注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
彼氏が他人の子供を面倒みています
胸のサイズの相談

学歴と仕事

レス60 HIT数 4069 あ+ あ-

匿名
16/03/10 05:41(更新日時)

高学歴は低学歴より必ず優れている?
低学歴の出来ることは高学歴なら数分でできる?
人の能力は学歴だけでてきてるんですかね?

低学歴の出来ることは高学歴は簡単に出来るなんて妄想言ってるやつって社会出て働いたことあるんですかね?

タグ

No.2309292 16/03/05 23:03(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.51 16/03/07 18:54
匿名36 

>> 50 その後、医師ばかりと見合いしましたけど、かなり個性的な方々ばかりで。いまお付き合いしている方とは籍は入れてないですが、何はさておき私を一番にしてくださいます。良かったと思います☺

No.52 16/03/07 18:56
名無し52 ( ♂ )

学歴も資産も資格もルックスも、まあその人の保有するスキルの一種です。

一つ言えるのは、入社の時に有利なのは間違ない。妬んだり僻んでも仕方ない事。実際の話で、いとこの慶応卒のおっちゃんが40歳まで酒屋を自営→廃業→40歳で不動産大手に部長として中途入社。不動産未経験で大手に40歳で部長待遇スタートなんて、低学歴じゃ、よっぽどのコネでも無いと、もうほぼ不可能な話だ。

また特に国家公務員などは高学歴が圧倒的優位だ。

で、一般的な中小企業だと、いざ働き始めたら、よーいドンで実績と人間性(特にコミュニケーションスキル)の勝負だから、学歴価値は相対的に下がっていく。

低学歴だろうが何だろうが、実績と人間性で圧倒できる人なら認められていく。

ただ低学歴と高学歴で、実績も人間性も甲乙付けがたく全く互角であれば、その時は得失点差で、高学歴を優位とする経営者が多い事も否めないし、職業によりけり。ゼネコンや土建、サービス産業だと、学歴あんま関係無いし。

結論をまとめると、
①高学歴の肩書きがある事は邪魔では無い。高いに越した事は無い。
②高学歴優遇は職業にもよる。

③高学歴優遇が低い職種では、一に実績、二に人望、三がまあ学歴。

No.53 16/03/07 19:12
フリーター30 

STAP細胞はありまぁすっ!(>_<)

No.54 16/03/07 19:12
フリーター30 

STAP細胞はありまぁすっ!(>_<)

No.55 16/03/07 20:24
名無し55 

>> 46 >>41 いやいや高学歴は大学院博士過程>大学院修士過程>大学です。 偏差値関係無い。 これ知らない人は高卒認定される。 よく偏差値… つまり東大理Ⅲより無名大の院卒の方が上とな…
そんな話聞いたことないわ(笑)

博士号なんて旧帝大クラスでないとゴミだよ。まだ国立の修士の方がマシ。

無名大の博士なんて社会の需要がないから逆に就職は厳しい。しかも、結局、環境が整った研究環境があるのは国立以上にはなるよな。確かに無名私立大でも有能な教授はいるだろうが、ノーベル賞なんて絶対取れない。金が集まる有名私立大なら可能性はあるだろうがね。今までノーベル賞取った人は皆国立。無名私立大学の方が数としちゃあ圧倒的に多いのにね。

No.56 16/03/07 20:31
猫好き ( 30代 ♂ uo4mb )

学歴高いけどスレ本文については、
①割合や確率の問題では?
②元は何分の仕事の話かな?
 そもそも同じ仕事を与えられるなら大した学歴の差じゃないと思う。

ってとこ。
単純な暗算のスピードなら高卒と俺とはせいぜい5倍くらいの差だと思う。
でも俺は高いのも重いのも暑いのも寒いのも苦手。
それでよくね。

No.57 16/03/07 20:43
汚れキャラ23 ( 30代 ♀ )

結局は院卒大卒だろうと、戦前世代みたいな小卒や戦後の中卒に平成の高卒だろうと、役にたつかどうかでしょ

会社の経営者が何を求めるか

頭でっかちで傲慢で理屈だけで役立たない人間なら院卒でもお払い箱だしね。

中高卒でも人望あれば顧客の後押しも有り得るし経営者に気に入られたりね。

学力勝負の仕事も体力勝負の仕事も、人望なきゃいずれは嫌われ、嫌われたら真っ先にリストラ対象ってのは有り得るんだから。

それに本人の努力じゃどうにもならない天運はある。院卒一流企業管理職だったホームレス知ってるもの。中卒で支店をいくつも持つ社長も知ってるしね。

No.58 16/03/08 14:36
高校生58 

てかさ、主さん、スレ立て逃げ?

No.59 16/03/08 19:43
匿名59 

>> 9 低学歴だから仕事が出来ないとは一概には言えないけど、社会人になって20年程経って思う事は、学歴はやっぱり大切だと思います。 勉強という… うちの職場のリーダー、高校も有名バカ高校でキャリアだけ長いフリーター。モラルもないばか。だけど、経営者には上手にとりいる。30歳すぎて、定職につかず、現状で自分より仕事の出来る人を、いびる。なんで、こんなばかの、いい加減さがわからないのかしら?具合わるくなる。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧