注目の話題
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
離婚の申し出、無視出来る?

親友に金を貸してほしいと言われたら

レス62 HIT数 4526 あ+ あ-

名無し
16/07/26 15:22(更新日時)

あなたならどうしますか?

貸すという人はどんな理由でいくらまでなら貸しますか?

タグ

No.2356651 16/07/20 04:28(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/07/20 05:27
匿名1 

金額と、借りる理由を聞く。
貸せる金額でも、条件かつける。
返済日、返済額、返済保証人を付けて、その人からも返済できるかを確認する。借りたまま、にげないように、借りる人の親兄弟にも、保証人になると、一筆書かせる。
公正役場で金銭貸借契約書を作成する事も貸す限りは絶対に承諾させる。承諾しないなら、借金の申し出は,却下。ついでに、共通の友人知人に、借金の申し出の事を伝えて、
簡単に、貸さないように、勧告する。

  • << 20 この方の意見に同意します お金を借りる事ってこういう事なんだよと自覚させる リスクを背負う背負わせる お金は魔物  ニュースをみていても借金トラブルから殺人事件ありますよね

No.2 16/07/20 05:28
社会人2 

誰であろうとお金は絶対貸しません。
親友でも断ります。

お金貸すときはもうあげる覚悟でってよく言うでしょ。

No.3 16/07/20 05:32
汚れキャラ3 ( 30代 ♀ )

返してくれるのが普通と思って貸したお金、、同性のお友達今まで生きてて5人ほど少額でも返ってきたのは催促しまくって最後脅しかけて返してきたくらいで返ってこないからもう一生貸さないと決めてます。
お金は貸したもん負け

No.4 16/07/20 05:45
匿名4 ( ♀ )

相手が親友なら
理由は聞くけど迷わず貸します
具体的にいくらまでとは想像つきませんが、大金でも構わないくらい
信頼出来る何十年来の一人だから

実際他人にお金をかしたことありますが、理由って、困って困っていろいろ考えて試みた結果、私に頼みに来たんだろうと思うから

No.5 16/07/20 06:17
匿名5 ( 40代 ♂ )

親友の性格と貸す頻度によるけど

くれたつもりで諦められる金額。
俺なら10万円まで。

No.6 16/07/20 06:30
社会人6 

理由は聞くけど貸さない。で、フェードアウト。あいつに気をつけろと周りの友達に伝えておく。

No.7 16/07/20 06:31
名無し7 

長く付き合ってきたからこそ親友って言えるんだと思う

長い付き合いの中で初めてお金を貸して欲しいと頼まれたなら理由をきいてから貸します

5万円までで月に1万円ずつ返してもらいます

お金に困ってる人が一括で返せるわけないと思うので

No.8 16/07/20 06:40
ヒマ人8 

親友なら理由を聞いて貸します。
四半世紀の付き合いだし、親友と呼べる人はその子だけなので、困ってたら助けたいって純粋に思うので。
金額は〇〇万。3桁は流石に厳しいかなー

No.9 16/07/20 06:52
名無し9 ( ♂ )

あげるつもりで貸す。
ただし、言う半分くらい。
経験上です‥

半分にしたのは意思表示の為

No.10 16/07/20 07:39
匿名10 

以前に、親友に30万円貸した時は、毎月5万円ずつ返して貰った事もありますが、本当にお金に困っているのでしたら、50万円位ならば貸して上げますよ。

ただし、親友が生活費に困ったという理由だけなんですが、その他の理由ならば、せいぜい貸しても5万円位ですね。

No.11 16/07/20 07:42
名無し11 

使い道によります。借金返済のためや、娯楽費では貸せませんが、食うに困っている親友には貸しますよ。それでも数十万円位までだな!

No.12 16/07/20 08:14
名無し12 

滅多にそういう事言わない子で大事な子ならあげる。貸すとは思わない。親友だから助ける。
それで味を占めてしまうならそれまで。
実際同じ事もあったけど親友は返してくれた。だから今も仲は良い。

No.13 16/07/20 08:32
社会人13 ( 20代 ♀ )

理由は聞いても聞かなくても
貸せるだけ貸します。

私の親友は同じ日に同じ病院で産まれてから、今の歳までずっと親友です。
というか姉妹みたいに思っています。

彼女の方は家庭がとても大変な状況でしたし、せっかく入った専門学校も途中で辞めなければならなくなったり色々ありました。
でも私にお金を借りることはなかったです。
なので、そんな親友が私にお金を貸して欲しいと言うってことはどうにもならない事情がある時ですから
あげるつもりでお金を渡します。
貸すお金が足りなければ何とか作ります。

理由は話せる時に話してくれたらいいです。
それがバカみたいな理由でも怒らないかな(笑)
それだけ私は彼女にお金以上のものを貰ってきましたから。

No.14 16/07/20 08:41
社会人13 ( 20代 ♀ )

>> 13 ちなみに死ぬまでに返してくれたらいいよ
って言うかな(^_^;)
お金貸す時は、もうあげたものだと思うし
返ってこなくてもいいです。
私へお金返すことより笑って生活出来ることを最優先にして欲しい。
金額はとにかく貸せるだけ貸します。

でも、他の友人達には仲良くても貸さないですね。

No.15 16/07/20 08:55
旅人15 

友達を失うから貸さない方がいい

貸さなくて友達じゃ無くなった方が
マシです

No.16 16/07/20 08:58
社会人16 

貸さないな。理由は聞くよ。そしてその時出せるだけのものは出す。貸すじゃなくて奢る。

でもその時言うよ。俺から金受け取った時点でもうダチじゃ無いからって。

それで受け取ったら所詮そこまでの奴だって見切るし。

No.17 16/07/20 09:08
名無し0 

レスありがとうございます。
私も本当は貸してあげたいんですが、誰かに貸すということは貸さない誰かを作ることにもなるので、その線引きの難しさに悩んでいます。

  • << 37 主さんがこの人ならお金返ってこなくてもいい って思える人なら貸してもいいんじゃ? 貸さない誰かを作ることはダメなことじゃないですよ。 どんなに仲良い相手でも貸せない人はいます。 私も1人の親友にしか貸すことはできません(どんなに苦しい時でも貸してなんて言わなかった人だからこそですが)。 判断は主さんの基準でいいんですよ。 ただ、もし貸すなら、貸したことは内密にした方がいいです。 他の人にもたかられそうですし。

No.18 16/07/20 09:33
主婦18 ( ♀ )

今までの生き方によるかな。
慎ましく生きてきて生活費に困るようなら100万までは貸すけど無理には取り立てないですね。

反対に今まで好き勝手して収入が下がり生活費に困っても貸さない。


No.19 16/07/20 10:44
匿名19 

貸してます。
条件は聞いてません。
貸せる額だけで、返済期日は相手に決めさせた。
返って来なくても困らない金だから大丈夫だけど、期日を守らなかった奴とは縁を切る。
手切れ金にくれてやる。

No.20 16/07/20 11:28
主婦20 

>> 1 金額と、借りる理由を聞く。 貸せる金額でも、条件かつける。 返済日、返済額、返済保証人を付けて、その人からも返済できるかを確認する。借り… この方の意見に同意します

お金を借りる事ってこういう事なんだよと自覚させる
リスクを背負う背負わせる
お金は魔物 
ニュースをみていても借金トラブルから殺人事件ありますよね

No.21 16/07/20 12:25
匿名21 

「返さなくていから」と10万あげます。

No.22 16/07/20 15:14
ミック☆ ( 40代 ♂ hVBDl )

親友だからこそ絶対に貸さない。

お金はどうでも良いけど親友を無くしたくない。


貸し借りができた時点で対等じゃなくなる。返したとしても。

親友や彼氏彼女、無くしたくない人には貸し借りはダメ

No.23 16/07/20 21:26
社会人 ( 3fjbSb )

友人にお金を貸す時は、返って来ないものと思って、返って来なくともいい金額で貸してあげてくださいね!


出来れば、「借用書」を書いてもらってくださいね!

No.24 16/07/20 21:37
サラリーマン24 

基本的には貸しません。
貸すとしたら、みなさんがおっしゃる通り、あげるつもりで貸します。
5万までですね。

それ以上の金額なら断るし、それでもすがるなら、何年来の親友であろうと付き合いやめます。
自分は友人より家族なんで。

No.25 16/07/20 21:40
旅人25 

現金ではないけど、「名義を貸して。キャッシングで100万用意して」と言われた事はあります。信用出来ない子だったし、その子には彼氏と同棲してるのに100万が必要って…。断りました。

No.26 16/07/20 23:36
匿名26 

金融屋に行くように、勧めてください。

お金を貸すと、帰って来ないよ。

お金を貸してくれと言った時点で、親友でない。

今すぐ、斬ってください。

友達いなくても、生きて行けるから!

No.27 16/07/20 23:52
名無し27 

親友っていえる位だから、家族も知っていて、信頼関係もちゃんと築いている。
というのが前提で、100万円まで貸します。

もちろん理由にもよりますが、まず親族、銀行等経由して、最後に頼ってくると思うので、よっぽどの事だと思います。

条件は、毎月少しずつでも返せる宛があること。

No.28 16/07/21 01:32
midori ( ♀ asz8Sb )

まず返ってきません。

親友をも失います。

No.29 16/07/21 02:02
名無し29 

貸します。借金の担保があるなら。担保の価値まで

No.30 16/07/21 06:01
名無し30 

あげるつもりで貸す人は、借りる人も返さなくて大丈夫だと思われている。

No.31 16/07/21 06:10
名無し31 

一旦人に借りると慣れちゃってまた平気で「貸して」って言い出しかねない。

自分もだけど親友をそんな人にしたくないし、お金の貸し借りはしません。

No.32 16/07/21 06:13
匿名4 ( ♀ )

親友なら
どうせ何処かしらで借金したり、焦ってあらぬことを考えたら嫌だから
同じ借金なら私から借りてくれていい

No.33 16/07/21 07:49
通行人33 

貸さない。
自分もギリギリと言って断る。

金は人を変える。

No.34 16/07/21 08:01
名無し34 

親友に30万貸しました。理由は親友を信用しているから貸しました。
返してくれませんでした。親友は、金銭感覚無い。返さないといけないと言う考えがないので、バカな親友には、教えてやりません。
そして私も同じです。おひとよしのバカな、カッコつけ人間な私でした。お金は貸しません。
親友とは縁切りました。

No.35 16/07/21 09:34
匿名35 

貸さない。金の貸し借りはトラブルのもと

No.36 16/07/21 09:50
通行人36 

一銭たりとも、貸さない。
連帯保証人になり、一家離散みたことあるので。お人好しは都合良く騙されてしまう。

No.37 16/07/21 10:04
社会人13 ( 20代 ♀ )

>> 17 レスありがとうございます。 私も本当は貸してあげたいんですが、誰かに貸すということは貸さない誰かを作ることにもなるので、その線引きの難しさ… 主さんがこの人ならお金返ってこなくてもいい
って思える人なら貸してもいいんじゃ?
貸さない誰かを作ることはダメなことじゃないですよ。
どんなに仲良い相手でも貸せない人はいます。
私も1人の親友にしか貸すことはできません(どんなに苦しい時でも貸してなんて言わなかった人だからこそですが)。
判断は主さんの基準でいいんですよ。
ただ、もし貸すなら、貸したことは内密にした方がいいです。
他の人にもたかられそうですし。

No.38 16/07/21 10:52
主婦38 ( ♀ )

お財布を忘れてきたから、1日分の昼食代と飲み物代を貸してと言われたら、翌日(翌出勤日)に返してもらう約束をしてくれるなら貸しますね。
友達なら同じ条件で飲み代も。

そこがギリギリのラインで、それ以上の金額や長期にわたる貸し付けは断ります。
(お給料が足りなくなったかたとか、出費がかさんだからとか、そういう理由で次の給料日までというのも断ります)

No.39 16/07/21 12:57
名無し39 

金融機関じゃないのに貸す理由があるわけない。

No.40 16/07/21 13:32
匿名26 

意見を拝見させて頂き、感じた事ですが、多くの人の意見が優しい意見だなと感じました。

私は、ドキュン家庭に育ち、ドキュン学生時代を生き抜き、ドキュン会社に就職して感じた事ですが、学生時代・会社に入り、お金を貸して欲しいという、友達・先輩がいましたが、貸したお金を踏み倒されたり、また、鬱陶しそうにお金を返された経験があります。

悪い事は言いません、お金は、貸すべきではありません。

うんざりするのは、目に見えてる。

貸す人は、純粋過ぎます。

  • << 43 貴方の話は、『親友』では無くて、友達や先輩の話だから、次元が違うのですよ。 その気になれば、友達なんて簡単に沢山出来るけれども、お互いに何でも腹を割って話せるような親友は作ろうと思っても、簡単には中々作れないですからね。 ここのスレで、金を貸してくれと言われた程度で、親友では無いなんて言っている人は、本当の親友では無い事は明らかなんですよ。 只の友達のことを、親友なんだと勘違いしているだけで、その人には親友なんて今まで一人も出来たことが無いから、薄情な事が平然と言えるのではないかと思います。 そもそも、相手のことを信じられない時点で、親友とは言えないし、上辺だけの友達だから、凄く薄っぺらい関係の友達な訳なんです。 ですから親友とは似て非なるものなんですよ。 本当に親友が居る人達と、上辺だけの薄っぺらい関係の友達が居る人達とのレスでは、言っている事に対して、雲泥の差がありますからね。 今の時代は、自分さえ良ければそれでいいって思っている人達が多いので、親友みたいな友達が困っていても助けようとは考えない訳なんです。 そもそも、そんな人達に対して、本当の親友なんて出来る訳なんか無いですから、厚かましく勝手に自分で、相手のことを親友なんだと思い込んでいるだけの話です。 それに基本的にドケチだから、きっと普段は焼き肉を奢ったりしたことも一度も無いと思います。 ドケチだから、理由を付けて、金を貸さない残念な人達だと思います。 俺は親友に金を貸して、きちんと返して貰ったけれども、もしも万が一、踏み倒されたとしても、俺は親友のことを許しますからね。 今まで色々と本当に世話になって感謝をしているので、高々数十万円を踏み倒されたとしても、今までのお礼だと思って、相手にプレゼントした事にしたとしても、全然何とも思わないです。

No.41 16/07/21 18:03
名無し41 

主さんは、幾ら貸して欲しいって言われたんですか?
借金の理由は?
本当に困ってるなら、親やきょうだいに助けてもらうと思います。
そういう話が出た場合、もはや、親友ではありません。

No.42 16/07/21 21:14
主婦42 

働き出してから1人の親友が
ストーカーになった元カレから逃げたいとの事で
仕事・住む所を紹介し
20万ほど貸しました。
が、返済もなく
仕事もバックレ、顔に泥を塗られた挙句
元カレとよりを戻しました。
勿論、縁を切りました。
もう1人の親友は、
高校中退、仕事も続かずニート
携帯もブラックだったので
携帯の名義とトータルで25万ほど貸しましたが
返済もなく、携帯代も払わず…
今では疎遠です。
私は、返せないなら返せないで
一言あれば疎遠にはならなかったですが
結局そんなもんか…と思い
それ以降貸したりしないと決めています。

No.43 16/07/21 22:33
匿名10 

>> 40 意見を拝見させて頂き、感じた事ですが、多くの人の意見が優しい意見だなと感じました。 私は、ドキュン家庭に育ち、ドキュン学生時代を生き抜… 貴方の話は、『親友』では無くて、友達や先輩の話だから、次元が違うのですよ。

その気になれば、友達なんて簡単に沢山出来るけれども、お互いに何でも腹を割って話せるような親友は作ろうと思っても、簡単には中々作れないですからね。

ここのスレで、金を貸してくれと言われた程度で、親友では無いなんて言っている人は、本当の親友では無い事は明らかなんですよ。

只の友達のことを、親友なんだと勘違いしているだけで、その人には親友なんて今まで一人も出来たことが無いから、薄情な事が平然と言えるのではないかと思います。

そもそも、相手のことを信じられない時点で、親友とは言えないし、上辺だけの友達だから、凄く薄っぺらい関係の友達な訳なんです。

ですから親友とは似て非なるものなんですよ。

本当に親友が居る人達と、上辺だけの薄っぺらい関係の友達が居る人達とのレスでは、言っている事に対して、雲泥の差がありますからね。

今の時代は、自分さえ良ければそれでいいって思っている人達が多いので、親友みたいな友達が困っていても助けようとは考えない訳なんです。

そもそも、そんな人達に対して、本当の親友なんて出来る訳なんか無いですから、厚かましく勝手に自分で、相手のことを親友なんだと思い込んでいるだけの話です。

それに基本的にドケチだから、きっと普段は焼き肉を奢ったりしたことも一度も無いと思います。

ドケチだから、理由を付けて、金を貸さない残念な人達だと思います。

俺は親友に金を貸して、きちんと返して貰ったけれども、もしも万が一、踏み倒されたとしても、俺は親友のことを許しますからね。

今まで色々と本当に世話になって感謝をしているので、高々数十万円を踏み倒されたとしても、今までのお礼だと思って、相手にプレゼントした事にしたとしても、全然何とも思わないです。


  • << 46 私は、親友いたし、焼肉奢ったり、飲んだ時に自分が多くお金出したり、飲み会の幹事をよくやっていましたよ。 43さんは、頼まれたら断りきれないと思うので、連帯保証人だけには、ならないようにね。 知りあいで、休日も連帯保証人の借金を支払うために、働いている人知ってるから。 親友は、私から離れる事で成長すると思ったので、離れました。 連絡して来ないので、元気にやってますね。 私は、歳が歳なんでこわいものありませんね。 ググるといろいろと、わからない事わかるからね。
  • << 62 私も同じ意見ですね。 私が20代の頃、中学時代の親友から借金を申し込まれました。その頃の私にとっては大金でしたが、かなり困っていたので貸しました。 あれから20年以上たっても返してもらってないけど、親友関係は続いています。 まぁ、他にも借金があるみたいですが…😅 ホントにだらしない親友ですが、私にとっては何でも相談出来るし、きっと死ぬまで付き合いは続くと思います👍 私も彼女の苦労しているところを沢山見てるし、それでも逃げずに頑張ってます。 彼女が普通の友達だったら、とっくに縁を切ってますね。

No.44 16/07/22 00:09
社会人44 

>> 43 私に借金を依頼する友人はいません。何故なら、互いの長い信頼関係を
失いたくないのを判ってるからです。勿論、私もしないしする必要が無いです。
一人の親友は両親と奥さんが病気なので、気晴らしに飲みに私が2時間掛けて
電車で行き飲食代は全て自分が払ってますよ!彼が毎年、私の誕生日にプロ野球
の試合招待してくれ、両親、奥さんとも家に言って気さくな話をする関係。
普段から電話で世話になってるからね!他の友人は割り勘かな?高校、大学の同級生

「今まで色々と本当に世話になって感謝をしているので、高々数十万円を踏み倒された
としても、今までのお礼だと思って、相手にプレゼントした事にしたとしても、全然
何とも思わないです。」は理解出来ますが、踏み倒さなきゃいけない理由が相手に
有った場合、貴方は好いでしょうが、相手の方が会いずらくならないかな?
それから疎遠になると思うよ。
私への亡き父からの遺言です。
・サラ金には手を出すな!
・連帯保証人にはなるな!
・友人とはお金の貸借はするな!友人は一生の宝
・金の切れ目が縁の切れ目
知人、友人、親友は別物と思う。父親の遺言を履行してます。

No.45 16/07/22 00:52
匿名10 

>> 44 貴女の話は親友では無くて、只の友達ですから、先ずは親友を作ってから意見を言って下さいね。

それと凄く下らない内容の横レスは迷惑になるので辞めて下さいね。

No.46 16/07/22 04:09
匿名26 

>> 43 貴方の話は、『親友』では無くて、友達や先輩の話だから、次元が違うのですよ。 その気になれば、友達なんて簡単に沢山出来るけれども、お互い… 私は、親友いたし、焼肉奢ったり、飲んだ時に自分が多くお金出したり、飲み会の幹事をよくやっていましたよ。

43さんは、頼まれたら断りきれないと思うので、連帯保証人だけには、ならないようにね。

知りあいで、休日も連帯保証人の借金を支払うために、働いている人知ってるから。

親友は、私から離れる事で成長すると思ったので、離れました。

連絡して来ないので、元気にやってますね。

私は、歳が歳なんでこわいものありませんね。

ググるといろいろと、わからない事わかるからね。

No.47 16/07/22 06:11
匿名10 

>> 46 貴方も言っていることの論点がずれていますよ。

飲み会の幹事をやっていた事と親友の話は全く関係ないですし、過去に気前よく人に奢っていた話をしても、貴方みたいなケチそうな人が語ったら全く説得力がありませんからね。

それに酒を飲みに行った支払いとか、焼き肉屋で食べた程度の支払いだったら、別に親友では無くても、只の友達でも奢る時はよくある話ですからね。

それと借金の連帯保証人の話は、貴方が心配する事では無いので余計なお世話だと思います。

俺は父親から、「人に親切にする時は絶対に見返りを求めるなよ」と教えられて育ちました。

自分が人に親切にしたら、いつか回って来て、自分にも同じように人から親切にして貰えると考えるのは、本当の親切じゃなくて、したたかな奴が考える事なんだと、父親が言っていました。

要するに父親は、人を愛することや、友達のことを思いやる気持ちを、俺に教えたかったんだと思っています。

親友だって同じように、相手から見返りを求めないで親切にしたり、頼み事を聞いてあげるのが当たり前なんだと思っております。

貴方が言うようにググってみたら、親友の定義が書いてありましたので、友達と親友の違いが解らない人のためにURLを貼り付けて置きますね。

http://ikejo.net/shinyu-teigi-11056

  • << 54 載せてくれたサイト読んでみて近いと思ったのは 「助けてくれるといっても、人それぞれどこからが助けてくれるか基準が違うと思 いますが、一般的には忙しいのにメールやLINEで時間を取って悩みを聞いてくれて、 時間がある時は必ず会ってくれるのが基準と言えます。 この文章にはお金の事は、やはり載ってません。 互いに親友なんて意識しないけどな! この件で話した事有るけど貸借反対同志で一致してるよ! NO47さんも言われてるように好きにされたら好いと思います。

No.48 16/07/22 09:18
匿名26 

>> 47 親友のいない悩みを持っていないから、どうだっていいよ。

まあ、お金を貸す・貸さないは、本人の自由なので、好きにしてください。

連帯保証人にも、どんどんなるのも、自由です。

行動力ある人間と、よく周りから言われるので、一人を満喫しています。

あなたは、あなたで好きにやってください。

No.49 16/07/22 13:40
主婦49 

親友でもお金の貸し借りの時点で顔もみたくない他人になることがあります。
主でなくても、身内に借りれば済むことです。
これが逆の立場なら、失いたくなければ借りません。

No.50 16/07/22 15:15
名無し50 

10万まで。
一応貸す形をとるけど、あげるつもりで渡す。
そして、自分のへそくりはこれだけだから、今回きりだよと言う。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧