注目の話題
背が高い事で仕事で怒られました。
赤ちゃんの名前について
初めて会った彼に体型の事を言われました、、、

つぶやき

レス500 HIT数 4100 あ+ あ-

匿名
18/01/28 06:15(更新日時)


同じ事の繰り返し

疲れた


No.2411173 16/12/18 12:20(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
スレ作成ユーザーのみ投稿可
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.500 18/01/28 06:15
匿名 

あなたが少しでも穏やかに そして元気になれるように。
愚痴 多いけど ごめんね

優しかった あなたが大好きで感謝しています

これから どうなるかわからないけど 少しでもよい方向に 進もうね
幸せを感じれる時間を作ろうね 😄

No.499 18/01/28 06:10
匿名 

これから どうなっていくんだろうね…

No.498 18/01/28 06:08
匿名 

辛いからって ここで吐き出したり 時々 うまくうけとめられなくて ごめんなさい

No.497 18/01/28 06:06
匿名 

また 短時間だけでもでかけれるといいな。本当は外泊もさせてあげたい

No.496 18/01/28 06:04
匿名 

育つ環境って すごく大切だと感じてます。あなたは苦労してきたから 幸せを感じてほしかった

No.495 18/01/28 06:02
匿名 

いろんな事があったけど あなたの優しい所 大好きで感謝していますよ

No.494 18/01/28 06:00
匿名 

あなたは苦労して結婚失敗して 辛かったね

No.493 18/01/28 05:58
匿名 

いろんな事があったね

No.492 18/01/28 05:57
匿名 

今日は現実逃避

No.491 18/01/28 00:40
匿名 

整理整頓

No.490 18/01/28 00:39
匿名 

インフルエンザ気をつけてね

No.489 18/01/28 00:38
匿名 

喉 いたい

No.488 18/01/28 00:38
匿名 

良い方向へ進みたいね

No.487 18/01/28 00:37
匿名 

明日も 連続かな

No.486 18/01/28 00:35
匿名 

約束守ってもらえるかな

No.485 18/01/28 00:35
匿名 

理解してもらえたかな

No.484 18/01/28 00:34
匿名 

あなたは いつが幸せだったのかな

No.483 18/01/28 00:33
匿名 

今日は現実逃避しようかな

No.482 18/01/28 00:32
匿名 

写真喜んでくれて良かった

No.481 18/01/28 00:31
匿名 

あまり話してないみたいだけど大丈夫かな

No.480 18/01/28 00:30
匿名 

仕方ないよね

No.479 18/01/28 00:30
匿名 

落ちついてる部分と興奮している部分

No.478 18/01/28 00:28
匿名 

守れるかな

No.477 18/01/28 00:28
匿名 

今日は伝えただけ

No.476 18/01/28 00:27
匿名 

現実逃避したくなるから

No.475 18/01/28 00:26
匿名 

電話躊躇してた

No.474 18/01/28 00:26
匿名 

大丈夫かな?

No.473 18/01/28 00:25
匿名 

一応 伝えた

No.472 18/01/28 00:25
匿名 

あなたは どうしたい?

No.471 18/01/28 00:24
匿名 

悩む

No.470 18/01/28 00:23
匿名 

通知が届いた

No.469 18/01/27 11:25
匿名 

やる気がでない

No.468 18/01/27 11:24
匿名 

本当に進みたい道に進めなくなってしまうのかな

No.467 18/01/27 11:22
匿名 

でも共倒れもしない為だよ

No.466 18/01/27 11:22
匿名 

1日 無視した罪悪感

No.464 18/01/27 11:19
匿名 

明るく元気にを できない
ごめんね

No.463 18/01/27 11:18
匿名 

だからと今日も自信はない

No.462 18/01/27 11:18
匿名 

昨日は私が現実逃避してしまったからね

No.461 18/01/27 11:17
匿名 

急遽だったけど楽しい時間過ごせてよかった

No.460 18/01/27 11:16
匿名 

体調 病気の悪化 副作用で 今まで出れなかったから 次 またとは限らないよね

No.459 18/01/27 11:14
匿名 

でも次は希望の場所にしようかな

No.458 18/01/27 11:13
匿名 

痛みを考えたら希望の場所は近くても移動に無理がある
私も動けなくなりそう

No.457 18/01/27 11:12
匿名 

生きたいと言った場所とは違うけど希望内容は ほぼ同じで喜んでいた

No.456 18/01/27 11:10
匿名 

あなたも 私も 痛みで限界 限界っていいながら短い時間だったけどね

No.455 18/01/27 11:09
匿名 

一年ぶりに初めての外出
あんな笑顔 ずっと続いてほしい

No.454 18/01/27 11:07
匿名 

一昨日仲直りしてきたと言ってたから大丈夫かな?

No.453 18/01/27 11:05
匿名 

仲良い人に急に嫌いって言われたからね。タイミング悪いよね

No.452 18/01/27 11:04
匿名 

次は3月かな
悪化するの。
3月 どこにいるのだろうね

No.451 18/01/27 11:02
匿名 

時期も悪かったからね

No.450 18/01/27 11:01
匿名 

落ちついてるといいけど

No.449 18/01/27 10:17
匿名 

本当に これから どうなっていくんだろうね

No.448 18/01/27 10:16
匿名 

共倒れしない方法は
他の方法で

No.447 18/01/27 10:15
匿名 

愚痴 言わないで頑張る事にした。自分の為に

No.446 18/01/27 10:14
匿名 

愚痴になってた ごめんね

No.445 18/01/27 10:13
匿名 

そうだよね 世話してもらえる事が一番重要なんだよね
悲しいことだったな
悪気なく平気で言うし傷つけた事にさえ気づかない
悪気ないから気にしないでいいのかな 悲しいな

No.443 18/01/27 10:07
匿名 

結婚 失敗だったと言ってるものね

No.442 18/01/27 10:07
匿名 

あなたは あなたの人生後悔してるんだよね

No.441 18/01/27 10:06
匿名 


作らなくていいように

自然に明るく
自然に笑顔で

No.440 18/01/27 10:05
匿名 

そして あなたに余裕のある自分で接したい

No.439 18/01/27 10:04
匿名 

また強く元気になりたい

No.438 18/01/27 10:03
匿名 

前は強かったんだけどな

No.437 18/01/27 10:02
匿名 

穏やかに過ごしたり楽しく過ごしてほしいと願ってるよ

No.436 18/01/27 10:01
匿名 

がんばってとは言わないよ

No.435 18/01/27 10:00
匿名 

笑顔でいたいね

No.434 18/01/27 09:59
匿名 

心の底から

No.433 18/01/27 09:59
匿名 

楽しく話したいね

No.432 18/01/27 09:58
匿名 

悪いことより良いことかんがえれますように

No.431 18/01/27 09:57
匿名 

強くなれますように

No.430 18/01/27 09:57
匿名 

強くなりたいな

No.429 18/01/27 09:56
匿名 

元気になれますように

No.428 18/01/27 09:56
匿名 

元気になりたいな

No.427 18/01/27 09:55
匿名 

自分の為の時間つくるか
現実逃避して 自分を守ってる

No.426 18/01/27 09:54
匿名 

今 不調だね

No.425 18/01/27 09:53
匿名 

落ちついてる期間なががったのにね

No.424 18/01/27 09:52
匿名 

あなたも変われる事を願ってるよ

No.423 18/01/27 09:51
匿名 

私も繰り返さないように
そう考えていても体が影響うけてしまう 難しいけど 少しづつ変わる

No.422 18/01/27 09:50
匿名 

自分の時間 今の自分の為に

No.421 18/01/27 09:49
匿名 

自分の時間 将来にむけて

No.420 18/01/27 09:48
匿名 

私も繰り返さないように変わる

No.419 18/01/27 09:47
匿名 

でも大丈夫
自分の時間もつくるから

No.418 18/01/27 09:47
匿名 

愚痴 言わないようにするためにかいてるのに

No.417 18/01/27 09:46
匿名 

愚痴をいってしまいました

No.416 18/01/27 09:45
匿名 

自分のこと後回しにしてきたから 自分のこと始めようと思ったら あなたの事で 時間ひつようになるのに まるで 相手してない時は何もしてない扱い…

No.415 18/01/27 08:52
匿名 

私の為にもなる
お互い良くなれる

No.414 18/01/27 08:52
匿名 

あなた自身の為に

No.413 18/01/27 08:51
匿名 

そして落ちついて過ごせたなら

No.412 18/01/27 08:50
匿名 

良い状態で良いところに決まるといいね

No.411 18/01/27 08:49
匿名 

不安にならない場所に決まりそうだったけど
勘違いみたいで ごめんね

No.410 18/01/27 08:48
匿名 

良いところに決まってもふあんだよ

No.409 18/01/27 08:47
匿名 

本当に どうなるんだろうね
これから

No.408 18/01/27 08:46
匿名 

あなたは協力してくれた人を当たり前に思っているみたいだけど 普通はそうじゃないんだよ

No.407 18/01/27 08:45
匿名 

たまたま ずっと良い方が協力してくれてただけで 今度 どうするんだろうね

No.406 18/01/27 08:43
匿名 

私も不安

No.405 18/01/27 08:43
匿名 

協力してくれる人 今度はいないんだよ

No.404 18/01/27 08:41
匿名 

今は、前のところより良い
次は あんなに嫌がってた場所より悪いかもなんだよ

No.403 18/01/27 08:40
匿名 

繰り返してるだけじゃないんだよ

No.402 18/01/27 08:39
匿名 

また同じ場所にはもどれないんだよ

No.401 18/01/27 08:38
匿名 

繰り返してるけど

No.400 18/01/27 08:19
匿名 

次は最後だよ
わかっていても今の場所で失敗してる
不安になるよ

No.399 18/01/27 08:17
匿名 

どうして こうなっちゃったんだろうね

No.398 18/01/27 08:16
匿名 

こんな人生 想像もしてなかったね

No.397 18/01/27 08:15
匿名 

どうにもできない事もあるんだよ

No.396 18/01/27 08:14
匿名 

難しいよ 良いところ選んでも そこでダメにしたら今より辛くなること きちんと理解してないと

No.395 18/01/27 08:12
匿名 

今のまま嫌でしょう

No.394 18/01/27 08:11
匿名 


でも台無しにしちゃうんだもんね

No.393 18/01/27 08:10
匿名 

質問されたら何度もこたえてる

No.392 18/01/27 08:09
匿名 

伝えてもストレスになるんだよね

No.391 18/01/27 08:08
匿名 

自分のためにもね

No.390 18/01/27 07:50
匿名 

時には努力も必要だよ

No.389 18/01/27 07:49
匿名 

病気だけじゃないよね
よく考えよう

No.388 18/01/27 07:48
匿名 

もったいないね

No.387 18/01/27 07:46
匿名 

感謝って大切な事だと思うよ

No.386 18/01/27 07:45
匿名 

広く浅くも いいけど
お互いに大切に思える人 一人もいないね
そのままでいれるのは凄いなと思う 浅い関係は浅い関係でしかないんだよ

No.385 18/01/27 07:42
匿名 

優しかった人たちを忘れる
その場その場の優しさがほしいだけだからなのかな
せっかくの縁 もったいないね

No.384 18/01/27 07:40
匿名 

申し訳ないけど そうしないと共倒れするよね ごめんね

No.383 18/01/27 07:39
匿名 

何度か話を聞いても夜、早朝から 責められたり不満
だから申し訳ないけど今は、無理だよ 私が潰れる

No.382 18/01/27 07:36
匿名 

ごめんね

No.381 18/01/27 07:36
匿名 

だめみたいだよ

No.380 18/01/27 07:35
匿名 

良い報告しようとしてたんだよ

No.379 18/01/27 07:34
匿名 

これから どうなるんだろうね

No.378 18/01/27 07:19
匿名 

落ち着きますように

No.377 18/01/27 07:18
匿名 

良いことより悪いこと

No.376 18/01/27 07:16
匿名 


平気で傷つく言葉
平気で責められる

慣れないよ

No.375 18/01/27 07:15
匿名 


私も繰り返してる
前より良くなったかなと思っていても 少ししかよくなってない

No.374 18/01/27 07:12
匿名 


伝わらないよね

No.373 18/01/27 07:12
匿名 

自分を受け入れるのは難しいよね
世の中には もっと辛い思いしてる人いるよ
受け入れれないぶぶんある人は それなりに努力 我慢しているんだよ

No.372 18/01/27 07:08
匿名 

はやく落ち着けたら 何度も願う

No.371 18/01/27 07:06
匿名 

自分の為だよ
辛い場所は もう嫌だよね
私も みたくないよ辛い姿

No.370 18/01/27 07:04
匿名 

次の自分の居場所 大切にしようね

No.368 18/01/27 07:02
匿名 

私の笑顔も明るい声も 無意味なのかな

No.367 18/01/27 07:01
匿名 

私の平常心さえ無意味

No.365 18/01/27 06:57
匿名 

助けてと必ず言われる
助けてきたつもりだよ
自ら壊してる 助けようがない時も多い

No.364 18/01/27 06:55
匿名 

自分の為に よく考えたらいいのにと思う

No.363 18/01/27 06:54
匿名 

それを壊されて 苦しむ姿を見る 自分で壊して 自分で辛い方向へ みていて複雑

No.362 18/01/27 06:52
匿名 

何度も考えてきたよ
良い方法で落ちついてよい場所にいれますようにって

No.361 18/01/27 06:51
匿名 

私は時々現実逃避してる
自分の為に
お互いの為に

No.360 18/01/27 06:24
匿名 

それが現実

No.359 18/01/27 06:23
匿名 

理解できないけど

No.358 18/01/27 06:22
匿名 

他人事でいれる神経

No.357 18/01/27 06:21
匿名 

人それぞれかな

No.356 18/01/27 06:20
匿名 

みんな どうしてるのかな

No.355 18/01/27 06:19
匿名 

この前みたいに お互いに

No.354 18/01/27 06:19
匿名 

心から笑顔で接したい

No.353 18/01/27 06:17
匿名 

複雑な気持ちになる

No.352 18/01/27 06:15
匿名 

無理して笑顔つくって

No.351 18/01/27 06:14
匿名 

無理に明るくして

No.350 18/01/27 06:13
匿名 

私も良くならないね
平常心の前後 複雑な気持ちになる

No.349 18/01/27 06:11
匿名 

我慢は自分の為になるのにな

No.348 18/01/27 06:10
匿名 


どうして すぐ不満ばかりになるんだろう

No.347 18/01/27 06:09
匿名 

難しいのかな

No.346 18/01/27 06:09
匿名 

最後は後悔しないようにしてほしい

No.345 18/01/27 06:07
匿名 

あなたの願いの最後のチャンスだと思う

No.344 18/01/27 06:06
匿名 

退院してからの受け入れ先 簡単に空かないよ

No.343 18/01/27 06:05
匿名 

結局また入院

No.342 18/01/27 06:04
匿名 

感情的になる
それを我慢する方法を 落ち着く方法 練習したのにね

No.341 18/01/27 06:02
匿名 

気に入る場所みつけて
できること したつもりだよ

No.340 18/01/27 06:01
匿名 

あんなに辛い思いしたらから もう二度と入院したくないといってたから

No.339 18/01/27 05:59
匿名 

繰り返すのかな

No.338 18/01/27 05:59
匿名 

施設 決まって落ち着けるといいね

No.337 18/01/27 05:57
匿名 

病院も一人一人にあわせたちりょうではないし

No.336 18/01/27 05:56
匿名 

理解してもらえない

No.335 18/01/27 05:55
匿名 

でも本当に難しい

No.334 18/01/27 05:53
匿名 

心の病 辛いよね

No.333 18/01/27 05:51
匿名 

理解者者が もっといてくれたらよかったのにね

No.332 18/01/27 04:49
匿名 

どうしたらよかったの

No.331 18/01/27 02:34
匿名 

でも 吐き出す意味なかった

No.330 18/01/27 02:32
匿名 

私も どうしたらいいのかわからなくなる

No.329 18/01/27 02:30
匿名 

こんな吐き出す場所つくって ごめんない

No.328 18/01/27 00:13
匿名 

いろいろ言われて辛いけど
本当の 優しい あなたをしってるから

No.327 18/01/27 00:12
匿名 

辛い思いを抱えて 乗り越えていきてる人達 私は どうなるのかな

No.326 18/01/27 00:10
匿名 

私は受け入れられる?

No.324 18/01/27 00:08
匿名 

不安になるよ
いろんな事 考えて

No.323 18/01/27 00:07
匿名 

これから先 どうなっていくのかな

No.322 18/01/27 00:06
匿名 

不満と思うと自分も嫌な思いするからさ 考え方 変えれるといいね

No.321 18/01/27 00:05
匿名 

広く浅い 付き合いばかり 楽しい時はよいけど
真剣な悩み相談できない人生って苦しいでしょ

No.320 18/01/27 00:03
匿名 

広く浅くもいいけど 大切な人一人もいないままだよね
もっと人の話もきいて親友と呼べる人がいたなら あなたも 苦しさ乗り越えれたと思うよ

No.319 18/01/27 00:00
匿名 

また楽しい時間すごそうね

No.318 18/01/26 23:59
匿名 

すぐに病気悪化し 悲しいけど それが病気なんだよね

No.317 18/01/26 23:58
匿名 

また楽しい時間過ごしたいね

No.316 18/01/26 23:58
匿名 

久しぶりに 楽しい時間すごせたね

No.315 18/01/26 23:57
匿名 

優しかった あなたに戻れたら
あなたも楽になれるのにね

No.314 18/01/26 23:56
匿名 

病気がよくなって またむかしみたいに 心から仲良くしたいね

No.313 18/01/26 23:55
匿名 

本当は大好きだよ

No.312 18/01/26 23:54
匿名 

優しくなれないとき
ごめんなさい

No.311 18/01/26 23:53
匿名 

いつか後悔するよね

No.310 18/01/26 21:41
匿名 

自分が情けない

No.309 18/01/26 21:40
匿名 

動悸に苦しめられて

No.308 18/01/26 21:40
匿名 

眠り続けてた

No.307 18/01/26 21:39
匿名 

今日も現実逃避

No.306 18/01/26 21:38
匿名 

自分に疲れる

No.305 18/01/26 21:38
匿名 

よく自分が情けなくなる

No.304 18/01/26 21:37
匿名 

弱いなと思う

No.303 18/01/26 21:36
匿名 

あまり真剣に考えなくてもよかったのかなとか

No.302 18/01/26 21:35
匿名 

もっと軽く受け止めれてたら

No.301 18/01/26 21:34
匿名 

どうにかできていたのかな

No.300 18/01/26 21:33
匿名 

もし 元気だったら

No.299 18/01/26 21:32
匿名 

受け止めかたをできていたらと思う

No.298 18/01/26 21:32
匿名 

病気にならない

No.297 18/01/26 21:31
匿名 

同じ道を選ぶと思う

No.296 18/01/26 21:30
匿名 

あの時に戻っても

No.295 18/01/26 21:29
匿名 

よく考えるようになった

No.294 18/01/26 21:29
匿名 

いないほうがよかったのかなって

No.293 18/01/26 21:28
匿名 

不平等だよね

No.292 18/01/26 21:27
匿名 

人生一度きりなのにね

No.291 18/01/26 21:26
匿名 

自分がよくわからないよ

No.290 18/01/26 21:25
匿名 

共倒れも避けたかった

No.289 18/01/26 21:25
匿名 

本当に難しい

No.288 18/01/26 21:24
匿名 

心って難しい

No.287 18/01/26 21:23
匿名 

何故だろうね

No.286 18/01/26 21:23
匿名 

自分が病になる

No.285 18/01/26 21:22
匿名 

繰り返されるのわかっていて

No.284 18/01/26 21:21
匿名 

気持ちって難しい

No.283 18/01/26 21:20
匿名 

このスレのこと

No.282 18/01/26 21:20
匿名 

いつか後悔するのわかってる

No.281 18/01/26 21:19
匿名 

薬に左右される病院って何だろう

No.280 18/01/26 21:18
匿名 

生きてるって何だろう

No.279 18/01/26 21:17
匿名 

血縁関係って何だろう

No.278 18/01/26 21:16
匿名 

家族ってなんだろう

No.277 18/01/26 21:16
匿名 

人生ってなんだろう

No.276 18/01/26 21:15
匿名 

気持ちってなんだろう

No.275 18/01/26 21:14
匿名 

心ってなにだろうね

No.274 18/01/26 21:14
匿名 

後悔する

No.273 18/01/26 21:13
匿名 

自己嫌悪になる

No.272 18/01/26 21:12
匿名 

自分をせめることになる

No.271 18/01/26 21:11
匿名 

愚痴をはいてもスッキリするわけではないね

No.270 18/01/26 09:36
匿名 

疲れてるから 眠るね

No.269 18/01/26 09:35
匿名 

情けないなと思う

No.268 18/01/26 09:34
匿名 

私は笑っていても あなたの知らないところで悪化してる

No.267 18/01/26 09:33
匿名 

関わる人達は どうしてるのかな

No.266 18/01/26 09:32
匿名 

言わないと 平常心で接する事できない だめだなと思う

No.265 18/01/26 09:30
匿名 

本当は愚痴いいたくないんだけど

No.264 18/01/26 09:29
匿名 

長いよね ずっと繰り返すのだから 長い

No.263 18/01/26 09:28
匿名 

愚痴を吐き出して 笑顔で明るく そう思ってるのに吐き出す愚痴に後悔や罪悪感

No.262 18/01/26 09:27
匿名 

落ち着こうと思っても
体や頭が勝手に反応する

No.261 18/01/26 09:25
匿名 

イライラしたり 心配したり 罪悪感 自分を責める
少しだけ 変わったけど 私も繰り返し

No.260 18/01/26 09:23
匿名 

私は 少し変わったけど 少しだけ

No.259 18/01/26 09:22
匿名 

同じ事言われてる

No.258 18/01/26 09:22
匿名 

ずっと繰り返してるね

No.254 18/01/23 09:11
匿名 


愚痴はいいたくない
そう思っていても
吐き出さないと つぶれる
潰れたら あなたに対応できない
これも繰り返し

私の人生ってなんなんだろう


No.245 18/01/04 17:42
匿名 



笑顔で面会


私がいなければいいだけの事


No.240 18/01/04 03:10
匿名 

入院して もうすぐ1年になりますね。

こんど面会に行くよ。
入院 こんなに長引くなんて思ったなかった 退院の許可は出でる。施設のあき待ち。


二週間後 面会に行くね。

No.239 17/09/10 22:19
匿名 


受け流しても 何かをしようとする もう無理

辛い

考えたくない
考えたくない考えたくない

No.236 17/09/08 00:34
匿名 

こんな気持ちになるとは予測してなかった

私は治るの?前向きに 早く良くなるように頑張りたい。

No.235 17/09/08 00:32
匿名 


いろんな事を考えているけど

どうしたらいいのか分からない
自分の気持ち 周りの人の気持ち
考えすぎて今は分からない

分からないけど

前に進まなきゃ

落ち着きたい。


No.233 17/09/07 14:28
匿名 

穏やかな気持ちで過ごしたい。
自分を変える

その気持ちも何度も繰り返しかな

変わった自分を受け入れる 責めない

変わる事は良いこと…?変わらないなら同じ事の繰り返し
変わるしかない。


No.230 17/06/30 23:00
匿名 

このスレを始めた時 一人で孤独だった。

何年か前に書いた つぶやきや小説、仲間スレ 仲間スレでは緊張して うまく話せなくて気をつかわせたり 話においつけなかったり 変な人が仲間を攻撃したりしていて 私は話せなくなり ここから離れた。

ずっと孤独で不安で過ごして
戻ってきても 孤独で

でも今は違う。
沢山の出来事があった。
悪い事のほうが多かったけれど 大切な人に出逢えた

孤独から抜け出して 不安が減り変われた

それでも こわい
大切な事も失ってしまったから
日常は変化する 良くも悪くも

このスレを始めた時は 気持ちを吐き出し 汚い言葉も汚い気持ちも書いてた

それから今日までの変化

これから私は 私達は あなたは どうなっていくのだろう

私が 次にここで書ける日は
良いことを書けるのでしょうか

No.229 17/06/30 13:15
匿名 

矛盾している

大切な人を近くで守れない

でも身内だからと
甘えて頑張らない あなたを支える

こういう矛盾は辛いよ


平気で笑う あなたを近くで守り続け かけつける

笑えない大切な人を近くで守れない


No.225 17/06/28 23:46
匿名 

辛い事は まだある

自分の精神疾患だけを主張すること
あなただけが精神疾患ではない
あなたが精神疾患にした相手も苦しんでる


辛い事は まだ 嘘 言い訳 開き直り

無意識の開き直り こちらのほうが辛い

感情ぶつけて 自分は病気だから病気だからと 平気で感情ぶつけたり傷つけるのに
自分が 少しでもそうされたら 憎み 敵になる


No.224 17/06/28 17:48
匿名 

辛くなるのは

病気を理解してないかのように言われる時。

理解してる
理解してるから こうして ずっと 何か良い解決をと考えてる

理解してないなんて否定は

凄く 悲しい




No.222 17/06/08 01:30
匿名 


このまま 大切な人の事も 自分の事も 安心していたい。


No.221 17/06/08 01:28
匿名 

人生って何が起こるのか分からないね

急な転落。予想もしない事が起きて長く続くと悪い事しか考えない、そういうふうに習慣みたいになって…どんどん何もかも悪くなるだけの時間だった

急な展開、大切な人も私も 生活 良いほうに変わってる 同時に

なんだか少し怖くなるけどね
でも 今は全てを信じて素直に受け止めてみよう

長い時間 続いていた事が良いほうへ変化してる事 全て大切にしたい

もう誰も悪くならないで


No.219 17/05/02 17:11
匿名 

本当は 生きてる意味を感じない。生かされてるだけ。

あー マイナス思考


No.218 17/05/02 17:09
匿名 


さめてる自分がいる。

ずっと自分をせめてきたから

笑っただけで罪悪感
綺麗なもの見て罪悪感

だけど 笑うよ。私だって自由ではないから。限られた事しかできないもの。

誰かが 支えてくれたら。
普通の家族だったら。
考えても変わらない事考える。
病気になってなかったら
痛みがなくなれば
考えても変わらない
なぜ私なんだろう

だから 少しくらい笑うよ
楽しいと感じる
それくらい許される そう思う事にしたよ

No.217 17/05/02 17:02
匿名 

今日 結果が届きました。

無理して付き添いしてよかった。あなたは肝心な事 伝えれないから。

本当は 自分の調子も悪い
結局は何かある度 必ず関わり嫌な思いもするから 直前まで悩んだ。

また これから問題は発生する。もう希望は叶わない。
それは あなたが自ら招いた事。
これからは 最終的に どこにいるのか? あなたの問題。
どんな結果が出ても。

毎回 全力を尽くしては 文句、不満を言われる。
普段 できる努力を無理してこなしても 不満を言い出す。

恩着せがましいだろうけど これは心の呟き。あなたには恩着せがましい言葉は言わないよ。

たった1度だけ 普通の口調で私も体が痛いし体調悪いなかで あなたの事してると言っただけなのに

しなければいい!誰も頼んでない!と怒りだす。

それに対して何も言ってはいけないから逆にストレスは たまるし 私の体の心配や あなたを心配する気持ちは無視された事に虚しくなって

あー ずっと平常心で自分の気持ちなんて何ひとつ言えないままなんだなーと。

虚しいという気持ちのすぐ後には 自分を慰める事もできないまま あなたの怒りをしずめる為に ご機嫌とり。
偽りの気持ちのご機嫌とり。


これから 何度かまた 付き合わないといけない。悪いほうに決まったら 私のせいにして 私をせめるんだろうね
そして助けてと言ってくる。

でも最終警告したから。
最後まで見捨てないけど 全力は尽くさないよ。
あなたが努力しなかったら。
今のままでも 前より関わらない。悪いけど。恩着せがましいけど、私には私の人生もあるから。

No.216 17/05/02 00:40
匿名 

最近は ゆっくりと注意したら 少し反省したり
話しても落ちついてる。

時々 思いやり気遣いの言葉をかけてくれる。

嬉しいよ。あなたが平穏で。
そして 少しでも理解してくれて。

でもね、この時間は長くは続かないよね…

最後だよ。きちんと最終警告してきたからね。説明も。

だから 何が起きても 決まっても あなたは自分が招いた事
良い環境にいたいなら 自分で そうできるように。
性格を改めて 今のままでいてほしいよ。


No.215 17/05/02 00:31
匿名 

吐き出した汚い気持ちを後悔する日がくる

そう感じて吐き出すのをやめたり ただ 知らないこんな場所で吐き出す事にさえ罪悪感

だけど吐き出さないと 自分を保てない。

どんなに本気で心配しても
悪いことを説明しても

繰り返し繰り返し そして言い訳と自己防衛

何も言われたくなくなったら 何もしてくれない人に 甘えにいく
楽なほうにばかり。自分は こんなに苦しんでるんだ こんなに辛いんだと私には 文句を言ってくる。私の気持ちなんてわからないくせにと言ってくる。

全てを黙って 聞いてる私にも心はありますよ。
じゃあ 私は辛くないのでしょうか?私が あなたのせいで精神が参って それを隠して いつも全てに平常心で 安心感を与え 心配事がないように 行動するしかない私は 疲れないのでしょうか?

板挟みになったり 屈辱を受けたり それも全部隠して

あなたは 私の気持ちを考えた事はありますか?そう言いたいです。
言ったら 病気が悪化するんだよね。私のせいで。

何かを言われた誰かのせいで。
自分の行動は棚にあげて。全てを台無しにして

そして繰り返す。完治しないから。でも性格は直そうよ。
だから 私は態度を変えた。心配しながらも。

病気を理解しないで見捨てる人もいる。
理解しても 耐えられなくて見捨てる人もいる。

性格だけ直してくれたらいいよ。せめて そこは努力して下さい。相手の気持ちを考えれるようになって下さい。

あーあ、久しぶりに書いたと思えば 同じように 吐き出すだけ。

No.213 17/03/07 22:55
匿名 

入院して2ヶ月近くなる
昨日 5分だけ話せた。

面会まだ来ないの?

沢山困る事がある。

そう言って辛いと泣いた。

どうにかしてあげたい。まだ来れないなら 送ってほしいものがあるというから できるのはそれくらい。

あとは またナースコール何度も押して怒られると言ってた。電話していた頃は我慢できてたのに ナースコールを不安で押し続けるように戻ってしまった。

ゆっくりと説明したいけど5分だけ。

あんまり押してたら本当に必要な時も またいつもの?と軽く流されて イライラされて気づいてもらえなくなるよ。とか、
施設に戻るにはナースコール押しすぎないようにしないと また すぐ入院になるから 練習しようね。

くらいしか言えなかった。

どうしたらいいのかな。

声は少ししか出ないし、流動食で 錠剤を飲み込めなくなった。副作用長い
薬 使った期間短いのに

私が焦ってはいけないよね

前は、強い薬を5ヶ月も使って、硬直して副作用半年以上続いた。

まだ2ヶ月と考えるように、私だけでも前向きでいないと

必ず元気になって退院。

でも面会は、どうしたらいいのかな

No.212 17/03/07 22:31
匿名 


私は何をしているんでしょうか?


本当 何してるんでしょうか


無関心になる。なっていいの? なるべき!分からない


何をやってるのでしょうか

No.211 17/03/02 00:06
匿名 

状況がわかりません。

きちんと伝えれてますか?
大切な話の時は 大切な話をしてね。

今は 自分で言わないと 私は何もしてあげれないから。


早く良くなってね。


ゆっくりでいいよ。でも辛いよね。


もう ずっと安定してほしい。そしたら苦しまなくていいんだよ。
難しいかな…落ち着いてね。いつ会えるのかな

No.210 17/03/02 00:00
匿名 

楽しい話したら良かったのかな。

そしたら現実逃避できましたか

私はつまらないね 話を盛り上げれない

休憩 寂しいけど 休憩だよね

もう話せないのかな

焦りすぎ 改善が先


昨日はきちんと眠れた。

今日も2時には眠りにつけますように。

No.208 17/02/28 01:49
匿名 

先生と2時間話す。


先生 本当は心がおれそうです。


No.207 17/02/28 01:10
匿名 

寂しいけど いつも心の中で想っています。

辛いよね。今 寂しいよね

話しかける時 迷いました。こんな日がきて 苦しい思いをするんじゃないのかなって


私も病気が悪化した時 同じ事してた

何度も削除して 気に入らないと噛みついて 諭してくれようとする人にも
感情コントロールできなくなって
気分の浮き沈みも激しくて

あの時 現実逃避してた

どうして病気になるのかな

私には無縁の事だと思ってた。
どうにかなるよ。くらいに元気に明るく生きてた。

原因は解っていても治らない。良くなったり悪くなったり。


あの時より 冷静になれていたつもりなのに私は変わってないのかな
変わる努力。頑張る。
私がんばるからね。


心穏やかになれるように願っています。
まっすぐな気持ち 素敵だと思います。
熱い想いは素敵だと思います。

愛されてるんですよ。
疲れたら休んでね。
楽しい事もしてみてね。力になれなくて ごめんね。親友さんと沢山お話してね。
もっと話したかったです。もっと寄り添えていたら。

少しづつ傷が癒えて

元気になってね。
大切な人です。大切だから 人生楽しく感じてほしい

いつか自分の好きな事してね。解り合える人に沢山巡り逢えますように

また いつか話したい
心の中で語りかけるね。

No.206 17/02/27 05:41
匿名 

眠れない

No.205 17/02/24 07:45
匿名 

本当に疲れた

せめて体が健康だったら。

だったら お母さんを救えたね


たられば言っても意味なんてないけど


健康だったら 痛みがなかったら 体調悪くならないならって

外の世界は見たくない

働いて 遊んで 食べて 寝て

当たり前の事 何もできない 毎日雨だったらいいとか 妬みばかみたい

眠りたい 今日は病院。薬増やしてもらおう。もう寝たい。辛い

No.204 17/02/24 07:38
匿名 

本当に疲れた


何にも考えないのが一番よかったのかな


何もかも 何も考えなくても どうにかなって 悪くてもいいんだよね きっと
凄く寂しい。

No.201 17/02/23 03:42
匿名 

くるしい

No.200 17/02/23 03:41
匿名 

なにもしなければよかった死にたい

No.199 17/02/23 03:40
匿名 

薬が効かない三日分のんでも眠れない
何日も少し眠ると動悸で目がさめる
三日なにもたべてない
なにもしたくない
こんな身体いらない痛みだけ 精神まで、まともに動けない
一日中布団の中
掲示板が逃げる場所
それさえも否定される

生きていたくない

No.198 17/02/21 03:09
匿名 

今 入院中の閉鎖病棟

口腔ケアがない。
副作用で身体を起こせず歯磨きもできない。

入院して四日目から強い薬を増やす。副作用がでて先生に電話してやめてもらう。

身体が硬直。飲み込みも難しい。電話の声は聞き取りづらい。


硬直は前も経験ありで寝返りも 布団をかけることも何もできなくなる。
先生に副作用が収まるまで介助するようにすると言われてたのに様子を聞くと 酷い扱いもある。
母も悪い所もあるし 全部を介護師さんのせいとは言えないので 一番心配な口腔ケアについて 病棟に聞いてみる事にした。

No.197 17/02/20 23:02
匿名 

ごめんなさい

No.196 17/02/20 23:01
匿名 

なにもかもうまくいかない

No.195 17/02/20 04:09
匿名 

この何日間


死にたいと思った


どうしてなのかは分からない

死にたいって言葉にするのは嫌い

だけど 何故なんだろう

理由は分からない そういう気持ちになる。

1日の気分の差が激しくて自分に疲れる。

会える友達ほしいな…

こんなふうになる前に


もう疲れた 私疲れたよ
何故なんだろうね
分からない

No.194 17/02/12 04:28
匿名 

心が歪む。

晴れの日が大嫌い。

休みや大型連休は大嫌い

皆 楽しいんだろうな


私には もう出来ない事。

前向きになろうとしても ふと ただ生かされてるいみがわからなくなり消えたくなる

それなら死ねと言う人もいるだろうね…
どんな気持ちでいってるのかな…なんてね


今の私は無理してる?
無理してない。
分からない

No.191 17/02/12 04:00
匿名 

わんちゃんの亡くなった話しは隠している。

母は事実を知ったら 病気になるから。

だから前に撮っていた動画を今いるかのように見せたりしていた。

私も受け入れられない。でも母は もっと受け入れられず心が壊れてしまう。

言えないよ。

No.190 17/02/12 03:56
匿名 

夏に自宅に外出した時は会えると期待していたので、少し前から車が壊れて 友達の車で私は実家に連れていってもらい、帰りも母の外泊終わってから迎えにきてもらう事になってるし わんちゃん苦手な人だから 忙しい時期に送迎頼むだけでもわるいのに わんちゃんきらいの人にわんちゃんのせていいかなんて言えないよ
母は車椅子とシルバーカーが必要なので施設に送迎をお願いする。

それに実家はエアコンもないし 扇風機1つしかないから わんちゃん体調崩すよ。と強引な嘘をついた。

3日間 母と実家で過ごす。母のしたい事を一緒にする。希望にこたえる。だけど してはいけないと注意していた事をしていた。

私には責任もてない。
でも、話しても理解どころではなく不満をぶつけてきた。

外泊は難しい。
でも1か月後 文句を言われた。
3日で何ができるっていうの?
今月は荷物ひつようなもねあるから外泊する 来月は何々だから お正月は絶対外泊というから 外出は可能だけど お正月は実家は寒すぎるし危ないのから 外出しながら春に外泊を考えようと話しをして納得していたけど

勝手に決めつけて私を恨み お前は家に帰らせたくないんだろう!親不孝娘が!と罵倒された。

ゆっくり説明しても解ってくれない。


No.189 17/02/12 03:38
匿名 

それから 何日か後 母の退院で迎えに行く。

薬の副作用が酷いのと緊急搬送された事もあり、ほとんど病室で過ごしていた。
前までは地元の病院に入院したら車に わんちゃん載せて ナースステーションに近くの公園に連れていきますと声かけして 実際は車の中で わんちゃんと会っていた。

だから母には何度も連れてきてと言われたけど 今の母の状態では車椅子に載せてもらっても駐車場まで行くのも難しいし 行けても車の中に移動させれないから元気になったら会いなよ!と言い愛犬が何日か前に急に亡くなった事は言えなかった…
母は介護が必要で精神が落ち着いてきていたので施設へ入所した。
入所し3ヶ月くらいで副作用がなくなり 一人で車椅子に移れたり だいたいの事ゆっくりなら普通にできるようになった。

だから 駐車場に わんちゃん連れてきてと言われたけど、施設は高齢者が多いから 食中毒や何かあった時に わんちゃんさわってたとなると問題になるから施設の駐車場には連れてけれないし 面会施設では5時間いるから車に5時間も待たせられないよと嘘をついた。

No.188 17/02/12 03:22
匿名 

あなたの死を受け入れられないまま気分が滅入る。

突然すぎて。こんなに沢山時間ができたのに…

仕事している時は構ってあげれる時間が少なかったね

だから仕事できなくなって母も病気になり うちに戻ってきてからは 1年くらいずっと一緒に暮らした。家でも出掛ける時も一緒。

母が寂しいからと実家にあずけていた時も毎日会いに行っていたけど 短時間だった。

今なら沢山時間あるのに… 寂しい思いさせないのに…

会えなくて寂しい。

あいたい。

No.187 17/01/30 02:42
匿名 

まるで眠っているように 安らかな顔していたね。

お別れが寂しくて 2日間過ごしました。

そして お別れをしました。

ずっと 子供みたいだった。

甘えて 自分を犬とわかってない、年をとってる事も 分からないみたいに いつまでも子供で甘えていた。


寂しくなるよ
あいたくなるよ
待っていてね。
ずっと一緒だよ ずっとずっと一緒だからね。


No.186 17/01/30 01:42
匿名 

あと5日で おばぁちゃんに会えるよ。

おばぁちゃんは楽しみにしてるんだよ。そう言って撫でながらゆっくり過ごす。

足に生暖かさを感じたので 見てみると 寝たままオシッコをしていた。

やっぱり もう年だから仕方ないねと思い 着替える為に 愛娘を抱っこして 床で待たせる。
その時 ふらついた。
足が弱ってきたのかなと思いみてると あちこちに少量の オシッコをして フラフラしながら戻ってきて また甘えてきたので 一緒に寝る

でも やっぱり顔を舐めてくれない。腕枕して どうしたの?ときいても不安な顔して くっついてくる。

介護が必要になってきたかな…同じ部屋に寝て ご飯をあげたけど食べなかった。お水も飲まない。
気分転換に抱っこして 二人で夜空の綺麗な星をみた。

家に戻り 横になるとすぐに寝ていた。明日病院行ってみようね…

朝起きると 寝返りうたず同じ姿勢のままで 起きて私をみる。

片足あげたので どうしたの?と足を支えると寝たままウンチをした。
体調悪いのだろうね。もう少し待ってね。
体を拭いて抱っこする。
体に力が入らず 抱っこされてるのが辛そうだったので 寝かせる。

また足をあげたので トイレかなと思った

でも その瞬間 頭を大きく仰け反り 私と目を合わせて 愛娘は自分が 最期だとわかった顔して目を合わせたまま 手を握りしめ名前を呼び掛けた
深呼吸を2回ゆっくりして 愛娘は 安らかに 眠りにつきました。

突然すぎるお別れでした。
今でも あなたの死を受け入れる事はできません。
毎日 貴方と お喋りします。お気に入りの寝る場所は そのままです。

寂しい 会いたい
約束 最期にした約束 それが私の希望です。


No.183 17/01/29 21:41
匿名 


何度 説明しても理解してくれない時が多い。

軽度だけど 知的障がいあるから。

聞かれた事を答えず 他の話しをする。人の話しは聞かない。
同じ話を何度も繰り返す。


痛いから、苦しいから 辛い 困ってるのに

その為に通院していた時も症状聞かれてるのに 昔の苦労話を先生にする
そして 何もしてもらえなかったという

だから それでは伝わらないと言い伝え方を教えると
嫌がる 説教は嫌だという態度…
近くにいたら 付き添えて代わりに 伝えれるけど 離れてたら無理だからと

今日は 伝える練習を ずっとする。
大丈夫かな…

No.182 17/01/29 21:33
匿名 

体が動けないから不安で ずっと電話

体が動かない事もだけど


それを放置される事が辛い


母は昔から 大切な事を伝えれない


だから解るわけはないかもしれないけど
副作用で動けなくなる想定。

薬が増えた事を知らせたり その事による変化を先生に知らせていない
寝てるだけだから気づけない?
できないからお願いしますと言うと入院した時できてたでしょ!!と怒り介助なし…

入院して薬を調整中なのに…

介助してくれる気配がないので、お風呂に入らず ハミガキ何日もしていない

それを言えない母
それに気づかない病院

家族は どこまで口出ししたらいいのかな


母に こんなふうに伝えたら?と言っても。
怒られる、手伝ってくれないから言えないと言う。

電話しても冷たい介護師に頼んでも、この前みたいに放置されて意味ない。


どうしよう

No.181 17/01/29 21:22
匿名 

今日は介護師さんから電話あり。

母が何日もお腹をこわしている。

パンツタイプではなく 紙オムツをテープ式のほうに変更していいですか?と。

夜中 何度も オムツ交換して大変だから。

連絡もらえて安心した。

どちらも そのほうが楽だよね。

動けない間 よろしくお願いしますと伝える。


紙オムツが きれて パジャマのパンツだけで放置され 電話しても 感じ悪く
母にも 今から オムツ注文しても すぐには届かないから!!と何故か怒鳴り出て行った介護師。
すぐ 他の介護師に お願いして、病院から貸出して 今から 紙おむつはかせますね。注文まで貸出できますしサイズが合わないみたいなのでサイズも合わせてみますと言ってくれた優しい介護師さん。

優しい方と冷たい方…
動けない時の冷たい態度

不安になる。今日は少しホッとしました。


No.180 17/01/29 21:10
匿名 


姉妹がほしかった。

お姉ちゃん、妹 いる人いいなぁ

姉妹なら 仲良くできたよね

姉妹なら もっと解り合えるよね

いいなぁ 姉妹って。凄く羨ましい。


No.179 17/01/29 01:09
匿名 

今日も何度も連絡あり、動けないと困り 介護師さんに対して言えない、説明できないというので、口出しみたいになるのは嫌だったけど
他の用事で介護師さんに連絡する事があったので 用事を伝え 介助の話しをする。

薬の副作用で動けないので入院した時と違い 何もできない事。主治医の先生と話して今は介助が必要と 介護師さん全体に分かるように伝えるように言われたけど母が上手く言えないので 私から伝えてますと。

介助してくれる方もいるし、知らないから 入院した時と同じ接し方の人 最初から冷たい人 わざと意地悪する人、母が嘘を言ってると決めつけ、この前まで動いてできてたのに!と怒り介助しない人。
伝わってないからこうなる。

こんな内容は言わないけど、
先生から薬の調整中で 副作用で動けなくなってるから介助必要という事をフロアの人皆に伝わるようにお願いしますと伝える。

母にも 動けず不安なのは解るけど 今まで注意されてきた必要以上の頼み事 何度も数分単位でナースコールして頼まず、いくつか頼み事決まってから 5回呼ぶのを1度にする努力。
イライラしないで、できないならできないなりの考え方もある事 お母さんも 病気だけど しなくてはいけないことあるからと伝える。


怒られ意地になりナースコール押さなかったり不安になり怯えて押さなくなった。
でも今は私とずっと話してるから。

もし私と話す時間減らしたら どうなるのだろう?


No.178 17/01/29 00:52
匿名 


前 言われた事がある。

お母さんを甘やかし過ぎてる。何でもして貰えると思い過ぎてるのは 貴方が、すぐに何でも助け 行動してくれるからと。

私のせい?助けてない時もある。できない事もあるよ。


よく分からない…母の問題だけではなく 私にも問題はあるって事かな?

私のせいで苦しんでる事になるんだよね…


そうだとしたら ごめんなさい

No.177 17/01/29 00:45
匿名 


どうにもできない事はある?

病気が酷い時、何度も同じ間違いをし反省しない、そんな姿を見てたら嫌になる。

親に対して 嫌になる自分が嫌になる。


嫌だと思ったり 大切と思ったり

普通だったら…
考えても意味のない事を考える時がある。
他の高齢者の方を見て 母がこんな性格だったら…と望んでしまう。
嫌な性格してると感じて自分をせめる


普通に過ごしてほしい
苦しまないで
自分から苦しむほうへ進まないで。
辛いです。

No.176 17/01/29 00:38
匿名 


私は結局 依存している。
依存されている。

気になる。やっぱり幸せを感じてほしい
でも 私の感情もある

葛藤してしまう…


お母さんも苦しんでいる
こんなふうになりたくなかった…どうしてこんな事になってしまったのだろうと考えてると思う


だから 駄目な事は駄目だと伝えたかった。でも理解してもらえない。


どうしたらよかったのかな…


No.175 17/01/29 00:33
匿名 

短気は損気。母は 後悔して自分で言う。

見ていて本当に そうだねと感じる

何故そこで怒り、怒ったからとすぐに口にする…


ケアマネさんが母に何度も教えてくれた事。

怒り、何か言いそうになったら 黙って心の中で10数える。
言葉に出して10数えても大丈夫ですよ。
その間に怒りが少しおさまる。本当に今、言っていいのか考える余裕もできる。


お母さんと口にだし何度も練習した

けど……今、言うと喧嘩になる。嫌われる。言っても分からない人に感情ぶつけるを繰り返してる…何故だろう、相手も自分も嫌な思いして、お互いに良いことないのに


言わなきゃ気がすまない
根にもつ
自分は特別
これは性格。性格も 何故?と思う。
解らないわけじゃないけど 少しは我慢も必要。


病気は難しいけど 性格は変えてほしいな。
自分の為にもなるんだよ。

No.174 17/01/29 00:19
匿名 


病気は難しい…どうして そこで興奮するのかな?

どうして怒りの感情になるのかな?

何時間もかけて ゆっくり説明して そうだね…と解ったと思うと同じような事で また興奮している。

少しでも口調変わると 怒られたとか 説教しないでと嫌がるので、やめて他の話しするけど 話しを戻され どうしたらいいの?と聞くので 私ならだけど こうする こう思うよと話してみる。


落ち着いてる時は そうしてみようと言ってるけど 興奮すると どんどん興奮し自分で解っていてもコントロールできなくなるという


薬に頼るしかないのかな…

No.173 17/01/28 01:51
匿名 


今回は少し大丈夫と思っていた

でも あの時みたいに 顔が痺れたり手が震えたり 体調も悪い

これだけ書けるなら大丈夫かな

長くゆっくり眠りたい
少し休憩したい

心配してる
自分の事 言ってる 酷い娘だね…

考えすぎて 頭が混乱する体調悪い
お母さんと話す時は しっかりしなくては

早く眠りたい

No.172 17/01/28 01:47
匿名 


愚痴から始めたスレに罪悪感


私は何をしたいのだろう


願いは1つ


でも 病気だから?理解してもらえない。


病気は治らないと言われていた。いつかまた入院しますと。

でも もう高齢 優しい介護師さん達がいて 個室で自由にして デイの友達とも会えて 毎月のイベントや外出 外泊もあり面会も頻繁に行けたのに


閉鎖病棟は 辛いと思うよ
薬の副作用も 環境も

せめて動けたらと願います

介護師さんの態度は変わらないなら

動けるようになりますように

No.171 17/01/28 01:38
匿名 

体が動かないのに介助してもらえず 凄く不安なのか、食事以外ずっと電話 今日は朝から夜まで。

ナースコールおして怒らせたから 1度押して待ってるとか 介護師さんが来るまで 不安で話す。
昨日 先生に症状伝えるか 伝えれないなら私に電話してと言ってたのに 他の話しして症状伝えないまま回診終り 終わってから電話。

先生に動けない事は伝わっていない。
今日の回診で電話で先生と話す。薬変更後から 母が一人で起き上がれない事、ポータブルトイレも一人でできない事 昨日 体調悪く夕飯食べれず今日は お風呂に入れなくて 介助必要ですというのと 薬を減らしたり軽くできませんかと相談しました

介助するようにします
薬は高齢で強かったかもしれないけど 病状に合わせ落ち着かせる為で調整中なので 動けないなら調整していきますと言ってくださったけど

介護師さん達には報告していないのか 放置され トイレの介助を頼むと怒られていた

泣いたりしていて可哀想
今日 優しい介護師さんはいない日。

介助が必要だから頼りなさいって先生から言われましたと言ってみてねと伝えたけど…怖がっていた

ずっと困って どうしたらいいの?どう伝えたら怒られない?嫌な顔されない?冷たくされない?と不安ばかりで

私が介護師さんと話したほうがいいとも思うけど、昨日 初めて話した介護師さんは 愛想なく 状況解らないからと 親切では なかった

親切な方 一人に頼んだけど、介護師さんどうし連携とらないような感じなのだろうか…
話しが伝わっていない

私が何回も電話して頼んだらクレームいれられたと怒り、怒りの矛先が母に向くのは嫌なので様子をみている

No.170 17/01/28 01:18
匿名 


どうしたらいいのか分かりません

不安だけど疲れていて どうにかしてあげたいけど どうにもできない

薬の量増やして様子見て検査もしてるみたいだけど
薬の影響で前みたいに動けなくなってる

介護師さんが理解してなくて 自分でしなさいとか入院した時 自分でしてたでしょとか 冷たい言い方。しても嫌々してるのをあからさまに態度に出す

介助必要なのに。

施設じゃないって一人から言われたと言ってた

薬の調整で 急に変わる人とかいないのかな?予測したり 観察して変化に合わせないで ただ怒鳴り散らす…病院全体が そういう雰囲気なのかな

病気以外の心配
会いにいって手伝えたら…

お母さん ごめんね。

No.169 17/01/26 03:35
匿名 


こんな時間…朝から 電話続くかな…?

睡眠とらないと。でも まだ薬が効かない。

今日は気持ちが参ってたからか、水を飲んでも嘔吐。

自分でも自分がよく分からない。


No.167 17/01/26 03:17
匿名 


母も悪いのだけど…
細かい頼み事 短時間で小分けにして何度も頼んだり、すぐ意地になって変な事したり…

だけど 母が言うには 介護師さんが冷たい口調の人が多く参ると泣いたり 許さないと興奮したり…

介護師さんも 謝罪にきたと言ってたから 介護師さんも 母の事まだ解ってないし 母にも原因あるところもあるから と同調したり 説明したり…
それでも 優しい介護師さんは二人くらいしかいなくて 紙おむつを 腰の位置まで上げるだけを ため息ついて 嫌な顔して中のパットも綺麗に固定せず、パットは見ないで雑に パンツをバッとあげて さっさと出ていき振り返らないなど…
言葉をかけても無視したり、言葉づかいが荒々しいと 悲しいといって、優しい二人の人以外には頼まないように 自分で紙おむつしたけど パットがメチャクチャで痛いけど 嫌々されたくないから我慢するけど こんな所で冷たくされたら病気悪くなる と前向きな気持ちがなくなるとも言って
面会一ヶ月後には来れるの?と言われてるけど…
なんとなく流した…

No.158 17/01/23 03:26
匿名 

今日も結局 お昼すぎてから夕方まで電話 何度も。

情報知れるのはいいけど 電話なると また愚痴…と思い取りたくない時がある。

一番の希望で入れた施設の有り難みも分からず文句ばかり…

少し私が疲れています。
駄目な娘か駄目なねの

こんな時間、寝ようかな

No.155 17/01/23 01:49
匿名 

昔から そうだから 私は言った。

お願いだから 何か一つ頼む事あっても すぐ三つくらい1分差で頼むなら 頼む事 まとめて頼んで。悪いんだけど何もできないし体も痛めるからと。


入院が決まるまえも何回もナースコールを押して 介護師さんは動けない人のオムツ交換中なので終わったら行きますと言ってるのに連続して押し 介護師が怒り 今 オムツ広げたまま来てる何回も押さないで!!と 怒鳴られて 次の日 謝りにきたとは言ってたけど 怒鳴らせてるのは お母さんだよと思う。謝る介護師さんに申しわけなかった。
母も悪かったと言ってたのに 裏では文句。反省してない。
私からも 昔から何回も注意されてる。

頼まれてもしなければいいという単純な事では済まない…

躁鬱の躁状態は興奮すると 凄い力を出す。動けない 近くのものが取れないというのに それをしないと興奮して起き上がり歩く…そして物を投げる。
そのままベッドへ戻ればいいのだけど 途中転倒し 太ってるので起こせない。

だから頼み事も無視できない。入院になった理由の一つにナースコールの押しすぎもあったので説明し 練習しようね。三つ頼む事が決まってからとか なにかのついでまで待つとか 練習しようねと 母も ナースコールの有り難みが分かるから きちんと考えると言っていたのに 入院先で同じ事を繰り返す…

No.151 17/01/23 00:34
匿名 

昨日から 明日も1日ゆっくりすると決めていたので 薬を少し増やして寝たのと 体が疲れていたのか お昼過ぎまで眠っていました。

年末までは 朝 動悸で苦しくて目が覚めてから 苦しい日が続いていた。


でも ここで相談できて 心強く 不安な時、支えて頂いたた事本当に感謝の気持ちで いっぱいです。


あの時 辛く苦しかった以上に私も母も苦しむと思い不安でした。

私は この場所で支えられ、施設の方の協力を得て 前とは違う気持ちでした。

母の閉鎖病棟入院不安。この先どうなるのかも不安です。

でも自分でも変わったと思います。
母と一緒に気持ちが沈まない事。前は母の言葉 行動に反応し震えていました。
今は 母に ゆっくり話をできます。

母は不安定だけど、離れていても一緒に乗り越えたい。


皆さんの おかげです。

不安はあるけど 少しづつ私が強くなって 前 元気だった頃の私に戻って 笑って支えたい。

もっともっと 変わりたい。
ずっと前の元気な自分を取り戻したい。

No.147 17/01/21 23:37
匿名 


少し休憩してくださいね。


やめなくて良かった。


一生懸命になる気持ち凄くわかりました。


でも それで自分が潰れてしまっては…


伝わらない人には伝わらない。

悔しくても諦める事も必要
悔しいけどね

でも戦ったのだから。頑張ったと思います。同じ思いでしたよ。

少し ゆっくりやすんで下さいね。

皆さんと ゆっくりやすんで下さいね。

No.144 17/01/21 02:09
匿名 

今日 施設の荷物を全部取りに行ってきた

車にぎゅうぎゅうに押し込み強引に全部

車に荷物を置いて次々に台車4回分 荷物は一人でつめたけど 車に荷物を職員さんが全部入れて下さった。
凄く助かりました。ありがとうございました。

母から朝から電話、お昼前に電話 お昼過ぎてすぐ電話 施設に行くからと伝え切ったのに片付けの最中5回も電話。
2時に行って5時前まで 片付けと電話。

5時前に退所手続き、皆さんにお礼の挨拶。

帰る時 右足は痛みでふつうに歩けず 杖だけでは辛く 車のシートも倒せず激痛で我慢できず痛み止めを飲む
そして また電話。
足が痛いから薬飲みたいから 今は用事じゃないなら 後にしてほしいと頼んで ふつうに切る。

体が限界


No.143 17/01/21 01:41
匿名 

同じ事の繰り返しだとわかっています。

投げ出したくなる時もあります。

だけど私は支えられています。

支えられた分 あなたを支えます。


愚痴は ここで吐き出します。
許してね…

口調に気をつけて ずっと同じ説明をして 自棄になられると 説明した長い時間はなんだったのかな
わかったと言ったのは何だったのかなと思って疲れてしまう。


心配 不安もあるのに複雑です。

連絡がとれるから安心 そう考えないと
もし前みたいに薬づけになり窒息死しそうになったら

薬であの時みたいに動けず話せなくなったら


そう考えると怖くなる


昨日から新しい薬に変更して少しフラフラするそう…
沢山 話せてるから大丈夫なのかな


早く先生から情報聞きたい

No.142 17/01/21 01:31
匿名 

お昼ご飯を食べない


薬を決まった時間に持ってこないから飲まない


携帯を預ける時間なのに取りに来ないから渡さない


車椅子で両手で塞がってるのにカップを2つ自分で持って行けと言われたから水は飲まない


お風呂は男性の後だから入らない


預けた おやつを1度もだしてくれない 糖尿病なら震えて死んでる


わざわざ急いで買って準備したのに…イライラしたから捨てた
パジャマを体が不自由で一人で着れないのに手伝わないから着ない

パジャマは薄い

寒い、寒くない、


必要なものが沢山ある


1日中 電話。
様子を知るのは電話しかない。
だから様子を知れて安心はする。ただ 疲れる。


お昼ご飯を食べるように
お風呂に入るように
お菓子の事は私から病院に伝えるから
薬やパジャマは待ってたら手伝ってもらえるから
施設に戻るには待つ練習は必要
介護師さんに文句を言わないのも練習必要


ずっと話し続ける
納得して ご飯を食べる お風呂に入る 携帯を預ける
我慢しなかったから ここにいるんだよねと泣き出す


面会に行けない分 直接会って説明できない分
今は長く沢山話す

離れていても、慣れるまで一緒に頑張ろうね。


No.140 17/01/21 00:54
匿名 

入院しました。

施設の方の力を借りて。

移動中 ずっと 母の気持ちが沈まないように


前の閉鎖病棟とは 違う部分が沢山あります。


会いに行けない


電話で様子を聞く



No.139 17/01/17 01:58
匿名 

私 もうだめです

No.138 17/01/17 01:57
匿名 

もう こんな時間 明日は移動と 入院の説明などに 追われる

体が痛い…

母は薬が効いてねました

明日 母を励まして 帰ってこなければ…

不安で眠れない


話しせる人いない


虚しい気持ちも感じた…


私は

No.136 17/01/17 01:35
匿名 

今日 母からの頼まれごと、母に明日 閉鎖病棟入院を伝えるプレッシャーからなのか 施設で動悸がして、薬を飲みましたが すぐに効かず過呼吸起こし 事務室で助けてもらいました。

情けないです。
閉鎖病棟入院を伝え 母は泣いて叫んでいました。

辛いと思います。
介護必要な身体で不自由な入院生活費

辛い薬の治療

私にできる事していきます。

No.135 17/01/16 11:51
匿名 

不安 不安 不安

No.134 17/01/16 02:35
匿名 

明日 楽しく一緒に夕飯一緒に食べて、治って また戻って 楽しもう!と言いながら 荷物を一緒に選び 横に並んで寝ながら お話して 母には眠ってもらいたい。移動も疲れるし寝ないで考えるのは しんどいだろうから…

無理だよね…閉鎖病棟への恐怖のみだよね

今日私 寝なきくてはね。
明日 うっかり寝てしまってはいけない。

薬追加しよう。

No.133 17/01/16 02:29
匿名 

明日 施設ではベッド借りて身体痛いから横になり休むけど 母をみはり 起きてなくちゃ…そのまま朝 出発 明後日も体力いるよね。

だから今日 早く寝なくてはと思っているのに不安で眠れない


みんな体調悪いから
お大事に。

No.132 17/01/16 02:25
匿名 

だから ここが おうちと思ってね。施設に入れず苦労してる高齢者もいる。
面会誰も来ない人もいる。
個室じゃなく我慢してる人もいる。好きな事 優遇してもらってる。

虐待受けてる高齢者もいるのに この施設は みんなで助け合い残業したり 個人的に 使ってみてと 親切にアイデア出して 物を頂いたりもしてた。

母は気に入らない事があると、その貰ったものを あげた本人の前でゴミ箱に捨てる。
これは性格。
そして その時の感情で大切な写真や手紙をやぶりすてる。

そういう性格って年取ると丸くならないの?
人生ながく生きて経験したり人の話し聞いたり見たりして 人は変われるんじゃないの?

おばぁちゃん達は感謝の言葉をよくしているのをみかける。
迷惑かけては意識している。
普通 そうなっていくのじゃないのかな。

母を理解したいけど 理解できない 性格が悪い部分みると家族がそういうのって嫌になる。

病気は難しいけど 性格 よく考えて自分の為にも改めてほしい。

No.125 17/01/16 00:31
匿名 

明日は泊まって だいたい準備済ませてるけど 施設にあるもので希望のもの母に選んでもらい荷物まとめたりしなきゃ…できるかな…暴れて 入院なんて絶対しないから 荷物まとめなくていいと喚くかな…

なんとなくは 決めれるけど 自分で選びたいかなとも考えたけど余裕なんかないよね

介護必要な身体なのに不便な入院 嫌だよね きっと入院する事で最初は悪化するよね。

先生に よく話すね。こちらの精神科の先生と情報交換できるから こちらでも沢山相談するね。
落ち着いてると思ってたけど 薬弱くしたら また興奮状態に戻ってた

入院して治療するのが 良い事なのかな…

精神病院 特に閉鎖病棟には不安があります。

No.124 17/01/16 00:22
匿名 

話したい 辛い

No.123 17/01/16 00:21
匿名 


みなさん辛い時ですよね…



No.118 17/01/14 17:53
匿名 

病気だから興奮して責めて 自暴自棄…

辛いんだよね

そう思うよ…

でも 全部の感情全部出して 周りに 思い通りにさせて

吐き出せる 暴言はいてる

普通は我慢するし言い方も考えるんだよ


苦しい


No.116 17/01/14 01:51
匿名 

一緒に居れるのは あと3日。

入院の前日 施設に泊まるね。

ベッドとなりに くっつけてくれるんだって。


入院の前日に 私から、明日閉鎖病棟へ入院すると話をする…

施設に戻ってこれるから 薬調整しようね😄みんな待ってるって言ってたよ😄

と伝える。
でも その瞬間から興奮するし入院拒否したくて暴れるでしょうね…落ち着いてるのにって納得できなくて、何を言ってもきっと入院の事への辛さ不安しかないと思います…

施設には戻れない そういう約束で入所させてもらっていたから。

でも 退所して出ていく時まで 施設の方は 待ってるね。と声かけをしてくれる事になっている。有り難いです。
精神科の先生が興奮を少しでも抑える為に仕方ない嘘も必要と施設の方にも説明していました。

お母さん 私は あなたに嘘をつきます。ごめんなさい



No.115 17/01/14 01:13
匿名 

誰かと話したい。

辛い









No.114 17/01/14 01:12
匿名 

吐き出せる元気がある それにも罪悪感

前は 何も言えず不安と恐怖で何度か倒れた

私は不安 耐えれないと言いながら 冷たい人間になっているのだろうか

閉じ込める。避けたかったのに

罪悪感と不安


おかしくなりそう

No.106 17/01/12 04:05
匿名 


こんな娘で ごめんね。

助けれなくて ごめんなさい。


No.104 17/01/12 03:56
匿名 

寝れない

昼寝たかったけど電話が続いた

夜は考えすぎて眠れない

薬きかないな

No.103 17/01/12 03:35
匿名 

何年も頑張ってきた

何か起こされる度これが最後と言っても 通じない

辛くなった時
お前が なにをしてはいけないのか 教えてくれないから こんな目にあわせて…というけど おぼえてないだろうけど 何万回もおちついた口調で説明にしていましたよ

何時間も話納得して3時間後 結局 勝手な行動 悪くなるのを望むかのように叫び言わなくていいことをいう

話たのはなんだったのだろうね

あなたを想って わかるように ゆっくり話して 納得して 皆にもあやまったのにね

また繰り返してたね
何をはなしても伝わらない
些細な言葉に反応し興奮する
だから今日は当たり障りなく 時々頷いた。

謝り反省したから いれると想っている。でももう無理なの

守ってあげれなくて ごめんね。

No.101 17/01/12 03:17
匿名 

支えてくださってる方 見守ってくださる方 本当にありがとうございます。

今日は もう全てを諦めようとしていました。

支えて下さり 勇気を与えてくれてありがとうございます。

がんばります。


No.99 17/01/09 21:36
匿名 

気持ちを解ってあげたいと思っていたのに

自分の辛さが上回る

そして罪悪感


私も繰り返し。それでも悪くならないようにと 行動してきたつもりだよ。

吐き出す自分も 時々わからなくなる

ただ相手を思う事だけできる人間じゃないという 罪悪感


自分にも疲れます

No.95 17/01/06 01:03
匿名 

お母さん ごめんね。


離れないように

入院したくない気持ち優先させる為に


今は 我慢の時だからね。


強い薬で1日中眠くて 体が動かすのが少し難しくなったね


お母さんには最後のチャンスなの。


もっと苦しむ事にならないように 先生が最後のチャンスくれたんだよ。


一緒にがんばろう


No.94 17/01/04 21:22
匿名 

誰にも許されない

せめられてばかり


私のせい


ずっとせめられてばかり







疲れちゃった



No.93 17/01/04 21:19
匿名 

健康な体だったらな。

散歩して気分転換したい。

ずっと走ってないな。ずっと走れない。

汗かいて 体動かしたいな。

こんな体 いらない。






No.89 17/01/04 02:02
匿名 

おかしくなりそう

助けて

No.87 17/01/04 02:00
匿名 

一人は辛い

No.86 17/01/04 01:15
匿名 

ダメです。心が折れそうです。

No.85 17/01/02 02:44
匿名 


体と心の悩みを相談した時 頂いたコメントがあります。

コピーして いつでも読めるように携帯に保存しています。

今 関わっている人達も とても素敵な人達です。
このスレにコメント下さった人も素敵な人です。

思いやりに溢れた優しい気持ちに触れて励まされ 自分を少しだけ認める…難しく時間はかかりますが少しだけできてるような気がします。
自分を認める 自分を許す事は とても難しいです。
少しづつ頑張ります。


No.84 17/01/02 02:35
匿名 

ミクルとの出逢い。

ミクルと出逢い どれだけ救われてきたでしょうか。

ネットから少し離れて、ミクルを 最初は ただロムするだけでした。
休憩し心を落ち着かせてましたが 現実の世界で振り回されると逃げる場所を求めネットに書き込みします。
でも同じ過ちを繰り返したくなくて 書き込みしたら また暴走するのではないかと 自信がなく読むだけにしていました。

心の問題ではなく しばらくして体の悩みを相談してみました。
沢山のアドバイスや励ましの言葉、体験談を聞かせて頂きました。

優しい方が多いと感じました。
とても感謝しています。



No.82 17/01/02 02:07
匿名 

この時期に体調を崩す人は多いのでしょうか?

冬期鬱や季節の変わり目 春先 天候などに左右される。自分の意志では どうする事もできない。

そういう時は 焦らず ゆっくり休む。そうしていく事が大切。
理解者がいる事も大切ですね
家族、友達、先生、ネットでの友達 誰か一人でもいたら心強いと思います。

誰かに会うのにはエネルギーを使います。
直接会って話したい人、直接関わらないけど心が通じ合う事を望む人 どちらでもいいと思うのです。
無理のない形で。


No.81 17/01/02 01:58
匿名 

この前 精神疾患は本当なのかという内容のスレを読んでいました。

理解するのは難しい人も沢山いますよね…

心無い言葉を吐き捨てる人もいる。わざわざ。
顔が見えていなくても誰だかわからなくても ネットでも 直接言ってるのと同じ。

言ってる側は意識が低いまま 簡単に吐き捨ててるのだろうけど、言われた側は直接言われているのと同じ気持ちになる。

わざわざ言う必要があるのでしょうか…心の中に留めておけないのでしょうか


No.80 17/01/02 01:49
匿名 

同じ気持ちの人がいる。苦しい気持ちを理解し合えるのでは。私も理解していきたいです。
長年苦しむ…皆さん優しいのに。どうして 優しい人達が こんなに苦しまなきゃいけないのかな

治る事 信じよう。主さんが言っていたように信じよう。少しづつでも良くなるように。いつか笑って過ごせる時がきますように。


No.79 17/01/02 01:19
匿名 

どちらの気持ちもわかるつもり…矛盾してる

私も コントロールできなくなりそうな時 心の中で 攻めてる。何故繰り返すのって…
性格の部分をそう思う事が多いけど 病気の事も何故予防しようとしないのと思っているという矛盾。

自分に余裕があれば こんなふうに思わないのだろうね。

複雑な気持ちで 混乱します
このまま落ち着いてくれますように。

元気になって 元気にしてあげたい
純粋にそう思えていた自分に戻りたい


No.78 17/01/02 01:09
匿名 


何もない人からみたら 甘えとか言い訳とか言いたくなる気持ちも理解できます。

頑張ってる人からしたら そう思うのでしょう。

分からなくても 否定しないでほしいです。

なみがあって良いとき悪い時があります。

普段の人だってそうだよと言われるかもしれないけど

コントロールできなくなる
それが弱さや 言い訳と言われても それが病気なのです

病気は言い訳にしていなくて 治したいけど 治らないと もがいている人達がいます。
病気を言い訳にするなと言われるのは辛い事です。


No.77 17/01/02 01:01
匿名 


世の中から偏見や差別がなくなれば もっと生きやすくなる

皆 同じ人間
理解して 認めあえたら
悩み辛い思いをする人は少なくなる

理解していない 理解しようとしない人は 自分には関係ない事、同じ状況にならないと考えないのでしょうか

どんな事にも保証はない
明日は我が身 何がキッカケで いつどうなるかなんて分からない
自分がなってみて理解を得れないと想像してみたらと思います。
押しつけた考え方かな 一人よがり

一人でも多くの人が理解していける世の中になってほしいです。

No.76 17/01/02 00:53
匿名 

沢山 辛い話を聞いて 私は自分が ちっぽけだと感じました。


No.75 17/01/02 00:51
匿名 

ずっと 理解したい
楽しく生きてほしいと願っていたのに 自分の精神が参り 余裕がなくなると

理解したい気持ちよりも
どうして わかってくれないの
どうして 苦しめるの
自分の気持ちが上回る
結局 自分。
理解しようとしてないって事なのかな

本人を目の前にして 責めたてられると 今は どうにかしてあげたいより どうしてという気持ちばかり そういう気持ちが また自分を責める
自分がどうしたいのか分からない

No.74 17/01/02 00:45
匿名 

いつも眠れなくて朝まで眠れないのに 昨日は薬も飲まないで寝てしまっていました。

嫌な事から逃げたくて 先生からは禁止されている 睡眠薬を朝もお昼も飲んで ずっとボーっとして 無理に出掛けて 帰ってきたら 急に疲れが でも どうして昨日だったんだろう
情けない

薬を飲まないで眠ってしまう…不眠症になってからは2度目 それが昨日だった事に 自分が嫌になります。

私は役にたてない
ごめんなさい

ただ ずっと願っています。

No.73 17/01/02 00:38
匿名 

悩みを沢山 相談しました。

優しい言葉に支えられて 心に余裕がもてました

どう接していいのか分からなくなり 頷くだけになってしまったけど 責められなかった

落ち着いています。
皆さんの思いが通じたのだと思いました。
ありがとうございました。


No.72 17/01/02 00:34
匿名 

精神疾患にも 沢山の病気があって 想像している以上に皆さん 苦しんでいる。

知らない事には どのように対応したらいいのでしょうか…

知識がないまま間違えた事を言うのは 苦しめてしまう事になる
苦しんでほしくないです
焦らずに 何も考えずに ゆっくりして下さいね。



No.71 17/01/02 00:28
匿名 

主さん 精神疾患でくるしんでいる方 辛い時は どうか ゆっくりやすまれて下さい。

今日 眠れていますように。


No.70 16/12/30 00:01
匿名 

なんか情けなくなってきた

No.63 16/12/28 00:03
匿名 

明日 また精神科へ付き添います。

どうしたらいいのか わかりません。

何を言ったらいいのかわかりません

No.62 16/12/28 00:01
匿名 

私は励ませない

自分の事ばかり話して聞いてあげれない
話したかった

私は やっぱり駄目な人間だと思う

No.60 16/12/27 02:15
匿名 


先生 助けて。



No.59 16/12/27 02:11
匿名 


気持ちを切り替えたり、自分を自分で責める事に疲れた


私も病気です
楽になりたい




No.55 16/12/27 01:30
匿名 

思い道理にならないなら 困らせてやる お前も施設も

もうやめて


No.53 16/12/26 02:56
匿名 


独り言だからいいよね。

もうこんな身体もこんな環境も嫌 生きてる事に意味ある 将来何もない 死にたい

No.52 16/12/26 02:54
匿名 


早く寝ないと…明日は病院。あの人の。不安。

何を言い出すのか…
気持ち切り替えるけど 自信ない…
少し違うんだよね、今までと。話したくなくなってる…
実際は沢山話すけど なんか 必死になれない
時々 返事できなくなる
言っても無駄…そう思うのが先で 今までみたいにできない
自分がわからないよ


No.51 16/12/26 02:47
匿名 


2日間 家から出れなかった。

呼び出しないだけいいか

クリスマス みんなが楽しいと思う日 晴れてる日 私は 惨めな気持ちで過ごす。

やめようと考えてから少しづつ前向きにはなれてるけど やっばり時々 元気な人はいいなと考えてしまう。
あー私ってバカみたい。


No.50 16/12/26 02:42
匿名 

結局 みんな勝手にしてる。

言いたい事言って

私も そうできたらな

誰がいてくれたらな… 私も気持ちに余裕ができて きっと 前みたいに元気になれる

今の私だから 私のせいで悪くなってるのかな
私がいないほうがいいのかな
せめられると そう思う
よく分からなくなる


No.48 16/12/23 03:00
匿名 

もう23日なんだね。

なんかクリスマスできるのかな。去年までは欠かさずイベント、何かの日に必ず会いに行ってたけどね。面会続いて来週通院付き添いあるし もういいかなって思う 去年のクリスマスの事 ケーキなかったら イライラすると思い持って行ったけど 覚えてないらしい。結局ちゃんと施設からショートケーキでてケーキの種類選べてた。
だから持っていかなくていいしプレゼントも渡したし。どうせ忘れるんだろうけど。
でも一度でもしないと ずっと根にもち覚えてるからね。こわいよ。

今年はさ ちょっと楽しい気持ちで過ごすと決めてたんだけどね。呼び出しきたら台無しだよね…

自分を変えようと思っても躊躇する。できるかな。
変わらないとね。


No.47 16/12/23 02:49
匿名 

結局 楽しませる為にテンションをあげる。
だから私の気持ちとは嘘。
楽しい話して笑うけど表面だけ。だから 私は楽しくない。

慣れてきたけど やってはいけない事での逆切れ、暴言に 私も 普段は丁寧に説明か次また解りやすく話すねと話題切り替えるけど、年1回くらい 最後につい 大声で いい加減にしてとか凄く叫んでる…。
この私の最後の爆発のとめかたないのかな…
やばいと感じる時は電話だと2時間はスピーカーにしてる放置。返事要らず言いたいだけの内容を長々と。返事いる時はながくてきつい。毎日…話したって覚えてないって言われるくらいならとテレビの話しや交換日記に書いてた話しを私は おもしろいと思ったから また楽しい話かいて楽しみ~続きが気になるよーって話変えると 案外落ち着いて早めに眠れてたりするらしい
が病気の興奮の時はつうじないんだなぁ…
交換日記も 施設の事聞いたりしてたけど 私は今かけない。バタバタしてわすれちゃったゴメンねとごまかす。

話す時 我慢してる状態だからかな…笑ってるふりしてて 帰ったら疲労感。相手を思ってる事になるのか
もう自分の事がわからなくなってきた

自分を責め続けてるせいか 急に義務的な気持ちになる。責めて不安定になってるのに あなたは何もなかったかのように 私の精神の病気にさえ気づいてないものね。そう思うと あなたは平気で何故私が罪悪感でいっぱいにさせられてと感じて もう自分を責めるのやめたいんだよね。

私も自分の気持ちが複雑。結局なみがあるし。割りきれない。

No.45 16/12/23 01:08
匿名 


相手の辛さを考える 理解する
そう考えても 難しい
そして自分の苦しい気持ちだけで いっぱいになる
結局 自分が苦しい。

でも何故繰り返すんだろう…本当に。せめて病気が治まってる時くらい何も不満言わないとかもないよね。
些細な事に 感情むき出しにして。自分は嫌!でも相手に言わなきゃ気がすまない
どうなってるの

No.44 16/12/23 01:03
匿名 


どうなるのかな

ここで吐き出すように あなたがするように 感情のままにぶつけたら 怒りや苦しみがわかる?わかるらないから こうなってるか…無駄な事 言った
言ってみたかっただけだ。

私は楽しく過ごしてほしいと思ってたよ。その都度どうするのが1番良いのか? 嫌な思いしないのか?
ただの私の自己満の思い上がりなのかな

わからなくなる。希望聞いて叶えて不満が起きる。誰かに必ず迷惑がかかる。謝る。その都度対応。対応しなきゃいいの
対応しないまま放置すると もっと問題が大きくなって降りかかる
わからない。


No.42 16/12/21 11:40
匿名 

涙がでる

解ってくれない相手に必死になってばかみたいだった
何も努力なんてしなきゃ良かった
今日行きたくない

No.41 16/12/21 11:38
匿名 

朝、施設から連絡がきた。
施設の先生と今日の午後から話し合いをしにきてほしいと。

もう体調不良で倒れそう行きたくない

No.37 16/12/19 17:11
匿名 

今日、先生は 細かいところまで説明してくれました。

親が どう出るのか不安はあるけど 少し今は安心。かな

No.20 16/12/18 23:01
匿名 

2さん、9さん 1度閉鎖しましたが スレ再開して 一人で 吐き出したいと思います。

自レスのみ設定にしている事 不愉快に感じさせてしまったら すみませんm(__)m

他の誰かに 少しでも 否定されたら自分を保つ自信がありません
だから一人で 吐き出していこうと思います。

閉鎖したので もう見ていないとはおもいますが、もし見て 自レスになっている事で 不愉快に感じてほしくなかったので 自分の思いを書きました。

2さん 9さんの優しい気持ちにとても感謝していますm(__)m

No.19 16/12/18 17:22
匿名 

2さん、9さん 優しい言葉をかけて頂いて 本当にありがとうございましたm(__)m



No.18 16/12/18 17:19
匿名 

>> 17 ありがとうございますm(__)m

スレをたてる時に 自レスのみにしようか迷いました。

酷い事を吐き出して もし批判や そんなに嫌なら関わらなきゃいいとか そういう意見が来たら 今 自分を落ち着かせようと吐き出してるのに…と不安がありました。

でも 凄く図々しいのですが、優しい気持ちに癒されたいと 願っていた気持ちがあります。

繰り返し 起きてる事ですが 関わる時は笑顔で そして同調する、ダメな事を説明する。怒らない形で。
あと楽しい時間を過ごすと心がけ気持ちを切り替えてましたが、今日は ダメな事を伝えなくてはいけない内容で どうしても納得いかないみたいで… 他の人に迷惑をかけてやるって平気で言い出したので…

どんな方法も通用しなかったので発狂してしまいました。
ずっと 私は気持ちは安定させる決めていたのに…ダメですね。
ありがとうございました。
優しいお言葉を頂けて 落ち着きました。

また 平常心で接する事ができそうですm(__)m


No.17 16/12/18 17:00
社会人9 

>> 16 本当に大変ですね。何もしてあげられませんが、本当に無理せず、病院の先生にお話して愚痴も話して下さいね😉
心から良くなる事を祈ってます。

No.15 16/12/18 16:36
匿名 


明日は精神科の予約日。

先生に 話しを聞いてもらおう。
本当は薬を減らす相談をしようと思ってた

でも 今 薬は減らせない
現実逃避しないと 状況を悪化させるだけ。


No.14 16/12/18 16:32
匿名 

何故 こんな家族なんだろう


残念でならない


No.10 16/12/18 16:03
匿名 

>> 9 ありがとうございますm(__)m

少し眠れました。

優しくお言葉 ありがとうございましたm(__)m


No.9 16/12/18 12:58
社会人9 

>> 8 本当に大変でお疲れ様です。ちゃんと休んでますか?ゆっくり休んでくださいね。

No.8 16/12/18 12:51
匿名 

>> 6 いえいえ、どういたしまして。 叫んでストレス発散しましょー ありがとうございますm(__)m

すみません。聞いてもらえて落ち着きました。

現実逃避したいので お薬飲んで寝ようと思います。


優しい、お言葉ありがとうございましたm(__)m



No.6 16/12/18 12:35
匿名2 

>> 4 ありがとうございますm(__)m 気持ちが爆発して…ぶつける場所がないので 汚い言葉だけど吐き出します。 レスありがとうござい… いえいえ、どういたしまして。

叫んでストレス発散しましょー

  • << 8 ありがとうございますm(__)m すみません。聞いてもらえて落ち着きました。 現実逃避したいので お薬飲んで寝ようと思います。 優しい、お言葉ありがとうございましたm(__)m

No.5 16/12/18 12:32
匿名2 

>> 3 削除されたレス どうしたの?

No.4 16/12/18 12:32
匿名 

>> 2 お疲れさまです!! ありがとうございますm(__)m

気持ちが爆発して…ぶつける場所がないので 汚い言葉だけど吐き出します。

レスありがとうございますm(__)m



  • << 6 いえいえ、どういたしまして。 叫んでストレス発散しましょー

No.2 16/12/18 12:24
匿名2 

>> 1 お疲れさまです!!

  • << 4 ありがとうございますm(__)m 気持ちが爆発して…ぶつける場所がないので 汚い言葉だけど吐き出します。 レスありがとうございますm(__)m
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧