得できなくて、何を言ってもきっと入院の事への辛さ不安しかないと思います…

施設には戻れない そういう約束で入所させてもらっていたから。

でも 退所して出ていく時まで 施設の方は 待ってるね。と声かけをしてくれる事になっている。有り難いです。
精神科の先生が興奮を少しでも抑える為に仕方ない嘘も必要と施設の方にも説明していました。

お母さん 私は あなたに嘘をつきます。ごめんなさい



No.118 17/01/14 17:53
匿名 

病気だから興奮して責めて 自暴自棄…

辛いんだよね

そう思うよ…

でも 全部の感情全部出して 周りに 思い通りにさせて

吐き出せる 暴言はいてる

普通は我慢するし言い方も考えるんだよ


苦しい


No.123 17/01/16 00:21
匿名 


みなさん辛い時ですよね…



No.124 17/01/16 00:22
匿名 

話したい 辛い

No.125 17/01/16 00:31
匿名 

明日は泊まって だいたい準備済ませてるけど 施設にあるもので希望のもの母に選んでもらい荷物まとめたりしなきゃ…できるかな…暴れて 入院なんて絶対しないから 荷物まとめなくていいと喚くかな…

なんとなくは 決めれるけど 自分で選びたいかなとも考えたけど余裕なんかないよね

介護必要な身体なのに不便な入院 嫌だよね きっと入院する事で最初は悪化するよね。

先生に よく話すね。こちらの精神科の先生と情報交換できるから こちらでも沢山相談するね。
落ち着いてると思ってたけど 薬弱くしたら また興奮状態に戻ってた

入院して治療するのが 良い事なのかな…

精神病院 特に閉鎖病棟には不安があります。

No.132 17/01/16 02:25
匿名 

だから ここが おうちと思ってね。施設に入れず苦労してる高齢者もいる。
面会誰も来ない人もいる。
個室じゃなく我慢してる人もいる。好きな事 優遇してもらってる。

虐待受けてる高齢者もいるのに この施設は みんなで助け合い残業したり 個人的に 使ってみてと 親切にアイデア出して 物を頂いたりもしてた。

母は気に入らない事があると、その貰ったものを あげた本人の前でゴミ箱に捨てる。
これは性格。
そして その時の感情で大切な写真や手紙をやぶりすてる。

そういう性格って年取ると丸くならないの?
人生ながく生きて経験したり人の話し聞いたり見たりして 人は変われるんじゃないの?

おばぁちゃん達は感謝の言葉をよくしているのをみかける。
迷惑かけては意識している。
普通 そうなっていくのじゃないのかな。

母を理解したいけど 理解できない 性格が悪い部分みると家族がそういうのって嫌になる。

病気は難しいけど 性格 よく考えて自分の為にも改めてほしい。

No.133 17/01/16 02:29
匿名 

明日 施設ではベッド借りて身体痛いから横になり休むけど 母をみはり 起きてなくちゃ…そのまま朝 出発 明後日も体力いるよね。

だから今日 早く寝なくてはと思っているのに不安で眠れない


みんな体調悪いから
お大事に。

No.134 17/01/16 02:35
匿名 

明日 楽しく一緒に夕飯一緒に食べて、治って また戻って 楽しもう!と言いながら 荷物を一緒に選び 横に並んで寝ながら お話して 母には眠ってもらいたい。移動も疲れるし寝ないで考えるのは しんどいだろうから…

無理だよね…閉鎖病棟への恐怖のみだよね

今日私 寝なきくてはね。
明日 うっかり寝てしまってはいけない。

薬追加しよう。

No.135 17/01/16 11:51
匿名 

不安 不安 不安

No.136 17/01/17 01:35
匿名 

今日 母からの頼まれごと、母に明日 閉鎖病棟入院を伝えるプレッシャーからなのか 施設で動悸がして、薬を飲みましたが すぐに効かず過呼吸起こし 事務室で助けてもらいました。

情けないです。
閉鎖病棟入院を伝え 母は泣いて叫んでいました。

辛いと思います。
介護必要な身体で不自由な入院生活費

辛い薬の治療

私にできる事していきます。

No.138 17/01/17 01:57
匿名 

もう こんな時間 明日は移動と 入院の説明などに 追われる

体が痛い…

母は薬が効いてねました

明日 母を励まして 帰ってこなければ…

不安で眠れない


話しせる人いない


虚しい気持ちも感じた…


私は

No.139 17/01/17 01:58
匿名 

私 もうだめです

No.140 17/01/21 00:54
匿名 

入院しました。

施設の方の力を借りて。

移動中 ずっと 母の気持ちが沈まないように


前の閉鎖病棟とは 違う部分が沢山あります。


会いに行けない


電話で様子を聞く



No.142 17/01/21 01:31
匿名 

お昼ご飯を食べない


薬を決まった時間に持ってこないから飲まない


携帯を預ける時間なのに取りに来ないから渡さない


車椅子で両手で塞がってるのにカップを2つ自分で持って行けと言われたから水は飲まない


お風呂は男性の後だから入らない


預けた おやつを1度もだしてくれない 糖尿病なら震えて死んでる


わざわざ急いで買って準備したのに…イライラしたから捨てた
パジャマを体が不自由で一人で着れないのに手伝わないから着ない

パジャマは薄い

寒い、寒くない、


必要なものが沢山ある


1日中 電話。
様子を知るのは電話しかない。
だから様子を知れて安心はする。ただ 疲れる。


お昼ご飯を食べるように
お風呂に入るように
お菓子の事は私から病院に伝えるから
薬やパジャマは待ってたら手伝ってもらえるから
施設に戻るには待つ練習は必要
介護師さんに文句を言わないのも練習必要


ずっと話し続ける
納得して ご飯を食べる お風呂に入る 携帯を預ける
我慢しなかったから ここにいるんだよねと泣き出す


面会に行けない分 直接会って説明できない分
今は長く沢山話す

離れていても、慣れるまで一緒に頑張ろうね。


No.143 17/01/21 01:41
匿名 

同じ事の繰り返しだとわかっています。

投げ出したくなる時もあります。

だけど私は支えられています。

支えられた分 あなたを支えます。


愚痴は ここで吐き出します。
許してね…

口調に気をつけて ずっと同じ説明をして 自棄になられると 説明した長い時間はなんだったのかな
わかったと言ったのは何だったのかなと思って疲れてしまう。


心配 不安もあるのに複雑です。

連絡がとれるから安心 そう考えないと
もし前みたいに薬づけになり窒息死しそうになったら

薬であの時みたいに動けず話せなくなったら


そう考えると怖くなる


昨日から新しい薬に変更して少しフラフラするそう…
沢山 話せてるから大丈夫なのかな


早く先生から情報聞きたい

No.144 17/01/21 02:09
匿名 

今日 施設の荷物を全部取りに行ってきた

車にぎゅうぎゅうに押し込み強引に全部

車に荷物を置いて次々に台車4回分 荷物は一人でつめたけど 車に荷物を職員さんが全部入れて下さった。
凄く助かりました。ありがとうございました。

母から朝から電話、お昼前に電話 お昼過ぎてすぐ電話 施設に行くからと伝え切ったのに片付けの最中5回も電話。
2時に行って5時前まで 片付けと電話。

5時前に退所手続き、皆さんにお礼の挨拶。

帰る時 右足は痛みでふつうに歩けず 杖だけでは辛く 車のシートも倒せず激痛で我慢できず痛み止めを飲む
そして また電話。
足が痛いから薬飲みたいから 今は用事じゃないなら 後にしてほしいと頼んで ふつうに切る。

体が限界


No.147 17/01/21 23:37
匿名 


少し休憩してくださいね。


やめなくて良かった。


一生懸命になる気持ち凄くわかりました。


でも それで自分が潰れてしまっては…


伝わらない人には伝わらない。

悔しくても諦める事も必要
悔しいけどね

でも戦ったのだから。頑張ったと思います。同じ思いでしたよ。

少し ゆっくりやすんで下さいね。

皆さんと ゆっくりやすんで下さいね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧