日本も核を持とう!

レス32 HIT数 1127 あ+ あ-


2016/04/01 21:56(更新日時)

日本は核を持つべきかどうか議論しようじゃないか!!

No.2315117 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

当然持つべきだ。アメリカはもう信用ならん!
中国は間もなく経済的に終わる。その時確実に日本も道連れにするだろう。
そんな時、頼れるのはアメリカだが、ウクライナ問題で分かったアメリカはいざというとき、
役に立たん!!
自分の国は自分で守らなければ……


No.2

私は広島で生まれ育ったからな。持つのはやっぱり反対。
小学生の時に見た当時の映像の衝撃は今でもはっきり覚えてます。騒がしい盛りの子供たちが終了後誰も一言も喋りませんでしたから。

今でも苦しんでる方がいるのに…議論すること事態もおかしいと思ってます。

No.3

議論は自由だが、要らんと思うよ。
メリットが思い浮かばない。
北はほっといたら崩壊するし、
南との付き合いに核が有効な訳でもなく、
広大で人の命が安い中国に最後っ屁で撃つぞと言っても笑われるだけかと。
結局、一触即発の関係で軍事力がある程度拮抗していなきゃ無意味じゃないの。

生産と管理に莫大な税金がかかるしアホらしい。

No.4



この国に そんな金の余裕などあるはずがない
よって 到底無理だという結論だな



No.5

対米軍事自立ないし対等日米安保にして、アメリカやシナに朝鮮そしてロシアに対する日本の自由を確保するために、核武装すべきと考えます。

ちなみに母は広島出身です。広島にも、広島を二度と原爆被爆地にしないために核武装すべきと考える人は結構いますよ。わたしの知人の範囲内ではね。左が強い街だから表立って言わないだけで。


しかし改憲が必須になりますね。それをクリアしなきゃどうにもならないでしょうね。

No.6

確かに広島の被害は甚大で、悲惨だったが中国は何をしでかすか分からんからな。
核の所持は危険ではあるけど抑止力にもなりうる。
いつまでも怯え続ける国ではさきが見えないしな…

No.7

金の問題を考えると難しいがいずれは所持していたから助かったと言うこともあるだろう。
初期投資と考えれば安いんじゃないか?

No.8

日本への侵略を抑止するためには、やはり核は必要ですよね!


日本が誇るH-Ⅱロケットに搭載出来る核弾頭を造るべきだと思うぞ!

No.9

今の国際情勢的には核を持たないことがむしろ侵略戦争の原因に成りうるからな。

No.10

僕も賛成なんだが北とかに暴れてもらわないと国民は賛成しないだろうな。
広島と長崎で暴動が絶対に起きるから鎮圧もせにゃならんし。いまの国情では断念せざるをえないかと。

No.11

核は絶対に必要だな。
単身で日本を一歩出て暮らしてみた者には何故必要かわかるだろう。




しかし日本はもう極秘裏に核持ってるけどね😁



No.12

工作員に好き放題やられるイメージしかわかない。
まあやるなら原発先に壊されるだろうけど。

No.13

トランプが大統領になり、米軍の引き揚げ話しが現実味を帯びれば、日本は核武装を真剣に考えるようになる。

No.14

よく核を持つ事で『新たな被害を生む気か!』とか言う奴居るけど、核を持つ=使うって誰が言った?そういう発想をする奴が危険思想と思うんだがwww

  • << 17 「原発は危険」とか言って政治家が選挙活動しているような国ですよ?仕方がありません。 日本は平和ボケしているんです。さっきも言いましたが北が暴れるなりして日本人が周りの情勢の不安定さに気付かなければ無理だと思います。

No.15

日本はやはり唯一の核爆弾被害国。

だから核保有は国民から支持を得られない。
広島、長崎の住民でなくとも原爆の被害は多少なり知ってるはず。

さてしかし。
後数年すれば戦争体験者もいなくなり、実際の核の恐ろしさを知る者も数少なくなる。

秘密裏に核保有?

うむ。

ないこともないかもね。

No.16

非核三原則とかいう核武装にあたっての最大の壁。

  • << 18 非核三原則……厄介だな。

No.17

>> 14 よく核を持つ事で『新たな被害を生む気か!』とか言う奴居るけど、核を持つ=使うって誰が言った?そういう発想をする奴が危険思想と思うんだがwww… 「原発は危険」とか言って政治家が選挙活動しているような国ですよ?仕方がありません。
日本は平和ボケしているんです。さっきも言いましたが北が暴れるなりして日本人が周りの情勢の不安定さに気付かなければ無理だと思います。

  • << 19 日本人は平和ボケし過ぎてそこまで派手にやってもらえないと気づけないからな… もっと情勢に関心を持ってほしいわ。

No.18

>> 16 非核三原則とかいう核武装にあたっての最大の壁。 非核三原則……厄介だな。

No.19

>> 17 「原発は危険」とか言って政治家が選挙活動しているような国ですよ?仕方がありません。 日本は平和ボケしているんです。さっきも言いましたが北が… 日本人は平和ボケし過ぎてそこまで派手にやってもらえないと気づけないからな…
もっと情勢に関心を持ってほしいわ。

No.20

非核三原則みたいな、くだらない自主規制は要らない。

核シェルターは全く普及してない。防衛費増額も嫌がる。核保有も嫌がる。安保法案も嫌がる。じゃ具体的国防論は?と聞けば、話し合いますとしか言わない左。

わたし、現憲法九条は現憲法違反。つまり国民の生存権を憲法九条は否定してると思ってる。

国の最低限の義務は国民の生存権保障。

No.21

>> 20 確かにその通り。
というか今の憲法9条は日本が決めたものじゃないしなww憲法9条肯定派の国民には、日本が他国の作った憲法にそって行動している奴隷国家のようなものだと教えてやりたい。

No.22

アメリカ抜きの国防って発想は捨てんと。
そんなもん出来る訳がないんだから。
アメリカが今日そっぽ向いたら核があろうが来月は中国とロシアになっとるよ。
どこに向けて誰が撃ってそれで何が変わるんって話。
莫大なコストはどこから?

そんな事より他国の有象無象が核武装を始めるリスクの方が遥かにでかいだろ。

No.23

逆に今のアメリカが、とっさの時に日本の国防に参加してくれるという考えは捨てた方がいいんじゃないか?

  • << 25 そしたらさ、おしまい。 国防の絶対条件はアメリカによる保護であって、核があろうが戦争には絶対に負ける。 エネルギーも食糧も外国頼みなんだからそこを絶たれたら弾を撃たれんでもあっという間に滅びるようなレベル。 となると何の為なのかがさっぱり分からない。

No.24

アメリカは日本に米軍を置いて保険をかけてる。俺様に逆らうなよ!ってね。日本はアメリカに自衛隊を置いてない。つまり保険がかかってない。

しかもシナは日本を経済力で抜いた。韓国はアメリカで反日してる。アメリカが日本を裏切る可能性は考慮しておくべき。それに旧敵国だった国だし、いまだにパールハーバーを持ち出すアメリカ人もいるからね。

改憲核保有を急がねば有事に間に合わないでしょうね

No.25

>> 23 逆に今のアメリカが、とっさの時に日本の国防に参加してくれるという考えは捨てた方がいいんじゃないか? そしたらさ、おしまい。
国防の絶対条件はアメリカによる保護であって、核があろうが戦争には絶対に負ける。
エネルギーも食糧も外国頼みなんだからそこを絶たれたら弾を撃たれんでもあっという間に滅びるようなレベル。
となると何の為なのかがさっぱり分からない。

No.26

>> 25 なるほど。やがて来るであろう非常時に備えないまま『アメリカが助けに来てくれるわ~』
と、夢を見続けるということか。

No.27

>> 26 単に目的と手段の話をしてるだけだよ。
「プラスの方向に働く」「メリットがある」ではなく、その方法で目的が達成できるかどうかが論点。

国防という目的の為には、アメリカからの保護は核の有無によらず絶対に必要。
従ってアメリカからの保護がない場合を想定すれば、核の議論そのものが無意味と言ってるんだよね。

No.28

>> 27 日本が核を持つことで、少なからずアジアの柱になることができる。そうするとアメリカにとってもイギリスと同じように日本は絶対に失ってはならないパートナーに晴れて、なれる。
こうなれば、
日本に危機が訪れてもアメリカが助けに来る確率が増えるんじゃないか?
それが日本の望むアメリカとの国防だろう。

核を所持する目的は撃つぞと脅すだけじゃないだろ。

No.29

>> 28 文字うちミスったスマン。

No.30

問題はアメリカが日本に核の保有を望んでるかだと思うが。

No.31

>> 30 アメリカ政府自体は望んでいると思うぞ。
アメリカは中国、韓国のように歴史問題とかは引っ張り出してこないし、緊迫したアジアに経済的にも国防的にも優秀な同盟国がいて損はないだろ。

まあアメリカ国民には反対派も沢山いると思うが。

No.32

勢いも落ちてきたし、反論する奴も居なくなったのでそろそろ落とそう

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧