注目の話題
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
マッチングアプリで知り合って、、

摂食障害 待っていてくれる人の為に。

レス500 HIT数 10462 あ+ あ-

るみ( 20代 ♀ g1Su9 )
16/08/20 07:45(更新日時)

はじめまして。
今、147cm 36キロです。

去年一カ月で6キロ太りました。
スーツが着れなくなって、家族に笑われた事がきっかけでダイエットを始めました。

最初は間食をしない。野菜を沢山食べる。
それだけでしたが、一度体重が減る快感を覚えると自分を抑えきれず
バイトや教習があるから夜ご飯を抜くようになりました。

そして44キロから、29キロになり学校を休学しました。
そこから絶望感で過食に走り、二週間で40キロになりました。
現在過食なのか拒食なのかわからず、体重36キロです。
カロリー計算ばかりして、とても偏食です。
1日家にいる毎日です。

何年も前から軽い発達障害で、精神科に通っています。

毎日食べたい衝動で辛い。
食べたい、でも食べたら太る。
でも太らなくちゃいけない。

食べる事で頭いっぱいで、テレビを見たりゲームをして時間を潰すなんて事が出来ません。
毎日暇なのに、何も出来ない。
誰にも理解してもらえない。

今病院の先生に言われたこれからの選択肢は
1.入院する 2.薬を変える
3.今の生活を続けて小さな変化を見つける
4.なにもしない

過食をしてあまりの気持ち悪さ、罪悪感。満たされない気持ち。やってこない満腹感。
家族にも迷惑をかけるから、毎日1100キロカロリーぐらいで食べるのを必死で止めています。

今日ここに書いたのは、何か変わるかもしれないと思ったからです。怖いですが。

今食べられているのは、ゆで卵とさつまいも、インスタントラーメン、うどん。
後は過食に走ってしまった時だけなんでも食べます。

私を待っていてくれる彼もいます。

この記事を書いて、何か伝わって、何か自分に変化を起こせますように。

1人ぼっちは、あまりにも寂しい。
これからどうすればいいのかわからないけれど、何かしなければ。


16/02/08 11:07 追記
ハンドルネームの
るみとカルは同一人物です。

No.2300512 16/02/08 06:50(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

No.151 16/04/17 17:44
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

暑さのせいで、自律神経が凄く乱れてるのかな

調子悪いや…。

この時間に絶対悪くなるっていうのもあって

今一番体調を崩すのが3時頃。

日差しも強くて、気持ちもふらふらして

本当に倒れそう。


あと、

2日くらい前から足の付け根が歩くたびに酷く痛むようになりました

まだ20代だというのに…

お年寄りみたいな歩き方してる。

ただ痛いならいいのかな

私が怖いのは

ダイエットをしてどれだけ体に負担が掛かっているかということ。

骨だとか、筋肉だとか

やっぱり、ダイエットしたから体の不調も大きいのかなって。

だから余計に不安になる

毎日毎日何かに怯えてる


本音を言うと

早く死んで楽になりたいと思う

死なないよ

ただ、それくらい今は追い詰められてる。

どうすればいいんだろ

どうすれば元気になれるんだろ


あぁ、また夜ご飯を食べるんだ

もう、いやだよ…。

自分に自信がない。

No.152 16/04/17 19:39
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

まるで夏バテ

本当に元気出ない

暑い…

苦しい…

夜ご飯食べるだけで大変なんです。

ごはん2杯とシチュー

お昼に食べるお米は冷やす

夜に食べるお米は熱々にする

今はこのシステムで過食を止めてる

変な子だ。

変だ

変だ

嫌だ

恥ずかしい。

No.153 16/04/18 07:51
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

家族といるとストレスを溜め込んでいるみたい。

嫌いだからじゃないよ

怒るからでもないよ

ただ距離感に困ってる感じ。

私のせいで迷惑かけてる。

どうすれば怒らせないですむだろう

どうすれば悲しませずに済むだろう

…どうやれば満腹感くるのかな

最近すごく満腹感が知りたくなった

家族の誰よりも食べる私。

太ももの裏側が歩くたびに痛むから

歩いたりも出来ない

いろんなところを歩きたかった

今家の中を歩くだけで凄く痛い

足引きずってるみたい

動かないのに沢山食べたら太る

もう嫌だ

私はどうしたいの

どうして太ることが怖いんだろ

もう辛い気持ちが大きすぎるよ。

No.154 16/04/18 17:47
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

地震、怖い

雷、怖い

突風、怖い

自然災害、怖い

いつ起こるかわからないし

絶対自然には逆らえない

どうしてこんな怖いことばかりなのに

生きていかなくちゃいけないんだろ

どうして生きているのが私なんだろ


…そう考えてしまった今日。

やっぱり心が疲れてるんだ。

休め方がわからない。


これを読んで気分を悪くされた方、ごめんなさい。

No.155 16/04/18 20:41
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

悲しい


今日の夜ご飯は品数が多くてボリュームもあって…

お父さんじゃ食べ切れなくて

お母さんでも多いくらいで


…私も食べてる途中でちょっと苦しいかもって

お腹いっぱいかもって

満腹感きたかもって思った

だけど食べるのやめられなかった

入る。食べれちゃう。

すぐに苦しいとかもなくなってしまって。

食べ終わってからゲップが出るとかもなくて

お腹いっぱいで苦しいーなんてなくて…。


苦しいのかな、お腹いっぱいなのかな

なんて思えた時間はほんのわずか

もしそれが満腹感だったら



…私は満腹感を感じても食べる事を止められない

そういう事だよね。

今までがんばってきたことに意味があるのかな。

悲しくて何もわからない。

No.156 16/04/19 07:17
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日の朝ごはんはスープヌードルのカレー味。

お湯じゃなくて牛乳をいれます。

初めて食べました、まろやかな味です。

No.157 16/04/19 15:18
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日は夕方から歯医者へ行きます

親知らずを抜くので

4時くらいに夜ご飯を食べておきます。

あっ、今日のお昼ご飯は

お茶碗に入ったご飯を2杯食べました。

1杯目は並みの量

2杯目は山盛り

昨日の残りなので冷たいご飯です。

食べたい衝動はくるのに

食べたらとてもしんどい。

辛い


最近学生の頃を思い出して辛くなる

がんばってもがんばっても

壁にぶつかる

この空気好きじゃない。

体もつのかな。

それでも頑張らなくちゃいけない。

No.158 16/04/20 17:21
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

家にいるだけなのに

どうしてこう上手くいかないことばかりなんだろ。

掃除をすればいるものまで捨ててしまうし

苗を植えたらそこはお兄ちゃんの場所だと怒られてしまったり

出掛けた時に私がいなくて探すのが面倒だからケータイ持ってと言われて…

(私のケータイは今お父さんの部屋に置きっぱなしです
 自分の失敗で迷惑メールが沢山きてそれ以来怖くて手放しました
 メルアドも変えていて、それでちゃんとメール出来るように設定していなくて
 電話だけできる、おもちゃみたいなもの)

私はケータイを持ち歩きたくない。

家にいるのだから解約したいといったのにさせてくれなかった

使わずに置いとけばいいみたいなこと言ってたのに

持っていろだなんて…嫌だ。


家族に迷惑掛ける

怒られてばかり

不安だと思うと体調を崩してしまう

情けない

本当に自分が嫌い

こんな毎日なら正直消えたい

消えたい

消えたい

辛い…

何も出来ない

ごめんなさい弱音ばかりで

消えないよ

ただ言葉を溢してるだけ。

No.159 16/04/21 07:44
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

家に居場所が無い。

家族も怖い

今は近づきたくない

私が何かすれば迷惑掛ける

悲しくなる

気持ちが死んでいるから

いつもみたいに何かして時間潰そうって思えない

暇な時間

毎日、毎日

過食しそうな自分を止めるので必死になってる

体重が増えて

日焼けもして

元気そうに見えるでしょう

特に前の痩せきった私を知ってると

だいぶよくなったようにみえるでしょ

辛いのは変わってないんだよ

中身は一緒なんだよ。

No.160 16/04/21 12:54
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

お米やだな

パンもやだな

ラーメンもやだな

そんな日はゆで卵を食べます。

ずっと食べるわけではないので

ダイエットになりません。

今日のお昼ご飯はゆで卵2つとりんごです。

朝ごはんを食べたあと過食衝動が酷くて

慌ててオレンジジュースを飲んで落ち着かせました。

でもあとで酷い罪悪感。もう嫌だ。

…。

No.161 16/04/21 19:53
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

お母さんどうして

どうして私に食べ物の話ばかりするの

お出かけして楽しかったのはわかる

だけど私は今日一日必死に過食衝動と戦ってたんだよ。

過食を必死に止めてる日に

食べ物の話は辛い

嬉しそうなお母さんが微笑ましい。

話やめてなんて言えない

私には無理。



体重増やして元気そうに見えたら

私の周りに食べ物が増える

話の話題になったり

食べさそうと進めてきたり

…もういや

本気で心が折れそう

苦しい、苦しいよ

No.162 16/04/22 10:29
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

生きていかなければいけないこと、知ってる。

それでも辛さに耐えられなくて死にたい私がいるのも知ってる。

No.163 16/04/22 13:28
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

人と話すのはこんなにしんどいことだったのかな。


お昼ごはんです。

ゆで卵2つ
豆大福
ヨーグルト2つ

No.164 16/04/23 07:10
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

何も楽しくない

どうしよう…

No.165 16/04/23 20:20
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

前の私を知っている人からすれば

今の私はとても健康そうに見えるでしょう

でも、凄くしんどい。

今日の夜ご飯は焼き飯だったけど

怖くて、苦しくて

お水をガボガボ飲んで

そしてレンジで何度も何度も温めた

あっつあっつの焼き飯を食べる。

おかわりすれば太るから

水を沢山飲んでお腹ぱんぱんにした。



私は昨日から3食きちんと食べられてない。

一食がゆで卵メインになってる。

ゆで卵とりんごだったり

おでんの残りから卵をとって

他にこんにゃくも取って

確実にカロリーダウンさせようとしてる自分がいる。

意味のない行動。



元気になりたかった

だけど元気になったら辛くなった

食べ物から離れたいけどそれは難しい話って知ってる。

私は見た目は元気かもしれない

でも中身変わってない

しんどい

食べ物の話で楽しそうな家族

食べ食べと食べ物を薦めてくるお婆ちゃん

食べないと悪者みたいに言う

だったらまた痩せてやるって思ってしまう

寂しい、苦しい

今の私にはエネルギーが無い

矛盾してるけど

親に苦しいとか自分の話も出来ない

怒る、泣く、迷惑掛ける

いろんな被害妄想が酷くて

今はあんまり人と関わりたくない。

一人の時間を多めにしてる。

みんな私が元気になってきてると思ってる

確かに一番しんどかった時からは元気だと思う

それでも、苦しい

どうしたらいいのかわからない

一日一日、必死で生きてる

何を食べても虚しい

過食衝動がすぐきそう

食欲から逃げて、逃げて

また逃げる

No.166 16/04/24 10:10
通行人166 

>> 165 読んでいて、お気持ちわかります。

私も14歳から摂食障害にかかって、現在はだいぶ落着いて150センチ、36キロをキープ中です。

食べ物と体重の事ばかり考えてしまうんですよね。
食べたいっていうのが本当なんですが、怖い。
一番重症だった頃を思い出します。

エクササイズはされてますか?
ある程度の筋肉をつけると太りにくくなるのは本当です。
それと、チーズは腹もち、いいです。
高カロリーではありますが、ピザでを一切れゆっくり食べれば6時間程度何も食べずにいられます。

私は、カロリーより、食べる量の方が体重に関係するように思います。
塩分の取り過ぎは、余計な水分を貯め込んでしまうので避けています。

食べたい欲求は、当たり前の欲求で、いわば本能に逆らっている事ですもの、心の病です。
もう一生つきあっていくしかないと思っています。

それと、お通じはいいですか?
これはすごく重要です。
食べる量もそうだとしても、お通じで身体から出してしまえば増えないで済みます。

ご存知の通り、下剤は絶対に駄目です。私はテレビで見た方法が自分に合っていました。

力入れずに、上手につきあっていきましょうね。


通りすがりで、長々すみません。応援してます。

No.167 16/04/24 13:16
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 166 こんにちは。

今日一日過食症状が止まらずとても苦しいです。
そんな中メッセージを頂けて嬉しいです。

あなたは今普通に生活出来ていますか?
ここぐらいでしかそういう話をする人がいないので
なるべく完治に繋がる情報は集めておきたいんです。
チーズの腹持ちの話、筋肉をつけて代謝を上げる話。
テレビで見た方法はどんな方法ですか?
本当に苦しいので、よければ教えて下さい。

私は現在病気がどれくらいの症状の重さなのかわかりません。
まだ家で体を休めているのでほとんど動いていませんが
外に出て1時間くらい歩くようにしています。
便は毎日ちゃんと出ていますよ。

今、過食衝動が抑えられなくて必死にこれを書いていて
理解できる文章になっているかどうか…。

最後にメッセージ嬉しかったです。
ありがとうございます。

  • << 169 お気持ちはすごくわかりますよ。 なんでこんなに焦って、追い詰められてどうしてこんなに苦しいのかってずっとそういう時期ありました。 外に出られるなら良かったです。 食べたくなったら、我慢というより「とりあえず歩いてきてからにしよう」とか、気分転換してから食べてみると衝動的に食べずに済むかなぁとも思いました。 苦しいですよね。 現在は普通にしてますが、やっぱりなにかに依存してます。 それは痛いほど自覚してます。 お通じ、ちゃんとあって良かった。摂食障害になると食べない分、たまりやすくなりますよね。 朝起きたら、冷蔵庫で冷やした500ミリのルイボスティーをゴボゴボすごい勢いで飲みます^^; そのあと、牛乳を二杯、あったかいのを飲みます。かなりいい感じ。 これは私には合ってるみたいで、ずっと続いています。 力入れ過ぎないでいて下さいね、またお邪魔させてね。

No.168 16/04/24 13:17
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

食べ過ぎた

食べたくない

食べろと言われてる

嫌だ

嫌だ…。

きっと私、凄く自分と戦ってるんだ。

No.169 16/04/24 15:02
通行人166 

>> 167 こんにちは。 今日一日過食症状が止まらずとても苦しいです。 そんな中メッセージを頂けて嬉しいです。 あなたは今普通に生活出来て… お気持ちはすごくわかりますよ。

なんでこんなに焦って、追い詰められてどうしてこんなに苦しいのかってずっとそういう時期ありました。
外に出られるなら良かったです。
食べたくなったら、我慢というより「とりあえず歩いてきてからにしよう」とか、気分転換してから食べてみると衝動的に食べずに済むかなぁとも思いました。

苦しいですよね。

現在は普通にしてますが、やっぱりなにかに依存してます。
それは痛いほど自覚してます。

お通じ、ちゃんとあって良かった。摂食障害になると食べない分、たまりやすくなりますよね。

朝起きたら、冷蔵庫で冷やした500ミリのルイボスティーをゴボゴボすごい勢いで飲みます^^;
そのあと、牛乳を二杯、あったかいのを飲みます。かなりいい感じ。

これは私には合ってるみたいで、ずっと続いています。

力入れ過ぎないでいて下さいね、またお邪魔させてね。

No.170 16/04/24 19:45
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 169 こんばんは
普通に生活出来ているんですね。
まずはそこまで回復されたこと、おめでとうございます。

あなたは苦しかったときをどう乗り越えていきましたか??
エネルギーが溜まって、自分の意思でなんとかしましたか?
それともいいきっかけに出会えましたか?

今日は冷蔵庫の残り物スペースが綺麗になりました。
これを食べたんだなって思うと虚しくなります。
こんな自分と付き合っていく事を考えるとやっぱり怖いです。
自分が嫌いだとこの病気は治せないので、難しいですね。

ルイボスティーってなんでしょう??
質問ばかりですみません。

丁寧な返信でとても分かりやすかったです。
自分の気持ちをだらだら書いているスレですが
いつでも遊びにいらしてください。

No.171 16/04/24 19:53
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

ちょっとした事で生きていることが苦しくなったり

楽しくなったり

だから最近は確認脅迫が酷くて…

何時間も何か気にしてる。

何も起こらないことが多いのに

ずっと不安で。怖い。



暑くなってくるとジュースやアイスが食べたくなる

私はまだ水とお茶とゼロカロリー飲料しか飲めない

ゼロカロリーの飲み物は太るんだけどな

水だけなら毎日2ℓくらい飲むかな

ご飯を食べる時に沢山飲むから…

食べて、飲んで、食べて、飲んで

止まってと

これ食べたらもう他のもの食べないよって

これでご飯終わりだよって

過食しませんように

虚しくない!怖くない!

次のご飯まで大丈夫!


いろんな気持ちで衝動がこないことを祈ってる

お腹に溜まる水。

No.172 16/04/25 08:59
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

春になって暖かくなって

家族にも笑顔が増えてきました。

そういう私は家族と距離をとっていて



いっぱい笑って楽しそうな時に

自分の不幸話は出来ない

しんどいよって言えない。

だからストレスが溜まってきてる

どうするべきかな。

No.173 16/04/25 13:24
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

過食衝動は止まってる。

よかった…。

今日もなるべく人と関らないように過ごしてます。

20日に植えた二十日大根大根の芽を見てホッとしています。

芽が出たら私も元気になるので

もうちょっと植えてみることにしました。

お兄ちゃんの畑しか植える場所が無いのだけれど

植えると怒られるので…

今回は牛乳パックに土を入れて植えることに。

これなら邪魔にならないし

なってもすぐに移動できる。

残念な事に土が無いので

おばあちゃんの家に行って貰いました。

土くださいっていうだけで体調崩しそうでした。

とりあえず植えることは出来たので

ここまで出来た自分を褒めておこう…。


今日の朝ごはんは焼うどん

キャベツと人参が入ってます。

お昼ごはんはお好み焼き

大根の漬物が余っていたのでそれも頂きました。

今日は朝にすごく体のダルさがあったので

栄養ドリンクを飲んでいます。

食べたら罪悪感はある。

頑張って体を動かさないようにしてます。

痩せたいけど、食べなくちゃ

…。

No.174 16/04/26 09:58
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日は暑いけど風があるからまだ大丈夫

家の空気が気持ち悪くて

時々庭に出て空気を吸う

リラックス。


今日の朝ごはんはライスピザです

ご飯をぺったんこにして

その上にケチャップ、チーズ、ゆで卵をのせるだけ。

食べてからお腹の調子を崩しました。

気持ちも疲れてしまってすぐ台所から移動

トッキュウジャーとプリキュアを見ながらぼーっとする。


今日は地元のスーパーと本屋さんがリニューアルオープンです。

チラシを見るお母さんが楽しそう

食べ物は人を幸せにするもんね…。

悲しいけれど…。

綺麗になると想い出も初期化されてしまう気がしてしまって

本屋さんも3週間も行けなくて辛いはずなのに

私の知ってる本屋さんはこれじゃないって

変に拒絶してしまってる。

大事なものが無くなっていく今日この頃。

空気の匂いのせいか過去を思い出して虚しい。


去年の今頃はもう…。

No.175 16/04/26 12:44
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

お昼ごはんはゆで卵2つと味噌ラーメン

ラーメンはインスタントです。

今日は急に暑くなったので頭が痛いです。

No.176 16/04/26 20:35
Nico ( 20代 ♀ se2t9 )

初めまして!
私も過去に食で悩みました。
食べたい!でも太る!
そんな事を1日中考えていました。
発達障害も同じくです。

るみさんが乗り越えられるように願ってます!!

  • << 178 初めまして、こんにちは。 今日は食欲が酷くて そしてご飯の後の罪悪感も大きいです。 あなたはどうやって治されたのですか?? 質問攻めになってしまいますが発達障害であると聞いて 自分自身とどう向き合われましたか?? よかったら聞かせて下さい。 こうして応援してくださるおかげで 少しでもがんばろって思います。 ありがとうございます。

No.177 16/04/27 03:04
通行人177 

摂食障害は依存症の1つです。

私も、依存症があります。

依存症は一人では回復できないというのを聞いて自助グループに通いました。
週に3日~4日くらいです。五年経った今も通っているし、これからも通います。
依存症の方は、はじめは止まらなかったですが4年止まってます。

どんな人が自助グループにいるのか?とても不安でしたが、自分と同じ人が沢山いました。

そして、実際に何年も止まっている人の話は、私に勇気と希望を与えてくれましたし、
その人の、明るくて元気で力強い姿が、、、
私も、あの人のようになりたいと思いました。

摂食障害の自助グループに、
OA(オーバーイーターズ・アノニマス)
というグループがあります。

行ってみてはいかがでしょうか?
依存症は仲間と回復していくことです。

  • << 179 こんにちは。 まずは素敵な情報をありがとうございます。 あなたの経験も聞かせてくれて嬉しいです。 こういう場所でしか聞けないので本当に参考になります。 OAですが調べてみたところ私の通える場所では 活動されていないようでした。 せっかく教えて下さったのに申し訳ないです。 お互い強いこだわりを捨てて もっと気楽にいられればなって勝手に思いました。

No.178 16/04/27 13:11
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 176 初めまして! 私も過去に食で悩みました。 食べたい!でも太る! そんな事を1日中考えていました。 発達障害も同じくです。 るみ… 初めまして、こんにちは。

今日は食欲が酷くて
そしてご飯の後の罪悪感も大きいです。
あなたはどうやって治されたのですか??

質問攻めになってしまいますが発達障害であると聞いて
自分自身とどう向き合われましたか??
よかったら聞かせて下さい。

こうして応援してくださるおかげで
少しでもがんばろって思います。
ありがとうございます。

No.179 16/04/27 13:17
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 177 摂食障害は依存症の1つです。 私も、依存症があります。 依存症は一人では回復できないというのを聞いて自助グループに通いました。 … こんにちは。

まずは素敵な情報をありがとうございます。
あなたの経験も聞かせてくれて嬉しいです。
こういう場所でしか聞けないので本当に参考になります。

OAですが調べてみたところ私の通える場所では
活動されていないようでした。
せっかく教えて下さったのに申し訳ないです。

お互い強いこだわりを捨てて
もっと気楽にいられればなって勝手に思いました。

No.180 16/04/27 16:31
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今家にあるチーズが体に合わないみたい。

すぐ下痢になってしまう。

せっかく挑戦したのにな、残念。


今日の朝ごはんは野菜ラーメンにチーズをいれたもの

9時頃に栄養ドリンクを飲む

11時半くらいにはチューペットを半分食べた。

お昼ごはんは食パンの上に

ベーコン2枚、卵2個、チーズを置いて焼いて

マヨネーズをかけたもの。

食べ過ぎてるのかな…。


もう今は自分がどんな人間になりたいのか

どういう事が好きで

何が嫌いでって

自分の事が一番わからなくて

考えるたびどうすればいいのかわからなくなってパニックになる

急ぐのはよくないんだけど。

あまりにも抜け殻みたいな自分がいる。

No.181 16/04/27 21:19
Nico ( 20代 ♀ se2t9 )

こんばんは(*^^*)

少し落ち着いたかな?

質問大歓迎ですよん♪
なかなかこういう話しは出来ないもんね。

両方、環境の変化で治りましたよ。

自分から行動あるのみ!って感じです。

るみさんは、外に出られる?

私は、散歩から始めたよ(*^ー゚)

そういう些細なことでこれからに繋がるんじゃないかな。

発達障害は得意なことを伸ばして仕事にしたら落ち着いたよん。

苦手なことをカバーしてくれる旦那に感謝です。

るみさんは、どんな発達障害で悩んでるのかな?

No.182 16/04/28 10:02
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

こんにちは。
お返事頂けて嬉しいです。

環境の変化ですか。
具体的にどう変わったのか聞いてはいけませんか?
私自身、何か行動しなくちゃって思うのですが
失敗する事が怖くて…
まだ失敗しても立ち上がる元気が無いんです。
実際エネルギーが充電出来てるかなって思ったときに
新しいことをして、かなりの確率で怒られてしまって。

外には出ています。
1日1時間お散歩しています。
やっぱり人が怖いのでほとんど家にいて動きません。

私の症状は発達障害にはならないそうです。
ややこしいですが、発達の偏りと言われています。
上手くコミュニケーションが取れない事だったり
空気が読めない、単純な事が出来ない
他にも苦手な事がありますが…
正直検査を受けるまでは変わった子だと認識するくらいでした。
出来ない事がある分、何かにおいてすごく能力があるっていうのが
あるみたいなのですが、私は自分が何が得意なのか分かりません。

説明も苦手なので長文になってしまってすみません。

No.183 16/04/28 10:05
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

朝ごはんは食パン

ハム2枚の上にケチャップをかける

その上にチーズを沢山のせて

さらに卵を割る

後は焼くだけ。

食パン2枚食べるのは抵抗があったので

トッピングを沢山する事でカバーする。


心の中にぽっかり穴が空いてる。

雨だからっていうのもあるかな。

No.184 16/04/28 14:40
Nico ( 20代 ♀ se2t9 )

こんにちは(*^^*)

こちらこそ、体キツいのにありがとう!

一緒です。
それでチャレンジするのが怖くなっちゃうのかな。

参考になるかわからないけど…
私は、中学のとき不登校でした。
それで太って家族に笑われたのがきっかけです。
そこから、食べないで運動して痩せて母親にガイコツになってるよ!って言われて目が醒めて少しだけ食べられるようになりました。
それから高校に進学して母子家庭だったからバイトしてお金入れなきゃならなくてね。
倒れて周りに迷惑かけるわけにいかないから食べるようになりましたって感じかな。

経験から一言
結局、人間って時間を持て余すとロクなことがないってことだね(笑)

治す為にやった努力は…

ウォーキング→ランニング
筋トレ
料理研究
鏡、体重計を見ない
食事は必ず人前で

今は、おかげで趣味になって良い気晴らしになってますよん(*^ー゚)

人が怖いんですね。
でも、散歩頑張ってるんだ
それって凄いじゃん!
きっと前に進めるよ!

女の子だし、洋服とか興味ないのかな?

教えてくれてありがとう!

大丈夫だよ。
今は、出来ることがわからなくても絶対わかるようになるから

それに、今こうやってわかりやすく説明も出来てるじゃん!

才能ってこういうちいさなきっかけで見つかるのかもよ(^_-)

それに、自分から見た自分と他人から見たるみさんは多分別人だよ。

絶対大丈夫!

  • << 186 ありがとうございます。 とても励まされます。 文章を読んでいると、あなたはとても強い人なんだろなって。 今までいっぱい苦労したけど、それを乗り越えられて本当に逞しいです。 私は自分の事が嫌いで… 服も買えなくて…。 本当に自分が気持ち悪くて、自分の為に何かするのが苦手なんです。 だからストレスも溜めやすいし何の為に生きてるんだろってすぐにわからなくなります。 出来る事は正直、わかりません。 出来無い事は全部…ごめんなさい。 少しずつ前を向いていければいいのですが まだまだ食欲に邪魔されて出来無い事だらけです。 あなたのおかげで少し元気になりました。 ありがとうございます。

No.185 16/04/28 15:49
Nico ( 20代 ♀ se2t9 )

ごめんね、せっかく教えてくれたのに発達障害のこと書いてなかったね。

私もるみさんと似た感じ
違いは、診断されて手帳を持ってること

るみさんの出来る事と一番のコンプレックスはなに?

私は、文章力が高いこと

人の役に立てないこと

だから役に立てることを一つだけ探したの

それが、今の仕事だったり子育てだったりします(*^^*)

私も周りと比べて落ち込むしまだまだ完璧に障害と向き合えてるわけじゃないけど、それが私なりの向き合い方かな、、

コンプレックスや日常で出来ることを書き足してみるといろいろ見えてくるよ。

お互い頑張ろう!(^^)!



No.186 16/04/29 09:10
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 184 こんにちは(*^^*) こちらこそ、体キツいのにありがとう! 一緒です。 それでチャレンジするのが怖くなっちゃうのかな。 … ありがとうございます。
とても励まされます。

文章を読んでいると、あなたはとても強い人なんだろなって。
今までいっぱい苦労したけど、それを乗り越えられて本当に逞しいです。

私は自分の事が嫌いで…
服も買えなくて…。
本当に自分が気持ち悪くて、自分の為に何かするのが苦手なんです。
だからストレスも溜めやすいし何の為に生きてるんだろってすぐにわからなくなります。

出来る事は正直、わかりません。
出来無い事は全部…ごめんなさい。

少しずつ前を向いていければいいのですが
まだまだ食欲に邪魔されて出来無い事だらけです。

あなたのおかげで少し元気になりました。
ありがとうございます。

No.187 16/04/29 09:14
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

昨日の夜に体重を計りました。

今の体重は38.5キロ

体脂肪率は20%を超えてしまって

あぁ…太ったって

頭痛がしてしばらく動けませんでした。

食べているのだから太って当たり前。

だけど、しんどいよ・・・。

苦しいよ・・・。

今日は一日一人ぼっち

どうしよう

何しよう。

No.188 16/04/29 13:47
通行人188 ( ♀ )

>> 187 脂肪燃焼効果があり筋肉の元になるお肉やお魚、卵や大豆製品や牛乳やチーズ等のタンパク質は消化に30%もかかるので、

たとえ100カロリー分食べたにしても実質のカロリーは70カロリーになるので食べても太りにくく安心ですよ?

炭水化物や油は消化に4%しか使われないので100カロリー分食べると実質96カロリーになります。

私の場合は昔は過食嘔吐で数年間苦しんでましたが結婚して生活が安定してストレスが溜まりにくくなってきたのか

過食嘔吐の回数が毎日から週2~3回になり、月1回になり自然とおさまりました。

あと、お菓子もほんの少量でしたら食べても太る事はありませんので、例えばたった1つのチョコレートでもゆっくり味わって食べると脳が満足しますよ。

主さんが心健やかに美味しく食事ができる日を遠くから願っております。

  • << 190 こんばんは。 最初に、この病気を乗り越えられたそうで おめでとうございます。 たんぱく質が太りにくいというのは聞きますが 具体的に数字が出てくると説得力がありますね。 みんなと同じ食事が出来て それでいて体型も体重も何も気にしない そんな時間が早く訪れるといいのですが…。 情報をくださってありがとうございます。 嬉しかったです。

No.189 16/04/29 15:17
Nico ( 20代 ♀ se2t9 )

こんにちは☆

大丈夫?
結構、キツいこと言っちゃったかも(+_;)

るみちゃんが辛くないなら色々話せたら嬉しいな。

たくましいのは体だけ(笑)
170超えハーフマッチョはいかがですか?w

私ほど不器用な人はいないよ。

謝ることないよ。
るみちゃんはこれからだもの!

怖かったら言わなくて大丈夫
関東の人かな?

私、発達障害の少人数オフ(ラ○ン)の管理してて

普段、5、6人で集まって遊んでるんだけど、外に出るきっかけになるかなぁって

勿論、いきなりじゃなくて何ヶ月でも何年後でもWelcomeヽ(^0^)ノ

そんなこと言ってた奴がいたなって思い返してくれれば☆

お互い頑張ろう!

  • << 191 こんばんは。 こんなに早くお返事が頂けるとは。 背、高いんですね。 筋トレってどんな事をされたんですか?? あんまり種類があって、どれをどのくらいすればいいのか…。 お腹と太ももは特に筋肉が無くなってしまったと思うんです。 本とか見ても、これは私を騙そうとしてるんだって 怖くなってしまって… それから、せっかくグループに誘ってくださったのに… ごめんなさい。 お話はここでだけにしています。 誘ってくれたのは本当に嬉しいです。 最近このスレにもいろんな方が書き込んで下さって 辛くても、前より孤独感がない気がするんです。

No.190 16/04/29 19:58
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 188 脂肪燃焼効果があり筋肉の元になるお肉やお魚、卵や大豆製品や牛乳やチーズ等のタンパク質は消化に30%もかかるので、 たとえ100カロリー… こんばんは。
最初に、この病気を乗り越えられたそうで
おめでとうございます。

たんぱく質が太りにくいというのは聞きますが
具体的に数字が出てくると説得力がありますね。

みんなと同じ食事が出来て
それでいて体型も体重も何も気にしない
そんな時間が早く訪れるといいのですが…。

情報をくださってありがとうございます。
嬉しかったです。

No.191 16/04/29 20:09
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 189 こんにちは☆ 大丈夫? 結構、キツいこと言っちゃったかも(+_;) るみちゃんが辛くないなら色々話せたら嬉しいな。 たく… こんばんは。
こんなに早くお返事が頂けるとは。

背、高いんですね。
筋トレってどんな事をされたんですか??
あんまり種類があって、どれをどのくらいすればいいのか…。
お腹と太ももは特に筋肉が無くなってしまったと思うんです。
本とか見ても、これは私を騙そうとしてるんだって
怖くなってしまって…

それから、せっかくグループに誘ってくださったのに…
ごめんなさい。
お話はここでだけにしています。
誘ってくれたのは本当に嬉しいです。

最近このスレにもいろんな方が書き込んで下さって
辛くても、前より孤独感がない気がするんです。

  • << 193 こんばんは(*^^*) 今ねー、風邪引いてて外に出られないのw GW潰れたね、完璧ww るみちゃんは連休デート? うん、家族みんな高いんだぁ。 パソコンある? 最初筋トレの仕方がわからなかったらビリーが良いと思う。 あとは、気分転換にヨガも最高だね! 後、筋トレのあとにエア縄跳びしたら? 最初15分!一時間出来るようになったら体脂肪落ちるし、お腹締まるよー 大丈夫!るみちゃんのこと騙す人はいないよ(*^ー゚) 了解♪ ここでまったり仲良くしてくださいな(^^) その変わり…敬語なくさない? 歳も近いんだからもっと気軽に話そうよ☆ 良かったじゃん! 少しずつ元気になんなよー(・∀・) 暇人ネット住民は逃げないぜ(笑)

No.192 16/04/29 20:23
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

私、家にいるとストレスを感じてる。

ここは私の家なのに

家族は見方なのに…。

ただでさえ今食べ物のせいで出来る事が少ないのに…。



ほとんど食べない家族で

一人食べ続ける自分への罪悪感。

私が変な食べ方をしてると笑う。

どうか、ほっといてください。

私は迫ってくる食欲と戦っているので

逃げさせて下さい。

いつも、ご飯を食べさせてくれて感謝しています。

働くの大変だよね

私は弱いから、すぐ泣くし怒ります。

それでも感謝の心だけは忘れません。



友達の家にいても

やっぱり食べ物はあるし

話題にも出てきたりするから

正直今はどこで何をしていても疲れてしまう。

でも、ご飯を楽しそうに食べるところ

好きだな。

家には無い笑顔だ。

No.193 16/04/30 01:44
Nico ( 20代 ♀ se2t9 )

>> 191 こんばんは。 こんなに早くお返事が頂けるとは。 背、高いんですね。 筋トレってどんな事をされたんですか?? あんまり種類があって… こんばんは(*^^*)

今ねー、風邪引いてて外に出られないのw
GW潰れたね、完璧ww

るみちゃんは連休デート?

うん、家族みんな高いんだぁ。

パソコンある?
最初筋トレの仕方がわからなかったらビリーが良いと思う。
あとは、気分転換にヨガも最高だね!

後、筋トレのあとにエア縄跳びしたら?
最初15分!一時間出来るようになったら体脂肪落ちるし、お腹締まるよー

大丈夫!るみちゃんのこと騙す人はいないよ(*^ー゚)


了解♪
ここでまったり仲良くしてくださいな(^^)

その変わり…敬語なくさない?
歳も近いんだからもっと気軽に話そうよ☆

良かったじゃん!
少しずつ元気になんなよー(・∀・)
暇人ネット住民は逃げないぜ(笑)

No.194 16/04/30 07:54
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 193 おはよう。
敬語やめてみたよ。

風邪大丈夫?
GWは気温差が激しいんだって
ゆっくり休んでね。

パソコンはあるけれど
動画が見れるところ、youtubeくらいしか知らないかな。
無料でビリー観れたりするのかな。

エアー縄跳びはずっと前とびのジャンプするの?
それとも二十とびみたいにきつくしないと駄目?

なんだか図々しくなっちゃった…。

  • << 196 オハヨー♪ ありがとう(*´∀`) やっぱ、その方が楽チンだわ(笑) 仕事じゃないんだから、そんなに力入れなくて良いんじゃない? るみちゃんが図々しいなら私は、どうなるって感じだしw ありがと。 これから二度寝するつもり うん、YouTubeであるから探してみて 最初は、基本プログラムと腹筋プログラムやると良いよ。 私は、エア縄跳びは、前飛び 普通の縄跳びは、二重跳びしたり早く飛ぶようにしてる 結構、キツいから最初は、自分のペースで良いと思うよ。

No.195 16/04/30 07:57
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日の朝ごはんは食パンにケチャップをぬって

その上に卵を落として焼いた。

キャベツと人参をサラダとしてつけた。

毎日暇だけど

まだ働くのは無理かな。

甘えてるのは知ってる。

情けないのも知ってる。

No.196 16/04/30 08:46
Nico ( 20代 ♀ se2t9 )

>> 194 おはよう。 敬語やめてみたよ。 風邪大丈夫? GWは気温差が激しいんだって ゆっくり休んでね。 パソコンはあるけれど 動… オハヨー♪

ありがとう(*´∀`)
やっぱ、その方が楽チンだわ(笑)

仕事じゃないんだから、そんなに力入れなくて良いんじゃない?
るみちゃんが図々しいなら私は、どうなるって感じだしw


ありがと。
これから二度寝するつもり

うん、YouTubeであるから探してみて
最初は、基本プログラムと腹筋プログラムやると良いよ。

私は、エア縄跳びは、前飛び
普通の縄跳びは、二重跳びしたり早く飛ぶようにしてる
結構、キツいから最初は、自分のペースで良いと思うよ。

No.197 16/04/30 19:38
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 196 こんばんは。

私は基本24時間肩に力が入ってるから
疲れるのも凄く早いんだ。
毎日不安でいっぱいだからかな
何に対してかわからないけど、ずっと怯えてる。
部屋にいても家具とかが動き出しそうな気がして…。

情報ありがとね。
ネットでしか情報源が無くて
あんまり情報が多いと何が良くて悪いのかすぐわからなくなる。

二十とび飛べるんだね、凄いね^_^
1時間縄跳び出来るって、ある意味才能な気がする。
体力が無いから、まずは真似から始めてみようかな。

体は休めた?
私の住んでいる所は明日から暑くなるよ。
風邪、早く良くなるといいね。

  • << 203 こんにちは(*^^*) 最近、暖かいね。 体調はどう? 私は、やっと風邪治ったよー☆ 心配ありがとね(*´Д`*) ちょっw それは、考えすぎ(笑) 私に対しては適当でいいよー 必要なことはちゃんと言うし、リラックス×② 話してて気が紛れるなら遠慮なく使ってくださいな♪ あぁ!選択肢がたくさんあると悩むよね(笑) てか、軽いパニック?w 才能じゃないよー。 不登校になったときからやってるからもう十年以上だもん(^^;) うん!チャレンジは良いことだ! 頑張ってね☆ あ、胸固定しな。 平気だと思うけど、揺れると減るよ。 ねぇねぇ、スムージーとか飲んだことある?

No.198 16/04/30 19:47
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日の夜ご飯はペペロンチーノとおにぎり3つ。


今日は私がいらない事をしてお母さんに迷惑を掛けました。

久しぶりに物に八つ当たりをしました。

暴れるだけ暴れて

自転車で友達の家に行きました。

いつもは我慢できるのに

今回は涙が溢れて止まりませんでした。

過呼吸にもなってしまって…。


普段やらない事をして

失敗したり、家族に怒られたり

いつもなら、仕方無いなとか

自分って情けないなーって

…気持ちの整理出来てないね

こんな些細な事が積み重なって

もうストレスが入らなくて溢れ出す。

本当に私は弱い。

駄目な子。

No.199 16/05/01 11:46
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

朝起きたら体中が重い。

頭も痛い。


7時くらいに朝ごはんを食べました。

食パンの上にベーコン2枚

マヨネーズをかけて卵を割りいれて焼く。

サラダとしてキャベツと人参を添える。

食べてもしんどかったので栄養ドリンクを飲みます。


日曜日なのでガンダムとジュウオウジャーを見て

それから30分歩きにいきます。

帰ってきたらプリキュアとドラゴンボールとワンピースを見ます。

見るといっても、ほとんど内容は覚えていませんが…。

とりあえずお昼まで過食せずにすみました。


今日から五月ですね。

No.200 16/05/01 13:31
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

お昼ごはんはインスタントラーメンとサラダ

キャベツと人参は好きです。

ずっと食べていると過食を抑える効果が無くなってくるので

しばらく野菜を遠ざけていて

昨日からまた食べ始めて。

…。

今日はお家でゴロゴロ。

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

美容・健康・整形・その他掲示板のスレ一覧

そのほか、美容・健康・整形などに関する話題はこちら🈁で❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧