注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??

旦那さんが出来る家事はなんですか

レス31 HIT数 1821 あ+ あ-

匿名( ♀ )
16/06/09 22:45(更新日時)

共働き夫婦です
旦那は土日祝日休み、私は家計が苦しいので掛け持ち仕事、休みは月4日です

休みの日に家事をやらない旦那に不満を伝えました

何も手を出さなくなったのは理由があったからで、全くしなかった訳ではない
お風呂マットを干したり、雨が降りそうな時には洗濯物を気に掛けたりしてた
と言われました
それをやりだしたのは先月からです
それまではやってません

その二つの家事で、俺は家事をやっているといえるのでしょうか
そう言い切られ言葉が出ませんでした

共働きで、家事をやらない理由ってなんでしょ
と言うか理由ってあるんですかね

これやっててね、など頼み事は出来ません
結婚して子どもが出来てから頼んだことがあったのですが、嫌な顔をされたからです
渋られ断られたこともあります


タグ

No.2341756 16/06/08 16:45(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/06/08 17:03
匿名1 

うちの主人が出来る家事は食器洗い、掃除機、洗濯物を取り込んでたたむ、整理整頓くらいかな

お風呂掃除、トイレ掃除はしない

料理(米を炊くなども)全般は苦手

一つ良い所はおかずにケチをつけないこと

主人が仕事を引退してからは家事をしてくれるようになりましたが、仕事してる時は上げ膳据え膳でした

今、私1人が働いてる状態です

主さん、ダブルワーク大変でしょう

お身体に気をつけて下さいね

  • << 12 お気遣いありがとうございます 子ども達の為なら頑張れます 子ども達の方が率先していろいろやってくれてます それだけ家事をする旦那さんは凄いですね 羨ましいです

No.2 16/06/08 17:45
既婚者2 

子供達と遊ぶオンリー。

  • << 13 小さい頃もそういえばパパと子どもで遊ぶって無かったです もっと早く気付けば良かったです

No.3 16/06/08 18:09
匿名3 ( ♀ )

やっと自分でチン出来るようになりました(^_^;)

  • << 14 そうでしたか

No.4 16/06/08 18:17
ベテラン主婦4 ( ♀ )

味や出来ばえは別として料理。休日は昼と夜作ってくれます。

ただし後片付けはすべて私です。でもこれは私が希望したこと。なぜなら必ず汚れが残っていて洗い直しになるから。

子どもはもう結婚しているけれど小さい時は子守りもしてくれたし今は孫とも遊んでます。

掃除は得意ではないし多少の汚れは気にしない人です。洗濯は全然出来ません。

私は専業主婦で子どもも自立しているのでのんびりさせてもらってますが主さんはダブルワークとのこと、ご自愛ください。

  • << 15 お気遣いありがとうございます 子守、そんなことも無かったですね だから子どものことも今更無理ですね

No.5 16/06/08 18:31
匿名 ( xQOGLb )

黒に近い茶色の多分…厚焼き玉子であろうものを作るの得意です。


かれこれ6年なんか作ってというと出てきます。


  • << 16 頼めることか凄いです 何一つ頼めません

No.6 16/06/08 19:56
通行人6 

結婚前に一人暮らししていて
キレイ好きで器用な人なので
家事全般出来ます。
今は仕事が忙しく帰宅も遅い
し休みも週一程度なので何も
しませんが、その代わり私は
パートなので納得してます。
滅多にないですが私が体調が
悪く夫が休みの日なら料理や
洗い物、掃除もやってくれま
す。
主さんとこは、主さんが休み
も少ないので旦那さんにもっ
とやってもらわないと疲れま
すし不満になりますね。
料理は無理でも掃除機かけた
り洗い物や洗濯くらいはでき
ると思いますけど。

  • << 17 うちの旦那も一人暮らししていたので出来ます しかし、理由があってあえて家事をやらないと言うので、共働きでやらない理由があることに何も言えません やる旦那さんで羨ましいです

No.7 16/06/08 20:39
既婚者7 ( ♀ )

私は週4日パートで働いております。

旦那がしている家事は
平日はゴミ出し

休日は布団干し、取り込み、ベッド・メイク、風呂掃除、玄関掃除です。

旦那は頼めば料理以外は
快くやってくれますが
平日は旦那を休ませたいので
そんな感じです。

  • << 18 頼んでも快くやらないのがトラウマなので一切頼みませんが、頼りになる旦那さんですね

No.8 16/06/08 20:46
既婚者8 ( ♀ )

専業の妹がいます。ご主人に料理・洗い物・お風呂などしてもらっても文句いってます。
私は短時間パートですが主人にはゴミ出しのみお願いしていてそれだけでありがたいです。

主さんが不満なら話し合ってやってもらうしかないのでは?

  • << 19 気持ちを伝えたら、俺はやってる って感じの返事だったので、望みゼロです

No.9 16/06/08 21:01
通行人9 ( ♀ )

なんでもやってくれますよ
私は週3のパートなので私の方が家事をするのが多いですが、旦那が休みで私が仕事の日は必ず家事はほとんど旦那がします
花壇の水やりなんかも好きみたいで勝手にやってたりもしますね

好きずきがあるから強制的なのは負担になるだろうから、主さんも仕事頑張り過ぎずに家事、育児に専念して空いてる時間をパートに出るほうがいいのかも
家計が苦しいなら旦那を働かせたらいいと思うよ

  • << 20 旦那が休みで私が仕事の日は、旦那はお風呂のマット干しと洗濯物を眺めることらしいので、とっても羨ましいです

No.10 16/06/08 21:54
ベテラン主婦10 ( ♀ )

何でもできますね。
普段から朝は旦那が作ってくれてます。
朝は自分が食べたいものを食べたいから自分で作るからと言うので。
私が仕事の時や日曜には掃除も洗濯も食器洗いもしてくれます。
申し訳ないですが主さんの旦那さんは家事してると言えるレベルじゃないです。

  • << 21 私も家事をしているとは全く思えません か、堂々と俺はやってると言われると 情けなくなりました 想定内ではありましたが、本当に言われると 取りかえしのつかない今の生活だなと思ってます

No.12 16/06/08 22:20
匿名 ( ♀ )

>> 1 うちの主人が出来る家事は食器洗い、掃除機、洗濯物を取り込んでたたむ、整理整頓くらいかな お風呂掃除、トイレ掃除はしない 料理(米… お気遣いありがとうございます
子ども達の為なら頑張れます
子ども達の方が率先していろいろやってくれてます

それだけ家事をする旦那さんは凄いですね
羨ましいです

No.13 16/06/08 22:21
匿名 ( ♀ )

>> 2 子供達と遊ぶオンリー。 小さい頃もそういえばパパと子どもで遊ぶって無かったです
もっと早く気付けば良かったです

No.14 16/06/08 22:21
匿名 ( ♀ )

>> 3 やっと自分でチン出来るようになりました(^_^;) そうでしたか

No.15 16/06/08 22:23
匿名 ( ♀ )

>> 4 味や出来ばえは別として料理。休日は昼と夜作ってくれます。 ただし後片付けはすべて私です。でもこれは私が希望したこと。なぜなら必ず汚れが… お気遣いありがとうございます

子守、そんなことも無かったですね
だから子どものことも今更無理ですね

No.16 16/06/08 22:24
匿名 ( ♀ )

>> 5 黒に近い茶色の多分…厚焼き玉子であろうものを作るの得意です。 かれこれ6年なんか作ってというと出てきます。 頼めることか凄いです

何一つ頼めません

No.17 16/06/08 22:26
匿名 ( ♀ )

>> 6 結婚前に一人暮らししていて キレイ好きで器用な人なので 家事全般出来ます。 今は仕事が忙しく帰宅も遅い し休みも週一程度なので何も … うちの旦那も一人暮らししていたので出来ます
しかし、理由があってあえて家事をやらないと言うので、共働きでやらない理由があることに何も言えません

やる旦那さんで羨ましいです

No.18 16/06/08 22:28
匿名 ( ♀ )

>> 7 私は週4日パートで働いております。 旦那がしている家事は 平日はゴミ出し 休日は布団干し、取り込み、ベッド・メイク、風呂掃除、… 頼んでも快くやらないのがトラウマなので一切頼みませんが、頼りになる旦那さんですね

No.19 16/06/08 22:30
匿名 ( ♀ )

>> 8 専業の妹がいます。ご主人に料理・洗い物・お風呂などしてもらっても文句いってます。 私は短時間パートですが主人にはゴミ出しのみお願いしていて… 気持ちを伝えたら、俺はやってる
って感じの返事だったので、望みゼロです

No.20 16/06/08 22:33
匿名 ( ♀ )

>> 9 なんでもやってくれますよ 私は週3のパートなので私の方が家事をするのが多いですが、旦那が休みで私が仕事の日は必ず家事はほとんど旦那がします… 旦那が休みで私が仕事の日は、旦那はお風呂のマット干しと洗濯物を眺めることらしいので、とっても羨ましいです

No.21 16/06/08 22:34
匿名 ( ♀ )

>> 10 何でもできますね。 普段から朝は旦那が作ってくれてます。 朝は自分が食べたいものを食べたいから自分で作るからと言うので。 私が仕事の時… 私も家事をしているとは全く思えません
か、堂々と俺はやってると言われると
情けなくなりました

想定内ではありましたが、本当に言われると
取りかえしのつかない今の生活だなと思ってます

No.22 16/06/08 23:14
既婚者22 ( ♀ )

私の旦那は、家事も子守りも何でもやってくれます。共働きなので、協力できる事はお互い助け合います。
やれる時にやれる方がやります。休みは子供と一緒に遊んだり、家族揃って買い物に行きます。

No.23 16/06/09 00:21
既婚者23 

何でもしますよ。勿論嫌味なしでお互いしたい方がしますし、出来る方がするというスタンスですね。

食事は俺のほうが多いかな。子供からの希望も強いので。

休みの日はうどん打ったり、餃子包んだり、パンケーキ焼いたりしてます。

出来ない家事は無いですね。

嫁さんは年間で半分ほどは専業です。会社の役員さんなので。

現状に不満も無いし、みんな仲良いのでこれで良いかなって思ってますよ。

No.24 16/06/09 02:12
専業主婦24 

すべてできますよ。
寧ろ、私より主婦に向いてそう(笑)

大学進学と同時に友人と2人暮らしを始め、その後も結婚するまで1人暮らしが長かったし、それ以前にも両親共働きで子供の頃から料理なんかも自己流でしてたそうです。

付き合うようになってから旦那の家に遊びに行く度、棚のホコリや流しの汚れ等をチェックしましたけど、どこも綺麗で『これなら大丈夫かな?』と思い、一緒に住むようになってからもマメに動くし綺麗好きなのもウワベだけじゃないのがわかったので『これなら大丈夫だ!』と思って結婚決めました(笑)

私は子供の頃に母親を亡くしてるので家事も料理も何でもできますが、性格がズボラのめんどくさがりなので、自立してからは食事は外食、部屋は汚部屋、結婚なんて面倒なものしたくないって女でしたから、旦那がマメで綺麗好きな男だったから結婚したようなもので、そうでなきゃ今も独身だったと思います。

結婚してからも旦那は豹変することもなく、共働きだった頃は分担なんて決めなくても各々できることやってたし、旦那が転職中で次の仕事が決まるまでは、私が仕事行くと昼御飯を会社に届けてくれたり、私が専業主婦になってからも旦那が休みの日は買い物には必ず同行してくれるし、洗い物、布団干し等々、私が頼まなくても、というか私が寝てる間に何でもやっといてくれます。

これから結婚を考えてる女性で結婚してから男性に家事をやってもらいたい人は、結婚前に何もできない女を装い(笑)、男性の家事能力を緻密に観察した方がいいと思いますね。

それでもいいから結婚してくれと言われたら、結婚後の夫の家事協力には悩まなくて済むと思います。

結婚してから夫が家事できない腰が重い、と気付いても手遅れだと思います。

家事ができる・やってくれる女だから結婚しようと思わせたら、結婚後もやってもらって当たり前と考えるのは当然でしょうし、協力なんか求めれば嫌な顔されるのも当然ですからね。

他に結婚を決める際に重視した長所があるなら、家事協力については諦めて長所を見て行った方がイライラも軽減されると思いますよ。

旦那だって家事やマメさはピカイチですが、当然それ以外の短所も山ほどありますけど、私は家事やマメさをかなり重視して結婚を決めましたから、まぁ短所は仕方ないか〜と受け入れて平和に夫婦してます。

No.25 16/06/09 09:29
専業主婦25 ( ♀ )

料理以外

理由。
高校生の時、バイトで皿洗いを学んだ。
整理整頓。これは基本中の基本らしい。
掃除は、私が苦手だから仕方なくする
子守。私が鍛えた

No.26 16/06/09 13:26
専業主婦26 

料理だけは何がなんでも嫌みたいだけど、料理以外はなんでもやりますよ。
私がダメ主婦なんで、独り暮らし長かった旦那の方が掃除も整理整頓もアイロンがけも上手いです。
換気扇やカーテンの取り外しなどは旦那は自らしませんが、休日に頼ればしてくれます。
今は専業なのでなるべく私がやりますけど、アイロンがけは自分でやりたいと言って自分でやってます。

気分でやるのはやってるとは言えませんよね。

No.27 16/06/09 14:17
既婚者27 ( ♂ )

はーい、はーい

何でもやります。

俺 妻
料理 9 1
掃除 6 4
洗濯 1 9

こんな感じ

俺は34才、妻31才で共稼ぎで、子供を作らない夫婦です。

俺は一人暮らしが長く、9年間位は何でも自分でやったから、
特に料理にはまって、レシピも30種類位の料理をこなすよ。
土日は特に時間を掛けて、凝った物を作るかな。

俺の方は公務員で、帰りが比較的早く料理担当をし、洗濯はやはり
女性である妻の方に役割担当をしてもらっています。

掃除はそれぞれの得意分野で、俺は高い場所や力の必要な場所、又
換気扇等は結構汚れるので、1週間に1回位俺がやり、風呂やトイレは妻がやります。
他はお互いと言った感じかな。

夫婦共稼ぎなら、育児は良く解らないが、少なくても家事全般は夫婦で
やらなくてはいけないでしょう。

今の時代、夫婦共稼ぎが多くなってる時代で、家事だけはいまだに
妻に押し付けてる旦那は、最低です。

No.28 16/06/09 17:36
通りすがり ( ♀ JNT4l )

ゴミ出し

料理(時々凝ってます)

子守りと、勉強みる

洗濯してあれば干してくれます。

皿洗い、掃除、洗濯と畳むのは私かな?

基本的には全部私の担当ですが、結構やってくれます。

ペットの世話と、水槽のメンテは私。
植物の水やりは好きみたいです。

お酒作るのと、おつまみはイソイソやって、誘ってくれます。

買い物は半々くらい?一緒に買いに行くことが多いです。
帰るコールで、買い忘れや、ちょっとした物は買って帰ってくれます。

お風呂とトイレは掃除しないかも(笑)
いや?掃除はしないか(笑)

病気や不調で寝込むと全部してくれますが、何食かは、牛丼になります(笑)私にはポカリと、レトルトのお粥♪

No.29 16/06/09 19:03
既婚者29 

うちの旦那は全部やれるから頼りにしてます。
共働きは結構きついので、子供の事を考えたら夫婦で協力しなきゃ母は倒れてしまうよ。
フルシフトなので帰りも遅くなる為、協力してもらってます。

No.30 16/06/09 22:41
匿名30 

主人は調理師免許を持ってるので料理も得意 裁縫も得意 掃除も得意でも共働きなので お互いが何かをしますよ。主人は私なんていなくても やっていけると思いますけど… 

No.31 16/06/09 22:45
通行人31 ( 20代 ♀ )

掃除機、洗濯、アイロンがけ、お風呂掃除(カビが生えないように拭き上げもしてくれます)、料理、ゴミ出し、子守、お弁当2人分、買い出しをしてくれます。トイレ掃除だけはしないかな。食器もたまに汚れが落ちてなかったり、片付ける場所が違うことはありますが協力してくれます。休みがかぶった日は一緒に換気扇を掃除したりします。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧