注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
全員和食にしてと言う義母。

とりとめない話

レス6 HIT数 663 あ+ あ-

通行人( ♀ )
16/04/08 14:36(更新日時)

結婚してるけど旦那と仲が悪く旦那の親とも不仲。実家の両親からも愛されてない、孤独な私みたいな人はいますか?
実家の両親は、弟の方を可愛がっていて、弟の奥さんは頭が良いから夫婦もうまくいくけど私は、頭が悪いと言われました。
弟より私の方が両親には良くしてきたつもりです。両親が困っていた時も協力してきたのに弟夫婦があまりに順風満帆ですごく幸せそうです。弟は、結婚式の1ヶ月後に会社を辞めて転職し今は、派遣社員で働いてますが年収は良いらしいです。両親は、派遣の意味も分かってないから私より弟が偉いなど。私には風当たりが強く、私には何かとたかるし、ケチだとか、文句ばかり言います。弟は、県外を転々としてるので私が長女だしと思って実家から近くの人と結婚したのに。私は、子供の時から 親の顔色ばかり伺って生きてきたので大人になってもこういうとき親ならどうするかなどいつも親の事が離れません。完全な毒両親に支配された人生でした。
最近、父親から「子供に対して毒母なんじゃないか」と言われてショックでした。
自分達は、私にしてきた事が分かってないんだなと。ずっと親の言う通りにやってきたのに就職先がパッとしなかったから私をポイしたくせに。何かあれば弟より私を頼って。お盆や正月の鉢盛り代金だって私には請求して弟は、ただです。そんなこと旦那には言えません。弟は、跡取りだから大事にされてる割りに弟は両親のことなんて気にもしてません。逆に私が実家の内情話すと嫌そうです。両親も実家の愚痴は私に話して弟には知られたくないなど勝手ばかり言います。
こんな感じで疲れてしまってます。私にはどこにも居場所はなく、これからどう暮らして行けば良いのか。父親の命令もあり、学生時代の友達とは学校だけの付き合いで卒業したら全く会ってないので付き合いも疎遠で、私なんかが一緒にご飯食べても楽しくないだろうなと思って、出掛ける時も一人です。一人に慣れて楽だと感じます。だから旦那のいる日曜日は苦痛です。何だか長くなりましたが、吐き出しました。

No.2318738 16/04/03 07:20(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/04/03 07:47
通行人0 ( ♀ )

続きます。私は、小学6年から親の命令で友達と塾に行きました。友達は、頭が良かったみたいでそこの塾が合ってたんだと思いますが、私には、プリントを印刷して自分で解いてと言われても全然できずに時間ばかり過ぎて帰れず、毎回父親に怒鳴られました。中学になったら近くに新しい塾ができたからと辞めて、部活もせず塾ばかり成績も凡人なので公立高校に落ちて親の選んだ私立に進学。高校から猛勉強して模範生にもなりました。自分の頑張りを親が認めてくれたとその時が一番幸せでした。
その頃弟は、部活三昧勉強もせず塾にも行かず、両親は、それで充分満足で何も文句言わず。お金のかかる私立に専願入試で入り。受験勉強せず終了。私の苦労とは逆。
私は、勉強したかったのに今度は、就職しろと言われて四年制大学に行けず、もちろん求人もないから親戚の紹介で正社員で雇ってもらいました。早出の日も一人で起きて仕事に行きお盆休みも正月も休みなして働いても公務員の父親からは、バカにされ実家にいても居心地悪く今の旦那と出会って結婚しました。その間弟は、親からバイクを買ってもらい、バイトも続かず、小遣いもらって夜遊びして病気になり相当迷惑かけてるのに四年制大学卒業ってだけで就職できて、実際、推薦で大学合格したくせに勝手に一般も受けて不合格。推薦生は他校受験できないのにわがまま。推薦も面接で顔が良いから先輩教授が合格させてくれたとか。就職も顔が良いから採用されたそうです。頭より顔なら努力した私は、無駄だったんだと思いますけど。
幸い、私の娘は、可愛く生まれてくれて、私より頭が良い、成績だけじゃなく中身もしっかりしてるので、大学まで行ってほしいから中学受験をするつもりです。それに対し父親が私に毒母呼ばわり。子供の意見も聞きながら進めて、けして押し付けてはないのに。

No.2 16/04/03 08:22
通行人 ( ♀ )

私は、どちらかと言うと親から全部否定されていたので、どの選択をすれば親が喜ぶか親から嫌われないかをずっと考えてきたのに、何も考えずに自由に育った弟は、大人になっても自由なまま。子供の時、両親がケンカして母がご飯作らず、弟は成長期だからお腹減っただろうなと思って、私は、一人で遠くの弁当屋まで暗い中、自転車で自分の小遣いで唐揚げ弁当を家族分買って。家に着いたらケンカが終わってて皆で食べたことなんて私しか覚えてないんだろうな。実家の両親は、本当に自分の親なんだろうかと思うときがある。大人になっても私に対してケチばかりつけるし、口出しばかり。実家に子供を連れて行くと私から孫を守ろうとするのか私が何か言えばいじめに近い。この年で親からいじめられるとは。もう実家に行く気にもならない。子供がいつか病気を発症するかもしれないと検診で言われた時も、あんたが妊娠中に悪阻が酷くて何も食べてないから栄養が足りてないとか、攻められる言葉ばかり。子供の時から私は、生まれて来なくて良かったのにと何度も思ってた。だから結婚もできないだろうし子供もいなくて良いと思ってた。でも私と結婚した旦那、生まれてきた子供。結局、皆同じでだんだんと、私を嫌いになるわけで。子供の時からと何も変わってない。人生をリセットできたら人間なんてなりたくない。

  • << 5 そうやって自分の不幸を誰かのせいにしていれば、そりゃいつまでたっても何も変わらないのは当然でしょうね。 いい加減そこに気付いた方がいいと思いますよ。 >子供の時から私は、生まれて来なくて良かったのにと何度も思ってた。だから結婚もできないだろうし子供もいなくて良いと思ってた。 そう思ってたのに、結婚し子供まで作ったのは何故ですか? よし、私はここから幸せになってやるんだ!であったら、こんなスレは立ててないと思いますね。 主さんは、誰かが自分を幸せにしてくれるだろうという他力本願なだけで、自分を変える努力なんて一切してないから、いつまでも自分を不幸に追いやる結果しか出せないんだと思います。 >でも私と結婚した旦那、生まれてきた子供。結局、皆同じでだんだんと、私を嫌いになるわけで。子供の時からと何も変わってない。 誰といようと皆が主さんを嫌いになっていくのは、主さん自身が自分を嫌いだからだと思いますね。 皆が勝手に主さんを嫌いになってくんじゃなくて、主さんが皆から嫌われる人間で居続けてるだけなんですよ。 『子供の時からと何も変わってない』のは、主さんが変わってないからなんです。 >人生をリセットできたら人間なんてなりたくない。 もうこのズルい考え方が、誰からも嫌われる何よりわかりやすい証です。 人生というのは、生まれて死ぬまでのたった1度きりのもので、リセットなんてできません。 嫌なこと辛いこと苦しいことを『悪い意味』で素直に受け入れてるから、主さんはいつまでたっても変われないし、だから今の人生を否定し、リセットなんて方向にしか考えられないんですよ。 嫌なこと辛いこと苦しいことは、素直に受け入れたりしなくていいんです。 絶対にこんなのおかしい!私はこんな思いをするために生まれてきたわけじゃないんだ!そう思える人間は、どんなに嫌なこと辛いこと苦しいことがあっても、自分でそれを変えていく努力をするから、リセットなんてしなくても人生を明るく楽しく幸せなものに変えていけるんですよ。 親の保護下に居るしかない年齢までなら、苦しむのも理解できれば同情だってしますが、成人してからの人生はいくらでも自分で変えられるもので、子供の頃から変わらないのは自分が変わろうとしていないから、それだけです。

No.3 16/04/03 10:27
マサ ( ♂ 8T6LLb )

大変でしたね。つらかったですね。
俺だったら、今は嫌な気持ちになる親の所には行かないし近寄らない。逃げるよ!

主さんの過去の境遇は理解出来ました。

現在から未来にかけての事を主さんに聞きますが、貴女が今一番守らないけないのは誰ですか?
俺だったら、子供だと思います。オマケに旦那かなぁ。

主さん、子供にとって一番されたら傷つく事は何?

比較される事や親の価値観を押し付けられる事だとおもうんだ。
貴女のお子様にとって本当に私学の中学校が生きたかったのかなぁ?小学校の友達と学校通学したかったかもしれんよ。

貴女の幼い時期のトラウマになっているものを否定する価値観を押し付けていませんか?

それと、旦那と貴女のそのトラウマから発する価値観が邪魔をしケンカするとおもうんだ。その姿を見ていると子供は嫌に為ると思います。

貴女が幼少期に経験した唐揚げ弁当を思い続けるように小さいことでも子供にとっては大きいんです。

今からは貴女の心の中のポケットに宝物を詰め込んで下さいね。

俺は宝物は感謝の気持ちだと思う。

子供は親を選べない。貴女夫婦を親として生まれてきました。貴女も貴女の母のお腹に10月10日を経て陣痛を通して生をえて可愛いお子様に巡りあえました。また、お父様は貴女を高校の模範生で卒業させて頂いたよね。それで充分だとおもうんだ。人によっては大学生活がいいとはわからないし、中学校卒業の総理大臣もいてる。

人生はやる気と元気と勇気があれば打開できるものは一杯あります。

人生リセットなんて言ったらダメです。

No.4 16/04/03 11:46
匿名4 

姉は、頭が良く、顔も可愛いし、大手の会社に勤めたりで、そんな姉と比較され、私の事は、いつだってバカ呼ばわりで、可愛くないと言い、とにかく親類、友人に姉を自慢していて、もの凄く可愛いがっていた。でも、何らかのきっかけから親が、もの凄く姉を嫌うようになり、あいつ呼ばわりし、私に姉の悪口を言ってくるようになり、手のひらを返し、私にかなり優しくなりましたよ。主さん。親何て勝手なもんですよ。内心呆れてますが、親子だからこそ、仕方ないと思えたりもします。今は、孤独感があると思いますが、何か楽しめる事を自分で作るしか無いと思います。ここで、吐き出しながら主さんファイトですよ!😃

No.5 16/04/03 17:02
既婚者5 

>> 2 私は、どちらかと言うと親から全部否定されていたので、どの選択をすれば親が喜ぶか親から嫌われないかをずっと考えてきたのに、何も考えずに自由に育… そうやって自分の不幸を誰かのせいにしていれば、そりゃいつまでたっても何も変わらないのは当然でしょうね。

いい加減そこに気付いた方がいいと思いますよ。

>子供の時から私は、生まれて来なくて良かったのにと何度も思ってた。だから結婚もできないだろうし子供もいなくて良いと思ってた。

そう思ってたのに、結婚し子供まで作ったのは何故ですか?

よし、私はここから幸せになってやるんだ!であったら、こんなスレは立ててないと思いますね。

主さんは、誰かが自分を幸せにしてくれるだろうという他力本願なだけで、自分を変える努力なんて一切してないから、いつまでも自分を不幸に追いやる結果しか出せないんだと思います。

>でも私と結婚した旦那、生まれてきた子供。結局、皆同じでだんだんと、私を嫌いになるわけで。子供の時からと何も変わってない。

誰といようと皆が主さんを嫌いになっていくのは、主さん自身が自分を嫌いだからだと思いますね。

皆が勝手に主さんを嫌いになってくんじゃなくて、主さんが皆から嫌われる人間で居続けてるだけなんですよ。

『子供の時からと何も変わってない』のは、主さんが変わってないからなんです。

>人生をリセットできたら人間なんてなりたくない。

もうこのズルい考え方が、誰からも嫌われる何よりわかりやすい証です。

人生というのは、生まれて死ぬまでのたった1度きりのもので、リセットなんてできません。

嫌なこと辛いこと苦しいことを『悪い意味』で素直に受け入れてるから、主さんはいつまでたっても変われないし、だから今の人生を否定し、リセットなんて方向にしか考えられないんですよ。

嫌なこと辛いこと苦しいことは、素直に受け入れたりしなくていいんです。

絶対にこんなのおかしい!私はこんな思いをするために生まれてきたわけじゃないんだ!そう思える人間は、どんなに嫌なこと辛いこと苦しいことがあっても、自分でそれを変えていく努力をするから、リセットなんてしなくても人生を明るく楽しく幸せなものに変えていけるんですよ。

親の保護下に居るしかない年齢までなら、苦しむのも理解できれば同情だってしますが、成人してからの人生はいくらでも自分で変えられるもので、子供の頃から変わらないのは自分が変わろうとしていないから、それだけです。

No.6 16/04/08 14:36
新婚さん6 

あなたはもう、人の親になったのだから「わたしは嫌われる」「生まれてこなければ良かった」「不幸だ」と嘆くんじゃなくて、子供を幸せにしなければならない立場です。あなたと同じように「不幸だ」「生まれてこなければ良かった」と子供に思わせたいんですか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧