注目の話題
俺の彼女がクソすぎる
離婚しても構わないでしょうか
まだ若いのにおばあちゃんと言われた

摂食障害 待っていてくれる人の為に。

レス500 HIT数 10460 あ+ あ-

るみ( 20代 ♀ g1Su9 )
16/08/20 07:45(更新日時)

はじめまして。
今、147cm 36キロです。

去年一カ月で6キロ太りました。
スーツが着れなくなって、家族に笑われた事がきっかけでダイエットを始めました。

最初は間食をしない。野菜を沢山食べる。
それだけでしたが、一度体重が減る快感を覚えると自分を抑えきれず
バイトや教習があるから夜ご飯を抜くようになりました。

そして44キロから、29キロになり学校を休学しました。
そこから絶望感で過食に走り、二週間で40キロになりました。
現在過食なのか拒食なのかわからず、体重36キロです。
カロリー計算ばかりして、とても偏食です。
1日家にいる毎日です。

何年も前から軽い発達障害で、精神科に通っています。

毎日食べたい衝動で辛い。
食べたい、でも食べたら太る。
でも太らなくちゃいけない。

食べる事で頭いっぱいで、テレビを見たりゲームをして時間を潰すなんて事が出来ません。
毎日暇なのに、何も出来ない。
誰にも理解してもらえない。

今病院の先生に言われたこれからの選択肢は
1.入院する 2.薬を変える
3.今の生活を続けて小さな変化を見つける
4.なにもしない

過食をしてあまりの気持ち悪さ、罪悪感。満たされない気持ち。やってこない満腹感。
家族にも迷惑をかけるから、毎日1100キロカロリーぐらいで食べるのを必死で止めています。

今日ここに書いたのは、何か変わるかもしれないと思ったからです。怖いですが。

今食べられているのは、ゆで卵とさつまいも、インスタントラーメン、うどん。
後は過食に走ってしまった時だけなんでも食べます。

私を待っていてくれる彼もいます。

この記事を書いて、何か伝わって、何か自分に変化を起こせますように。

1人ぼっちは、あまりにも寂しい。
これからどうすればいいのかわからないけれど、何かしなければ。


16/02/08 11:07 追記
ハンドルネームの
るみとカルは同一人物です。

No.2300512 16/02/08 06:50(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

No.1 16/02/08 10:39
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


今日は朝ごはんにインスタントラーメンを食べました。

そこから過食の衝動がきました。


食べちゃダメだ。

気持ちの葛藤を繰り返して、疲れて
なんとか今の時間まで眠る事ができました。

けれども、今からどうすればいいんだろ。
何をすればいいんだろ。
食欲がもうきてる。逃げたい。


思いきって、LINEのタイムラインで友達みんなに病気だと告白した。


どうなるんだろ。
彼の家族にも知られてしまう。


怖いです。
だけど、こんなので切れるなら
それだけの関係ですよね。


私の周りには摂食障害の辛さがわかる人がいません。


食べなかったらしんどい。

食べても満たされない。

満腹感もない。



前の記事に書いたように、病院の先生からの選択肢をいつか選ばなくちゃいけません。

どの、しんどいを選ぶのか。


みんな、どうやって毎日過ごしていますか?
寂しくて辛い。

No.2 16/02/08 19:31
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日食べたもの


朝昼夜 インスタントラーメン
カロリーはラーメンだけで1100くらい。


夜だけ衝動を抑えることが出来なかったので
キャベツを半玉ちょっと
白湯を飲みつつ、一緒に食べました。


今、少しお腹が張っていて、一時的にでも食欲を抑えることができています。


明日もこんな事を続けるんだな
そう思うと、やっぱり寂しいですね。


どこに言っても食べ物ばかり。


テレビ、本、飲食店
高速を走るトラックでも食べ物ののイラストやロゴ。


最近なら冬太りの為のダイエット情報。


バレンタインもやってきます。


みんな幸せそう。
私も幸福感がほしいです。


食べることから離れたい。考えたくない。見たくない。
けれども、仕方ない事なんですよね。


私が、変わらなければ。


これを見てくれた人も、共感できるのでしょうか。
今日も一日、私と同じように生きているのでしょうか。

No.3 16/02/08 22:34
通行人3 

主さん初めましてm(_ _)m

摂食障害、とても辛いですよね…。
私も拒食→過食を繰り返して苦しんできたので、お気持ちとても良くわかります。

主さんは「ステップあや」さんという方をご存知でしょうか?

私はこの方のブログを読み続けて、過食を完治しました。

もしお時間があるようでしたら、読んでみることをお勧めします。

既にご存知でしたらごめんなさい。

No.4 16/02/09 07:16
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 3
はじめまして。
まずは、レスをありがとうございます。

ステップあやですか。初耳です。
さっそくそのブログを読んでみようと思います。

何か変わるきっかけになればいいのですが。


ちなみに通行人3さんは、どれくらいの期間で治されたのでしょうか?

No.5 16/02/09 07:27
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


今日も朝がきました。

最近寝つきが悪くなってきたのか
4時半に起きてしまいました。


そこから食欲が私の頭の中をいっぱいにします。

怖い・・。家族も寝ているので一人ぼっち・・・。


そこでわかめスープを飲みました。
飲み始めると、余計に食べたくなった。


そこで急いでUSBメモリを取り出して
以前撮りためていた写真を眺めて必死に頭の中を落ち着かせようとする。
大丈夫。


6時に朝食。

まずはキャベツを半玉食べました。


そして一杯のうどんを食べます。


水分を沢山飲む。

お腹が張りますように。
・・・張った。


すぐに食べ過ぎた罪悪感がきました。
お腹がポコンと出てる。


大丈夫。

大丈夫だからね。


今日は午前中に散歩でもしよう。

No.6 16/02/09 13:25
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


一時間散歩して、お昼の時間。


散歩の途中でコンビニに寄ってジャンプを読む。
10分も集中力がもたない。
バレンタインのせいでチョコレートが溢れ返ってる、嫌だ。


お昼ごはんは、キャベツを3分の2食べた後
ゆで卵を2つ食べました。


お腹が張ってる。怖い。大丈夫!!


昨日から体重計に乗るのを辞めてみました。
けれど、きっと増えているんだろうな。


気になるけれど、まだ我慢。


きっとみんなもがんばってる。

No.7 16/02/09 18:41
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


夜食べたもの。


キャベツ半玉
スープヌードルしょうゆ


ちょっと調子が悪いみたいです。
もしかすると、明日はキャベツで過食を止める事が出来ないかもしれない。


体重も、本当は量りたいです。
きっと増えてる。でも駄目だ!


増えたからなんなんだってわかってる。


それでも、怖いんです。

No.8 16/02/09 19:20
通行人3 

主さん今晩は(^_^)

前回レスした者です。

ステップあやさんのブログを読み始めた時期がうろ覚えなので、正確に何年とは断言できないのですが、少なくとも3年はかかったと思います。

しかも、きれいに完治するのではなく、症状が治まったり出たりを繰り返しながら螺旋状に少しずつ良くなっていった感じなので、「治った」という手応えはなかなか感じられなくて、治るまでのプロセスは結構苦しみながらでした。

でもふと気がつくと、去年くらいから症状が出なくなったので「もしかしたら治ったのかな?」と実感出来ている所です。

治す為に読んでいたというよりは、すがるものがあやさんのブログしかなかったから読み続けていたという感じでしたが、結果としてあやさんの言葉のおかげで普通の食生活を送れている今、とても幸せです。

少しでも、主さんの苦しみを減らすお手伝いが出来たならと思い、レスさせて頂きました。

あやさんのブログが主さんに合っていたなら幸いです。

No.9 16/02/10 06:31
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 8
摂食障害はこうなったら完治
みたいなものが無いですもんね。


昨日さっそくステップあやさんのブログを読みましたよ。
共感出来る内容ばかりで。
思った以上の量なので、ぼちぼち読み進めていこうと思います。


最後に、完治おめでとうございます。
3年間本当にお辛い思いをされたんだと思います。
苦しくても頑張り続けたんだろうなと。


私も、少し勇気を頂きました。
これからも応援していただけますと幸いです。


心から、ありがとう。

No.10 16/02/10 06:38
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


お母さん、今日も頑張るね。


その料理をしてる後姿、前は嫌いだったけれど
今はそこにいてくれるだけで嬉しい。


出来れば時々、笑って話しかけてほしい。



おはようございます。


今日の朝食は
スープヌードルしょうゆ


トッピングにねぎと海苔1パックを入れました。


塩分の撮り過ぎか、顔が浮腫んでます。



眠くなってきた。
また布団に入りましょう。


今日も一日がんばろ。


No.11 16/02/10 13:29
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


お昼ごはんはキャベツ半玉とゆで卵2つ。
水を1,5ℓくらい一緒に飲みました。


どうしてだろ、前よりお腹が張らない。


けれどとりあえず食欲は収まってる。
だからなんでだろって疑問に思うのはやめよう。


こんなこといつまで続けるんだって思うときもある。


思うけれど…今は…
今日一日頑張ろうよりも


とりあえず午前中生きよう。


お昼食べたら
午後も頑張って生きよう。


そう、無理やりにでも思うようにしたいんです。



これを、読んでいる人いるのかな。

No.12 16/02/10 19:35
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


ダイエットをする人は、夜ご飯を6時までに済ますと聞いたことがある。



今日私が夜ご飯を食べ始めたのは6時。


7時前まで食べていたけれど、食べている途中で怖くなった。
太るかもしれない。


本屋さんにある本だと、夜遅くに食べたら太るから
最低でも8時までには夕食を済ますようにって。


まだ7時にもなってないよ。


今日一日だけ食べるのが遅いだけかもしれないよ。


…怖い。


メニューはキャベツ半玉とスープヌードルしょうゆ



体重が気になる。


前より食べる量は増えてます。


だって前は一回の食事でゆで卵3個とかだった。




ある日から何を食べても悲しくて、辛くて、


過食しそうになってしんどいから

どうしようどうしようって思ってた時にキャベツと出会った。



噛み応えがあるし、お腹も張ってくれる。


それからうさぎみたいにキャベツを食べてる。
過食をおさえるために。


だけどその分前より食べている現実もある。



私、まだ体重量っちゃだめだよ。
数字にとらわれちゃうからね。

No.13 16/02/11 06:58
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


おはようございます。
いつもと何かが違うとビクビクして怖くなる。


今日は木曜日だけれど、祝日なんですよね。


お父さんがいつもの時間に起きてこないだとか
お母さんがお弁当を作らないだとか


ほんの些細な事を、怖いと感じる。



今日の朝ごはんは

わかめ10グラム
これをコンソメを使ったスープに浸して食べる。


そしてさつま芋180グラム


ちょっとインスタントばかり食べていたからか
便秘気味です。


今日はお母さんの帰りが少し遅くなるみたい



まずは午前中、頑張って生きる。

No.14 16/02/11 13:23
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


今の時期が好きじゃないです。


デロデロした空気。


頭が痛い。


たぶん自律神経の問題なんですけど


なかなか気持ち悪いので


どう過ごしていこうか悩みます。



お昼ごはんの報告です。

じゃがいも二つ
キャベツ3分の2くらい

もちろん水分をたくさん摂ります。



…おや。


久しぶりにお通じがきました!!

うっ嬉しい!!

No.15 16/02/11 19:19
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


今日の夜ご飯はキャベツを食べて
それからうどんを食べました。


目の前で家族がご飯を食べていて
違うものを食べていて寂しい気持ちにはなったけれど


いつか私もみんなと同じもの食べられるようになる。
そう、思い込むしかない。

No.16 16/02/12 08:04
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


今日で学生生活が終わりを迎えます。


休学から、退学へ。


ありがとう、学校。


この一年半は、本当に充実した時間でした。


同じ趣味のお友達も出来て嬉しかったです。



だけど、ここで味わった苦しみも忘れません。



摂食障害だと公表して、初めて友達に会う。


最初に私を見たとき、どんな顔するのかな。

No.17 16/02/12 13:08
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


キャベツを食べる。
バリバリ、ボリボリ。


じゃがいもを食べる。
ホクホク、モグモグ。


テレビのチャンネルをコロコロ変える。
おもしろいやつ、楽しそうな番組を探す。


静かなのは、駄目なんです。


何を食べたらいいんでしょう。
そう思ったら、今までの経験の中で
食べて落ち着いたものを選びます。


過食へ続きませんように。


あっ・・・
天気が曇ってきた。

No.18 16/02/12 19:16
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


体調が悪いです。気持ち悪い。


よくなって、悪くなって
またよくなって、悪くなって


体がしんどいです。
目の下が黒くなって、ひどく疲れた顔をした自分と鏡でにらめっこ。
食事に問題があるのかな。



今日の夜ごはん


こんにゃく1枚
うどんスープに浸して食べる

その後スープヌードルを食べて終了。


今日食べたものを書いてみます。
キャベツ、卵、じゃがいも、ラーメン、こんにゃく、ゼロコーラ。


これを見ている方、
もし少しでもわかるのなら
足りてない栄養素を教えて下さい。


助けてほしい・・。
私はまだまだ無知なんです。

No.19 16/02/13 08:37
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


今日の朝ごはん


冷凍商品のグラタン2つ 1つ32キロカロリー
ソーセージ1本     39キロカロリー
ゆで卵2つ       200くらい?


カロリーで体型が決まるわけではないんだけども、
気になる時は、どうしても計算してしまって。
貧血も気になるので、今日はちょっといつもと違うメニューにしました。


不思議なメニューだけど、何も言わない家族の優しさ。

ありがとね。



今日と明日はいつも以上に暖かくなるんだって。
最高気温18度、体調崩さないか怖いな。



あっ

15、16日にホームセンターの棚卸しのアルバイトにチャレンジしてみる事にしました。
凄く凄く凄く、不安です。
何か変わりますように。


駄目だったらやめればいい。
それくらいの気持ちでいいんだって。

No.20 16/02/13 12:52
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


あっという間にお昼ご飯ですね。


お昼はみかんゼリーとヨーグルトです。

ヨーグルトは小さいのではなくて、丸くて大きい方です。
375g。みんなこれくらい食べれるのかな。

(みかんゼリー 155キロカロリー  ヨーグルト 160くらい)

315キロカロリーくらいになりますね。


以前教えていただいたブログでは、カロリー計算はしても意味ないと書いてありました。

フムフムと思いながら読んで
気になるときだけ、計算するようにしよう

って、気持ちで決めました。


実際キャベツをばりばり食べている時にカロリーなんて考えられませんから。



今日、昨日の貧血のような症状はありません。

勇気を出していつもと違うものを食べたのがよかったのかもしれない。

No.21 16/02/13 19:07
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


気持ち悪い…。


でもこれを書いて、後で読み返せるようにしときます。
後で見て何か発見できるかもしれないから。


夜ご飯は、きなこの黒蜜クレープ
それからキャベツを半玉くらい。


キャベツを食べだしてから眩暈が始まった。
今日は春みたいに暖かくて、それで空気がデロデロで。
もう、しんどいときは無理にでも気持ちをプラス思考にもっていくしかない。


…それから


気になって気になって
頭がおかしくなりそうだったので


体重を、量りました。


今日はいつもより薄着ですが、そんなに体重は変わっていませんでした。


いろいろグダグダ書きたいけれど、結論を


体重が増えた。



大丈夫。

大丈夫。

No.22 16/02/14 08:26
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


春みたいな日曜日。
ポカポカ陽気で気持ちがグラグラするけれど
まだ元気なほうかな。



朝ごはんの報告です。


ほうれんそうのグラタン3つ
うどん

うどんはレンジでチンして食べただけなので
お汁もないし、何もトッピングしていません。


今日は起きて洗濯物たたんだし、
食器も洗って簡単に床も掃除しました。


少しでも役に立てたら嬉しいな。



さて、最近趣味を見つけようと頑張っているのですが
なかなか見つからない。


絵を描いても途中でわからなくなって投げてしまった。
ゲームをしていても私何してるんだろうって
途中で頭がおかしくなってきた。



今は私が私に一番ストレスを与えてる。


自分で自分を幸せにする事、ないかな。

No.23 16/02/14 19:07
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


夜ご飯で水を飲みすぎてお腹がパンパン。

コーラと水と、キャベツとラーメン。



明日から二日間バイトです。

大丈夫、大丈夫。

少し疲れたので今日は短いです。

No.24 16/02/15 09:43
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


昨日の夜から不安な気持ちでいっぱいです。

バイト、ちゃんと出来るかな。

一日目は夕方から夜まで。初めての時間帯。

人はどれくらいいるのかな。何歳くらいなのかな。

初心者の人もいるのかな。従業員さんは優しい人なのかな。


経験がないと、どうしてもいろいろ考えてしまう。



今日の朝ごはんは納豆うどんです。

納豆混ぜてネバネバにしたところに、うどんを入れてまぜるだけのシンプルな料理。

お正月に働いた時も、ネバネバ効果で元気を出そうとして食べていたものです。



今日も一日頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。

ううん、みんなも苦しんでる。

だからみんなで歩んでいってる。そう思ったら少し楽になるかもしれないですね。

No.25 16/02/16 05:43
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


おはようございます。

今日はとても寒いです。
天気予報どおりなら、マイナス1度になるんだそうです。


昨日はとりあえず無事にバイトの初日を終えました。
わからない~~って、頭がくるくるしました。

2日目の今日は朝からです。
昨日より時間が長くなります。


一番怖いのは、お昼ご飯。


前に別のバイトに行った時は周りの人に
お腹すいてなくて。
なんて言って実はトイレでゆで卵に噛り付いていましたが
今回はそうはいかなくて。


たぶん、過食やだな~って重いながらインスタントラーメン食べるんだろな。

No.26 16/02/16 17:42
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


無事二日間働ききることが出来ました。


働いている途中過食の衝動がきて、必死に無になろうとしました。
とりあえずなんとかなったものの、すぐにお昼ご飯。


みんなが、いろんなものをおいしそうに食べる。
お弁当、パン、お菓子。
飲み物だって飲む。


笑顔で食べてる。

お腹すいたねって
これおいしいねって


笑い声が聞こえて痛い。
心にグサっとくる。


私には、出来ない。


私はインスタントラーメンを食べます。


おいしそうにみえますか?
普通に食べていると思いますか?
頭の中はパニックだらけなんです。
わからない、わからない、わからない


何回も呟く
もう、わからない。


バイトが終わっても
また、夜ご飯がくる。



大丈夫

大丈夫。



今日はバイトが出来た。

進歩だよ。

No.27 16/02/17 08:20
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


おはようございます。


今日は昨日の夜に水を沢山飲んだので
二回も起きてトイレへ。寒い。



朝ごはんはこちら

キャベツ半玉
チーズ
じゃがいも2つ



今日はお昼から出かけるので、貧血予防でチーズ
便秘気味だから、じゃがいもは皮付きで食べる。


朝ごはんが終わったら、さっそく便秘に効果がありました。
(朝食は関係ないような気がしますが、気持ちが楽になります)


今日も一日、がんばろ。

No.28 16/02/18 10:10
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


おはようございます。


今日の朝ごはんはキャベツとこんにゃくを二枚ほど。
食べて疲れて、今まで寝ていました。


最近、早く治したい。
でもまた元気になった時にあんな苦しい思いをしたくない。治りたくない。
って二つの気持ちが葛藤してしまいます。


彼が待っていてくれる。
だから早く治さなきゃ。


って思えば今度は焦ってしまって失敗しそうです。



せめてこの暇な時間をどうにか出来る趣味があればいいのですが…。
人生暇つぶし。食べて寝るだけ。


それは悲しいじゃないですか。

No.29 16/02/18 13:25
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


お昼ごはんはキャベツとチーズ1つとゆで卵2つ
お母さんと一緒に食べたので、少し気が楽でした。


前は誰かと食べるとおんなじものを食べられない寂しさや
食べている私を見て家族が笑っているんじゃないかと思えて
それが恥ずかしくて。一人がよかったのだけれど


今は、私は大丈夫って確認する意味もあってか
なるべく誰かと食事の時間を合わせるようにしています。


もちろんずっと、これが出来ないのも知ってます。
私の生活リズムはちょっとしたことで大きく変わってしまう。


その経験を繰り返してきたので…。


また過食を繰り返さないように
今の自分をコントロール出来ますように。


No.30 16/02/19 08:48
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


ドキドキしっぱなしっていうのも、凄く疲れますね。
おはようございます。



今日は朝ごはんにキャベツを食べたのですが、
その後でお饅頭を食べました。あんこたっぷりです。

厄除け饅頭っていうんですけど、昨日お母さんがお父さんの為に買っていて
食べたいけど、これ食べたら過食に繋がったりして…

そう思って我慢しようと思ったけれど
朝起きてお饅頭を見たときに、いけそうと直感で感じて食べてしまいました。


気が紛れるように朝ドラも見ていて
急展開だったので、気持ちが恐怖心から離れてくれて。



とりあえず、今は落ち着いた。
まずは午前中生きよう。

No.31 16/02/19 13:23
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


お昼ごはんでキャベツとゆで卵2つとチーズ1つ食べました。


キャベツを最初に食べているときに
胃が少し痛くなった。

お腹いっぱいってなんだろう。
お腹が張ったら、お腹いっぱい?



満腹感じゃなくて、満足感。
誰かが言ってました。なんて説得力のある言葉なんだろう。

No.32 16/02/19 20:19
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


今日の夜ご飯はキャベツとスープヌードルです。


ご飯を食べる前に最近ずっと、ゼロコーラを飲んでいます。
暴走しないように。
ゼロカロリーは太りやすい体にします。
コーラなので骨にもよくないでしょう。


でも今は、先の事はなるべく考えないようにしていて
だって今が、この時間が一番怖いので。
大丈夫なのかなって考えたらきっと、気持ちが壊れてしまう。


もうすぐ今日も終わります。がんばった。それだけ。

No.33 16/02/20 17:56
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


また夜が来ましたね。

また、ご飯ですね。

遊んで楽しかったねって言っても

必ず苦しい時間がくる。

それが悲しい。



デパートへ行く。

飲食店が沢山ある。

ゲームセンターへ行く。

お菓子が沢山ある。

食料品売り場へ行く。

当然だけれども、食べ物が沢山並べてある。



みんなが何か食べながら歩いてる。

みんなが家族にお土産でお菓子を買ったりする。

自動販売機で何を飲むのか、小さな男の子が笑顔で考えてる。



みんなが、みんなが・・・

言い出したら止まらない。



悲しさは、きっと止まるから

今は、大丈夫だって思おう。

No.34 16/02/21 09:20
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


おはようございます。

今日の朝ごはんはじゃがいも2つと目玉焼きでした。
コップに入れてレンジでチン。すぐに出来ます。

ああ、暇ですね。
過食の衝動を抑えながら出来る素敵な趣味に
どうか早く出会えますように。

No.35 16/02/21 13:37
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


不安になって、キャベツをドカ食い。

この頃毎日キャベツ1玉食べてます。

胃もパンパンで

きっと今の自分を鏡で見たら悲鳴上げるんでしょうね。



人間の体って本当に不思議ですね。

胃がパンパンになったら食べすぎで太る。

なんて事も、食べたもので変わる。



体のこと、なんで、どうしてって

疑問に思ったら、きっと答えを見つけられずに疲れてしまう。

No.36 16/02/21 19:25
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


今日の夜ご飯はキャベツとスープヌードルです。


毎回毎回キャベツをバリバリボリボリ。
ぽっこりお腹をトイレで見て凹みます。

あぁやだな。なんて思うことが多いのですが
一つだけ良いことがあります。



便秘が治った事です。
恐ろしいほど快便になりました。

ぽっこりお腹を見て不安になっても
前みたいに便秘で体調が崩れないぞって思うと
少しだけ、気持ちが楽でした。

No.37 16/02/22 13:25
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


昨日の夜、ついに過食衝動がきた。


動機が激しくて、頭の中を食べ物が駆け巡った。


死ぬかと思った。


怖かった。


昨日は慌ててキャベツをかじり回った。


止まりますように。


明日から過食ばかりだったらどうしよう。


ぐらぐら気持ちが揺れた。


お母さんに長い時間不安を聞いてもらって、なんとか眠ることが出来ました。




今日も朝から気持ちが不安定でした。
大丈夫。一回大丈夫な経験したら治る。
そう言い聞かせました。


朝ごはんに野菜とベーコンのスープ、そしてキャベツ
お昼になれば、わかめスープに卵を入れたなんちゃって茶碗蒸しとゆで卵2つ


キャベツのおかげで快便。



さぁ、午後も生きよう。

No.38 16/02/22 20:05
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


夜ご飯は、ヨーグルトとみかんゼリーです。


ヨーグルトは375g。
おっきいのを一つぺろりと食べてしまった感じです。


今日は漫画が読めた。嬉しかった!

No.39 16/02/23 09:43
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


今日は病院に行ってきます。

どきどき。

No.40 16/02/23 20:13
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


こんばんは。

病院、無事に終わりました。
過食衝動でしんどい時に飲む、とんぷくみたいなお薬を貰って、話をして。

よかった。
お薬、前のままでいいそうです。
ちなみに今はセロクエルというお薬を飲んでいます。


今日は朝から食べたものを書きますね。

朝 うどん
  冷凍グラタン2つ

昼 きゃべつの千切り
  ゆで卵2こ
  ゼロコーラ
  アイス

夜 きゃべつ半玉
  ヨーグルト375g

食べてる途中で、お腹が張った気がして
食べ終わって少しの間だけお腹苦しくて、でもすぐおさまって
…こんなもんなのかな。

明日は冷えるし、一人の時間が長い。
大丈夫かな…。

大丈夫、大丈夫。

No.41 16/02/24 14:27
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


目標!

カロリー計算をしない
体重計に乗らない

ずっとじゃないですよ。
これが2日でも、3日でも気にしない。
今これが出来そうって思ったことにチャレンジしてみるだけです。



朝食べたもの

スープヌードル
冷凍食品のグラタン1個と、やきとり2本

お昼に食べたもの

キャベツ半玉とりんご
(どっちも噛り付いて食べました。動物みたいでしょ)


明るい口調ですが、もちろんわざとです。
心の中は不安でいっぱいです。

太る…太りたくないよ。

でも今はまだ細いほうだって言ってた。

お友達も、ガリガリだって言った。



食べ物の事、考えない、考えない、考えないーー!!

No.42 16/02/25 07:46
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


朝ごはんに塩ラーメンを食べながら、人間の感覚ってすごいな
不思議だなって。いろいろ考えていました。

私たちは無意識に、ごはん三杯食べるぞ!とか
今日は食パン2枚にしよ。とか決められるんですよね。
それが無くなった今、当たり前って大事だなって。

当たり前が出来ないと、こんなに困るんですね。

No.43 16/02/25 20:34
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


キャベツを半玉かじって、ゆで卵を2こ食べる。

夜ご飯を済まして自分の部屋に戻ったら
次は確認脅迫がきてしまう。


何がきっかけなのかわからないのですが
私には何もかも気にする癖があって

部屋を歩けば
これはここにある。あれもここにある。から始まり


この置き方、この角度だよね。って広がり

そもそもどうしてこんな形にしたんだろ。
考えた人はこれは使う人の事を考えてこうしたのかな。
どうしてこの形がいいのかな。


みたいにいろんな事を頭の中が駆け巡ります。


挙句の果て、タンスを見ただけで
これはどうしてタンスなのかな。
どうして私はこれをここに置いたんだろう。

と、答えのない悪循環に入ります。


引き出しも開けたり閉めたり。
一冊漫画を出したら、次しまう時本棚の本を全部だして
また戻す作業。


何が不安なのかわからない不安。
これだから自分の部屋にいるのがしんどくなるんです。


気にする癖、治したいな。

No.44 16/02/26 13:55
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


朝ごはんにこんにゃくのお惣菜とラーメンを食べて
今はお昼ご飯にキャベツ半玉とゆで卵を2こ食べて


…あぁ天気のせいですね。憂鬱です。
夕方からお友達に会うのに、この顔は駄目ですね。


笑顔笑顔!!

No.45 16/02/27 09:47
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


おはようございます。

昨日の夜にキャベツとヨーグルトを食べていたのですが
キャベツを食べている途中で頭がクラクラしてきて
食べ終わってしばらく、こたつの中で寝込んでしまいました。

たぶん、貧血ですね。


普段どおり眠って、深夜になってから目が痛くて起きました。
こんなの初めて。頭も痛いし、花粉症ですかね?


今日の朝ごはんはうどんとグラタン2つ。
気持ちがクラクラする。

No.46 16/02/27 19:35
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


誰か助けて下さい…。

大丈夫だって、なんとかなるって。

必死でいい聞かせなくちゃ、不安で仕方ない。

今日一日、気持ちがクラクラ…。


自分に自信が無くて

今は一人になりたくないんです。

悪いこと、考えないように。

私、おかしくないよ。

大丈夫。大丈夫。


今日はちゃんと終わるから。

明日も、ちゃんと終わるから。

私一人じゃないよ。一人じゃない。

大丈夫。大丈夫。大丈夫。大丈夫!!

No.47 16/02/28 07:00
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


自分が、わからない。

毎日、日を重ねるごとに自信を失くしてる。


私は、生きたいと思った。

がんばろうって決めた。

だけどどうやって?



自分に自信なんて、どうやればつくんですか。

今日も朝がきて、知らず知らず夜になって

あぁ、今日もまた何も変わらなかったなって反省する。



この間ふと思って、

みんな、週6くらいお仕事して

1日だけのお休みを満喫する生活なんですよね。

まだ女の人なら家のことだってたくさんしないといけない。



だったら、人生しんどいほうが当たり前じゃないですか。

楽しんでる人は、偉大ですね。



贅沢なことを書いてすみません。

ちょっとわからないことがいっぱいで

空気も気持ち悪くて疲れてるのかな。

No.48 16/02/28 12:08
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


頭が痛い…。

目も痛い…。

ちょっとした頭痛なんだろうけども。


花粉症かな?

眼精疲労かな。

体が疲れてるのかな。

それとも気持ちの問題?


最近、私が元気なのかそうでないのか

正直わからないんです。

自分に自信がないからずべて優柔不断になってしまって。

家族にも沢山迷惑掛けてしまって。


私はどうしたいんだろう。

私はどこに行きたいんだろう。

真っ暗な海の中をひたすら泳いでいるような気分です。

No.49 16/02/29 09:10
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


なんだろう、この生活。

今日も暇ですね。


朝ごはんはキャベツを3分の2ほど食べて

ゆで卵を3こ食べました。


同じ病気の人は、毎日何をしていますか?

何にも集中できない、やる気がおきない。

暇つぶしのような人生。


もう、空気が気持ち悪い。

気持ちが沈んだまま、また今日が始まった。

No.50 16/02/29 12:02
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


数字にこだわらないように

今は体重計に乗らないようにしています。

増えてると思います。そう思って、また考えるのをやめる。

今はきっと気持ちが疲れてる。頑張れない。

天気も曇ってる。憂鬱になる。

今はきびきびと行動出来ない。

早い展開に頭がついていけません。

自分でいっぱいいっぱいです。

ごめんなさい。みんな、本当にごめんなさい。

No.51 16/02/29 19:25
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


体調不良が酷いです。

また、ふらふらする。

これだけ書いてこたつで寝転ぼう。

No.52 16/03/01 10:06
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


おはようございます。
もう3月ですね。あと3日で誕生日です。
この年は、今まで以上に波乱万丈で
そしてこの病気になって、今も苦しくて

今日も何すればいいんだろうって。

朝ごはんはスープヌードルのカレー味です。
しょうゆ味と比べると少しカロリーアップです。

最近自分の体、体型のことばっかり考えてる。
だから自分はクズだ!なんて思ってしまう。
大事なのは中身でしょう。

私、どうしたいんだろう。
最近は食べて、寝てを繰り返す。
気力が溜まれば、何かわかるのかな。

No.53 16/03/02 09:08
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

どうしよう、

寂しい。虚しい。苦しい。

過食衝動がよくくるようになりました。

今日はまだ抑えられたけれど、お昼がきたらどうなるのかわからない。

暇だ、何も出来る事がない。


今は食欲が収まりそうなものを食べてなんとかしているけれど

単純に考えたら駄目ですよね。

お母さんの作ったものを3回食べて維持してる体重

それじゃなきゃ意味が無いですよね。

頑張って食べたらいい。

おいしければ体重が増えてもいい。


だけど、だけど、、、怖い。

太ったときの私の姿を見たみんなの反応を思い出してしまって

おっきくなったねって。

太ったなって。

その言葉がどれだけ私を傷つけたか。

どれだけ今も恐れているか。

あなたのせいだって責めるつもりはないです。

それは違うから。


私も、お母さんのごはん、食べたい。

No.54 16/03/02 21:03
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


今日は大きく前進した一日でした。


夜ご飯、お母さんの作ったものを食べたんです。


カロリーの事を考えないように


コロッケを食べて
ウィンナーを食べて
春雨のサラダを食べて
コーンポタージュを飲んで

…お米を、食べた。
お茶碗2杯分。


満腹感は…ありません。

過食の衝動は、無い。


ただただ、お箸をもって
お茶碗を持つ感覚が懐かしい。

食べながら、不思議な感覚で頭が麻痺していました。

大丈夫だよ。

間違ってないよ。


これは完治への大きな一歩だよ!

No.55 16/03/03 07:19
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

もうすぐ朝ごはんです。

家族と同じものを食べる。

私なら、食べられる。

あぁ…震えてる。

頭が少し痛い。

大丈夫だよ。大丈夫。

No.56 16/03/04 08:50
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


今日、無事23歳になることができました。


この病気になってガリガリになって

いつ死んでしまってもおかしくない体で歩いて


食べられないと思えば今度は食べられるようになって

食べて食べて、24時間ずっと食欲がきて

どんどん体が大きくなった。


と思えばまた食べられるものが限られてきて

少し体重が落ちてきて

けれど食欲はくるから必死で過食しないように抑えたり


ころころ変わる自分自身に

いつもいつもどうしたらいいんだろうって考えてる。


今もマイナスな気持ちにもっていかれないよう強く意思を持とうとしてる。


家族と同じものを食べてる。

自分自身を、信じたい。

大丈夫だって、思ってなくちゃ。


先の事は、まだ考えない。

No.57 16/03/04 16:28
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


お昼ごはんに今川焼を2つ食べました。
飲み物はゼロペプシと偏食ですが
1食なら問題ないでしょう。

いいお天気だったのに曇ってしまって
気持ちが元気なような
クラクラするような…

今からお友達に会います。
楽しめるかな。楽しみたいな。

No.58 16/03/04 20:37
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日は私の誕生日。

夜ご飯はオムライス。

けど今日のオムライスはいつもと違う。

「お誕生日おめでとう」

そう書かれた旗が立ててあって、本当に嬉しかった。

今日は作ってくれた量では食事が終われなくて

お茶碗2杯くらいご飯を食べ過ぎてしまったけれど

オムライス、おいしかった。

私の苦しみが、いつもより暖かい。

お母さんが、優しい。


…信じていたい。

私は出来るなら自分を信じて大事な人たちも信じたい。

心を強く握り締める。

No.59 16/03/05 09:25
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

気持ちってなかなか上手く伝えられないですよね。

自分なりに言葉を選んでも、どこかで相手にとって嫌な事を話しているみたい。

だから気にしないようにする。

それがまだ私には出来なくて苦しい。


お母さんに食事のときのお皿について話しただけで

私たち親子は喧嘩をする。

勇気を振り絞って話したけれど、お母さんは怒ってしまった。

勢いでスプーンを投げた。

本当は気持ちがもういっぱいで泣き叫びたかった。

それでも我慢。

少し涙を溢してしまったけれど、お互い元気になるために頑張ってるはずですよね。

きっと。


今はお母さんとの距離がわからない・・。

信じる、ゆらゆらしても大丈夫。大丈夫。大丈夫。

No.60 16/03/05 13:30
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


あっ、気持ち悪い。

今日は春の陽気で、ストーブもいりませんね。

お昼ごはんにインスタントのカレーうどんを食べて、今一息ついています。

この空気が、今は嫌いです。

季節の変わり目は本当に駄目で、どうしようもなくて。

いろんなことを思い出す。

慣れるまでぼーっとするしかない。


朝、お母さんともめたせいで距離感がわからない。

怖い。よくわからないけれども。

大丈夫。大丈夫。

No.61 16/03/06 08:27
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

もし健康な人だったら、今の状況を笑うんでしょうね。

ダイエット成功したのに。とか

リバウンドしちゃった!みたいに。

そう笑って流すことが出来たらどんなに幸せか。


三食食べるようになってから、体重計には乗っていません。

朝にご飯2杯と味噌汁と豆のお惣菜を食べました。

お兄ちゃんと食べたのですが、お兄ちゃんは1杯だけ。

ふりかけをかけてました。

思わずまじまじみてしまいました。

今の私はきっと、

「へぇ~ご飯ってそうやって食べるんだ」

って初めて見て勉強する人みたいだと思います。

まだ満腹感はありません。



今日の深夜に腹痛で目が覚めてトイレに駆け込みました。

痛みで頭が真っ青になって、冷や汗も出てきて

深夜だから皆寝ていて助けも呼べなくて

それでもコロコロうんちを出してなんとかおさまった。

少しお腹に溜まっていたのかもしれません。

怖かった。

No.62 16/03/07 06:33
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

自分の心が狭くて嫌だ…。

本当に器の小さい人間だと思います。


昨日、お父さんが私の部屋に自分の部屋のものを置いていたんです。

お父さんは片付けが苦手で、部屋に沢山物が置いてあります。

それで置けなくなって私の部屋に置くっていうのがどうしても納得できなくて。


確認脅迫がひどいので、もう知らない荷物に気づいた時はパニックになってしまって

荷物をお父さんの部屋に戻した後で、自分の部屋のものを全部確認しました。


無くなるわけないのに…。

お父さんごめんなさい。

今私、本当に駄目なんです。

本当に自分中心で世界が回ってるのかな。

どこに行っても食べ物食べ物食べ物!!

家族との距離のとり方も、またわからなくなってきました。

家族に意見するのも、正直嫌です。

怒らせたらどうしよう。じゃなくて

本当に怒らせてしまったから。


それが一度でも、私にとって大きなトラウマ。

あぁ、またご飯だ。

No.63 16/03/07 09:52
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


社会に出て役に立たないのなら

家で、自分に出来ることしちゃ駄目なんですか?

きれいごとなだけで、意味の無い事になるんですか?


今の私に出来ることは本当に少ないです。

いってらっしゃいって言ったり

がんば!って声を掛けたり。


小さいことなら、価値はないのですか?

No.64 16/03/08 07:59
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


おはようございます。

今日も朝からがっつり食べました。


ご飯2杯とお味噌汁

魚の塩焼き、ポテトサラダ、キャベツの千切り

たぶん、栄養面では問題は無いでしょう。

お母さんの作ってくれたご飯を食べだしてから

思いっきり体調を崩すことはなくなりました。


今日まで春の陽気だそうです。

この時期は食べて寝て、太ってダイエットの決意して

…嫌な事を思い出す時期です。

もうすぐ学校も卒業式でそこに私は出席しない。

もう、学生じゃない。

少し悲しいけれど、それは私が選んだ事だから

口で言うだけです。

心では、学校に戻ってやり直したいなんてもう言えな。


それだけ、苦しかった。

No.65 16/03/08 21:17
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

うどんを一玉食べる。

ごはんを2杯食べる。

1ℓ以上水を飲む。

どうして満腹感がこないんだろう。

少し…悲しいですね。

No.66 16/03/09 06:30
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

最近、失敗が多くなりました。


お金の計算が出来なかったり

楽しみにしていた予定の日にちを間違えたり。

前は頻繁に無かったのに。

また家族に迷惑を掛けてしまう…。憂鬱ですね。


話は変わって、今日から寒くなるそうです。

今日、私の通っていた学校では卒業式が行われます。

友達が皆、卒業していきます。


おめでとう

皆の事大好きです

1年半、一緒に勉強できて楽しかったです

また遊ぼうね

心から、卒業おめでとう。


学校を辞めて、もう半年。

いろんな感覚がわからなくなって

これをしたら元気になるかもって試行錯誤を繰り返して

自分に出来ることをやりきってしまって

どうすれば治るのか、もうわからなくなって

それでも今、自分に出来ることをやってる。

実際今もリバウンドしています。

ガッツリ食べるようになってもうすぐ一週間

そろそろ見た目で体重の増加がわかるようになってきました。


大丈夫大丈夫。

No.67 16/03/10 06:07
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

鏡で自分の姿を見て、不安になる。

確実に肉がつき始めてる。

私は内面や人間性を磨くことにした。

外見重視な人にはなりたくない。

だから心を無にする。

何も考えない。

何もおかしくない。

静かに、心穏やかに…。


元気になりたい。

元気になりたくない。

怖い。

もし元気になったら…

No.68 16/03/10 12:12
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日は寒いですね。

天気が曇っているので、気分も憂鬱でネガティブ思考になりがちです。

どうして生きてるんだろうとか

達成感の無い日々だなとかぼーっとしながら考えてしまいます。

苦しい事ばっかりなのに、皆は好きな事で上手くストレス発散してる

私は何が好きなのかわからない。

何かをしたら、誰かの迷惑になる気がしていて。

家族に喋るだけでも、凄く凄く気を遣ってしまう。


嫌わないで。

怒らないで。

見捨てないで。

笑っていて。


いろんな心の声が、自分の中で響いてる。

No.69 16/03/11 06:15
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

必ず朝が来る。

楽しい気分で夜を終えてもすぐに現実と向き合わなくちゃいけない。

何も出来ない私。

みんな、働く。

私はまだ、働けない。

さぼってるだけ?

何もしないだけ?

だらけているだけ?

ううん…

違います。

違う。

今は家で休憩してる。

休んでる。

って言っても、みんなから見れば食べて寝てるだけの贅沢者。

違うんです。

違うって思いたい。

こんなに苦しいから。

あぁ…何言ってるんだろ、私は。


空気が、気持ち悪い。

嫌な事、思い出す。

No.70 16/03/11 17:04
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


今日から5年前に、東日本大震災があったんですね。

5年前、病院にいて薬を待っていた時にテレビで見た衝撃を今も忘れません。

本当に、怖かったんだろうな

今も大変な人、沢山いるんだろうな

それでも…笑ってるんだろうな



強い。

辛い時こそ支えあって

必死に生きてるんだろな



私には経験した事がないから

何を書いても、だろうなだろうなって

他人事みたいになってしまう。



今日はお昼ご飯にキャベツ半玉とスープヌードルを食べていました。

便秘になってしまったので、お母さんの料理ではありませんがご容赦を。



今日ももう夕方ですね。

生きがいになるもの、見つけられなかったです。

でも今日はお婆ちゃんと話せて笑えたから、いいかな。

No.71 16/03/12 08:34
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

おはようございます。

久しぶりに8時になんて起きたから、いつもより朝食が遅れてしまって

朝から大パニックでした。

久しぶりに食パンを食べました。

ケチャップをかけて、賞味期限が近い粉チーズをまぶしていただきました。

おやつに東京バナナもペロリ。

ご馳走様でした。


あぁ…しんどいですね。

この季節、嫌いです。

毎日食べ物の事ばかり頭の中をクルクル回ってる。

考えたくない。

でもどうすれば忘れられる。

わからない。

No.72 16/03/13 07:07
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


昨日、満腹感みたいなものがありました。

合っているのかどうかはわかりませんが…。

夜ご飯でお好み焼きを食べた時でした。

ものすごく久しぶりに家族全員揃っていたんです。

みんな笑顔でおいしそうに食べる風景。

気持ちがポカポカしていた。

小さい頃はこれが当たり前だったから

ほんとうにほんとうに昨日は幸せでした。


朝になれば、また一人で朝ごはん。

残り物の中華スープをさらえ、次も残り物の鍋を食べる

おかずが終わればご飯を2杯食べました。

そのへんのものをバクバク食べるより

残り物や、賞味期限が切れそうなものとか

そういうのを食べてるほうが、罪悪感が少なくていい。


食べてるとき、どんな気持ちで食べれば良いのかわからない。

感謝、ありがとう?

お母さんのご飯、しんどそうに食べたくない。

でも食事が地獄な今。ごめんなさい。

No.73 16/03/14 07:50
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

家族と同じ量だと満足出来なくて

毎食お茶碗1杯多く食べています。

朝昼夜だから、3杯多く食べる事になります。

するとやってくる罪悪感。

私は私。今は食べる時だ!変じゃない!

なんて堂々と言えたらいいのだけれどそれが出来ない。

家でダラダラして、何も集中できない

ご飯食べるのがしんどい?

働いてもないのに何贅沢言ってるんだ

あぁ…でも何か言っておかしくなられても困るし黙っとこーっと。

気遣い疲れるわ。

なんて家族に思われてたら、辛いな。

毎日楽しくない。

頑張っても頑張っても、食べ物が追いかけて来る。

ご飯の事忘れていたいのに、テレビも食べ物のCMばかり。

お店も沢山あるので急に発狂したくなる。

皆楽しそう。

私だけが不幸じゃないってわかってます。

だけど、不安なものは不安になります。

後ろを見ずに前を向いて生きることって…

前に、何があるんですか?

No.74 16/03/14 13:09
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

うどん食べて、東京ばなな食べて、バナナ1本食べきって

あぁ、また私沢山食べたな

罪悪感がくる。

お腹も出てきた。

体重が増えてきているのだから、当然なのに

嫌われたらどうしようって考えてしまう。

見た目じゃない、中身、内面、人間性!!

叫んでいないと頭がおかしくなりそう。



今日は誕生日プレゼントでケーキを買いに行って来ました。

これは考えてしまうこと。


…食べ物は人を幸せにするものなのに。

どうして私には幸せはやってこないんだろう。

満腹感がほしい。

おいしいって言ってニコニコ

私にもその笑顔、わけてよ。

苦しいよ…。

毎日毎日、三食食べるだけ。

後は楽しいことなんてない。


誕生日プレゼントは食べ物ですよ。

あなたがあんまり食べ物の話をしている時幸せそうだから。

私からは貰いたくないかもしれない。

けれど、おいしいといってほしい。

No.75 16/03/14 19:53
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

毎日が暇つぶしで頭がおかしくなりそう。

ずっと食欲がくる。

食べ物から離れていたいのに

どこに行っても食べ物ばかり

何をしてても食べ物ばっかり

正直…もう耐えられない。

苦しい…。

かといって何にも集中出来ない。

これを打つのも、実は大変。

何か残しておけば後で役に立つかもしれない。

しんどいよ…。

苦しいよ…。

どうすればいい。

No.76 16/03/15 13:50
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日はいいお天気

風があって少し寒いけれど

強い日差しのおかげで昨日より気持ちはブルーじゃない。


散歩の途中疲れて公園のブランコに座っていたら

椅子に座っていたおじいちゃんの三人組が話をしていて

野球選手の話題。

耳を傾けてみれば…

「あの選手はブーやな!ボンボンやー」

「ブクブクやろ!でっかいやつや」

…人の見た目の話をして馬鹿にする。

思わず自分も言われているのかなと感じてパニックを起こしてしまいました。

少し泣いてしまって。

けれど子供をつれた別のお母さんが公園に入ってきて

泣いているのを隠すために、必死で顔をゴシゴシしました。

鼻水が出るけど、我慢。


大丈夫…。

体型を馬鹿にする人とは関わらない!

No.77 16/03/15 20:34
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


焼きそばを食べて

ヨーグルトを食べて

ご飯を2杯食べて

大量の水を飲む。

ぼーっとする。

トイレに行けば、ぽっこり出たお腹と対面する。



私は何もわからないから

…今は何も出来ないから

心静かに、深く深く

ロボットみたいになろう。

苦しい時間が減るように。

感じないように。

No.78 16/03/16 07:56
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


顔がむくんでる。


今日は朝からごはん2杯食べて

お味噌汁飲んで

お弁当に入りきらなかったお惣菜を食べて

…あっ。

いかなごの釘煮を山盛り食べましたよ。

正直今日はなぜか疲れていて

どうにでもなれっていう気持ちで食べていました。


いただきますとごちそうさま

手を合わせて深く感謝

これだけは忘れない。

No.79 16/03/16 13:42
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

おしゃれをしたくて、地元の服屋さんへ行く。

前から着てみたかったアウター、インナー

次々試着室に持ち込んで着てみる。

似合う、似合わない、おかしい、おかしくない

Gパンも履いてみる。

…今は、このサイズは履ける

…今は。

…。

試着室で思わず自分の体を見てしまう。

肉…。

肉…。

ぽっこりお腹。

鎖骨や背骨が隠れた。

背骨に関しては、以前母に恐竜みたいだと言われた。

痩せ過ぎて、怖いくらい見えていた骨。

しばらく試着をしていたら、やっぱり気持ち悪くなりました。

醜い。

私なんかがおしゃれをしちゃいけない。

気持ち悪い。嫌だ!

怖い。怖い。怖い。

まだ、出来ないのかな。

今は、ロボットになるのが一番いいのかな。

家族の前では元気…なフリ。

一人になればパニックを起こす。

前はパニック起こしたなんて親に言ってた。

今は親に迷惑かけるのも怖い。

なんだろう

どうしてだろう

怖いものばかり。

No.80 16/03/16 18:52
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


体が疲れているのか

心が疲れているのか

それとも空腹感なのか…。


なぜか、疲れている。

立っていたら手足が震える。

けれど体の休ませ方が私にはわからない。

何もわからない。

家族に悟られないようにしたい。

あぁ…疲れているのにもうご飯の時間です。

感謝の気持ちを忘れずに

笑顔、笑顔

いつもありがとう。

顔晴ろ。

No.81 16/03/17 07:46
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

私のお父さんはかなりの小食。


今日の朝ごはんも牛乳をコップ1杯だけ

ただでさえ食べないのに好き嫌いも多い

自分が食べたくないものはとことん残す

体に悪いものが好きだから

健康に悪いよなんて言えば

好きなもの食べてはよー死ぬって…

…そっか



…。

No.82 16/03/17 18:00
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

わからない。

もう…何もわかりません。

何かをしようという気力がありません。

今はエネルギー不足です。



今日の暖かさは嬉しい。

けれど苦しい。

この空気、匂いだよ。

いろんな事を思い出す。

去年の今頃は検定の勉強が始まって

お弁当だって…小さくなっていて

ポートフォリオの表紙だって頑張って作って…

楽しかった記憶

頑張った記憶

そのあと散っていく記憶

ボロボロになっていく私。

今の私に、何の価値があるんだろう。

今日も日が暮れる。



今日は思い切っておしゃれをしよう。

そう思って服屋さんへ

前におしゃれな服を着て出かけて

自分の姿を鏡で見たら吐き気や頭痛がとまらなかった。

服も沢山はさみで切り刻んでしまった。

今日の服装もジャージ。

…私を馬鹿にした人達をギャフンを言わせたくて

本でおしゃれを勉強してみた。

本なんて今の私には読めなくて、見るのもしんどくて

集中力が続かなくても時間を分けてちょこちょこ研究した。

だけど今日の試着で気付いてしまった。

私好みの服は私には似合わない

いいサイズもない。

何より、顔がだめなんだ…。

そうだよ、私可愛くないもの。

顔が…駄目

おしゃれをするなら、内面は問題じゃなくなる。

駄目だ…。


あぁ…また涙目になる。

No.84 16/03/18 13:13
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

午前中は晴れていて、さっき雨が降り出しました。

今日は朝から気持ち悪いです。


朝ごはん
食パン ベーコン 目玉焼き
キャベツの千切り山盛り

昼ごはん
わかめラーメン
りんご1つ


毎日何も楽しくないのに

ちゃんと体重は増えていく。

食べているから当たり前。


私は病気で、痩せた体型で自分に自信をもたせていました。

それが今は皆と変わらない見た目、体重

食べるのは地獄

食べなくても苦しい

けれど選んだものを食べて維持している体型に意味を感じなくて

今月始まったあたりから

お母さんの作ったご飯を食べるようにしてる。

(今日は違うのだけれども)

体型で決める関係はいらない。

そう、決心していて元気な時間もあったのに

太っていく、リバウンドしていく

どこまで増えたら終わるんだろ。

…怖くなってきてしまった。

痩せていないと、怖い。


昨日のおしゃれが出来ない自分にも大きくへこんで

…自信、かなりなくしちゃった。

No.85 16/03/18 17:58
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

体調が悪いとき

心が苦しいとき

家に居場所がないとき

あとご飯の匂いから逃げたいとき

…朝昼夜向かった場所

過食衝動で頭がおかしいときもそう

私は近くにある本屋さんに向かっていました。

本が読めるわけではないけれども

開けては閉じ

開けては閉じ

内容を読んで

わからない衝動

呼吸が出来なくなる

感情がおかしくなったり

集中力がこれ以上続かなくなったら

次の本に逃げる

この繰り返し

内容は覚えてたり、覚えてなかったり

さまざまなジャンルの本を開いて閉じて置いて。

時間が潰れてくれる

気持ちが追ちついてくる。

けれどこのタイミングできた。


来月から三週間の休業の張り紙。

みた瞬間頭がクラクラした。

心が荒れた。

三週間も、私の憩いの場をとるんですか。

やめて

お願い、やめよう。

苦しい

空気がただでさえきついのに。

嫌だ。いやだよ。

No.86 16/03/19 08:04
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


きゃべつの千切りをどんぶり2杯平らげて

卵と厚切りベーコンを乗せた食パンを食べる。

これで便秘が治るといいのだけれども。

時々お腹が痛いので、早くどうにかしたいです。


自律神経が乱れているのかな。

気持ちが、しんどいぞ。

朝起きてからも頭がクラクラ。

最近寝ても疲れが取れない。

もっと疲れてしまっている。

No.87 16/03/20 09:40
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

便秘が治らない。

きゃべつ、バナナ、りんご

今まで食べてよかったものを試してみても効果が出ない。

なんでかな。



昨日久しぶりに地元のお友達の家に行って

沢山お喋りしました。

3時間くらいずーっとお互いの話やら最近ハマっているものだとか

話題が尽きることなく話していたけれど

私、今は人と遊ぶの駄目みたい。

話す言葉一つ一つ確認してしまう

この言葉でいいのかな

この声のトーンでいいのかな

これは言わないほうがよかったかな

あっ、今傷つけたかな。

顔は笑っているかな

もしかして興味ないのバレてるかな

目が多きく開きすぎてないかな

あれは、

これは、


…気にしすぎて途中で頭痛が。

駄目だ。




皆成長してる。

どんどん素敵になっていく。

比べてしまう、駄目な自分と。

あぁ…私は情けない。

No.88 16/03/21 11:14
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

体調が悪い日が続く。

今日の朝ごはんは…
きゃべつ半玉
野菜炒め(にんじん、キャベツ、ピーマン、ウィンナー)

ご飯を食べてから体調を崩して眠る。

けれど起きたら吐き気と頭痛、マイナスな考えで頭がいっぱい

この体調不良は自律神経が駄目なんだろうな。

栄養ドリンクを飲んで一時的に元気をだして

好きな漫画家さんへファンレターを書く。

途中でバテてしまう。

本当に、しんどいです。



ご飯食べるのしんどい。

家族に迷惑掛けてしんどい。

体調よくならなくてしんどい。


…何も出来なくてしんどい。



こんな時こそ大丈夫!大丈夫!

しんどい時こそ空元気だ!

酔っ払ったみたいになるんだ!

そうすればきっと元気だ!

No.89 16/03/21 19:29
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

しんどいから、笑おう

何をしても苦しいから、笑っていよう

楽しいことをして、同じ苦しみを味わおう

ほら、今日は少し気持ちが楽だったかもしれない。

胃がぽっこり出ていて、結局食べた事に変わりは無い

満腹感も無い

正直苦しい

大丈夫

大丈夫だよ

大丈夫って信じ込ませて


…空元気でも、元気だよ。

No.90 16/03/22 08:03
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日の朝ごはんはコンソメ味の野菜スープです。

キャベツ半玉、玉葱も半玉、にんじん半分、ピーマン1つを使っています。

便秘改善の為にここ数日、朝ごはんに野菜を多く摂る様にしています。

4日間くらい出てなくて

朝起きてもお腹が痛い、歩いててもお腹痛い

そのうちお腹の気持ち悪さから体調を崩す始末。

便秘用にマッサージをしたら、もう抑えた所が痛くて

効いているような…。

ちょっと頑張りが報われたのか、昨日からウサギのフンのような

コロコロしたのが出てき始めました。

少しずつでも出せたらいいですよね。



今は気持ちを握りしめていないと

ころっとネガティブな方へ流されて倒れそう。

気持ちがやられないように、今日も笑顔で空元気だ

No.91 16/03/22 13:26
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

お腹が痛いよ…

気持ち悪いよ…

いたたた…


お昼ごはんは、わかめとスープヌードルです。

最近しんどさがひどいので、9時頃に栄養ドリンク飲んでます。

今日だったら飲んでからのほうがしんどいかもしれない。

早く便秘が治らないかな。

ただでさえ体調が悪いから、せめて便秘だけでも治ってほしい。

便秘に効く食べ物は効かないから

飲み物で治るかやってみよう


皆さんは、便秘のときに飲んで効いた飲み物ありますか?

もしあれば、教えて下さい。

大丈夫

大丈夫。

No.92 16/03/23 16:31
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

朝ごはんはりんごとさつまいも

りんごの丸かじりは何回やっても恥ずかしい。

便秘に効く食べ物を見つけたらいろいろ食べてみる事に。

お昼ごはんもごはん山盛り2杯にわかめのお味噌汁。

そこにバナナとブルーベリーヨーグルト。

なんだか小学校の給食みたい。


朝起きたときに酷い頭痛がありました。

最近毎朝体調を崩していて、朝ごはんを済ませたらすぐこたつに入って寝ます。

それで体調が治ればよし、治らなければ…

なんで、どうして、もうしんどいよぉ辛いよぉと心の中で弱音を吐きながら

散歩に出かけます。

フラフラで吐きそうでも

大丈夫、大丈夫って空元気を出す

そうすれば時々、本当に元気になれる。

(後で反動がきますが、ここでは触れません)

あぁ…倒れそうって思ったときに

にこぉ!!って笑う

そうすれば私の事を知らない人は

きっと、私を見て

この子楽しそうだなって思ってくれるかもしれない。

本当はしんどいんだよ、秘密だけどね。

No.93 16/03/24 09:45
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

とっても体調不良です。

寒くなったからっていうのもあるでしょう。

便秘が治らない

お腹が気持ち悪い


それから、今日は病院へ行く日です。

まず病院まで行けるか不安です。

最近乗り物の中も苦手で。汗

体調が悪いと

ああなったらどうしよう

こうなったらどうしようって

いろいろ考えてしまうから、困るね。


朝ごはんはりんごとさつまいも

昨日とおんなじですね。

気持ちがふらふらして気持ち悪いですが

今日も一日空元気出していきます。

えいえいおー!

No.94 16/03/24 13:21
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

意識して元気出さないと、本当に苦しい。

気持ち握り締めてないと、フラフラになっちゃう。

栄養ドリンクなんて一時的にしか元気になれないから

でも、今は一時的でも笑おう。


もうすぐ病院です。

先生に何話せばいいんだろう


お昼ごはんはスープヌードル、バナナ、ブルーベリーヨーグルトです。

夜はカレーみたいです。

お母さんごめんなさい、しんどいメニューです。

とりあえず病院頑張ってきます。

No.95 16/03/25 08:38
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

おはようございます。

6時40分に起きて、時計を眺めてボーっとする。

朝ごはんはじゃがいも3個、小芋3個と玉葱半分を生姜焼きのタレでいためたもの

それからヨーグルト。

昨日病院で体温を測ったら以前と同じ体温だった

温かさが戻った。

ついでに舌をベーっとするように言われて二回ほど、べーー。

「空元気ですね」

「空元気出してないと倒れそうなので」

…舌で調子がわかるんですね。

エネルギーを放出している状態なので、溜められないんだそう。

発熱があってもおかしくないですね。だって

発熱してて前と同じ体温になったわけじゃないよね

No.96 16/03/25 13:53
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

お天気が曇り、そして寒い。

今日は家に引きこもり。

体調はぼちぼち

昨日よりは悪くない。

お昼ごはんから漢方を飲み始める。

胃に効いて自律神経をよくしてくれるんだとか。

上手くいけば便秘が治る。

毎食の食後に飲まないといけない。

嫌だけれど、仕方ないかな。


お昼ごはんはラーメンとブルーベリーヨーグルトとキャベツの千切り

便秘が治りますように。

昨日の夜にミートボールみたいなものがいつもより沢山出たから

少しだけ、気持ちが楽です。


今日の夜はカレーうどんだそう

そのままだとしんどいので、お味噌汁のお椀にいれてもらうことに。

上手くお母さんにお願いできました、よかった。

今日ももう少し、元気元気!

No.97 16/03/26 13:20
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

ちょっとした事で気分がガクンと沈んでしまって

ラインを消しました。

メールをよくしていた子だけにパソコンに送ってもらえるようお願いして

ケータイの方はアドレスを変えてしまいました。

まだ設定をしていない、自分では出来ないので

ケータイでメールをすることが出来ません。

…多くの人と関係を切ってしまった。

もう、今は何も信じられない。

ごめんなさい

No.98 16/03/26 16:05
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

ペプシが特保ってきいても、正直半信半疑な今日この頃。

けれど便秘に効いたことがあるから

間違いではないんだろうな。

食物繊維が入っているんですよね

この、真っ黒な液体に。

No.99 16/03/27 11:13
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

一人で食べる朝ごはんってどうしてこんなに苦しいんだろう

桜も咲き始めて、暖かくなってきたのに

気持ちがなかなか浮き上がらない。

朝ごはんにキャベツとレタスを山盛り切って

そこにうどんを半分いれる

味付けは・・・カレー

おなべに大量に残っていたカレーを全部いれた

…虚しくなった。

朝から夜ご飯より沢山食べられる自分。

家族の誰よりも食べる私。

ぱくぱくぱくぱく

ぼりぼりぼりぼり

カレーはおいしい

だってお母さんが作ったんだもの。

栄養ドリンクを飲んで一息。

あぁ…心に穴が開いている。


昨日、嬉しいことがあった。

お父さんが私に誕生日プレゼントにゲームを買ってくれた。

取れなくても、たくさんゲームセンターで遊ばせてくれた。

嬉しかった。

私の為に尽くしてくれて

お金沢山使わせて申し訳ないとも思う

でも、嬉しかった。

No.100 16/03/27 22:22
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

同じ学校にいた友達と今日遊ぶ約束をしていた。

日にちだけ決めて、時間は決めず

段取りは私がするって言ってた

けれど、私はラインを消してケータイを父に預けた。

当然友達からすれば、突然いなくなってなんなんだ

言い出しといて消えるって

こんな愚痴を、沢山言われてるんだと思う

私も自分勝手なのわかってる

本当に、ごめんなさい。


次に偶然会うまで謝れもしない。

いつかこれを見るかもしれない。

ギャク切れするかもしれない。


私が100パーセント悪くて無責任なのわかってる。

だから許してくださいなんて言えない

それでも言わせてください

本当にごめんなさい。

今はこうやって皆が作ってくれた時間を無駄にしてしまって

上手く謝る言葉も

どうすれば許してくれるのかわかりません。

何も思わず気にしないなんて出来るほど私は強くないので

ここに、残します。

次会うときまでさようなら。

No.101 16/03/28 13:06
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今は人間関係で失敗ばかりしてしまって…

皆に迷惑をかけてばかり。

本当に自分は屑だと思う。

今日は目が痛い

変に景色が波打ってる

景色がうねうねして、上手くピントが合わない。

今は生きていることが辛い。

駄目な自分とちゃんと向き合うことができない


何も見たくない

何も聞きたくない

憂鬱なとき。

No.102 16/03/28 20:41
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

家に帰ってきたら、お母さんもお父さんも食事を済ませていた。

一人で食べる晩ご飯。

虚しいなって思うかなと思った

だけどお母さんが傍にいてくれた。

嬉しかったな。

でもこのごろ、何をやっても人に迷惑をかけているから

…今日も迷惑かけてストレスかけてしまった

今は本当に駄目

いろんな事が上手くいかない

不安もひどい

部屋でも確認脅迫のせいでずっと家具みたり本棚あさったりしてる。

怖くて不安で胸が押しつぶされそう。

No.103 16/03/29 08:35
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

お薬を間違えて飲んでいたから

昨日眠りにくかったんですね。


朝ごはんはキャベツ半玉と玉葱1玉と

こんにゃく半分を切って鍋に入れて

コーンスープの素を一箱分入れてしまいました。

コーンスープだけでカロリーが240キロカロリーほど。

朝野菜をがっつりとるのは

お母さんの料理メニューだと食物繊維が足りてなくて便秘になるから。

今日は朝に出てくれた。

昨日は出なかったので嬉しかったな。

野菜を食べているとどうしてもダイエットしようとしてないか不安になる。

昨日体重計に乗ったらまた増えていた。

当たり前だけども。

だけど

だけども

痩せすぎていない今

みんなと同じくらいだと思う体重

まだリバウンドは終わらない

気持ち…しんどいんだよ

それでもどうにもならないから笑ってる

…強がってる

No.104 16/03/29 18:03
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

反抗するから疲れる。

気持ちが苦しいときに

あぁ、こんな食べ物ばっかりの世界嫌だ

ほかの世界に行きたい

中二病みたいで嫌だけど

毎日泣きたいくらい辛い

何もしていない、けれど辛い

この苦しみは私にしかわからない

ましてや摂食障害に疎遠な人はほんとにわからない

私にもわからないことが沢山あるように。

だからおかしい話じゃないんだよ。


どうにかしたい

なんとかしなければ

食べる事が忘れられるような趣味とか

なにか・・

だれか・・

私が救われる何かがどこにあるのか探す

探して探して

いつも見つけられなくて沈んでいく

だから、どうしようもない

ぼーっとできる時だけするしかない

がんばるのは、疲れる。

それでも希望をどこかで探している私。

No.105 16/03/30 08:22
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

前に病院に行った時に漢方を貰って

朝と夜に飲んでいて

時々腹痛はあるけれど

少し体調がよくなった気がします。


今日の朝ごはんは野菜のコンソメスープです。

キャベツ半分とピーマン2つ

玉葱1個を切って鍋にいれてコンソメスープで味をつける

生姜もいれてみました。

これで体ぽかぽかです。


ちょっと今日は確認脅迫が強いような。

ずっと何かを気にしてる。

大丈夫、大丈夫。

No.106 16/03/31 17:58
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

体重も増えてきて

嬉しいような、怖いような

少なからず

体重増えたぞ~やった~!

なんて喜ぶことは出来なくて・・。


33キロだった頃、友達にそれ以上太らないでと言われた。

35キロになった時、別の友達に太ったなと言われた。

今はどちらの友達とも関わっていません。

…31キロくらいだった時に一度頑張ってお米を食べてみたら

すぐ33キロまで体重が増えて凄く凄く怖い思いをして

…書くと長くなるのでいろいろと言ってしまうけれど

本当にいろいろあって、今の体重になってる

正直、正確な数字は知らない

わからないようにしてる


最後に測った時は37.5キロでした。

悲鳴を上げそうだった

33キロで不安で気持ちがいっぱいいっぱいで

ご飯をちゃんと食べる決意をして

少しずつ体重が増えてきて

それでも自分は内面とか人間性を大事にする人間になるんだ!って

人間見た目じゃないっていいきかせてきた。

毎日私の事を支えてくれる人がいるから

がんばりたい。

でもごめんなさい、怖い

私ずっと、不安なんだよ。

No.107 16/04/01 08:21
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

お天気がよくないと

体調がよろしくない。

目も痛い。


今日は歯医者へ行きます。

親知らず、どうなるかな

No.108 16/04/01 19:39
匿名さん108 ( ♀ )

>> 107 こんにちわ。
最近、チューイングっていう摂食障害の事を知りました。
噛んで味わった後に飲み込まずに吐き出す。
実はこの行為が摂食障害と知らずに先月から噛んで吐くの繰り返しをしてました。
もちろんダイエットがきっかけです。
最初は仕事を始める前と昼食後、夜に繰り返してましたが、最近は運転途中で妙に行為をしたくなりコンビニで安いパンを見つけては噛んで吐いて噛んで吐いての繰り返しです。
今日は実際に口にしたのはドーナツとカレー3口、チョコ1パック(100円のやつ)、それ以外の嚙み砕き行為はコンビニの大きくて量がある中での1番安いもの、もっぱら食パンが多いです。
途中からやめれなくなりました。

  • << 110 チューイング、お辛いですよね。 大変な想いをされているのにこんな言葉しか知らなくて。 …ごめんなさい。 摂食障害は症状が人それぞれなので あなたの気持ちをすべてわかってあげる事が出来ません。 お互い少しずつでも回復出来るといいですね。

No.109 16/04/01 22:03
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

体調がよくなくて

体温が高いのかなって思ったからずっとずっとおでこに手を当てる。

暖かいのかな。

それともパニックになっているだけなのかな。

確認脅迫がひどいな

これは疲れる。

気にしないってどうやるんだろ。

No.110 16/04/01 22:16
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 108 こんにちわ。 最近、チューイングっていう摂食障害の事を知りました。 噛んで味わった後に飲み込まずに吐き出す。 実はこの行為が摂食障害と… チューイング、お辛いですよね。
大変な想いをされているのにこんな言葉しか知らなくて。

…ごめんなさい。
摂食障害は症状が人それぞれなので
あなたの気持ちをすべてわかってあげる事が出来ません。

お互い少しずつでも回復出来るといいですね。

  • << 112 こんばんわ。 確かに人それぞれの症状はあると思います。 私の場合、買い物するときに既に吐瀉用と飲み込む用に分けてます。 飲み込む用は飲料水含め、柔らかいもの。 吐瀉用はパンとかおにぎりとか油分が少なく飲み込みにくいもの。 個人的にはなぜだかおにぎりの吐瀉が気持ちいいです。 痩せたくて下剤も乱用です。 周りには色々と思われてるみたいだけど。

No.111 16/04/02 07:41
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

おはようございます。


便秘も治ったので今日から朝ごはんを戻しました。

野菜スープばかり食べていたのを

お米だったり、パンだったり

一般的な朝ごはんにします。

ちなみに今日の朝は食パン2枚とキャベツの千切り

パンにはコーンマヨネーズと卵をのせています。

お昼までに過食衝動がきたらどうしようって

それから、また体重が増えていくこと

こればかりは経験して大丈夫だって思うしかない

新しいことをはじめる

いつもと違うことをする

こういうのは不安になってもおかしくないんだよ

そう言い聞かせよう

大丈夫

大丈夫

No.112 16/04/02 21:14
匿名さん108 ( ♀ )

>> 110 チューイング、お辛いですよね。 大変な想いをされているのにこんな言葉しか知らなくて。 …ごめんなさい。 摂食障害は症状が人それぞれ… こんばんわ。
確かに人それぞれの症状はあると思います。
私の場合、買い物するときに既に吐瀉用と飲み込む用に分けてます。
飲み込む用は飲料水含め、柔らかいもの。
吐瀉用はパンとかおにぎりとか油分が少なく飲み込みにくいもの。
個人的にはなぜだかおにぎりの吐瀉が気持ちいいです。
痩せたくて下剤も乱用です。
周りには色々と思われてるみたいだけど。

  • << 114 この病気は自分の気持ちと常に戦ってしまいますね。 私もまともな食事が出来るようになるまで時間がかかりましたよ。 心身ともに、ゆっくり休めてあげて下さい。

No.113 16/04/02 22:37
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

いろいろ嫌な事が立て続けに起こってしまって…

明日はゆっくり休もうと思います。



お母さんの手は私の手より暖かい。

そんな私は暑くて頭がおかしくなりそうだった。

熱なんて出てない

けれどパニックを起こすし気持ち悪い

暑い…

私だけ扇風機を出して

風を浴びて気持ちいいなんて。

…複雑な気持ちだな。寂しくなる。

No.114 16/04/02 22:44
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 112 こんばんわ。 確かに人それぞれの症状はあると思います。 私の場合、買い物するときに既に吐瀉用と飲み込む用に分けてます。 飲み込む用は飲… この病気は自分の気持ちと常に戦ってしまいますね。
私もまともな食事が出来るようになるまで時間がかかりましたよ。

心身ともに、ゆっくり休めてあげて下さい。

No.115 16/04/02 23:15
匿名さん108 ( ♀ )

>> 114 私も親族内でかなり複雑な事が立て続けに起きました。
それ以前から恋愛関係や仕事関係のWパンチで食べれなくなり、そこへ身内でのトラブル。トラブルは相談した相手が理解のある人だったので大事には至らなかったけれど、会うまでは不安で仕方なかったです。

私の場合は摂食障害なのかは疑問ですが、自分の心と脳がかみ合ってなくて、食べ物に対する恐怖心が湧き上がってきてます。

  • << 117 凄く頑張られたんですね。 頑張りすぎてエネルギーを使い果たしてしまったみたいですが。 ちなみに病院へは行かれましたか? 自力で治すのは難しいと思うので、行かれていないのなら 一度診てもらうといいかなと思います。

No.116 16/04/03 10:59
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

気持ち悪い…。

気持ちがふらふらする。

そして天気はたぶん雨

曇り…かもしれない。


朝ごはんは食パン2枚とキャベツの千切り

片方のパンには目玉焼きを

もう片方はスクランブルエッグを

つまり卵だらけ。

さっきあまりのしんどさに耐えられず栄養ドリンクを飲みましたが効果なし

明日からは飲まないように我慢しよう。

食べて寝てお昼になってたっていうのが

一番罪悪感が強いかもしれない。

太るっていうのもあるけれども…。

お母さんもお兄ちゃんも頑張って働いているのに…

私何やってるんだろう

…元気になったら恩返し出来るかな。

今はまだ働けなくて

今日もこうして体調を崩してしまっているし

ごめんね。


午後から本屋さんだけ行こう。

明日から休業…。

大丈夫

大丈夫

大丈夫

大丈夫!!

No.117 16/04/03 11:05
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 115 私も親族内でかなり複雑な事が立て続けに起きました。 それ以前から恋愛関係や仕事関係のWパンチで食べれなくなり、そこへ身内でのトラブル。トラ… 凄く頑張られたんですね。
頑張りすぎてエネルギーを使い果たしてしまったみたいですが。

ちなみに病院へは行かれましたか?
自力で治すのは難しいと思うので、行かれていないのなら
一度診てもらうといいかなと思います。

No.118 16/04/03 19:43
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

気持ちがふらふら。

本屋さんに行ってもすぐに体調を崩して。

どうしたんだろう、私。

どうすればいいんだろう、今。


よし。

どうでもいい話でもして気を紛らわそう。

今日は一日中歯が舌に当たって痛かった。

親知らずも抜いてもらおうと思っていて

明日予約しようと決めていて

…上の親知らずを抜こうと思うのですが

上は下より痛くないって聞いて、ほんとかな

最低限の痛みで終わりますように。

今のうちに覚悟きめとこう。笑

No.119 16/04/04 07:54
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

おはようございます。


今日の朝ごはんはきゃべつ半玉とコーヒーケーキ

ケーキは私の手作りです。


ホットケーキミックス300gに

コーヒーと牛乳と卵と砂糖とマヨネーズを入れて

炊飯器におまかせするだけ

分量は正直感覚任せ

自分で作っていていうのもおかしいけれど

食べるの凄く疲れてしまう

元々ケーキは太る食べ物なんですけども。

何が入っているのかわかると余計に疲れるのかな。

売っているものみたいにわからないのも怖いけれど。


お母さんがおいしいって言ってくれたの、嬉しかったな。

体調がよくないから、ちょっと喜ぶ元気がないよ。

No.120 16/04/04 11:56
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

歯医者さんは1週間後に予約が取れました。
少しの時間、我慢です。


今日は午前中はパズルをして終わりました。
雨が降っていたので。
というより最近体調がよくなくて
酷い日は夕方に少し落ち着いて
夜ご飯を食べたら元通り、しんどくなる。
散歩をする余裕が以前より無くなってしまいました。


せっかく桜が咲いてきているのに
気分が沈んでじっくりお花見できない。
なんだろう、この抜け殻のような自分は。

No.121 16/04/05 07:56
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

おはようございます。


今朝ごはんを食べ終わりました。

食パン2枚とキャベツ。

食パンには卵をのせてます。

もう一枚にはグリンピースと

にんじんととうもろこしをケチャップの上に転がしていました。

満腹感、わからないね。

No.122 16/04/05 12:12
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日はお花見をします。

お昼ごはんはお母さんのお弁当です。

嬉しいな

頭痛いな…何もしてないのに。

食べる事自体は辛いけれども

お母さんがお弁当を作ってくれたの、嬉しいな。

もうすぐお母さんが帰ってくる。

No.123 16/04/05 18:31
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日は3DSで1時間ゲーム出来た。進歩だ。

パズル、お絵かき、読書

それぞれまだ前みたいにずっと集中してる事は出来ないけれど

前より食べる事から離れられている気がします。

体調は…よくならないんだけれども


もう夜ですね

今日は食欲を抑えるのでエネルギーを使ってしまいました。

ご飯とご飯の間に

食欲こないで…。

夜ご飯、怖いよ

No.124 16/04/06 08:53
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

おはようございます。

今日の朝ごはんはおにぎり2個とキャベツ

おにぎりの具は鮭フレーク

もう一つのおにぎりは炊き込みご飯でした。

食べだしたら眩暈がして

はみがきを済ませたらまた寝ました。

もうすぐ8時だなって思っていて

少し転んだら今の時間になっていました。

少し、疲れが取れたような。



昨日お母さんが炊き込みご飯がおいしくできなくて

それでとても悲しそうだったから

白いご飯の方が食べやすいのだけれど

炊き込みご飯を沢山食べました。

喜んでくれるかな。

いつもしんどそうにご飯を食べてるの、嫌じゃないかな

私は辛くても

お母さんの作ったものが食べられて嬉しいです。

No.125 16/04/06 15:37
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

あ、頭が痛い

ご飯食べるのも大変でした。

今日もお花見弁当だったのに!


酷い顔してるな

クマが出来てる。

ここ数日間ずっと顔が疲れてる。

No.126 16/04/07 07:21
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

この体調不良、なんだろう

今日も朝ごはんを食べながら倒れそうになる

笑うんです、ふらふらだから

沈んだ顔をしていると人に心配をかける

笑ってたら、少し元気な気がする。

空元気というのですが。



朝ごはんはキャベツ

食パン、おにぎり1つです。

食パンは何も付けずに焼いただけ

おにぎりは鮭フレークを入れました。



今日のお天気が雨

だからかな、気分が沈むのは

今日も一日がんばろ

No.127 16/04/07 10:56
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

どうしよう

食欲が止まらなくなってきた

怖いよ

こんなお天気の日も外にいかないといけないの

体もつかな

No.128 16/04/07 14:39
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日はひきこもりの日

パズルをする日


満腹感ってなんだろう

苦しくなったら満腹感なのかな

体調が悪いから苦しいのか…。

いろんな感覚が、わからない

自分の感覚を、信じられない

今日は確認脅迫も酷いから

ずーっと疲れてる

せめて家族の前だけでも笑顔!


お昼ごはんはスープヌードルとおまんじゅう2つ

さっきオニオンスープを飲みました。

深く考えたら、きっともっと辛くなる。

ぼーっと。

No.129 16/04/07 21:42
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

五月病なんじゃないかな。

そうだったとしても、どうしようも出来ない

確認脅迫が酷い

ずっとずっと部屋のもの確認してる

この寒暖差のせいで体調がおかしい

頭もおかしくなりそう

気持ちがふらふら

すごく疲れやすくもなってる

ただ家でゆっくりしてるだけなのに



大丈夫

今日も苦しかったけど三食ちゃんと食べてる

頑張った、お疲れ様。

No.130 16/04/08 17:52
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日は一日中過食しそうで怖かった。

食欲が止まらないの、どうして。

漢方を飲んでいるから腸もよく動いているみたいで

昨日の夜から

ごろごろごろごろいってる。

 

朝ごはん

食パン(何もつけてない)
おにぎり(鮭フレ-ク)
キャベツ

(間食 みかん)

昼ごはん

スープヌードルカレー味
ゆで卵

(間食 アクエリアスゼロ)


食べる

罪悪感

体調を崩して

ファンヒーターの前に転ぶ

この繰り返し。

お皿洗っている間も頭がくらくらするから

家族に心配掛けないように笑う

しんどいなんて、言えない。

No.131 16/04/09 09:15
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

パンとおにぎりの組み合わせに疲れてきてしまって

今日は食パンとゆで卵とキャベツを食べました。

キャベツと漢方のおかげで便秘は治りました。


体が疲れてる

特に何もしてないのに毎日疲れてる

寝てもだめ

食べてもだめ

しんどいからごろごろ

…太るね

No.132 16/04/11 05:57
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

昨日食べたものを思い出す


朝 ゆで卵2個とおにぎり1個

昼 ゆで卵1個とおにぎり2個

夜 おにぎり2個


何これ。

体重も増えてきた

体調も前に比べたら落ち着いてきた

春の空気は気持ち悪い

今日は風が強いですね。

5時半に目が覚めてちょっと外の空気を吸ったけれど

嫌な事を思い出すばかり

苦しい。

嫌だ。

No.133 16/04/11 11:33
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日は高校生の頃の事思い出してた。

この外に出た時に感じた空気、匂い

教室にいた頃の光景が浮かぶ

友達の顔

先生の顔

授業風景

給食

夜中に運動場で走り回ってた。

部活でも沢山悩んだし

先生とも衝突してたなとか。


あぁ…桜が怖い

もう嫌だ…。

No.134 16/04/12 10:20
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日は朝ごはんに食パンと塩おにぎり

あとはキャベツをかじってました。

食パンは焼かなかったです。



今日は病院に行きます。

嫌だな…。

先生に話すことまとめておかなくちゃ。

No.135 16/04/12 13:11
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

沢山…食べちゃった

酷い罪悪感がきて吐きそう

どうしようも出来ない

ぽっこり出たお腹

もう嫌だ…。

辛い

嫌だよ

これから病院なのに

何を話せばいいの

何を話せば先生に伝わるの

わからない

もうわからないよ

しんどいよ

マイナスな気持ちが溢れ出ててくる

大丈夫

大丈夫

大丈夫

大丈夫

No.136 16/04/13 08:45
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

体の調子は良くなってきたような。

今日の朝ごはんはスープヌードルとキャベツとバナナです。

食事中腹痛がきて大変です。



昨日は久しぶりに体脂肪を測ってみました。

今で20%くらい

やっぱりお米を沢山食べたから一気に増えた。

もう痩せてない

それでも満腹感はこない

痩せたい

お肉がついたお腹

太もも

…考えないようにしてる

今またダイエットはじめても意味が無い事を知っているから

だめ、痩せちゃだめ

No.137 16/04/13 16:26
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日は体調が落ち着いてる。

お天気が雨なのは残念。

この時間なのにとても暗い。

お昼ごはんはおにぎり二つとゆで卵

お母さんとお兄ちゃんがいたので

いつもより楽しく食事が出来ました。


今日は野菜の苗を植えてみた。

野菜が出来る事は無いと思う。

だって私、こういう事やったら大抵枯らしてきたから。

私が大事にしようと思ったのは

とりあえず野菜の苗を買ってみて植えてみること、以上。

いつもあれいいな、これいいなって思っても

私には無理だとか

私なんかがやっちゃいけないだとか

何かしら自分に悪いように考えてしまって

自分の好奇心が消えてしまうのを待ってた。

結局何もやらない。

でも今日は、朝ごはんを食べてた時に何か出来そうって思ったの。

エネルギーが一時的に溜まったのかもしれない。

だから恥ずかしいけど…とりあえず、やってみた。

No.138 16/04/13 23:06
匿名さん108 ( ♀ )

こんばんわ。

私のメニュー
朝はパン、お昼はヨーグルト、夜は軽くおかずをつまむ程度。

チューイングは近くのスーパーの半額セールを狙って惣菜を買い込み、自宅でチューイングしました。
実際口にした物よりチューイングの量が多いかな?

No.139 16/04/14 09:06
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 138 こんにちは。

三食食べてるっていうのはこの病気にはとてもいいそうです。
量や質はさておき、ちゃんと食べて偉いなって思いました。

少しずつでも良くなるといいですね。
苦しいと思いますが、今の自分を許すことから始めてみるといいんじゃないかな。
という私も人の事を言えない立場なのですが…。

No.140 16/04/14 09:10
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

最近毎日体重計にのってしまってる。

リバウンドに耐えられない。

今日は乗らない。

気にしないように頑張りたい。


体重が増えてくるとどうしても痩せたくなる

小食にして運動しようかなとか思ってしまう。

それだと意味が無いので…

必死に動こうとする自分を止める。

痩せたいけど

動きたいけど

それで維持する体重は意味がないから

…私は勝手にそう思ってる。

今はじっとしてみる

怖い。

大丈夫

大丈夫。

No.142 16/04/15 00:00
匿名さん108 ( ♀ )

今日は朝から菓子パン2種類あって2つとも食べたかったけど、半分ずつでカロリーは約350。
お昼は凍らせたヨーグルトと決めていて、100カロリー。
勤務中は用事で走り回って、間食にチョコ1粒。飴5粒。

帰宅後は半額の焼きそばをチューイングで吐き出し。
夜は40分走りました。
周りは太れと言うけれど私はこれ以上体重増やしたくないし、6kg落としたい。
太りたくない。MサイズがよくやくユルユルになったけどSサイズを目標としてる。
友達の前では心配されたくないから大量に食べるようにしてるけど、本当は飲み込まずに出したいんだよ。
本当は1人で食事をしたい。
気兼ねなく飲み込まずに出せるから。
今日も帰りに100円のコッペパン買ってきた。
夜中に絶対食べたくなるから、嚙み砕き用。
なるべく1日200円で抑えてるけど今日は300円使っちゃったな…

No.143 16/04/15 06:24
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 141 削除されたレス おはようございます。
わざわざ書き込んでくださってありがとうございます。

自分のことを大切に思えない認知のゆがみですか。
もしかすると、私にもあるかもしれませんね。
ちなみに病院ではどんな事をされたんですか??

あと、このサイトのどこを見ているのでしょうか??
ダイエット記事もあったので全部は怖くて見れません。
いい記事を見つけたら自分磨きの際に実践出来ればいいと思いますが…。

No.144 16/04/15 06:28
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

朝がきちゃった。

今日は体が重いです。

ちょっとしんどいぞ。

今日はお母さんとお花を見に行くのに

こんな体調で大丈夫だろうか…。

そもそも行きの車の中で体調を崩さずにいられるだろうか。

せっかくお出かけするのだから

どうかもう少し元気になれますように。

大丈夫

大丈夫。

No.146 16/04/15 22:59
匿名さん108 ( ♀ )

仕事も毎日きついし、父親が倒れてからは週末は病院。
全く自分の時間がない。
強いて取れるのは帰宅後、おふろ入るまでの1時間。この間に嚙み砕きしてる。本当は食べたいけど太りたくない。周りには痩せすぎって言われるけれどかがみに映った自分は横幅もでかいし腕も腰も太い。どこを見てガリガリなのかもわからない。だから飲み込めないし、口に物を入れて嚙み砕いてる時がそれが唯一のストレス解消。

No.147 16/04/16 07:57
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日は朝から確認脅迫が酷い日です。

部屋にいても常に物の位置や向きを気にしてしまう。

なぜここにあるんだろう

どうしてこんな形をしてるんだろう

なぜ、どうして、なんで、

答えはわからない

自分がどうしたいのかわからないから

ずーっと同じ事を繰り返す。

本棚にある漫画やゲームも動かすのが怖くて出来ない

元々食欲がくる事が多くて出来ないのに

出来るときになっても気になる自分が怖くて出来ない。

んー、駄目だな。


今日の朝ごはんはおにぎりと目玉焼きとハム2枚。

お米を沢山食べる生活をしているので

体脂肪率が急上昇です。

今で20%くらい。

体重ももうすぐ39キロくらいになるかな。

満腹感、こないな。

最近人に会うのが怖い。

引きこもるのはよくないので散歩に出かけたりするけれど

皆に笑われているような

馬鹿にされているような

…大丈夫

大丈夫。

今日も一日がんばろ

みんなもがんばってる。

No.148 16/04/16 08:16
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 145 削除されたレス おはようございます。
こちらこそ返信を頂けて嬉しいですよ。

まずは丁寧に説明してくださってありがとうございます。
病院のプログラムは家でも出来そうな内容なんですね。
改めて考えると私のストレス発散方法って思いつかなくて
確かにいつも精神的に潰れるのが早いです。

あなたのおかげで少し私の知識の幅が広がった気がします。
サイトももう少しエネルギーが溜まったらちゃんと見ますね。
今は心身ともに変化が激しくて…。

文章が長くなってもお気になさらずに
だらだら自分の事を書いているスレですが
いつでも遊びにきてください。
書き込んで下さる内容はちゃんと読んでいますので。

No.149 16/04/16 22:01
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

一昨日のお風呂上りから体調がおかしい。

少しでも不安だなって感じると

急に体温が上がる

頭がフラフラしてきて

酷いときは歩いている途中で倒れそうになる。

車の中も駄目。

頭がおかしくなりそう。

確認脅迫も酷いまま。

たぶん自律神経がストレスでおかしくなったみたいです。

太りたくない

痩せたい

でも食べるって決めたから

ここでダイエットはしない!


それでも…お母さんの作ったご飯を

太るものってみてしまう自分が憎い。嫌いだな。


今日も一日お疲れ様でした。

おやすみなさい。

No.150 16/04/17 08:13
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

風が強すぎる。

これが春の嵐ですね。

今日は外に出られない

つまり食べて寝るを繰り返す日です。

目が覚めた時体調が良くなくて

それでも朝ごはんに目玉焼きをのせたチキンラーメンを食べていて

見事にバタン。

テレビで不安を紛らわそうと思います。

とりあえず9時までは大丈夫。


また家が揺れた。

風で家が揺れただけで壊れるんじゃないかって怖いのに



被災された人達は、本当に本当に

怖い想いをされたんだろな。

私はいい言葉を知らないのですが

早くみんなが笑顔になれますように。


今日も一日顔笑ろ。

風が怖いよ。

No.151 16/04/17 17:44
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

暑さのせいで、自律神経が凄く乱れてるのかな

調子悪いや…。

この時間に絶対悪くなるっていうのもあって

今一番体調を崩すのが3時頃。

日差しも強くて、気持ちもふらふらして

本当に倒れそう。


あと、

2日くらい前から足の付け根が歩くたびに酷く痛むようになりました

まだ20代だというのに…

お年寄りみたいな歩き方してる。

ただ痛いならいいのかな

私が怖いのは

ダイエットをしてどれだけ体に負担が掛かっているかということ。

骨だとか、筋肉だとか

やっぱり、ダイエットしたから体の不調も大きいのかなって。

だから余計に不安になる

毎日毎日何かに怯えてる


本音を言うと

早く死んで楽になりたいと思う

死なないよ

ただ、それくらい今は追い詰められてる。

どうすればいいんだろ

どうすれば元気になれるんだろ


あぁ、また夜ご飯を食べるんだ

もう、いやだよ…。

自分に自信がない。

No.152 16/04/17 19:39
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

まるで夏バテ

本当に元気出ない

暑い…

苦しい…

夜ご飯食べるだけで大変なんです。

ごはん2杯とシチュー

お昼に食べるお米は冷やす

夜に食べるお米は熱々にする

今はこのシステムで過食を止めてる

変な子だ。

変だ

変だ

嫌だ

恥ずかしい。

No.153 16/04/18 07:51
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

家族といるとストレスを溜め込んでいるみたい。

嫌いだからじゃないよ

怒るからでもないよ

ただ距離感に困ってる感じ。

私のせいで迷惑かけてる。

どうすれば怒らせないですむだろう

どうすれば悲しませずに済むだろう

…どうやれば満腹感くるのかな

最近すごく満腹感が知りたくなった

家族の誰よりも食べる私。

太ももの裏側が歩くたびに痛むから

歩いたりも出来ない

いろんなところを歩きたかった

今家の中を歩くだけで凄く痛い

足引きずってるみたい

動かないのに沢山食べたら太る

もう嫌だ

私はどうしたいの

どうして太ることが怖いんだろ

もう辛い気持ちが大きすぎるよ。

No.154 16/04/18 17:47
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

地震、怖い

雷、怖い

突風、怖い

自然災害、怖い

いつ起こるかわからないし

絶対自然には逆らえない

どうしてこんな怖いことばかりなのに

生きていかなくちゃいけないんだろ

どうして生きているのが私なんだろ


…そう考えてしまった今日。

やっぱり心が疲れてるんだ。

休め方がわからない。


これを読んで気分を悪くされた方、ごめんなさい。

No.155 16/04/18 20:41
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

悲しい


今日の夜ご飯は品数が多くてボリュームもあって…

お父さんじゃ食べ切れなくて

お母さんでも多いくらいで


…私も食べてる途中でちょっと苦しいかもって

お腹いっぱいかもって

満腹感きたかもって思った

だけど食べるのやめられなかった

入る。食べれちゃう。

すぐに苦しいとかもなくなってしまって。

食べ終わってからゲップが出るとかもなくて

お腹いっぱいで苦しいーなんてなくて…。


苦しいのかな、お腹いっぱいなのかな

なんて思えた時間はほんのわずか

もしそれが満腹感だったら



…私は満腹感を感じても食べる事を止められない

そういう事だよね。

今までがんばってきたことに意味があるのかな。

悲しくて何もわからない。

No.156 16/04/19 07:17
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日の朝ごはんはスープヌードルのカレー味。

お湯じゃなくて牛乳をいれます。

初めて食べました、まろやかな味です。

No.157 16/04/19 15:18
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日は夕方から歯医者へ行きます

親知らずを抜くので

4時くらいに夜ご飯を食べておきます。

あっ、今日のお昼ご飯は

お茶碗に入ったご飯を2杯食べました。

1杯目は並みの量

2杯目は山盛り

昨日の残りなので冷たいご飯です。

食べたい衝動はくるのに

食べたらとてもしんどい。

辛い


最近学生の頃を思い出して辛くなる

がんばってもがんばっても

壁にぶつかる

この空気好きじゃない。

体もつのかな。

それでも頑張らなくちゃいけない。

No.158 16/04/20 17:21
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

家にいるだけなのに

どうしてこう上手くいかないことばかりなんだろ。

掃除をすればいるものまで捨ててしまうし

苗を植えたらそこはお兄ちゃんの場所だと怒られてしまったり

出掛けた時に私がいなくて探すのが面倒だからケータイ持ってと言われて…

(私のケータイは今お父さんの部屋に置きっぱなしです
 自分の失敗で迷惑メールが沢山きてそれ以来怖くて手放しました
 メルアドも変えていて、それでちゃんとメール出来るように設定していなくて
 電話だけできる、おもちゃみたいなもの)

私はケータイを持ち歩きたくない。

家にいるのだから解約したいといったのにさせてくれなかった

使わずに置いとけばいいみたいなこと言ってたのに

持っていろだなんて…嫌だ。


家族に迷惑掛ける

怒られてばかり

不安だと思うと体調を崩してしまう

情けない

本当に自分が嫌い

こんな毎日なら正直消えたい

消えたい

消えたい

辛い…

何も出来ない

ごめんなさい弱音ばかりで

消えないよ

ただ言葉を溢してるだけ。

No.159 16/04/21 07:44
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

家に居場所が無い。

家族も怖い

今は近づきたくない

私が何かすれば迷惑掛ける

悲しくなる

気持ちが死んでいるから

いつもみたいに何かして時間潰そうって思えない

暇な時間

毎日、毎日

過食しそうな自分を止めるので必死になってる

体重が増えて

日焼けもして

元気そうに見えるでしょう

特に前の痩せきった私を知ってると

だいぶよくなったようにみえるでしょ

辛いのは変わってないんだよ

中身は一緒なんだよ。

No.160 16/04/21 12:54
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

お米やだな

パンもやだな

ラーメンもやだな

そんな日はゆで卵を食べます。

ずっと食べるわけではないので

ダイエットになりません。

今日のお昼ご飯はゆで卵2つとりんごです。

朝ごはんを食べたあと過食衝動が酷くて

慌ててオレンジジュースを飲んで落ち着かせました。

でもあとで酷い罪悪感。もう嫌だ。

…。

No.161 16/04/21 19:53
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

お母さんどうして

どうして私に食べ物の話ばかりするの

お出かけして楽しかったのはわかる

だけど私は今日一日必死に過食衝動と戦ってたんだよ。

過食を必死に止めてる日に

食べ物の話は辛い

嬉しそうなお母さんが微笑ましい。

話やめてなんて言えない

私には無理。



体重増やして元気そうに見えたら

私の周りに食べ物が増える

話の話題になったり

食べさそうと進めてきたり

…もういや

本気で心が折れそう

苦しい、苦しいよ

No.162 16/04/22 10:29
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

生きていかなければいけないこと、知ってる。

それでも辛さに耐えられなくて死にたい私がいるのも知ってる。

No.163 16/04/22 13:28
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

人と話すのはこんなにしんどいことだったのかな。


お昼ごはんです。

ゆで卵2つ
豆大福
ヨーグルト2つ

No.164 16/04/23 07:10
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

何も楽しくない

どうしよう…

No.165 16/04/23 20:20
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

前の私を知っている人からすれば

今の私はとても健康そうに見えるでしょう

でも、凄くしんどい。

今日の夜ご飯は焼き飯だったけど

怖くて、苦しくて

お水をガボガボ飲んで

そしてレンジで何度も何度も温めた

あっつあっつの焼き飯を食べる。

おかわりすれば太るから

水を沢山飲んでお腹ぱんぱんにした。



私は昨日から3食きちんと食べられてない。

一食がゆで卵メインになってる。

ゆで卵とりんごだったり

おでんの残りから卵をとって

他にこんにゃくも取って

確実にカロリーダウンさせようとしてる自分がいる。

意味のない行動。



元気になりたかった

だけど元気になったら辛くなった

食べ物から離れたいけどそれは難しい話って知ってる。

私は見た目は元気かもしれない

でも中身変わってない

しんどい

食べ物の話で楽しそうな家族

食べ食べと食べ物を薦めてくるお婆ちゃん

食べないと悪者みたいに言う

だったらまた痩せてやるって思ってしまう

寂しい、苦しい

今の私にはエネルギーが無い

矛盾してるけど

親に苦しいとか自分の話も出来ない

怒る、泣く、迷惑掛ける

いろんな被害妄想が酷くて

今はあんまり人と関わりたくない。

一人の時間を多めにしてる。

みんな私が元気になってきてると思ってる

確かに一番しんどかった時からは元気だと思う

それでも、苦しい

どうしたらいいのかわからない

一日一日、必死で生きてる

何を食べても虚しい

過食衝動がすぐきそう

食欲から逃げて、逃げて

また逃げる

No.166 16/04/24 10:10
通行人166 

>> 165 読んでいて、お気持ちわかります。

私も14歳から摂食障害にかかって、現在はだいぶ落着いて150センチ、36キロをキープ中です。

食べ物と体重の事ばかり考えてしまうんですよね。
食べたいっていうのが本当なんですが、怖い。
一番重症だった頃を思い出します。

エクササイズはされてますか?
ある程度の筋肉をつけると太りにくくなるのは本当です。
それと、チーズは腹もち、いいです。
高カロリーではありますが、ピザでを一切れゆっくり食べれば6時間程度何も食べずにいられます。

私は、カロリーより、食べる量の方が体重に関係するように思います。
塩分の取り過ぎは、余計な水分を貯め込んでしまうので避けています。

食べたい欲求は、当たり前の欲求で、いわば本能に逆らっている事ですもの、心の病です。
もう一生つきあっていくしかないと思っています。

それと、お通じはいいですか?
これはすごく重要です。
食べる量もそうだとしても、お通じで身体から出してしまえば増えないで済みます。

ご存知の通り、下剤は絶対に駄目です。私はテレビで見た方法が自分に合っていました。

力入れずに、上手につきあっていきましょうね。


通りすがりで、長々すみません。応援してます。

No.167 16/04/24 13:16
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 166 こんにちは。

今日一日過食症状が止まらずとても苦しいです。
そんな中メッセージを頂けて嬉しいです。

あなたは今普通に生活出来ていますか?
ここぐらいでしかそういう話をする人がいないので
なるべく完治に繋がる情報は集めておきたいんです。
チーズの腹持ちの話、筋肉をつけて代謝を上げる話。
テレビで見た方法はどんな方法ですか?
本当に苦しいので、よければ教えて下さい。

私は現在病気がどれくらいの症状の重さなのかわかりません。
まだ家で体を休めているのでほとんど動いていませんが
外に出て1時間くらい歩くようにしています。
便は毎日ちゃんと出ていますよ。

今、過食衝動が抑えられなくて必死にこれを書いていて
理解できる文章になっているかどうか…。

最後にメッセージ嬉しかったです。
ありがとうございます。

  • << 169 お気持ちはすごくわかりますよ。 なんでこんなに焦って、追い詰められてどうしてこんなに苦しいのかってずっとそういう時期ありました。 外に出られるなら良かったです。 食べたくなったら、我慢というより「とりあえず歩いてきてからにしよう」とか、気分転換してから食べてみると衝動的に食べずに済むかなぁとも思いました。 苦しいですよね。 現在は普通にしてますが、やっぱりなにかに依存してます。 それは痛いほど自覚してます。 お通じ、ちゃんとあって良かった。摂食障害になると食べない分、たまりやすくなりますよね。 朝起きたら、冷蔵庫で冷やした500ミリのルイボスティーをゴボゴボすごい勢いで飲みます^^; そのあと、牛乳を二杯、あったかいのを飲みます。かなりいい感じ。 これは私には合ってるみたいで、ずっと続いています。 力入れ過ぎないでいて下さいね、またお邪魔させてね。

No.168 16/04/24 13:17
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

食べ過ぎた

食べたくない

食べろと言われてる

嫌だ

嫌だ…。

きっと私、凄く自分と戦ってるんだ。

No.169 16/04/24 15:02
通行人166 

>> 167 こんにちは。 今日一日過食症状が止まらずとても苦しいです。 そんな中メッセージを頂けて嬉しいです。 あなたは今普通に生活出来て… お気持ちはすごくわかりますよ。

なんでこんなに焦って、追い詰められてどうしてこんなに苦しいのかってずっとそういう時期ありました。
外に出られるなら良かったです。
食べたくなったら、我慢というより「とりあえず歩いてきてからにしよう」とか、気分転換してから食べてみると衝動的に食べずに済むかなぁとも思いました。

苦しいですよね。

現在は普通にしてますが、やっぱりなにかに依存してます。
それは痛いほど自覚してます。

お通じ、ちゃんとあって良かった。摂食障害になると食べない分、たまりやすくなりますよね。

朝起きたら、冷蔵庫で冷やした500ミリのルイボスティーをゴボゴボすごい勢いで飲みます^^;
そのあと、牛乳を二杯、あったかいのを飲みます。かなりいい感じ。

これは私には合ってるみたいで、ずっと続いています。

力入れ過ぎないでいて下さいね、またお邪魔させてね。

No.170 16/04/24 19:45
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 169 こんばんは
普通に生活出来ているんですね。
まずはそこまで回復されたこと、おめでとうございます。

あなたは苦しかったときをどう乗り越えていきましたか??
エネルギーが溜まって、自分の意思でなんとかしましたか?
それともいいきっかけに出会えましたか?

今日は冷蔵庫の残り物スペースが綺麗になりました。
これを食べたんだなって思うと虚しくなります。
こんな自分と付き合っていく事を考えるとやっぱり怖いです。
自分が嫌いだとこの病気は治せないので、難しいですね。

ルイボスティーってなんでしょう??
質問ばかりですみません。

丁寧な返信でとても分かりやすかったです。
自分の気持ちをだらだら書いているスレですが
いつでも遊びにいらしてください。

No.171 16/04/24 19:53
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

ちょっとした事で生きていることが苦しくなったり

楽しくなったり

だから最近は確認脅迫が酷くて…

何時間も何か気にしてる。

何も起こらないことが多いのに

ずっと不安で。怖い。



暑くなってくるとジュースやアイスが食べたくなる

私はまだ水とお茶とゼロカロリー飲料しか飲めない

ゼロカロリーの飲み物は太るんだけどな

水だけなら毎日2ℓくらい飲むかな

ご飯を食べる時に沢山飲むから…

食べて、飲んで、食べて、飲んで

止まってと

これ食べたらもう他のもの食べないよって

これでご飯終わりだよって

過食しませんように

虚しくない!怖くない!

次のご飯まで大丈夫!


いろんな気持ちで衝動がこないことを祈ってる

お腹に溜まる水。

No.172 16/04/25 08:59
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

春になって暖かくなって

家族にも笑顔が増えてきました。

そういう私は家族と距離をとっていて



いっぱい笑って楽しそうな時に

自分の不幸話は出来ない

しんどいよって言えない。

だからストレスが溜まってきてる

どうするべきかな。

No.173 16/04/25 13:24
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

過食衝動は止まってる。

よかった…。

今日もなるべく人と関らないように過ごしてます。

20日に植えた二十日大根大根の芽を見てホッとしています。

芽が出たら私も元気になるので

もうちょっと植えてみることにしました。

お兄ちゃんの畑しか植える場所が無いのだけれど

植えると怒られるので…

今回は牛乳パックに土を入れて植えることに。

これなら邪魔にならないし

なってもすぐに移動できる。

残念な事に土が無いので

おばあちゃんの家に行って貰いました。

土くださいっていうだけで体調崩しそうでした。

とりあえず植えることは出来たので

ここまで出来た自分を褒めておこう…。


今日の朝ごはんは焼うどん

キャベツと人参が入ってます。

お昼ごはんはお好み焼き

大根の漬物が余っていたのでそれも頂きました。

今日は朝にすごく体のダルさがあったので

栄養ドリンクを飲んでいます。

食べたら罪悪感はある。

頑張って体を動かさないようにしてます。

痩せたいけど、食べなくちゃ

…。

No.174 16/04/26 09:58
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日は暑いけど風があるからまだ大丈夫

家の空気が気持ち悪くて

時々庭に出て空気を吸う

リラックス。


今日の朝ごはんはライスピザです

ご飯をぺったんこにして

その上にケチャップ、チーズ、ゆで卵をのせるだけ。

食べてからお腹の調子を崩しました。

気持ちも疲れてしまってすぐ台所から移動

トッキュウジャーとプリキュアを見ながらぼーっとする。


今日は地元のスーパーと本屋さんがリニューアルオープンです。

チラシを見るお母さんが楽しそう

食べ物は人を幸せにするもんね…。

悲しいけれど…。

綺麗になると想い出も初期化されてしまう気がしてしまって

本屋さんも3週間も行けなくて辛いはずなのに

私の知ってる本屋さんはこれじゃないって

変に拒絶してしまってる。

大事なものが無くなっていく今日この頃。

空気の匂いのせいか過去を思い出して虚しい。


去年の今頃はもう…。

No.175 16/04/26 12:44
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

お昼ごはんはゆで卵2つと味噌ラーメン

ラーメンはインスタントです。

今日は急に暑くなったので頭が痛いです。

No.176 16/04/26 20:35
Nico ( 20代 ♀ se2t9 )

初めまして!
私も過去に食で悩みました。
食べたい!でも太る!
そんな事を1日中考えていました。
発達障害も同じくです。

るみさんが乗り越えられるように願ってます!!

  • << 178 初めまして、こんにちは。 今日は食欲が酷くて そしてご飯の後の罪悪感も大きいです。 あなたはどうやって治されたのですか?? 質問攻めになってしまいますが発達障害であると聞いて 自分自身とどう向き合われましたか?? よかったら聞かせて下さい。 こうして応援してくださるおかげで 少しでもがんばろって思います。 ありがとうございます。

No.177 16/04/27 03:04
通行人177 

摂食障害は依存症の1つです。

私も、依存症があります。

依存症は一人では回復できないというのを聞いて自助グループに通いました。
週に3日~4日くらいです。五年経った今も通っているし、これからも通います。
依存症の方は、はじめは止まらなかったですが4年止まってます。

どんな人が自助グループにいるのか?とても不安でしたが、自分と同じ人が沢山いました。

そして、実際に何年も止まっている人の話は、私に勇気と希望を与えてくれましたし、
その人の、明るくて元気で力強い姿が、、、
私も、あの人のようになりたいと思いました。

摂食障害の自助グループに、
OA(オーバーイーターズ・アノニマス)
というグループがあります。

行ってみてはいかがでしょうか?
依存症は仲間と回復していくことです。

  • << 179 こんにちは。 まずは素敵な情報をありがとうございます。 あなたの経験も聞かせてくれて嬉しいです。 こういう場所でしか聞けないので本当に参考になります。 OAですが調べてみたところ私の通える場所では 活動されていないようでした。 せっかく教えて下さったのに申し訳ないです。 お互い強いこだわりを捨てて もっと気楽にいられればなって勝手に思いました。

No.178 16/04/27 13:11
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 176 初めまして! 私も過去に食で悩みました。 食べたい!でも太る! そんな事を1日中考えていました。 発達障害も同じくです。 るみ… 初めまして、こんにちは。

今日は食欲が酷くて
そしてご飯の後の罪悪感も大きいです。
あなたはどうやって治されたのですか??

質問攻めになってしまいますが発達障害であると聞いて
自分自身とどう向き合われましたか??
よかったら聞かせて下さい。

こうして応援してくださるおかげで
少しでもがんばろって思います。
ありがとうございます。

No.179 16/04/27 13:17
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 177 摂食障害は依存症の1つです。 私も、依存症があります。 依存症は一人では回復できないというのを聞いて自助グループに通いました。 … こんにちは。

まずは素敵な情報をありがとうございます。
あなたの経験も聞かせてくれて嬉しいです。
こういう場所でしか聞けないので本当に参考になります。

OAですが調べてみたところ私の通える場所では
活動されていないようでした。
せっかく教えて下さったのに申し訳ないです。

お互い強いこだわりを捨てて
もっと気楽にいられればなって勝手に思いました。

No.180 16/04/27 16:31
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今家にあるチーズが体に合わないみたい。

すぐ下痢になってしまう。

せっかく挑戦したのにな、残念。


今日の朝ごはんは野菜ラーメンにチーズをいれたもの

9時頃に栄養ドリンクを飲む

11時半くらいにはチューペットを半分食べた。

お昼ごはんは食パンの上に

ベーコン2枚、卵2個、チーズを置いて焼いて

マヨネーズをかけたもの。

食べ過ぎてるのかな…。


もう今は自分がどんな人間になりたいのか

どういう事が好きで

何が嫌いでって

自分の事が一番わからなくて

考えるたびどうすればいいのかわからなくなってパニックになる

急ぐのはよくないんだけど。

あまりにも抜け殻みたいな自分がいる。

No.181 16/04/27 21:19
Nico ( 20代 ♀ se2t9 )

こんばんは(*^^*)

少し落ち着いたかな?

質問大歓迎ですよん♪
なかなかこういう話しは出来ないもんね。

両方、環境の変化で治りましたよ。

自分から行動あるのみ!って感じです。

るみさんは、外に出られる?

私は、散歩から始めたよ(*^ー゚)

そういう些細なことでこれからに繋がるんじゃないかな。

発達障害は得意なことを伸ばして仕事にしたら落ち着いたよん。

苦手なことをカバーしてくれる旦那に感謝です。

るみさんは、どんな発達障害で悩んでるのかな?

No.182 16/04/28 10:02
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

こんにちは。
お返事頂けて嬉しいです。

環境の変化ですか。
具体的にどう変わったのか聞いてはいけませんか?
私自身、何か行動しなくちゃって思うのですが
失敗する事が怖くて…
まだ失敗しても立ち上がる元気が無いんです。
実際エネルギーが充電出来てるかなって思ったときに
新しいことをして、かなりの確率で怒られてしまって。

外には出ています。
1日1時間お散歩しています。
やっぱり人が怖いのでほとんど家にいて動きません。

私の症状は発達障害にはならないそうです。
ややこしいですが、発達の偏りと言われています。
上手くコミュニケーションが取れない事だったり
空気が読めない、単純な事が出来ない
他にも苦手な事がありますが…
正直検査を受けるまでは変わった子だと認識するくらいでした。
出来ない事がある分、何かにおいてすごく能力があるっていうのが
あるみたいなのですが、私は自分が何が得意なのか分かりません。

説明も苦手なので長文になってしまってすみません。

No.183 16/04/28 10:05
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

朝ごはんは食パン

ハム2枚の上にケチャップをかける

その上にチーズを沢山のせて

さらに卵を割る

後は焼くだけ。

食パン2枚食べるのは抵抗があったので

トッピングを沢山する事でカバーする。


心の中にぽっかり穴が空いてる。

雨だからっていうのもあるかな。

No.184 16/04/28 14:40
Nico ( 20代 ♀ se2t9 )

こんにちは(*^^*)

こちらこそ、体キツいのにありがとう!

一緒です。
それでチャレンジするのが怖くなっちゃうのかな。

参考になるかわからないけど…
私は、中学のとき不登校でした。
それで太って家族に笑われたのがきっかけです。
そこから、食べないで運動して痩せて母親にガイコツになってるよ!って言われて目が醒めて少しだけ食べられるようになりました。
それから高校に進学して母子家庭だったからバイトしてお金入れなきゃならなくてね。
倒れて周りに迷惑かけるわけにいかないから食べるようになりましたって感じかな。

経験から一言
結局、人間って時間を持て余すとロクなことがないってことだね(笑)

治す為にやった努力は…

ウォーキング→ランニング
筋トレ
料理研究
鏡、体重計を見ない
食事は必ず人前で

今は、おかげで趣味になって良い気晴らしになってますよん(*^ー゚)

人が怖いんですね。
でも、散歩頑張ってるんだ
それって凄いじゃん!
きっと前に進めるよ!

女の子だし、洋服とか興味ないのかな?

教えてくれてありがとう!

大丈夫だよ。
今は、出来ることがわからなくても絶対わかるようになるから

それに、今こうやってわかりやすく説明も出来てるじゃん!

才能ってこういうちいさなきっかけで見つかるのかもよ(^_-)

それに、自分から見た自分と他人から見たるみさんは多分別人だよ。

絶対大丈夫!

  • << 186 ありがとうございます。 とても励まされます。 文章を読んでいると、あなたはとても強い人なんだろなって。 今までいっぱい苦労したけど、それを乗り越えられて本当に逞しいです。 私は自分の事が嫌いで… 服も買えなくて…。 本当に自分が気持ち悪くて、自分の為に何かするのが苦手なんです。 だからストレスも溜めやすいし何の為に生きてるんだろってすぐにわからなくなります。 出来る事は正直、わかりません。 出来無い事は全部…ごめんなさい。 少しずつ前を向いていければいいのですが まだまだ食欲に邪魔されて出来無い事だらけです。 あなたのおかげで少し元気になりました。 ありがとうございます。

No.185 16/04/28 15:49
Nico ( 20代 ♀ se2t9 )

ごめんね、せっかく教えてくれたのに発達障害のこと書いてなかったね。

私もるみさんと似た感じ
違いは、診断されて手帳を持ってること

るみさんの出来る事と一番のコンプレックスはなに?

私は、文章力が高いこと

人の役に立てないこと

だから役に立てることを一つだけ探したの

それが、今の仕事だったり子育てだったりします(*^^*)

私も周りと比べて落ち込むしまだまだ完璧に障害と向き合えてるわけじゃないけど、それが私なりの向き合い方かな、、

コンプレックスや日常で出来ることを書き足してみるといろいろ見えてくるよ。

お互い頑張ろう!(^^)!



No.186 16/04/29 09:10
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 184 こんにちは(*^^*) こちらこそ、体キツいのにありがとう! 一緒です。 それでチャレンジするのが怖くなっちゃうのかな。 … ありがとうございます。
とても励まされます。

文章を読んでいると、あなたはとても強い人なんだろなって。
今までいっぱい苦労したけど、それを乗り越えられて本当に逞しいです。

私は自分の事が嫌いで…
服も買えなくて…。
本当に自分が気持ち悪くて、自分の為に何かするのが苦手なんです。
だからストレスも溜めやすいし何の為に生きてるんだろってすぐにわからなくなります。

出来る事は正直、わかりません。
出来無い事は全部…ごめんなさい。

少しずつ前を向いていければいいのですが
まだまだ食欲に邪魔されて出来無い事だらけです。

あなたのおかげで少し元気になりました。
ありがとうございます。

No.187 16/04/29 09:14
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

昨日の夜に体重を計りました。

今の体重は38.5キロ

体脂肪率は20%を超えてしまって

あぁ…太ったって

頭痛がしてしばらく動けませんでした。

食べているのだから太って当たり前。

だけど、しんどいよ・・・。

苦しいよ・・・。

今日は一日一人ぼっち

どうしよう

何しよう。

No.188 16/04/29 13:47
通行人188 ( ♀ )

>> 187 脂肪燃焼効果があり筋肉の元になるお肉やお魚、卵や大豆製品や牛乳やチーズ等のタンパク質は消化に30%もかかるので、

たとえ100カロリー分食べたにしても実質のカロリーは70カロリーになるので食べても太りにくく安心ですよ?

炭水化物や油は消化に4%しか使われないので100カロリー分食べると実質96カロリーになります。

私の場合は昔は過食嘔吐で数年間苦しんでましたが結婚して生活が安定してストレスが溜まりにくくなってきたのか

過食嘔吐の回数が毎日から週2~3回になり、月1回になり自然とおさまりました。

あと、お菓子もほんの少量でしたら食べても太る事はありませんので、例えばたった1つのチョコレートでもゆっくり味わって食べると脳が満足しますよ。

主さんが心健やかに美味しく食事ができる日を遠くから願っております。

  • << 190 こんばんは。 最初に、この病気を乗り越えられたそうで おめでとうございます。 たんぱく質が太りにくいというのは聞きますが 具体的に数字が出てくると説得力がありますね。 みんなと同じ食事が出来て それでいて体型も体重も何も気にしない そんな時間が早く訪れるといいのですが…。 情報をくださってありがとうございます。 嬉しかったです。

No.189 16/04/29 15:17
Nico ( 20代 ♀ se2t9 )

こんにちは☆

大丈夫?
結構、キツいこと言っちゃったかも(+_;)

るみちゃんが辛くないなら色々話せたら嬉しいな。

たくましいのは体だけ(笑)
170超えハーフマッチョはいかがですか?w

私ほど不器用な人はいないよ。

謝ることないよ。
るみちゃんはこれからだもの!

怖かったら言わなくて大丈夫
関東の人かな?

私、発達障害の少人数オフ(ラ○ン)の管理してて

普段、5、6人で集まって遊んでるんだけど、外に出るきっかけになるかなぁって

勿論、いきなりじゃなくて何ヶ月でも何年後でもWelcomeヽ(^0^)ノ

そんなこと言ってた奴がいたなって思い返してくれれば☆

お互い頑張ろう!

  • << 191 こんばんは。 こんなに早くお返事が頂けるとは。 背、高いんですね。 筋トレってどんな事をされたんですか?? あんまり種類があって、どれをどのくらいすればいいのか…。 お腹と太ももは特に筋肉が無くなってしまったと思うんです。 本とか見ても、これは私を騙そうとしてるんだって 怖くなってしまって… それから、せっかくグループに誘ってくださったのに… ごめんなさい。 お話はここでだけにしています。 誘ってくれたのは本当に嬉しいです。 最近このスレにもいろんな方が書き込んで下さって 辛くても、前より孤独感がない気がするんです。

No.190 16/04/29 19:58
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 188 脂肪燃焼効果があり筋肉の元になるお肉やお魚、卵や大豆製品や牛乳やチーズ等のタンパク質は消化に30%もかかるので、 たとえ100カロリー… こんばんは。
最初に、この病気を乗り越えられたそうで
おめでとうございます。

たんぱく質が太りにくいというのは聞きますが
具体的に数字が出てくると説得力がありますね。

みんなと同じ食事が出来て
それでいて体型も体重も何も気にしない
そんな時間が早く訪れるといいのですが…。

情報をくださってありがとうございます。
嬉しかったです。

No.191 16/04/29 20:09
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 189 こんにちは☆ 大丈夫? 結構、キツいこと言っちゃったかも(+_;) るみちゃんが辛くないなら色々話せたら嬉しいな。 たく… こんばんは。
こんなに早くお返事が頂けるとは。

背、高いんですね。
筋トレってどんな事をされたんですか??
あんまり種類があって、どれをどのくらいすればいいのか…。
お腹と太ももは特に筋肉が無くなってしまったと思うんです。
本とか見ても、これは私を騙そうとしてるんだって
怖くなってしまって…

それから、せっかくグループに誘ってくださったのに…
ごめんなさい。
お話はここでだけにしています。
誘ってくれたのは本当に嬉しいです。

最近このスレにもいろんな方が書き込んで下さって
辛くても、前より孤独感がない気がするんです。

  • << 193 こんばんは(*^^*) 今ねー、風邪引いてて外に出られないのw GW潰れたね、完璧ww るみちゃんは連休デート? うん、家族みんな高いんだぁ。 パソコンある? 最初筋トレの仕方がわからなかったらビリーが良いと思う。 あとは、気分転換にヨガも最高だね! 後、筋トレのあとにエア縄跳びしたら? 最初15分!一時間出来るようになったら体脂肪落ちるし、お腹締まるよー 大丈夫!るみちゃんのこと騙す人はいないよ(*^ー゚) 了解♪ ここでまったり仲良くしてくださいな(^^) その変わり…敬語なくさない? 歳も近いんだからもっと気軽に話そうよ☆ 良かったじゃん! 少しずつ元気になんなよー(・∀・) 暇人ネット住民は逃げないぜ(笑)

No.192 16/04/29 20:23
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

私、家にいるとストレスを感じてる。

ここは私の家なのに

家族は見方なのに…。

ただでさえ今食べ物のせいで出来る事が少ないのに…。



ほとんど食べない家族で

一人食べ続ける自分への罪悪感。

私が変な食べ方をしてると笑う。

どうか、ほっといてください。

私は迫ってくる食欲と戦っているので

逃げさせて下さい。

いつも、ご飯を食べさせてくれて感謝しています。

働くの大変だよね

私は弱いから、すぐ泣くし怒ります。

それでも感謝の心だけは忘れません。



友達の家にいても

やっぱり食べ物はあるし

話題にも出てきたりするから

正直今はどこで何をしていても疲れてしまう。

でも、ご飯を楽しそうに食べるところ

好きだな。

家には無い笑顔だ。

No.193 16/04/30 01:44
Nico ( 20代 ♀ se2t9 )

>> 191 こんばんは。 こんなに早くお返事が頂けるとは。 背、高いんですね。 筋トレってどんな事をされたんですか?? あんまり種類があって… こんばんは(*^^*)

今ねー、風邪引いてて外に出られないのw
GW潰れたね、完璧ww

るみちゃんは連休デート?

うん、家族みんな高いんだぁ。

パソコンある?
最初筋トレの仕方がわからなかったらビリーが良いと思う。
あとは、気分転換にヨガも最高だね!

後、筋トレのあとにエア縄跳びしたら?
最初15分!一時間出来るようになったら体脂肪落ちるし、お腹締まるよー

大丈夫!るみちゃんのこと騙す人はいないよ(*^ー゚)


了解♪
ここでまったり仲良くしてくださいな(^^)

その変わり…敬語なくさない?
歳も近いんだからもっと気軽に話そうよ☆

良かったじゃん!
少しずつ元気になんなよー(・∀・)
暇人ネット住民は逃げないぜ(笑)

No.194 16/04/30 07:54
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 193 おはよう。
敬語やめてみたよ。

風邪大丈夫?
GWは気温差が激しいんだって
ゆっくり休んでね。

パソコンはあるけれど
動画が見れるところ、youtubeくらいしか知らないかな。
無料でビリー観れたりするのかな。

エアー縄跳びはずっと前とびのジャンプするの?
それとも二十とびみたいにきつくしないと駄目?

なんだか図々しくなっちゃった…。

  • << 196 オハヨー♪ ありがとう(*´∀`) やっぱ、その方が楽チンだわ(笑) 仕事じゃないんだから、そんなに力入れなくて良いんじゃない? るみちゃんが図々しいなら私は、どうなるって感じだしw ありがと。 これから二度寝するつもり うん、YouTubeであるから探してみて 最初は、基本プログラムと腹筋プログラムやると良いよ。 私は、エア縄跳びは、前飛び 普通の縄跳びは、二重跳びしたり早く飛ぶようにしてる 結構、キツいから最初は、自分のペースで良いと思うよ。

No.195 16/04/30 07:57
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日の朝ごはんは食パンにケチャップをぬって

その上に卵を落として焼いた。

キャベツと人参をサラダとしてつけた。

毎日暇だけど

まだ働くのは無理かな。

甘えてるのは知ってる。

情けないのも知ってる。

No.196 16/04/30 08:46
Nico ( 20代 ♀ se2t9 )

>> 194 おはよう。 敬語やめてみたよ。 風邪大丈夫? GWは気温差が激しいんだって ゆっくり休んでね。 パソコンはあるけれど 動… オハヨー♪

ありがとう(*´∀`)
やっぱ、その方が楽チンだわ(笑)

仕事じゃないんだから、そんなに力入れなくて良いんじゃない?
るみちゃんが図々しいなら私は、どうなるって感じだしw


ありがと。
これから二度寝するつもり

うん、YouTubeであるから探してみて
最初は、基本プログラムと腹筋プログラムやると良いよ。

私は、エア縄跳びは、前飛び
普通の縄跳びは、二重跳びしたり早く飛ぶようにしてる
結構、キツいから最初は、自分のペースで良いと思うよ。

No.197 16/04/30 19:38
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 196 こんばんは。

私は基本24時間肩に力が入ってるから
疲れるのも凄く早いんだ。
毎日不安でいっぱいだからかな
何に対してかわからないけど、ずっと怯えてる。
部屋にいても家具とかが動き出しそうな気がして…。

情報ありがとね。
ネットでしか情報源が無くて
あんまり情報が多いと何が良くて悪いのかすぐわからなくなる。

二十とび飛べるんだね、凄いね^_^
1時間縄跳び出来るって、ある意味才能な気がする。
体力が無いから、まずは真似から始めてみようかな。

体は休めた?
私の住んでいる所は明日から暑くなるよ。
風邪、早く良くなるといいね。

  • << 203 こんにちは(*^^*) 最近、暖かいね。 体調はどう? 私は、やっと風邪治ったよー☆ 心配ありがとね(*´Д`*) ちょっw それは、考えすぎ(笑) 私に対しては適当でいいよー 必要なことはちゃんと言うし、リラックス×② 話してて気が紛れるなら遠慮なく使ってくださいな♪ あぁ!選択肢がたくさんあると悩むよね(笑) てか、軽いパニック?w 才能じゃないよー。 不登校になったときからやってるからもう十年以上だもん(^^;) うん!チャレンジは良いことだ! 頑張ってね☆ あ、胸固定しな。 平気だと思うけど、揺れると減るよ。 ねぇねぇ、スムージーとか飲んだことある?

No.198 16/04/30 19:47
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日の夜ご飯はペペロンチーノとおにぎり3つ。


今日は私がいらない事をしてお母さんに迷惑を掛けました。

久しぶりに物に八つ当たりをしました。

暴れるだけ暴れて

自転車で友達の家に行きました。

いつもは我慢できるのに

今回は涙が溢れて止まりませんでした。

過呼吸にもなってしまって…。


普段やらない事をして

失敗したり、家族に怒られたり

いつもなら、仕方無いなとか

自分って情けないなーって

…気持ちの整理出来てないね

こんな些細な事が積み重なって

もうストレスが入らなくて溢れ出す。

本当に私は弱い。

駄目な子。

No.199 16/05/01 11:46
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

朝起きたら体中が重い。

頭も痛い。


7時くらいに朝ごはんを食べました。

食パンの上にベーコン2枚

マヨネーズをかけて卵を割りいれて焼く。

サラダとしてキャベツと人参を添える。

食べてもしんどかったので栄養ドリンクを飲みます。


日曜日なのでガンダムとジュウオウジャーを見て

それから30分歩きにいきます。

帰ってきたらプリキュアとドラゴンボールとワンピースを見ます。

見るといっても、ほとんど内容は覚えていませんが…。

とりあえずお昼まで過食せずにすみました。


今日から五月ですね。

No.200 16/05/01 13:31
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

お昼ごはんはインスタントラーメンとサラダ

キャベツと人参は好きです。

ずっと食べていると過食を抑える効果が無くなってくるので

しばらく野菜を遠ざけていて

昨日からまた食べ始めて。

…。

今日はお家でゴロゴロ。

No.201 16/05/01 19:49
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日はまだ気持ちが生きてた。

良い言葉に出会えたからかな。

No.202 16/05/02 07:27
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

大丈夫だと自分に言い聞かせる。


今日の朝ごはんはりんごとバナナを丸々一個いれたヨーグルト

ボリュームが出て怖いのですが

自然のものだから体に悪くは無いだろうって勝手に思ってる。

No.203 16/05/02 15:04
Nico ( 20代 ♀ se2t9 )

>> 197 こんばんは。 私は基本24時間肩に力が入ってるから 疲れるのも凄く早いんだ。 毎日不安でいっぱいだからかな 何に対してかわからな… こんにちは(*^^*)

最近、暖かいね。
体調はどう?

私は、やっと風邪治ったよー☆
心配ありがとね(*´Д`*)

ちょっw
それは、考えすぎ(笑)
私に対しては適当でいいよー
必要なことはちゃんと言うし、リラックス×②
話してて気が紛れるなら遠慮なく使ってくださいな♪

あぁ!選択肢がたくさんあると悩むよね(笑)

てか、軽いパニック?w


才能じゃないよー。
不登校になったときからやってるからもう十年以上だもん(^^;)

うん!チャレンジは良いことだ!
頑張ってね☆

あ、胸固定しな。
平気だと思うけど、揺れると減るよ。

ねぇねぇ、スムージーとか飲んだことある?

No.204 16/05/03 08:21
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 203 おはよう。
風邪治ったんだね、よかった^▼^
私の方はもう夏バテかもしれない。笑

考えるのってどうやって止められるんだろね。
考えるのは癖だし、無意識に気も遣ってしまうから
適当ってどんな感じかわからないかな。

パニックだね、ほんとに^_^;
何でも行き当たりばったりの方が合ってるんだろうけど
それだと先の事考えない分人に迷惑かけちゃう。
わからない事は自分で試して経験するのがいいんだけど
やっぱり失敗するのが怖いな。

スムージは飲んだ事ないかな。
家にミキサーも無いから。
でも野菜は好きでよく食べるよ。

あっ、今更なんだけど・・・
こうやってお話できるの楽しいよ、ほんとに。

No.205 16/05/03 08:26
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

びっくりするほど体が重い。

天気も曇りで今にも雨が降りそう。

昨日はしゃぎすぎたみたい。


今日の朝ごはんは

サラダ(キャベツと人参)

ヨーグルト(りんごとバナナ)

体が動かないので栄養ドリンクを飲みました。

ドリンクのおかげで少し元気になったかな。


なんだろ、この違和感。

家具が動き出しそう。

不安になる。

モヤモヤする。





明日は彼に会います。

会いたい。

けど、凄く不安なところもある。

体重が増えてから会う。

見た目が大事なんじゃない

わかってる

1年に3回くらいしか会えないから

…大切なんです。

上手く言葉にならないけど

素敵な一日にしたい。

それだけ。

No.206 16/05/03 12:58
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

お昼ごはんはラーメン

スープヌードルしょうゆ味。

それに卵を2ついれてグツグツ。

今日は食べるのしんどいな。


外は風が強いです。

時々家が揺れてる。怖い。

No.207 16/05/03 19:29
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

満腹感わからないな。

お腹苦しくならないね

ゲップも出ないね。

悲しいね。


最近眠り方がわからない

1回湿度が高くて布団の中が苦しい日があって

それ以来眠り方がさっぱりわからなくなった。

質の悪い睡眠をとっているから

朝のダルさも酷い。

どうしよう。

No.208 16/05/04 08:06
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

彼が私を見たらどんな顔をするのかな


経験が無いと、不安もいっぱい。

自転車に乗ってお散歩したら

少しは不安、無くなるかな。

No.209 16/05/04 12:32
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

お昼ごはんはスープヌードルカレー味に

キャベツをいれたもの。


今から彼の家に行きます。

いろんな気持ちを携えて。

No.210 16/05/04 20:05
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日は濃い一日だった。

沢山笑って

沢山泣いて

大事にしたい

そう思えば思うほど口数が多くなる。

変な私だと思う。

今もいろんな気持ちが渦巻いてる。

苦しいと思うのは、たぶん大好きだから

私は頑張ってるつもり

だけど期待に答えられない自分が辛い

ごめんね。

No.211 16/05/05 11:46
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

またね

No.212 16/05/06 10:22
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

鼻風邪を引いているみたいです。

鼻水が止まらない。

黄色い鼻水って久しぶりかもしれない。

喉に鼻水がずっと流れてきてるみたい。

喉の痛みは昨日よりマシかな。



朝ごはんは

お米お茶碗いっぱい

キャベツ

玉葱は丸々一個

鍋にこれをいれて

沸騰してきたら卵を入れて完成

おかゆ・・・??


最近朝からお米食べないからしんどいな。

今日も一日がんばろ。

No.213 16/05/07 11:13
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日は鼻が詰まって苦しくて

まさかの4時に目が覚めてしまって。

半袖半ズボンで寝てるんだけどな

それでも暑くて。

熱は無いんだけどな。

お母さんは寒いという。

私の体温大丈夫かな。

風邪もいつ治るんだろ。変な声…。


今日の朝ごはんは食パン1枚

その上にキャベツといかなごの釘煮をのせて食べた。

別で人参も半分くらい切って食べたよ。

体重が増えるなら体にいいものをいれた方がいい気がして。

…。

人間関係って難しいね。

家族でも大変。

No.214 16/05/07 20:00
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

気になる

部屋にいるとずっと物の位置確認しちゃう。

確認し終えたら

今日を振り返る

今日はこれしたからこれを使って

戻して、次にこれ出して



確認作業が嫌いで…

確認脅迫のせいで自分の漫画も読みにくい。


今日もちゃんと3食食べました。

でもまだ食べ方には問題があります。

汚いなー変だなー

そう思う

恥ずかしい

けれどそれで食欲が収まるのなら

今は我慢します。

明日は風邪が治りますように。

No.215 16/05/08 11:45
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日は母の日ですね。

私はモンブランを買いに行って、さっき渡しました。

過食衝動が起こらない様に気持ちを落ち着かせて

それからケーキ屋さんへ。

沢山あって、どれにしようか悩んだ。

お母さんが好きなモンブランにしたけど

おいしいかな

喜んでくれたかな。

No.216 16/05/08 15:44
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日はまだ体調が整ってる。

栄養ドリンク飲んだけれど。


夜にお母さんとお父さんと

花火を見に行けるかもしれない。

体調、おかしくならないで。

去年の事、思い出す。

りんご飴を食べてた。

今年も食べられるかな。

みんな笑顔になれるかな。

No.217 16/05/09 08:47
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日は朝からカレーラーメン。

人参一本切っていれてます。

今日は食欲が収まらない。

もう嫌だ。。。

No.218 16/05/09 12:59
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

ふくよかならいい。

安心させてくれるから

癒してくれるから

優しさで包んでくれそうだから


デブや太ったは嫌だと思ってしまう。

言葉一つでこんなに変わる不思議。


今日はしんどいね。

お昼ごはんはチキンラーメンに大量の唐辛子をかけた。

ラーメンのお汁は捨てました。

チキンラーメンのお汁、苦手だから。


何を食べても苦しい

何を食べても虚しい

だめだ!

No.219 16/05/10 06:28
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

おはようございます

声がまだ出ません。

今日は歯医者なんだけどな。

鼻水も出る。

風邪なのかな。

治るのに時間かかってるね。

No.220 16/05/10 12:35
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日の朝ごはんはゆで卵3つ

塩とソースをかけて食べたよ。

お昼ごはんはたい焼きと今川焼き(カスタード)とキャベツ

なんだろこの献立

なにやってるんだろ私

病んでる

虚しい

No.221 16/05/10 15:04
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

何をやってもしんどい。

誰かといても迷惑ばっかり掛けている気がして落ち着けない

一人の時間は大事だけど

ずっと一人でいるのも悲しくなる。

生きていることに意味があるのかな。


社会は厳しい

人間関係も難しい

騙して

騙されて

どれだけ汚い世の中でも生きていかないといけない

騙さないと生きていけない。


甘いのは知ってる

それでもこうやったらこの人はこう動くだろう

みたいに操りたくない


だから今まで…騙されてきた

利用されてきた

そして体も心も死んだ

今、空っぽ。

No.222 16/05/11 08:34
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

いろいろマイナスに考えてしまって

憂鬱になってしまうけれど

いつも大丈夫、大丈夫って言い聞かせてる。

ふらふらな気持ちをぎゅっと握ってる

ちゃんと歩けるように

ちゃんと遊べるように

ちゃんと倒れないように


今日一日、過ごせるように。

No.223 16/05/12 09:59
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

だいぶ声も治ってきました。

鼻水も止まってくれて嬉しいです。


今日は朝体調が微妙で

朝ごはんを食べてから栄養ドリンクを飲んで

それから歩きに出掛けて今です。

お天気がいいですね。

今日はお昼前からデパートへ行きます。

楽しみです。


朝ごはんはキャベツ、人参

それから食パン1枚

その上にいかなごの釘煮をのせたものです。

同じものばかりだけど、一度大丈夫だと安心するみたい。

次嫌な事が起こるまで過食しなくて済みそう。

No.224 16/05/12 16:03
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日は、本当にいいお天気です。


お昼ごはんはたこ焼きを8個食べました。

さっき抹茶味の豆乳を飲んでいます。

明日は病院で、正直何を話せばいいのかわかりません。


心の話?

体の話?

人間関係?


前と変わったのは何だろう。

No.225 16/05/13 08:07
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日は病院に行くのに体調が凄く悪い

しんどいぞ…。


朝ごはんは今川焼き1つ(カスタード)

クリーム大福1つ

ヨーグルト150gくらいです。

パンもご飯も食べられそうになかったものですから

偏食ですが許してもらいましょう。

No.226 16/05/13 20:37
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

お昼ごはんは今川焼き2つとマヨネーズたっぷりのサラダです。

夜ご飯の間には野菜ジュース

夜ご飯はやきそばとご飯2杯



…と食べたものを書き終えて。



いつになったら満たされるんだろ。

この虚しい気持ちはどこにやればいいんだろ。

毎日毎日

私なりに頑張ってる。

それが遊んでるように見える人には見えてる

苦しみがあって

それでもとりあえずにでもがんばろ

そういう私が見える人だったら

頑張ってるの、きっとわかってくれる



もっと幼い自分ならよかったのに

何も知らない方がよかった

情けない

前と比べるものが増えた

自分を苛める材料をふやしちゃった。

No.227 16/05/15 07:24
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

朝はヨーグルトとコーンフロスティ

どっちも山盛りです。

暑いので冷たいのが気持ちいいです。

それでもカロリーは高いです。

食パン2枚より高いんじゃないかな。

カロリーだけが太るもとじゃないんだけどな。


最近、お腹がすかないんだと思う。

それからいっぱいになってないと思う。

だから食事は流れ作業みたいになっていて

苦しい、虚しい

食べる前と食べた後で何も変わらない。

暑くなれば水分も沢山摂る

飲んでも苦しい。

飲まなくてもしんどい。


どうしてこんなに体型にこだわらなくちゃいけないの?

私、ふくよかならいいと思ってる。

私の勝手な思い込みかもしれないけれど

太っていてもキラキラしてる人は自分に自信があるように見える

食べる事、好きですよ。

動く事、嫌いですよってハッキリ言える。

それだけでかっこよく見える。

No.228 16/05/15 19:44
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

体重を気にしないで

ご飯をおいしいと思える時間


カロリーなんて見ないで

好きなものを食べる私


いつから今みたいになっちゃったんだろ


これ食べたら太る

あれ食べちゃったからもう終わりだ

そんな事しか考えられない

なんだろ、落ち着く食べ方って

大分、意味不明だ。


ご飯が流れ作業になっている今日この頃。

おなかいっぱいってなに

No.229 16/05/16 09:22
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

天気は曇り

今日は風も強い日

昨日沢山歩いたのもあって

今日は体が重い


最近毎日のように栄養ドリンクを飲んでいます。

中毒かな。

あの味を求めてしまう。


さて、今日の朝ごはんですね

食パン1枚

いかなごの釘煮

キャベツです。

食べるのがしんどいです。

まだリバウンドが続いています。

もう、何も知りたくない


何もわからないようにボーっとしているから

そろそろボケてきた気がします。

No.230 16/05/16 09:40
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


暖かくなってきてダイエットを始める人が増えてきた。

テレビや本でもよく特集になってる。

摂食障害の私にそういう話題はとても苦痛なのですが…

何やってた時痩せたのかなーとふと考えてた




1食をゆで卵3つに置き換える。


最初にキャベツを3分の1くらい食べて他に食べるものを減らす。


水を一日2ℓ飲む。
他の飲み物は飲まない。




この3つは私がダイエットしてた時に試してよかった方法。

…どうすれば自分に自信持てるのかな。

少しでも摂食障害になる人が少なくなりますように。

No.231 16/05/17 13:33
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

食欲が、止まらない

食べないとしんどい

食べても虚しい


…苦しい。

No.232 16/05/17 20:44
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日は過食を抑えきった。

大変だった…。


明日は大丈夫なのかな…。

せめて家族に不安を話せたり出来たらいいのに。

抱え込むのも限界があるのかな。

No.233 16/05/18 09:10
匿名さん233 

すきな彼氏がまってくれていること、すばらしいことですね。
過食症の原因、それは、自分をみたそうとするなにか?です
もし、それがなにかがわかれば解決していきますよ。
参考までのこちらの書籍もどうぞ
http://goo.gl/6ohF5w

  • << 235 こんにちは。 あなたのおっしゃる通り 気持ちが虚しくて虚しくて仕方が無い時ほど 急な過食衝動に襲われてしまう気がします。 これが何なのか、まだ曖昧にしか分かりません。 オススメして頂いた本も読んでみますね。 ありがとうございます。

No.234 16/05/18 10:35
匿名さん234 

おいしいと思うものを食べればいいと思います。

  • << 236 こんにちは。 正直、今は食事というものに不安しかなくて 楽しいや美味しいと思う事が出来ません。 ちゃんと食べれるようになりたいと思います。 体型を気にせず、カロリーも気にせず。 楽しい食事ってどんなものでしょうね すっかり忘れてしまいました。

No.235 16/05/18 16:15
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 233 すきな彼氏がまってくれていること、すばらしいことですね。 過食症の原因、それは、自分をみたそうとするなにか?です もし、それがなにかがわ… こんにちは。

あなたのおっしゃる通り
気持ちが虚しくて虚しくて仕方が無い時ほど
急な過食衝動に襲われてしまう気がします。

これが何なのか、まだ曖昧にしか分かりません。
オススメして頂いた本も読んでみますね。
ありがとうございます。

No.236 16/05/18 16:17
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 234 おいしいと思うものを食べればいいと思います。 こんにちは。

正直、今は食事というものに不安しかなくて
楽しいや美味しいと思う事が出来ません。

ちゃんと食べれるようになりたいと思います。
体型を気にせず、カロリーも気にせず。
楽しい食事ってどんなものでしょうね

すっかり忘れてしまいました。

No.237 16/05/18 16:22
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

毎日毎日生きていくことが苦しい。

そう思います…


食べる物の重さが軽くなったら

体重が少し減る。

何も変わらないのに

それがとても嬉しかった。

痩せたいと思ってしまう。

もっと

もっと

もっと…



駄目だな…

それじゃあ意味ないじゃない

ちゃんと食べるって決めたのに

痩せたら嬉しい

私はそれを言っちゃ駄目。

見た目じゃなくて内面を大事にしたいって。

そう誓ったのに…

周りの人間が痩せたがる

食事はずっとあるから逃げられない



希望はどこにありますか??

No.238 16/05/19 10:25
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

暑い…。


今日は調子が良くないので家でダラダラ。

朝食はりんご1個とヨーグルト200gくらいかな。

歩くと胃が痛い。

冷たいものを食べるからかな。

No.239 16/05/19 22:11
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

明日は長い時間一人だ。

No.240 16/05/20 20:27
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日はお婆ちゃんと一日過ごしました。

食べ物をずっと薦められるのは困ったけれど

一日おしゃべり出来て、楽しかったです。


見た目では私が病気だってわからないって

そうだね

心の病だもんね

見えないものを理解してくださいっていうのは

確かに難しいね

No.241 16/05/21 09:52
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

暑さでグッタリ。


今日の朝ごはんはシスコーンとヨーグルトと牛乳。

朝は家族の誰よりも食べます。悲しいね。

No.242 16/05/21 21:44
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日の夜ご飯のお話

私がお茶碗にご飯を入れたら

多いと怒られた。

次に入れたご飯は半分くらいしか入ってないといわれる。

1杯はこれくらいと言って見せてきた。

その瞬間パニックになった

わからない

わからない

わからない!!!

私には出来ない。



まだ私に、試練を与えないで

No.243 16/05/22 10:18
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

学校に行っていた時に比べて

今の私は随分我儘になった。


学校に行っていれば、しっかりした自分でいられた

けれど心身ともにボロボロにしてしまった。

そして頑張ったけれど良い結果は残らなかった。

その時に、頑張っても駄目なんだって落ち込んだ。


就職活動でも

他人に責任を押し付けて自分は何もしない

そんな子は1回で内定を貰ってた。

ますます頑張る事に意味が見出せなくなる。


ふと思ったんです。

学校でも人間関係が上手くいかない私が

社会の厳しさに耐えられるのかなって。

こんなに弱いのに…。


何をやっても上手くいかない

何をやっても大きすぎる壁にぶつかる。

楽しいこともない

ストレスも上手く出せない。



私、生きていけるの。


ネガティブでごめんなさい。

No.244 16/05/23 11:17
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

気温が上がってきました。


いろんな匂いをよく覚えていて

それで…

過去の事をどんどん思い出す。

楽しかったこと

辛かったこと


…もう、無いもの

No.245 16/05/24 09:13
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

二十日大根が無事収穫できました。

嬉しいです。


今日は親知らずを抜きます。

これで3本目。

今まで上の歯だったのですが

今日はついに下の歯です。

痛いんだろな。

No.246 16/05/24 12:38
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日は歯医者の都合で夜ご飯を4時半くらいに食べます。

なのでお昼ご飯はゆで卵2つとりんごジュースです。

ゆで卵はソースをかけて食べます。

ダイエットみたいで嫌だけども

一日だけだから…。

家族に見られないようにコソコソ食べる。

悲しいけれど。

No.247 16/05/24 19:40
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

私は毎晩ご飯をお茶碗山盛り食べています。

それも2杯食べなければ食事を終えられない。

熱々にします。

冷めて

温めて

冷めて

温めて…。


昨日初めて喉を火傷しました。

歯磨きの時血がまじっていました。


あぁ…まただ

また困った事が起きる


食べるのは辛い

苦しい

虚しい


生理もこない

いつか骨折するのかな

屈伸するの怖いな

ポキポキいう度に折れるんじゃないかって思う。



体がもつかな。

No.248 16/05/25 09:22
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

朝、お母さんがアイスを買っている事を私に教えてくれた。

ドキっとした。

去年アイスを箱で買って

それを家に置いとくのしんどいよって

言ったので…。

過食衝動こないで。


小さなアイスが沢山入ってる

前はそれを馬鹿みたいに食べ続けてた。

親知らずを抜いたからとはいえ

久しぶりの環境にドキドキしています。

No.249 16/05/26 10:26
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日は体が凄く疲れているので

じっと家にいて動いていません。

親知らずを抜いて二日目

ついに腫れました。

ぽこっと。


朝ごはんはキャベツ、人参、ピーマンを温めて

ごまドレッシングをかけて食べる

それからバナナを一本

フルーツゼリーを一つ。

さっき栄養ドリンクを飲みました。

痛みがあるので食べるものはなるべく柔らかいものにしています。



最近、よくパニックを起こすようになりました。

頭がおかしくなる

目が痛くなったり

肩に凄く違和感を感じて気持ち悪くなったり。


とにかく息がしにくくて

元気な時は外を歩くのですが

今日みたいな日はどうしようもなくて

…家でゆっくりすっるけれど

いつパニックになるか怖いな



大丈夫

大丈夫

無事今日一日を乗り切ろう

No.250 16/05/27 09:18
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

昨日の体調不良といい

自律神経が乱れてるのかな。

8時半過ぎた頃から体調が良くなくなる。

雨が止んで、また急に暑くなったから

体がついていけないんだろな。


今日の朝ごはんも

人参、キャベツ、ピーマンを刻んでごまドレッシングをかけたサラダ。

それとフルーツゼリー。



親知らずを抜いて3日目

今日が一番痛いかも。

No.251 16/05/29 09:20
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今、栄養ドリンクを飲んで一息入れています。

仕事があるっていう人が頑張るために飲むんだろうけども。

今日一日を乗り切る為に。

それでも、毎日飲んでいた時もあったくらいだから

1日おきくらいになったのなら、ちょっと進歩かな。

もう体重計に怖くて乗れない

ジーパンなんて恐ろしくてはけない。

思い出しちゃう。

スーツが着れなくなった時の事。

みんなが太ったって。

大きくなったなんて言われたら、へこんでしまう。

まだ残ってる、この傷を

どうやって治していけばいいんだろ。

No.252 16/05/29 20:00
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

よし。今日はご飯を常温で食べられたよ。

これで火傷しなくて済むよ…。

ずっとずっと、火傷して血が出てたから

温かいご飯でないと落ち着けないし

温めれば火傷はするし…。

常温で食べるの、簡単なようで怖かった

震えた。

No.253 16/05/30 09:29
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

カロリーがすべてじゃない

知っているけれども、やっぱり気にしてしまう。

炭水化物を減らしなさいだとか

取りすぎは脂質なんだよだとか

あまりにも情報があるから分からなくなってしまう。

いろいろ考える癖が私にはあって

それがマイナスな事ばかりだから余計パニックになってしまう。


わからん~

わからん~


ごめんなさい!!

ごめんなさい!!


とりあえず最近便秘気味なので

朝にサラダを食べるようにしています。

キャベツだったり、ピーマンだったり。

野菜なら、カロリーもすごく高いわけじゃない。

いろいろ考えて

その時自分が落ち着く食べ物、食べ方にしてみる。

変でも頑張って気にしない。

気になる

気にしない事を気にしてる。

No.254 16/05/30 15:58
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日の朝ごはん

スティックパン2本とサラダ

(キャベツとピーマンにごまドレッシングをかけた)


お昼ごはん

たこ焼き6個

おやつにガリガリ君


食べ過ぎてるのかな…。



最近何をやっても実感が湧きません。

物でも、ちゃんと自分の手で握っているはずなのに

持ってないように感じる。

まるで第三者の目で見ているような。

No.255 16/05/31 08:26
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

ITパスポート

みんなどうやって勉強して取ったんだろ。

もしもっている人がいたら教えていただけませんか?



今日の朝ごはんはスティックパン2つと

サラダでした。

(白菜とキャベツにゴマドレッシングです)

食べ終わってからしばらく動けない。

やっぱり凄くエネルギー使ってる。

No.256 16/05/31 12:43
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日は家でじっとしています。

体が疲れてる時は休めたほうがいいと聞いて。



お昼ごはんはスープヌードルしょうゆ味

スープは捨てます。

けれど今日は生卵をいれて食べました。

今日は歯医者なのでまた夜ご飯が早い日です。


やっぱり、気持ちがクラクラしちゃうな。

No.257 16/05/31 21:44
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

太った。

No.258 16/06/01 09:19
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

この国は本当に食べ物で溢れてる。

幸せなことなんだけどな…。

何か自分で始めなければ

本当に食べて

寝て

食べて

寝て



最近よくパニックを起こしています。

発作みたいに


それまで何もなく急にパニックになる時。

ちょっとしたきっかけでパニックになる時。



エネルギーが溜まったときに

何かしてみて

ヤッター!!って思えるようなこと

そんな出来事を積み重ねていくことが

今は大事なのかな。

No.259 16/06/02 08:31
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日の朝ごはんは


すき屋の牛丼のもと



玉葱1つ

キャベツ

これを合わせて炒めたもの。


朝から食べ過ぎた罪悪感が止まらない。

ずっとカロリー計算してる。

太ってしまう。

ちゃんと食べなければ意味ないのに。

ふと考えてしまう。

今は夜にしかお米を食べてない。

けれどいつか3食ともお米を食べるかもしれない。



私は…お米を食べると体重が増える体質です。

もっと…増えてしまう。

ちゃんと食べなければ意味がないと思う

変な食べ方で維持する体型に魅力は感じなくて…。



理屈ならなんとでも言える。

ただ怖い。

No.260 16/06/02 12:38
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

お昼はあまり食べたい気分ではなかったので

ゆで卵2つ。

ソースをつけて食べました。

この頃よくゆで卵食べてる。

駄目なんだけどな、この食べ方…。

今日は栄養ドリンクを飲んだので

余計太ってしまう怖さを感じてしまっていて。


前に食パンを焼いてまじまじ眺めた時に



どうして人間はこういうものをエネルギーにするんだろ



ってまた難しそうな事を考えてしまって。

昨日だって炊飯器を開けてお米を眺めて

どうしてこれが食べ物なんだろうとか

いろいろ考えてしまって。



考えるときは気持ちが疲れてるのかな。

No.261 16/06/02 15:45
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

体型を気にせずに

ただご飯を食べて

おいしい!!

って思える時間

いつか私にもくるのかな

No.262 16/06/03 13:51
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

これって食べすぎですか??


朝食

食パン1枚(5枚切り)

食パンには卵とキャベツをのせています。



昼食

たこ焼き8個




私は食べすぎで悲鳴が出そう。

No.263 16/06/03 21:20
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

お風呂上りにくる突然の体調不良。

貧血になってるかもねって

前に聞いたけれど…。


少し前にも同じ事があって

一週間くらいずっと調子が悪かった。

来週は病院に行ったりするので

あまり体調は崩したくないのだけれども。

No.264 16/06/03 22:56
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

なんだか悲しくなってしまって。


文字を書いてたら文字の先からブワーって

インクが広がるように見えて

怖くて瞬きしたら何もなくて…。


やっぱりパニックになりやすい。

心がざわざわしてる。

この間ピーマンの種を取ろうとして

…失敗して種がはじけとんで

近くに種が飛んで…

拾えばいいだけなのに

しばらく動けなくて

起こるかどうかわからない不安ばっかり考えて



小さな事

ほんとうに駄目な事

なんだろ

どうして毎日こんなに怖いんだろ。

No.265 16/06/04 11:16
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

朝ごはんはレタスときゅうりのサラダ

あと食パン(6枚切り1枚)

5枚切りって書いてある袋から取って

焼いてみたらパンの厚みが小さいような。

お母さんがまぜてたのかな。

焦ったよ。

No.266 16/06/04 20:17
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

ちょっと拒食気味な気がします。

野菜を意識してる自分がいる。


米やパン、麺

そういった炭水化物が怖くなってきた。

もちろん食べないわけじゃないです。


少し前より食べるのが辛くなってきた。

美味しいってなかなか思えない。

体型の事ばかり考えるから

どうすればカロリー減らせるだろうって

…カロリー計算しないって決めたのに。



今日はお母さんの作ってくれたシチュー

…食べられなかった。

お昼もゆで卵3つとかにしちゃった…。

最近便秘にもなってる。



駄目だな私。

No.267 16/06/05 09:27
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

おはようございます。


朝ごはんは…
鶏肉、レタス、人参、卵を
焼き飯の基で炒めたもの。


体が重いので栄養ドリンクを飲むか悩んだけれど
飲まずに30分外でお散歩してきました。


今日は雨です。
私の住んでいる所はもう梅雨入りしましたよ。


雨ばっかりで嫌になるだろうけれど
がんばりたいです。

No.268 16/06/05 19:40
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

便秘でお腹痛いのに出ない。

どうすればいいんだろ。


今日はご飯食べるのしんどかった…。

辛かった…。

家族とご飯を食べると

変な…汚い食べ方してるから恥ずかしい。

皆美味しくて幸せそうな顔するのに

私は、ご飯をおいしく食べられない。


あと、部屋の確認作業が酷い。

ずーっと確認してる

あれはここにある

これは今日使ってここに置いた

ほんとに?

あれ?

私おかしい事してる?

あれ?

私の部屋ってこんなのだったっけ?

人が見たらおかしいかな

変かな

気にしたくないな

あ、気になる

気になる

気にしない

気になる

ああ、すべてが気になる。

あぁ・・・気にしなくない。

あぁ止まらない

No.269 16/06/06 07:27
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

最近体調がよくないな。

なんでだろ。



朝ごはんはレタスとキュウリのサラダ

あとシスコーンを何もかけずに食べました。



今日も一日顔笑ろ。

No.271 16/06/06 17:23
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 270 ごめんなさい。

ダイエットしているわけではないので…。

No.272 16/06/06 17:26
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

なんでだろ。

食事ってこう、気持ちが満たされるものじゃないのかな。

最近はこんなに食べて疲れるなんて事

無かったんだけれど。



自分に自信がないと

何も出来ない

怖い。

すべてが怖いよ

No.273 16/06/07 13:15
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

栄養ドリンク飲んで元気出す。


今日は一日雨です。

お昼なのに夜みたい。

No.274 16/06/07 16:26
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

ポカリとアクエリは何が違うんだろう。

久しぶりに飲んだ…。

久しぶりだから、怖い。

No.275 16/06/08 08:12
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日は体が重い。

いいお天気で散歩に出掛けたらいいんだろうけども

午前中は体を休めます。

変に動いてダイエットしてるみたいにしたくなくて…。

No.276 16/06/08 14:49
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

体を休ませているのはいい。

けれど太ってしまう。

一日で太らないのは知っているけれど

やっぱり怖い

どうしてこんなに体型を気にしないといけないんだろ。


何を見てもパニックになる

何をしても考え込んでしまう

なぜ?どうして?

これはこうだから?

でもこの人はこういう風に言う

あっ私はこう思う

さっきの私変だった

人にこう見られてた

こう?

こんな顔?

こんな動き?

あぁ・・私変な人だ。


流れに任せて文字を打っても頭が痛くなりそう。

答えを求めちゃだめ。

正解なんてないんだよ。

No.277 16/06/08 20:22
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

午後からもどちらかというとじっとしていました。

私のじっとしているは

こんな風にパソコンを触っているだけなので

一歩も動かない

この言葉通りです。


さすがに一日動かないのはまずいので

4時くらいに自転車に乗って散歩しました。

今日も終わった。



便秘気味なのはどうしてだろ。

明日は病院だからお腹痛くならないでほしい。

No.278 16/06/09 10:24
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日は病院に行く日です。

雨なので暑さで火照って体調を崩すことは無さそう。

朝から確認脅迫が酷くて

疲れてしまったので

朝ごはんはキャベツとさつまいもと卵を

焼肉のたれで炒めたもの。

カロリ-も低くないだろうし

栄養も悪くはないと思う。

ちょうど便秘だからいいかもしれない。

さっきポカリも飲んでいるので…。


確認脅迫ってどうやったら治るんだろ。

心配性ってどうすれば治まるんだろ

ある程度は必要だけど

一つ一つ

すべてが気になるのはさすがに疲れてしまう。

1回確認して

大丈夫!!

って思うことが出来ればいいのだけれど。


さぁ、今日もがんばろう。

No.279 16/06/09 20:22
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

病院が無事終わりました。

最近ちゃんと食べられない事があったので

1キロですが、軽くなっていました。

食べ物の重みや水分の量もあるでしょうが…。


お昼ごはんはたこ焼き8個

4時にアイスクリーム1つ

それから、夜ご飯は天津飯でした。


辛いとき、できれば何も考えたくない。

何もわかりたくない

No.280 16/06/10 08:12
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

沢山、ここに気持ち書いてるな。

いつから書き始めたのか思い出せないけれども

嘘は書いていないし

読み直すこともしていないから

きっと文章はごちゃごちゃなんだろな

それだけ本当の事を書いているんだろな。


今日はおばあちゃんの家に行くので

今は家でぼーっとしています。

最近膝がとても痛くて

運動不足を実感しています。

病気になってしばらく栄養不足が続いていたから

きっと骨密度も下がってる

何もなかった事と比べたら

すぐ骨折するんだろな


今日も一日がんばろ。

No.281 16/06/10 15:52
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

お昼ごはんはたこ焼き10個

これで三日連続たこ焼きを食べています。

今日はコープのたこ焼きを食べました。

たこが小さい…。

ソースは辛めでした。

いろんなたこ焼きを食べていると

その場所のたこ焼きがどんな見た目でどんな味で

知ることができるけれど。


美味しいなとか

幸せだなとか

そういうのは、無くて


ただ、太るんだな

怖いな

食べて得る幸福感ってなんだろう

あぁ辛いな

あぁ嫌だな


何もわからない。

No.282 16/06/10 19:35
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

あぁ…気持ちがフラフラするな

何かに集中しよ

フラフラを忘れられるくらいに。

No.283 16/06/11 09:16
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

昨日の暑さとは違って

今日のお天気は雲がいっぱいでどんより

暑くないのはいいけれど

とても眠いです。


アクエリアスを飲んでいて思い出す。

去年の夏はゼロカロリー飲料に夢中で

一日4ℓくらいアクエリアスゼロを飲んでた。

それでも太る事はなかったけれど

もちろん、食べている量もとても少なかった。


これでも多いよ

皆と同じくらいだよ


そんな事言ってた。



私は家では大食いで…

一日4食食べていて…

なんていろんな嘘もついてた


今日はもう少しぼーっとしたら

お散歩に行こうかな

寝るよりはいいような。

No.284 16/06/11 19:37
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

膝が痛い。

歩くたびにズキズキ

ストレスです…。


23歳の人ってこんなにいろんな所を傷めてるのかな。

私が思ってたのは

20代はまだまだ動ける。

そんなはずだったのにな。

今からこんな痛い痛い言ってて

この先大丈夫なのかな。


無理なダイエットで、心も体もボロボロで

何も見たくない。

ネガティブになってしまう。



今日も…お疲れ様でした。

No.285 16/06/11 21:25
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

お兄ちゃんがアイスを沢山買ってきた。


…最悪だ。

迷わず自分の部屋に逃げた。

No.286 16/06/12 10:50
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

どうしてこんなに辛いんだろ

どうして元気になれないんだろ

なんでこんなにいろんな事が気になるんだろ


頭が痛い・・・

苦しい。

No.287 16/06/12 16:53
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

家でゴロゴロしている人は

一日にどれくらい運動すれば適量なんだろ。

No.288 16/06/12 21:38
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

私のお父さんは耳が遠いです。

私が助けを求めても聞こえません。



去年の夏の話。

夜中に過食をしていて

それから下剤を飲んで

いつもみたいに寝るはずだった。

けれどその日私は気持ち悪さからトイレに駆け込んだ。

吐きたい

吐けない

お腹が痛い

苦しい



そんな時にお父さんがきてくれて、背中をさすってくれた。

気持ち悪いけれど、それで少しマシだった



しばらくしてからお父さんは別の部屋へ。

また、背中をさすってほしくて

トイレで必死に叫んでた



お父さん

お父さん

お父さん


お父さん。

No.289 16/06/13 11:10
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

また栄養ドリンク飲んじゃった…。

明日は飲まない。がんばろ。



朝ごはんはピーマン2つと食パン1枚

最近食パンにケチャップを塗ってます。

食べた後は酷い頭痛に襲われます。

夜だとほてりもやってきます。

こんなお天気なのでよく体調を崩してます。

頭痛い、目が痛い。

早く体が慣れますように。

No.290 16/06/13 13:14
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

お昼ごはんは食パン1枚

そこにケチャップをぬる。

ベーコンに目玉焼き2つをのせて完成。


これで朝から食べたのは

食パン2枚

ピーマン2つ

目玉焼き2つ

ベーコン

飲み物は水と栄養ドリンク

これでも食べすぎな気がする。

どうなんだろ…。

No.291 16/06/13 16:29
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

膝が痛い

曲げ伸ばしする度恐怖でストレスになる。

もう嫌だ。

No.292 16/06/13 17:12
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

摂食障害。

一年くらい栄養をちゃんと摂らなかった。

今は食べているけれど

もう、体がボロボロなのを実感しています。

心も…。

体力も落ちていく。



摂食障害。

心の病だけ治っても

もう元気な体は戻ってこない

毎日毎日

辛いな

今日はここが痛いな。

あれ、お母さんと同じ?おかしいな







笑えない。

ごめんなさい。




パソコンで検索して

答えを探してしまう。



摂食障害から回復して、体は元気ですか?

子供産んだりしてるんですか。

生理は自力でこさせましたか。

あとは、あとは。





生きることが辛い。

No.293 16/06/14 10:10
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日は朝からお荷物が届きました。

何だろう?





食パンの懸賞だ。

カプセルカッターでした。

10000人に当たる

というわけで凄いのかどうかわかりませんが

嬉しかったです。


病んでいる時はちょっとした良い事が嬉しい。

No.294 16/06/14 20:11
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


朝ごはん

食パン、キャベツ、キュウリ



昼ごはん

チョコモナカジャンボ、くだものジュース



夜ご飯

ご飯、豆腐の味噌汁、肉じゃが



…おしまい。



今日は親知らずの抜歯があったので

夜ご飯はなんとお昼の3時半に食べました。

外も明るいのでおやつ感覚です。


こんなに早く食べたらお腹すくねって

お母さん言ってたよ。

そう…なのかな。

わからないよ

No.295 16/06/14 21:22
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

ズキズキズキ。

麻酔が切れてきて

口の中が痛いよ。

No.296 16/06/15 08:08
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日の朝ごはんは

食パン1枚(ケチャップ)と

バナナヨーグルトです。

バナナ1本丸ごといれてます。


今日も暑くなるそうです。

引きこもるしかないね。

No.297 16/06/15 20:35
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日は過食衝動が酷かった。

いつもより沢山食べてる。

苦しかったけれど

無事今日も終わるね

ありがとう。

No.298 16/06/16 09:42
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

親知らずを抜いて2日目。

ほっぺたがポコンと腫れた今日。

それでも痛み止めのおかげで痛みがない。


おはようございます。


今日は食パンが無いので

ラーメンが私の朝ごはんです。

インスタントラーメンのしょうゆ味を入れ物から出して

キャベツと人参と一緒に煮込んで終わりです。

少しだけお汁を捨てます。

気持ち程度でも、塩分を減らそうと思って

そのまま全部飲んでしまうよりはいいかなって。

久しぶりのラーメンでしたが

まだ上手く出来たので気持ちは落ち着いています。


今日はどんよりお天気。

これから雨が降る。

No.299 16/06/16 13:41
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

お部屋の中で雨の音を聞いています。

梅雨だなーって。


今日のお昼ご飯は

さつまいも、キャベツ、ねぎのソ-ス炒め

あとゆで卵1つ


お昼も麺にしようか悩んでいたら

今日の夜ご飯に冷やし中華をするみたいで

三食麺はさすがにいけないなって。


皆毎日何を食べてるんだろ。


私は早く体重、体型を気にしないで

美味しくご飯を食べたい。

No.300 16/06/16 22:14
れむ ( 20代 ♂ s2sv9 )

あまり、言葉は上手くないですが聞いてもらえたら。

私は1ヶ月ほど前に、摂食障害をとりあげた舞台、劇を見に行きました。
今まで、自分は全くそれに関して意識することなく生きてきましたが、舞台の上で本気で演じている方々を見て、とても怖く思いました。
「食べ吐き」を繰り返す患者の多くは女生で、他人を気にし痩せたいと思い始めるが、心身ともにぼろぼろになってしまう。家庭環境の改善や心理的葛藤の解消をしたくても、多くの要因が絡みあって一筋縄にはいかない。
舞台の上では、わかりやすいストーリーに、最終的な救いの道がありました。しかし、それでも心に刻み付けられるような怖さがありました。

カルさんの辛さ、苦しさ、悲しみは、私にはきっと理解できるようなものではないのだと思います。ですが、無責任にも、がんばってほしいとも思っています。克服してほしいと思っています。
もし、自分の文章がカルさんをいやな気分にさせてしまっていたらごめんさない。
大丈夫であれば、私にも応援させてください。

No.301 16/06/17 10:52
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 300 こんにちは。

メッセージ、ありがとうございます。
優しい言葉が溢れていてとても感動しています。
一つ一つの言葉が胸に刺さるようです。

毎日ここに自分の気持ちや行動を書いていて
私自身をここに残しているのですが
あなたのような方が読んで、励ましてくれて。

こんな私でも応援してくれる人がいるんだなって
心の支えになります。
本当に嬉しいです。

ありがとうございます。

No.302 16/06/17 10:57
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

一昨日の疲れが出たのか

今日は起きたときから体が重いので

30分自転車に乗って帰ってきて

今はこうしてパソコンをしています。

午前中はまったりします。

…いつも一日まったりしているような。



今日の朝ごはんは

スープヌードル

キャベツ

人参


私はラーメンだけより

野菜を入れたほうが太りにくいって

勝手に信じ込んでいるので

ラーメンを作るときはラーメンだけ

っていうのはないようにしています。

ただただカロリーを増やしているだけかもしれません。

No.303 16/06/17 15:07
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

お母さんのお仕事がお休みの今日。

家にお母さんがいてくれる

それだけで心強い


お昼ごはんは

さつまいもにキャベツとかつおぶしをまぜてソースで炒めたもの

あとゆで卵1つ。

便秘を治しつつ

落ち着く食べ物を。



今日は暑いけれど風も強い。

何か怖い日です。

No.304 16/06/17 21:52
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

食べる事

私にとって幸せな地獄

未だに食べ方がわからない

満腹感もわからない

食べるってなんだろう

今までどうやって食べてきたんだろう。


当たり前に出来てて

しかも理屈とかでやってたわけじゃない

簡単な事が出来なくなるって本当に怖い。

No.305 16/06/17 22:48
れむ ( 20代 ♂ s2sv9 )

私は毎日、適当にご飯を済ませてしまっています。
何も食べないときもあれば、カロリーメイト等の栄養調整食品だけ食べるときもあったり、コンビニのお弁当でパッと済ませてしまう時もあります。
カルさんの文章を少しずつ読ませてもらっていますが、私などよりとても「食」を大切にされています。
確かに私は、ある程度食べたいときに食べたいものが食べられますが、食べることに関して特別な想いがあまり感じられないのです。それに対して、カルさんはそうゆうところに感情があふれているように見えました。それはすごいことだと思います。苦しい気持ちや辛い気持ちの方が多いのかもしれませんが、それもまた大切な部分で豊かだと感じました。

すいません・・・何を言ってるのかわからなくなってきました。ですが、今自分の中にある正直な気持ちはたぶんそういうことなんだと思います。
私はもっとそういうことを大切にしなくてはいけないのでしょうね。

No.306 16/06/18 09:35
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 305 こんにちは。
またメッセージを頂けてとても嬉しく思っています。

あなたのおっしゃる事も一つの考え方だと思います。
私自信元々食べる事が好きな人間だったので
それが苦しみに変わって、始めて食事について
深く考えるようになりましたから。
だから食べる事にあまり関心が無い人だって大勢いると思います。

当たり前に出来る事だから食事について考える事が無くても
やっぱり大切にしてほしいと思います。

あなたの言葉をちゃんと理解できていなくても
あなたの優しさは本当に伝わってきますよ。
それだけで、嬉しいです。

No.307 16/06/18 09:38
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日の朝ごはんは

食パン1枚(ケチャップを塗ります)
ベーコン
目玉焼きです。


今日は動けそうだったので食後にすぐ散歩に行きました。

一日中座っているのですが

30分だけでも歩けば

歩かないよりはいいだろうって

運動不足を認めたくないけれど

動いてないのも事実だから

少しだけ、マシにしようという試みです。

知り合いに会わなくてよかった。

それだけで疲れ方が違うので。


今日は暑くなる。

No.308 16/06/18 19:37
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日はいつもよりお昼を沢山食べたり

オレンジジュースを飲んだり

いつもと少し違う食生活だったので

ずっとドキドキしていました。

夜ご飯を今食べ終わって

歯磨きをしていたら眩暈がしてきて

自分の部屋でパソコンをさわっています。

最近食べた後体調を崩しています。

横になっていないと吐きそうな日もあって

暑さもあるんだろなと。

No.309 16/06/19 11:12
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

LINEのアカウントが消えてなかった…。

もうパニックです。

嫌だ…もう。

No.310 16/06/19 20:21
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

何もかも不安になるって、面倒だと思う。

自分に自信がないとここまで何も出来ないんだなって。

一人でいるとき

家族の笑い声が聞こえてきて

耳を塞ぎたくなる。


今は自分の居場所がわからない

寂しいから家族といたら

いろんな理由からくる罪悪感に耐えられなくて

ひたすら心の中で謝って悲しくなる。


一つ何かすれば確認脅迫

一つ何かすればパニック

気になる

不安になる

気にする自分が変な人

なんて情けない


家にいて駄目になってるのは知ってる

それでもパソコンに逃げる。

そして目や頭を痛める。

情けない。


それでも大変なのは

しんどい自分と向き合っている証拠だって信じてる。

No.311 16/06/20 09:44
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

いつも7時半からアニメを見るのですが

先週プリキュアが終わって

次回予告でレイアースやるよって。


小さい頃ときめいてた変身シリーズ

大好きだったから

今無気力な自分と比べてしまって…

楽しかった事を思い出すと本当に苦しくなる。

体調をくずすレベルで…。

なるべく後ろを見ないようにしたいんだけどな。



今日からレイアースが放送される。

さっそく見て、凄く懐かしんだ。

やっぱり、苦しかったけれども。


朝ごはんは食パン1枚(ケチャップ)

目玉焼きとベーコンです。

相変わらずなメニューです。

今日は食べるのしんどかった。

No.312 16/06/20 15:04
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

お昼ごはんはたこ焼き9個

さっき暑かったのでサイダーを飲みました。


やっぱり、お腹いっぱいってわからないです

No.313 16/06/20 20:30
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

私は…どうすればいいんだろう。

私は、何を信じればいいんだろう


何を言えば、人を傷つけないだろう

何をすれば、人に迷惑を掛けないだろう


私は、何がしたいんだろう。

No.314 16/06/20 21:02
通行人314 ( 20代 ♀ )

こんばんは(*^_^*)
私は22歳から6年間摂食障害でした。
抜け出して先月でちょうど一年です。

主さん、今はどうせ体は元に戻らないって思っちゃうよね。
私もそうでした。体の中からボロボロで…
でも、今は元気いっぱいです!
それとともに心も回復して来ました。

正直、なぜ止められたのか…自分でもよく分からないので、アドバイスらしいことはできませんが。
でも、自分が苦しくてどうにもならなかった時と同じ状態なのがスレやレスを読んで伝わってきたので…
お邪魔しました(>_<)

No.315 16/06/21 09:38
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 314 こんにちは。
メッセージありがとうございます。

まずは摂食障害を克服されたそうで
おめでとうございます。

あなたの言葉で、少し元気になれました。
恐ろしい病気だという情報の方が圧倒的に多いですから
あなたのようにちゃんと元気になったお話は
本当に私にとって貴重なんです。

苦しかった毎日の過ごし方とか
体中の痛みや生理が自然にきたかどうかなど
やはりいろいろ気になってしまいます…。

優しい言葉をありがとうございました。

No.316 16/06/21 09:41
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日の朝ごはんはとんこつラーメン

キャベツの葉っぱを二枚切っていれています。

おなじみの、野菜も食べて罪悪感を減らす作戦です。

もちろん食べ終わった後は疲れてしまいましたが。


最近、ここにいろんな方が書き込んでくださって

励ましてくださって

本当に感謝しています。

ありがとうございます。

No.317 16/06/21 12:29
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

あぁ…やっちゃった。

バニラアイスを200g食べて

その後サイダーを飲んでしまった。

パニックになってしまって

…。

No.318 16/06/21 15:25
通行人314 ( 20代 ♀ )

生理について書きますね。
摂食障害の時は生理が止まったり、2週間以上出血が続いたり。生理が来た時は物を食べると胃が痛くてたまらなかったりでした。
貧血もよく起こしてました。
数ヶ月は低用量ピルを服用していたんですが、今はピルがなくても生理が来てます(*^o^*)

私は途中から過食嘔吐になったので、顔が浮腫みでパンパン。唾液腺が腫れていて、体は痩せてるのに顔が大きい状態でした。
働いていますが、1日ずっと食べ物のことばかり考えていて…休みも食べてばかり。
気持ち悪くなるまで食べて、どこが満腹感か分からないまま。しかも吐くために更に詰め込み。
6年で食べ物代だけでお金をかなり使いました。
ネットで見ると唾液腺は一生治らない。切除手術が必要など書かれていて、絶望感でいっぱいでした。
歯も内臓も髪もボロボロ…

いざ摂食障害から抜けると
確かに唾液腺のコリコリはまだありますが、しっかり顔が小さくなりました。

私も食べる事が怖くて罪悪感があって、でも食べてしまって。太るのが怖かったです。

No.319 16/06/21 16:08
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 318 こんにちは。

お返事ありがとうございます。
自分の辛かった頃の事を想い出しながら書くのって
すごくすごくエネルギーを使う事だと勝手に思っています。
だからこんな私にお話してくださって感謝しています。

ネットは怖い情報が沢山流れてますよね
苦しくて、助けを求めて調べているはずなのに
自然と悪い情報ばかり目に入ってしまって。
かといって自分と同じ境遇の人なんて身近にいませんし…。

私も毎日不安で、早く体型を気にせず
おいしくご飯を食べる感覚を思い出せたらいいのですが
やはり時間は掛かるようですね。

あなたのように元気になった方がいて
こうしてお話してくださるだけで
一人じゃないんだって思えるんです。

ゆっくり、この病気と向き合っていければいいなと思っています。
失礼な事を話していたらすみません。

No.320 16/06/22 08:53
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日はなんだかしんどいね。

だからかな、食欲が湧いてきてしまう

お腹すいてなくても

何か口にいれていないと苦しい。

あぁ、食べ過ぎた

前にもこんな事があって

…食べる自分に耐えるしかなかった。

だって許さないと

ずっと

ずっと考える

食べてしまった

あれは何カロリーでこれは太る食べ物で

いつもよりこれくらい食べて

だから運動したとしても消費できないだとか。

考えて倒れそうになった経験があるから


今日はもう…そんな自分を許すしかない。


朝ごはん

食パン、卵、ミックスベジタブル

オレンジジュース

詳しく書いているとパニックを起こすと思うので。

No.321 16/06/22 16:15
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

お昼ごはんはぶうらんじぇ(パン屋さん)の

てりやきチキンピザ(だと思う)です。

カロリーがわからないものはどうしても怖いなって

食べてる時も手が震えてしまって

周りの人はうどんとかマクドナルドを食べていて

あれよりカロリー高いのかなって

悪いこと考えてしまった。

隣にお母さんがいたけれど

頑張って笑ってたの、気付いてたんだろな。

迷惑かけたくないけれど

怖いものが目の前にあるのに笑うのもなかなか難しいです。


今日は雨のせいで頭が痛いです。

No.322 16/06/22 19:44
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

どうすれば完璧主義を止めることができるんだろ

どうすれば疑問に思ってもほっておけるようになるんだろ

あれはどうして

これはどうして

これはこうだから

こうなってるから考えてもわからない

考えてもわからないことを

考えても仕方ない

考えるのやめよかな

でももし考えないといけなかったら…


答えなんてないのに

ずーっと求めてしまう

大丈夫だって安心したいから

何も起きないよって信じたいから

一つ動けば怖くなり

何か触れば壊れるイメージがでたり


心は弱い。

No.323 16/06/23 10:54
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日は雨が降らなければ

地元のゆかた祭りに行こうと思っています。

出店いっぱい楽しそう

食べ物いっぱい苦しそう

みんなゆかた着て可愛いんだろな

人目が気になって怖いな

人が沢山いたら酔うかな。


とりあえず雨が降りませんように。

No.324 16/06/23 15:11
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

わからないんです

自分がどう生きていきたいのか。

どんな考えをもっていたいのか

何を信じればいいのか…。


わからないから優柔不断になる

こうなのかな

それともこっちのほうがいいのかな

私はこっちな気がするけれど

あの子ならあっちかな

あの子はきっとこう考えるのかな

それは正しいのかな

でも別の子はこんなのだし


っていろいろ考えてしまう。

理屈じゃどうにもならないことも

ずーっと考えてる。


苦しいのに、ご飯の時間はくる。

No.325 16/06/23 20:47
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日は浴衣祭りに行ってきました。

楽しかったです。


お友達に再会して

なぜか私の事を上から下まで見てた。

…今は痩せてないよ。

怖いよ。


とりあえず連れて行ってくれたお母さんに感謝しています。

ありがとう。


夜ご飯は黒蜜抹茶クレープになりました。

No.326 16/06/24 10:16
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日は朝ごはんを食べてから30分お散歩してきました。

今は雨が降っているので

いいタイミングで出掛けたなと。

体調があまりよくないので

家で休もうと思います。

雨だから、許してもらおう。

No.327 16/06/24 16:33
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

苦しい…。


朝ごはんはさつまいもとキャベツのソース炒めで
お昼も同じだけど、卵を入れたよ。


だけど、やっぱり栄養が偏ってしまうから
食欲増えますね。


コーラ飲んでヤクルト飲んで


ご飯も、パンも、麺も食べるの苦しいぞって思ったら
イモ類に逃げてしまう。


夜はお米食べる。頑張る。


今日もあと少しだ。

No.328 16/06/25 11:51
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

わからないことだらけで難しいな…。

自分で決めるってこんなに難しいんですね。

No.329 16/06/25 16:54
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

私は幼い頃から金銭感覚はしっかりしていて

小学生の頃からお金を封筒に分けて管理していました。

自分の買い物より友達の誕生日プレゼントとかの方が

よっぽどお金を掛けていて…。

だからかな、自分の物がなかなか買えない。


欲しいな

買おうかな

でもこれを買うお金を別のところに使えば

もっといいものが買える。

私なんかよりあの子に○○を買ってあげたほうがいいんじゃないか

私がこれを買ってもな…

人に迷惑かけるだけかもしれないし

私は我慢した方がいいような

私が何か始めたら失敗するかもしれないし…

でも欲しいな

駄目だな

私が欲しいものなんか買ってどうするんだ

駄目だ

駄目



買えない

楽しいこと、出来ない

自分で自分の事

幸せにできない

楽しませてあげられない

人のため

誰かのため

そんな事ばかりだから

一人じゃ何もできないし



…利用されるんだね。

No.330 16/06/25 19:59
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

歩きながら泣いて

帰ってきてご飯食べて

また部屋に戻って

今パソコンを触ってる。

苦しいね。

No.331 16/06/26 16:14
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

弱い私を、許してください。


…死にたい。

死にたい

死にたい

死にたい

死にたい

死にたい

死にたい

死にたい

死にたい

死にたい

死にたい

死にたい

死にたい

死にたい

死にたい

死にたい

死にたい

死にたい

死にたい

死にたい。

No.332 16/06/26 20:01
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

人じゃなくても怖いものが沢山ある

家にあるものでも怖い

タンスや机

時計、冷蔵庫

どうでもいいものを見るだけでビクビクしてしまう。



気になる、考える。

最近頭を使いすぎて本当に倒れそうになる。

No.333 16/06/27 08:10
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日は体調がよくない・・・。

No.334 16/06/27 13:10
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

昨日からセミが鳴き始めた。

夏を感じる。

No.335 16/06/27 22:15
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

お風呂に入る前にお腹がいたくなった。

ヤクルトのせいかな。

それともカルピスかな。

トイレで出して少し落ち着いたから

お風呂に入って

上がって、ズボンをはこうとしたら

今度は胃酸が上がってきてしまった。


今もなんだか気持ち悪い

大丈夫かな。

No.336 16/06/28 16:15
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日の食事はとても乱れてしまいました。

朝ご飯はうどんとマスカットゼリー
お昼ごはんは冷やし中華とオレンジゼリー
2時頃にカルピス一杯。


朝起きたときに酷い頭痛があって
目も痛くて
気持ち悪さが酷かったのでごろごろしていて
食べて寝るしかないのかなと思って…。


今もなんともいえなくて
それでも朝よりは大分マシになりました。よかった。
今日は今から歯医者に行ってきます。

No.337 16/06/29 08:40
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

私は大丈夫

大丈夫

大丈夫


そういってないと倒れてしまう。

No.338 16/06/30 09:03
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

段々自分に自信をなくしていって

最近底にきたみたい。

考え事しすぎて頭や目に酷い痛みが。


食べる事も怖いけれど

人に迷惑かけるのも怖い。

どう見られてるのかなとか

もう終わってることなのに

いつまでも考え込んでしまう。


今日の朝ごはんはおでんパンです。

昨日のおでんがたくさん残っていたので

食パンにケチャップを塗って

それから卵とこんにゃくをのせて焼くだけ。

味は悪くない。

No.339 16/06/30 16:51
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

人間不安や心配事でいっぱいになると

こうもパニックになるんですね。

怖い…。

何もかもが怖い…。

No.340 16/06/30 20:36
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

毎日自分と戦ってる。

苦しいから頑張ってる。

きっとこの苦しみは無駄にならないと思うから

今日一日を生きてる。


生きたいから

死にたくなる。


死にたいから

生きようとしてるんだろな。

No.341 16/07/01 10:20
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

暑くなってきました。

30分ほど食後に歩いて

家でまったりしています。


そういえば4日くらい前に枝豆の種を植えて

昨日芽が出てきてくれました。

二十日大根と違って芽が大きいです。

土の中からでてきたぞ!

どーだ!

って言われてるような。

大きくなるといいね。

No.342 16/07/01 20:16
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

悲しいこと

不安になること

いっぱいだな…。

胃が痛くなってきた。

No.343 16/07/02 08:16
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日は暑くなるのでご飯を食べてから歩いてきました。

確かに暑いです。

起きた時にはもう蒸し暑くて

これからは熱中症に注意ですね。


朝ごはんは食パン1枚とサラダです。

サラダはレタスと人参とハムをまぜただけです。

体にいいもの入れてあげました。


今日もがんばろ。

No.344 16/07/02 20:04
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

最近、突然胸が苦しくなるようになった。

歩いてたり

車に乗ってたりして。



…急に胸が苦しくて

数分で治まるけれど

その間が本当に苦しい。

右手でぎゅっと胸をつかんで

必死に息をして。



狭心症じゃないよね。

No.345 16/07/03 09:13
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

こんなに毎日不安になるのだから

もう経験を積むしかないんだと思う。

不安な経験

怖い経験


それで、もし何も起こらなければ

きっと自信に繋がる。


エネルギーが充電できてる時だけ

何か試してみるといいかもしれない。

勿論、怖いと思うことをするのだから

エネルギー消費も驚くほど大きい。

No.346 16/07/03 11:32
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

お父さんの人を馬鹿にして

自分は偉いんだ、凄いんだって

遠まわしに自分を元気付けるやり方が

私は苦手で…。

そう思う私も

きっと同じ事をしてるんだろな。


優しい人には生きづらい世の中だけど

自分勝手な人間にもなりたくない。

何が正解かはないけれど

生き方って本当に難しいと思う。

No.347 16/07/03 20:01
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

夜ご飯は一人。

ご飯とお好み焼きとアイスで終了。

家族は外食へ

元気になったら私も行くね。

No.348 16/07/04 08:56
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

おはようございます。

今日は6時から散歩に行ってきました。

朝だったら家より外の方が涼しいです。


朝食は

食パン、目玉焼き、ベーコン、ヨーグルトです。

暑さでペットボトル1本は余裕で飲めてしまいます。


これから沢山水分を摂らないといけないのですが

勿論、それは苦痛なわけでして

慣れるまでまたゴロゴロして体を休めて

心もついてこさせないといけない。

No.349 16/07/04 13:23
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

過去にあった嫌な事のせいで

心配性になっちゃったんだろな。

No.350 16/07/04 15:38
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

お昼からの食べたものメモ


カルピス

キャベツ

人参

ベーコン

たこ焼き8個

今日は食べ過ぎてる。

そして飲みすぎ。

No.351 16/07/04 20:08
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

便秘になってしまいました。

食べ物じゃ治らないのかな。

No.352 16/07/05 10:25
通行人314 ( 20代 ♀ )

主さんお久しぶりです(*^_^*)
子どもの体調不良や仕事の忙しさが重なって、なかなか見れませんでした。

たくさん食べてしまうのに便秘…
そんな時は私はスイカをお腹いっぱい食べてました。
浮腫むけど(^_^;)

No.353 16/07/05 20:08
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 352 こんばんは、お久しぶりです。
暑くなってきましたが元気に過ごされていますか?

またメッセージ頂けて嬉しいです。
最近心が折れているようで
私自身体調もあまり良いとは言えず…。

便秘にスイカは初耳でした。
けれどなかなか食べる事が出来ないので
もしもっと身近なものでいい食べ物があれば
教えていただけませんか?
4.5日は便秘だと思うので。

これからも暑さで疲れやすくなりますが
あなたの家族が皆健康でいられますように。

  • << 355 うちは子ども2人と私の母子家庭です(*^o^*) 下の子が障害あって、よく体調崩すのですが、今は元気いっぱいよく食べよく遊んでます。 うーん、私はこの季節は利尿作用や便通を考え、もっぱらスイカばかりだったので…他はどうだろう。 オリーブオイルやバナナヨーグルトとかもよく聞きますよね(*^o^*)

No.354 16/07/05 20:12
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日食べたもの。

朝 食パン
  ベーコン 目玉焼き
  栄養ドリンク



昼 食パン
  サラダ(人参、きゅうり、ほうれんそう、キャベツ)に
  お茶漬けの元をかけたもの。野菜茶漬け?

  ソーダ



夜 ご飯
  そーめん

ちなみにこの他に水を1.5ℓほど飲んでいます。
早く便秘が治らないかな。

汗とトイレでどれだけ体から水分が無くなってるんだろ。

No.355 16/07/05 22:30
通行人314 ( 20代 ♀ )

>> 353 こんばんは、お久しぶりです。 暑くなってきましたが元気に過ごされていますか? またメッセージ頂けて嬉しいです。 最近心が折れている… うちは子ども2人と私の母子家庭です(*^o^*)
下の子が障害あって、よく体調崩すのですが、今は元気いっぱいよく食べよく遊んでます。

うーん、私はこの季節は利尿作用や便通を考え、もっぱらスイカばかりだったので…他はどうだろう。
オリーブオイルやバナナヨーグルトとかもよく聞きますよね(*^o^*)

No.356 16/07/06 09:35
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 355 おはようございます。

子供は元気なのが一番良いですね。
私も時々お知り合いの方の子供と遊んだりしますが
元気でいてくれるだけで私自身にも元気を分けてくれているような
そんな気分になるんです。

オリーブオイルもいいらしいですね。
バナナヨーグルトだったらすぐに試せそうです。
明日病院に行くのですが少し遠い場所でして…
車の中でお腹痛めたりしたらどうしようって不安で。

No.357 16/07/06 09:37
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日は5時半に起きて少し散歩してきました。

涼しいです、とても。

人も少なくて落ち着いてしまう。

途中で知り合いのお姉さんと目があって

どうすればいいのかわからなかったけど

とりあえずニコっと…。

すると無視されてしまって

そっか…悲しいね。

No.358 16/07/06 17:11
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日食べたもの。


じゃがいも2個
さつまいも1本
ウィンナー1本
ヤクルト



たこ焼き7個
レタス3枚
人参半分
きゅうり3分の1ほど
野菜はお茶漬けの元を掛けて食べました。
夕方にヤクルトをもう1本


夜はまだです。
明日病院に行くのドキドキします。
今日スーパーでアボカドを買ってみたけれど
今まで食べたことないから怖いな。
便秘治るかな。


食べる事はしんどい。
食べない事もしんどい。

No.359 16/07/06 20:14
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

何もかも気になる病気ってありますか?

何も考えない事が出来ない病気。

No.360 16/07/07 17:33
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日食べたもの

朝 アボカド1つ
  卵+しょうゆ+のり
  フルーツゼリー1つ

昼 ファミマの冷やし中華
  アクエリアスゼロ

病院に行って、無事に帰ってきました。

先生の前で泣いてしまって

恥ずかしい。

隣にお母さんもいるのに

泣いたら傷つけてしまう。


確認作業がひどい話もして

薬を出してもらうか悩んで

とりあえず来月までやめて。


今月は…資格のテストがあるんです。

学生のときに落としてしまったITパスポート

リベンジしようと思っていて。

それをまだ誰にも話していません。

家族も、知らない。


気付いては、いるだろうけども。

No.361 16/07/07 20:01
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日アボカドを頑張って食べたのだから

便秘治ってくれないかな。

No.362 16/07/08 08:36
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日は久しぶりの雨で涼しいです。

10時くらいまで勉強したら歩きにいこう。

きっと一日家にいるのはよくないから。


朝ごはんは…

さつまいも1本
きゅうり、にんじん、キャベツのお茶漬け

さっきアクエリアスゼロを飲みました。


今日も一日がんばろ。

No.363 16/07/08 17:25
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

気になる事をやめたい。


常に何かを気にする自分が嫌だ。

一通り気にしたら

今度は気にする自分を気にしてしまう

終わらない。

頭も痛くなるはずだ。


先生は言ってた。

考える癖がある人は

考えることを止めることよりも

他の事(たぶん明るいことかな)を考えるほうがいいって。


別の考えに持っていくの、いいと思う。


…私は

白か黒の考えしかできなくて

気にすることも

気にし続けるか

気にするのを止めるかしか思いつかなくて。

ほかの事を考える発想なかった。


だから…駄目だなぁって

責めてしまう。

一日責めてた。

駄目なんだけどな。

No.364 16/07/09 16:31
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日は心が死んでる。

No.365 16/07/09 19:17
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日はアクエリアスゼロばかり飲んでました。

出来れば水にしたいところ。


朝ごはん
スティックパン2本
ベーコンと目玉焼き

昼ごはん
みそラーメン

夜ごはん
ごはん
ビーフシチュー
青汁


今日もありがとう。

生きていることが不思議です。

No.366 16/07/10 07:59
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

朝ごはんはさつまいもとじゃがいも1つずつ

目玉焼きとベーコンも食べて

チーズウインナーも1本食べて

ふらふらしてる。

No.367 16/07/10 20:08
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

一日何時間心配や不安に襲われてるんだろう。

No.368 16/07/11 08:27
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

外に出たくない…

眺めるだけでいいよ。

No.369 16/07/11 20:25
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

自分がどういう風に見られているのか気になるから

沢山人間観察が出来る。


だから、似顔絵のイラストは得意

…だと思う。

No.370 16/07/12 08:33
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

いつの間にか、家族に不安を話さなくなってた。


こうしたらご飯食べやすいよ

このメニューは苦しいよとか

前なら言ってた。

だけど最近は不安を話してしまうほうがストレスになってしまう。



学生の頃も愚痴とか親に話すと

聞かせてしまってごめんね

私の為に自分の時間を使わせてしまってごめんね

愚痴とか聞いてて気持ちよくないよね、ごめんねって

私は罪悪感で話すほどストレスを感じてた。



自分でストレスを上手く出せなくて

それで溜まって頭がおかしくなるなんてよくある。

話す事は大切だと思う。

それでも出来ない。

No.371 16/07/12 16:56
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

やってみたいなって思うことが出来て

お母さんにお願いしてお店に連れて行ってもらう。

車の中で酔って体調を崩す。

お店に付いてもお腹が痛くてトイレにこもる。

やっと体調が落ち着いて欲しいもののコーナーへ。


…。

…。

これだ

欲しいな

使ってみたいな

でも買ったら邪魔になるよね

残っててもいっか

ちゃんとできるかな

出来なかったらお金の無駄だよね

お手本みたいになることってないよね

私なんかが上手くできるわけないよ

人に見られたらきっと馬鹿にされる

私のやる事なんてしょーもないんだよ

きっと上手く出来ない

怖い

チャレンジなんて出来ない

いつも同じ事を考えるのだから

また、時間薬で興味なくなるよ

欲しい事を忘れるまで我慢だ

ほしくない

ほしくない

ほしくない

念じる。

ほしいな

やりたいな

駄目だよ

出来ない

怖い

怖いよ。

やめよう。


…あ、私何してるんだろ

本当に駄目な子だ

情けない



また、自分をいじめる

No.372 16/07/12 19:57
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

家族が夜ご飯の時に

食べ物の話で盛り上がってた。


たけのこの里と

きのこの山

どっち派?


おれはたけのこ

おれはきのこ


わいわい

がやがや

わいわい

がやがや


ごめん、笑えない。

食べ物のテレビを見て

食べ物の話をして

食べ物のおかげで皆しあわせになる。




食べ物はこんなに人を繋いでくれるのに

私は辛いよ。悔しい

No.373 16/07/13 10:08
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日は体調が悪いです。

部屋の中も蒸し暑くて…。

栄養ドリンク飲んでぼーっとする。

体調が悪いときは無理をしない。

No.374 16/07/13 22:07
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

コミュニケーションがとても苦手です。


話す

何を話したのか考える

言葉はおかしくないか

こう言った方が伝わるか

どんな音だった

こうだったかな

頭の中で同じように話す

私どんな顔だったかな

こんな顔?

相手はこの時こんな顔だったけども

こう思ったのかな

その目はどこをみてたのかな

あっ、次の話題にいってる


今日は何を話したのかな

あっまた気にしてる

だめだな

だめだってわかるのに

確認しないと気持ちがふらふらしてしまう。

No.375 16/07/14 09:15
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

冷凍食品にチーズカレーっていうのがあって

それを解凍して食パンの上にのせて焼きます。

エビグラタンものせること、あります。

No.376 16/07/14 12:53
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

冷たいものの取りすぎで体の調子が悪いです。

元気ないときに悲しい気持ちのままだと

悲しい+悲しいで

もっと悲しいになるみたいなので

今日は無理して

楽しい気分でいよう。

No.377 16/07/15 08:25
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

何もわかりたくない

知りたくない

No.378 16/07/15 11:53
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

午前中はほぼ動きません。

30分ほど散歩はしています。

まずはここから。

焦らない。

No.379 16/07/16 08:15
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

またまた便秘です。


ぼーっとする時間

現実は大変だと思う時間。

No.380 16/07/16 13:07
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

怖い…。

今日はすべてに怯えてる

家族にだって怯えるし

タンスだとか

冷蔵庫だとか

なんでもかんでも怖く感じる

だからずっとパニックだし

ずーっと確認してる。

何も考えない事が出来ない。

No.381 16/07/16 16:17
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

ちょっと何かをすれば悪いイメージを持ってしまう。

扇風機に軽く当たるだけで壊れるんじゃないか

ペンを借りたら凄く怒られるんじゃないか


私が歩いたら迷惑じゃないか

私が話せば気に障るんじゃないか

私が、私が

そうやって始まって

私が悪い、消えてしまいたいと思う。

それから、とても胸が苦しくて

パニックを起こすから

全部、物を捨ててしまいたくなる。

そこらじゅうに投げ出したくなる。

最近、私どうしたんだろう。

自分がおかしくなってるのかな。

No.382 16/07/17 11:31
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

資格のテストまであと一週間。

近くの神社で、受かりますようにって

お願いしてきました。


今の私が

電車に乗る事

試験会場に行く事

人の中に入る事

長い時間問題を解き続けること

合否を見ること

…正直不安だらけで

考えるだけで気持ち悪くなりうです。



それでも

受かる自分を想像して、信じること

少しでもそれは忘れない。

No.383 16/07/17 21:41
薄毛さん383 

全部読むのはこれからだけど。
私はもう少し身長があって、ここ8年位、20kg 程度、20切った事もある。ずっと一人で家にいる。摂食20年選手。カロリーは結構とるんだけど、カロリーで太る痩せるは個人差がある。
吐いちゃ駄目、とんでもない金と体に負担かかる。
体によくて、美味しい物食べてね。低タンパクにならない?野菜好きなら大豆や枝豆はどう?肉は鶏ササミやもモツやエビやイカとかなら低カロリー。粥や雑炊やおじやならお腹にたまるよ、消化早いけど。
資格取ろうなんて、頑張ってるね。

No.384 16/07/18 08:52
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 383 こんにちは
メッセージありがとうございます。

病気になってから、今までに以上に食べ物に気をつけるようになりました。
病気前の自分と比べるなら、今の方が断然バランスが摂れていると思います。

あるサイトで、カロリーがすべてではなくて
バランスも関係あると書いてあったものですから…。
バランスが悪いと食欲は増えてしまうみたいですね。
なんとなく、いろんな物を食べたほうが
過食衝動も治まっているような気がします。

資格に関しては現在進行形で不安です。
不安で頭がおかしくなりそうで
一つの賭けで受けるので
もし受かったら…凄い自信になるんじゃないかって信じてます。

お互い良い方向へ進んでいけますように
ぼちぼちやっていきましょ。

No.385 16/07/18 08:57
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日は直感でマヨネーズ食べようと思って

刻んだキャベツとベーコンにマヨネーズを混ぜて

食パンの上にのせて食べました。

あっ、さっきカルピス飲みました。



その後少しトイレに行けたので

これが全部じゃないけど、便秘改善効果があったのかな?



…資格試験が近づいてくる。

カレンダーでずっと日にち数えてる。

この試験が終ったら

私は笑っていられるのかな。

No.386 16/07/19 10:06
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

便秘だけども、ここ二日間

丸いのが少しだけ出てるので

やっぱりマヨネーズのおかげかなと思う今日。


梅雨が明けて

心ばかりか蝉の声が大きくなった気がします。

日差しも強くなって

外にいたら簡単に熱中症になってしまいそう。

飲むのも辛いので

なるべく喉を乾かないようにしたいけれど

さすがにそうもいかず

食べて

くらくらして寝転ぶ

飲んで

気持ち悪くなってきて寝転ぶ

うーん…運動不足になってしまうけれども

本当に体調を崩してしまうので

仕方が無いと思うけれど、怖い。

No.387 16/07/20 09:06
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

これを見ている方に、お願いがあります。


23日に資格試験を受けるのですが

今現在の状況だと、合格する可能性は低いです。

それでも成功するイメージを持って

毎日自分に出来る事をしています。

約3ヶ月間、参考書を読んで

ネットで調べて過去問題を解いて

わからないところも自分なりに調べました。

…私なりに頑張っています。

試験を受ける事は誰にも話さず

勉強しているところも誰にも見せませんでした。

落ちたらどうしようって

不安で苦しい時間が長かった。

過食衝動で苦しいときも

必死で本を読んで勉強することに意識を持っていこうとした。

本当に…本当に…

言葉に出来ないくらい努力したし

この3ヶ月間自分に自信が欲しくて

ただただ受かりたいと思ってた。

去年落としてとても悲しかった自分に負けないように。



それでも数字になることは、結果を残さないといけない

頑張ったとかじゃなくて、合格の文字が欲しいと思ってしまう。

もし受かったら、大きな一歩に繋がるから。

毎日のこの絶望を抜けたすきっかけになるかもしれないから。










受かるように、応援していてほしいです。

それからもし、落ちてしまったら…

私はきっと壊れてしまうから

大丈夫だと、慰めてほしいです。

今日まで本当にいろんな人が支えてくださったので

その支えをお借りして、もう少し勉強して

試験本番に挑みます。





ちゃんと受けられますように。

自分の精一杯を出し切れますように。

文章力が無いのはどうかお許しを。

No.388 16/07/20 13:57
薄毛さん383 

応援しますよ。コンディション調えて!
もし落ちても「ま、いっか」で落ちた事は忘れる事も大事です。

No.389 16/07/21 10:52
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 388 ありがとうございます。

落ちてしまった時は…どうなるのかわかりませんが
今出来る事はしようと思っています。

ここまで勉強した事にも意味があると思っていたいので。

No.390 16/07/21 10:55
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

試験の不安のせいか、最近体調が本当に悪いです。

頭はくらくらするし

心臓はバクバクしています。

試験前なのに試験勉強があまり出来てない。

まずい、まずいぞ。


朝ごはんは

食パン1枚

キャベツとハムのサラダ(調味料はマヨネーズ)

カルピス


今日は家の中だと涼しいので、まだ過ごしやすいです。

夏休みですね。

子供達を見てたら

あの頃に帰りたいって

つい、思ってしまう。

No.391 16/07/21 18:14
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

いろんなものにときめいて

やってみて

つまらなくて

現実なんてこんなもんだって感じる

あぁ

感情なんてなければいいのに

常に無心でいたい。


試験、不安だな。

受かりたいよ。

受かってくれなくちゃ

もう前が見えないから。

もう…気持ちが限界だから。

No.392 16/07/22 08:26
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日の朝ごはんはラーメンとカルピス

午前中は勉強します。

No.393 16/07/22 18:04
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日は、彼の誕生日。


遠くにいて

毎日お仕事頑張ってる彼を

いつも応援してます。

いつも

いつも

心から優しい彼

一番辛かった時期にいてくれた彼

本当に感謝しています。

ありがとう。


誕生日おめでとう。

No.394 16/07/23 08:12
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日は…試験の日。

がんばろう。

No.395 16/07/23 10:06
薄毛さん383 

いってらっしゃい。
入院にたら折角の勉強も台無しです。

No.396 16/07/23 19:34
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 395 ただいまです。

たぶん合格ラインにいると思います。
久しぶりに人ごみの中で集中していたので
今日はもうクタクタです。

応援してくれて、ありがとうございます。

No.397 16/07/23 19:37
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今になって疲れがでてきました。

体はほとんど動いていないけれど

気持ちがずっと動いてた。


あぁ・・・もうすぐテストだ

あぁ・・・あと5時間だ

あぁ・・・あと4時間

・・・

・・・

あっという間に電車に乗って

あっという間に試験会場について

待ってる間も怖くて怖くて

周りにいる知らない人達は必死に勉強してる

私も勉強してた

無理やりしてた

2回くらいトイレに逃げた。


試験が始まってからは、ただただ集中してた。

No.398 16/07/23 19:41
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

100問の問題があって

最初の20問くらいは緊張と焦りで頭がおかしくなってた

少し落ち着いて問題を解いていって

85問を超えたあたりで頭が悲鳴をあげ始めた。

家で問題を解くときは、20問も考えきれない私。

いきなり100問解くとなると、予想通り頭がついてきてくれない。

フラフラだった


それでも問題を解ききって、採点ボタンを押す

ボタンを・・・押す

・・・

・・・前だめだった事を思い出したけれど

勢いよく押して祈った

ただただ祈った

震えてるの…わかってた。

No.399 16/07/23 19:45
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )


一応、合格ラインにいた。

信じられなかった。

正確な合否はまだ出ないけれど

ただただ、嬉しかった。


価値のない資格だったとしても

私にはとても価値のある資格だから。

嬉しい。

今日は、嬉しい。

No.400 16/07/24 08:23
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

朝ごはんの時間は必ずあるので

昨日喜んだあとまた苦しくなるのが苦しい。


メニューは

食パンとキャベツサラダです。(マヨネーズまぜるだけ)



今日から新しい目標を見つけなくちゃいけない。

この3ヶ月頭の中が資格の事でいっぱいだったので

終るとスッカラカンになってしまいました。


何をしよう。

ご飯の時間まで、ご飯から逃げたい。

新しいことか・・・怖いな。

No.401 16/07/24 20:23
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

来月病院に行った時に

お母さんに資格のことを打ち明けようと思う。

今までコソコソやってたのは勉強だよって

それで、ちゃんと合格できたよって。

だから怪しい動きとかしてたの許してねって。

No.402 16/07/25 16:40
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日は一日ずっと怖い想いをしています。


私はケータイが苦手で

前からスマホをいじる人を見ては怯えていました。

ケータイ恐怖症とかあるのかな?


ポケモンGOが流行ってから、皆がケータイを持って歩き回ってる。

それがもう怖くて怖くて

ニュースで見るだけでも怖い

本当にパニックです。

見ないようにしていても家族の話の話題にも出てて

笑って話すけれど、本当は聞きたくないよ

苦しいんだよ…。

お母さんが私のケータイ(使ってませんが解約はしていない状態)を

自分のケータイにしてポケモンGOをするなんていってて

楽しいならいいけれど

私は距離を置こうと思います。


心がずっとドキドキしてる。

嫌だ・・・怖い・・・

ケータイも怖いけれども

今は何もかもが怖い。

No.403 16/07/26 15:28
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

「カルとお昼食べれて嬉しいわぁ」

お婆ちゃんの言葉。



私は食べ物で幸せになれないから

そんな幸せそうな顔をされると申し訳なくなる。

ごめんね。

No.404 16/07/27 08:23
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日の朝ごはんの報告です。

食パン
ホウレン草のグラタン
ヨーグルト

栄養バランスは、悪くはないかな。


今ちょうど過ごしやすい気温で

曇っているので頭はぼーっとしていますが

体調はまだいいです。

朝から沢山確認してたな。

気持ちが不安になる時が多いみたい。

落ち着いて。


大丈夫

大丈夫

今日も一日、がんばれるよ。

No.405 16/07/27 17:37
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日は大きな画材屋さんに行ってきました。

そこで粘土を購入

少しエネルギーが充電出来たので、

久しぶりに物づくりをしようと思います。

あんまりやらないから

失敗したらどうしようって今から不安になります。

変にドキドキしてる自分がいる。



それから…



資格が取れた事が、確かに自信に繋がってる。

100%自信がついたわけではないけれど

一つ自分で目標を立てて達成した

ちゃんとできたよ

それが、ただただ嬉しい

皆が余裕で出来てしまう事かもしれないけれども

私は、嬉しかったんです。

本当に何度も苦しんだから

受かる自分を見ようとしたから



よかった。

No.406 16/07/28 02:35
薄毛さん383 

>> 405 合格✨
自信持ってね。
私も資格欲しいなー。

No.407 16/07/28 10:25
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 406 こんにちは。
メッセージありがとうございます。

こんなに嬉しいと思わなかったので
自分でも上手く言葉に出来なくて。
あなたの応援もちゃんと励みになりましたよ。

本で見ても沢山資格ってありますよね
何か興味のある資格があるんでしょうか。

No.408 16/07/28 10:30
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日は暑いからかな

気持ちがふらふらしてしまう。

ありとあらゆるものが気になってしまう。

心配してしまう。

不安になる。

あれやこれやと被害妄想を繰り返してしまう。


とりあえず昨日買った粘土をさっそく使って

物づくりに無理矢理気を持っていって

ある程度出来たら片付けて30分お散歩、暑いです。

今は落ち着いているけれども

すぐ気になりそうなので

頑張ってテレビでも見てみよう。



今日の朝ごはんは

食パン
きゅうり
オクラ
白菜です。

残り物です。ご馳走様でした。

今日もいい日になりますように。

No.409 16/07/28 17:46
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日はずっと食べたり飲んだりしていて

罪悪感で気持ちが荒れていました。

それでも食べたのは野菜や果物だよって

体に悪いものじゃないよって

頑張って良い事考えて自分を制御しようとしてる。

頭がいっぱいになってきたら、

ひたすら粘土こねたり

パズルしたり


…今なら何か月前とは違って

まだ、集中できる。

集中力が食欲に勝つ瞬間がある。

進歩だ。と思う。

No.410 16/07/29 08:21
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日はお知り合いの方が絵画教室をするので

そのお手伝いに行ってきます。

午前中だけとはいえ

新しいことをするのはエネルギーを使いそう。

楽しみだけど、

知らない人に会うのは緊張するなぁ。


今日の朝ごはんは

食パン
ハム
目玉焼き
キャベツ(マヨネーズ)です。

栄養は…悪くないと思いたい。


あ、ドキドキしてきました。

今日は昨日と違って曇り空

涼しくていいです。

お手伝い日和?

No.411 16/07/29 21:25
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

変な食べ方をしないと食べられないものがあります。

全部書くのは難しいのですが


例えばラーメン

お湯の中に麺とスープをいれて

5分ほど経ってのびた麺を

小さいお椀にうつしたらスープを全部捨てます。

ラーメンによってはスープを少し入れます。


ラーメンの麺だけ。

時々、キャベツもいれますが…。



他にはカレーライス

ごはんとカレーが別でないと食べるのが大変です。

つまり

ご飯とお味噌汁の入れ物で

お味噌汁のところにカレーが入ってる状態。

勿論お箸で食べます。

先にカレーを食べて

次にご飯を食べています。




家族の前だから出来る事。

そして、友達と外食をしない理由の一つです。

No.412 16/07/30 13:50
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日の朝ごはんとお昼ご飯の報告です。

朝 食パン ハム 目玉焼き キャベツ(マヨネーズ付き) 栄養ドリンク

昼 食パン ハム 目玉焼き2つ

運動はほとんどしてません。

朝とお昼前に30分散歩した程度

少しでも外に出ないと眠れなくなるので。


今日はまだ落ち着いています。

朝に気持ち悪さがあったものの栄養ドリンクを飲んで

なんとかしましたし…

時々パニックになるのがやはり厄介です。

家具とか見てたら壊れそうだって思ったり

襲い掛かってきそうだって恐怖心が生まれたり



あと…

まだ何の前触れもなく過食衝動がくる。

それが一番苦しい。

前みたいに親に助けを求めたりしてないから

迷惑を掛けない分、一人で戦うリスクがある。

No.413 16/07/30 20:19
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

無事にうなぎを食べる事ができました。

感謝です。

No.414 16/07/31 09:45
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

家族関係って難しい。

一番優しく出来るのは家族。

一番本音を見せるのもきっと家族。

距離感がとれない。

No.415 16/07/31 17:46
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日は一日気持ちがフラフラしてました。

何もかもが不安で

何もかもが気になって

何もかもが心配だった。

そして夜になって


私、何してるんだろ


って考えてしまう。

よくある事です。


学校にいた頃は、私がしっかりしなくちゃって

変に頑張ってた


授業に課題

資格に免許

摂食障害を患いつつ必死に就職活動してた


課題で何人かで作品を作るときに

一人、全くやってくれない子がいた。

私、怒ることができなくて…

その子の分もやってた

もう、いっぱいいっぱいだったけど

頑張ったら、いい事あるって信じてた。



頑張ればいいって…



いつの間にか、私が一番駄目になってる。

No.416 16/08/01 08:28
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

自分に自信、まだまだ無いみたい。

一言話せば大丈夫かなって心配して確認してしまう。




言葉





しぐさ

相手の顔

自分がこれを話されたらどう思うか



一つ、一つ考えるから大変です。

No.417 16/08/01 18:30
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

あの人みたいになりたいって

憧れてる人がいる。



私が憧れてしまうと

その人と同じように

しなくちゃ!やらなくちゃ!

って深く入り込んでしまうので

またこの感情をどう思えばいいのかわかりません。




私の考える事は人にはよくわからないと言われます。

それから私の疑問に思うような事を

他の人はあまり疑問に思わないようで

どう思うって相談したら

考えた事ないと、よく言われます。




私はやっぱり自分が嫌いだな。

心が汚いし

みんなと同じことできないし

出来ても遅いし…

メンタルが弱い…。





自分がわからない。

今は自分を知る時間。

No.418 16/08/01 20:24
匿名さん418 ( 20代 ♀ )

はじめまして!私もるみさんと同い年のものです。私もダイエット生活をしていますが
無理な食事制限、運動はしていないくリバウンドもしないダイエットで取り組んでいます。
お気持ちは察します。

今の食事は偏った高カロリーなものをたべていらっしゃるのでしょうか?
あまり無理なダイエットは体も心も傷つき、
将来のことを考えると負担が大きいように思えます。
まー私もなんですが、一人でダイエットは続かないし、不安な気持ちはたくさんありますですが、サポートをしてくれる有名な方からの毎日のアドバイスや正しい食事制限.毎日短い時間でできるトレーニング.ストレッチ.無理な事はしなくてもリバウンドしない体づくりでできちんと守れば誰でも痩せることができます。同年代ということで親近感がわき、役に立てればと思いコメントさせていただきました。でわ、興味がありましたらお返事お願いします。

No.419 16/08/02 08:11
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 418 おはようございます。

せっかくのお言葉ですが
私はダイエットをしているわけではないので…。

行動と矛盾しているかもしれませんが、
ダイエットという言葉に強く恐怖心や不安感を持ちますので
これからこのような言葉は本当に求めている方に言ってあげて下さい。

No.420 16/08/02 08:16
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

朝からパニックに陥る。


沢山食べてしまう。

便秘が酷いのでキャベツを沢山食べたのですが

そのあとアイスも沢山食べてしまって

その時頭が真っ白になった衝動とはいえ

吐けない分、カロリーを摂取した事になります。

辛くても現実は変わらない

何も変わってくれない

落ち着け私

大丈夫

大丈夫

大丈夫

大丈夫

大丈夫

大丈夫

大丈夫

No.421 16/08/03 08:38
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

便秘中はメニューを見直します。

私の場合はキャベツを沢山食べるようにしています。


朝ごはんは

ピーマンと

ウィンナーと

キャベツを醤油と塩で炒めるだけ。

ヤクルトも飲みます。



明日は病院です。

電車の中、大丈夫かな。

パニック起こさないかな。

沢山の人に耐えられるのかな。



病院に行くという事は…


資格の話をするんだ。

先生に話すのはもちろん

お母さんに

始めて打ち明ける。

No.422 16/08/03 20:38
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

最近、過食衝動が酷い。

何の前触れもなくくるので

怖くてたまらない

ジュースを飲んでみたりするけれども

なんだろ、この感覚。

食べても食べても満たされない。

お腹いっぱいは、前からわからない。

悲しいと思えば過食衝動がもっとくる。

だから強がるしかない。

今日はいっぱい食べたね。

暑いね。

今日もいつも通り頑張って生きたね。

大丈夫だよ

大丈夫だからね

あとはお風呂に入って寝るだけだよ、私。

もう少しだよ。

No.423 16/08/04 08:13
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日は病院です。

あぁ…

毎回緊張します。

今からこの一ヶ月間の内容を紙にまとめようと思うのですが

これがなかなか難しい。

No.424 16/08/04 21:33
薄毛さん383 

別に医者に資格取得の話なんか、しなくていい気が、、、。心と体の診察して薬貰えばOK。

狙ってる民間資格は野菜ソムリエです、自宅受講できると聞くし、でも受講料バカ高くて検討中、合格率8割位。栄養士調理士ならあるけど。
レストランや食品工場、農家のバイト、他の経験もあるよ。

絶対安静なので、無理して動けず(この暑い中)、仕方なく訪問医療や訪問看護雇ってる状態です。栄養バランスはいいみたいけど、持病や感染症の方がね、、、。


  • << 428 こんばんは 今日は書いたとおり気持ちが荒れてしまって。 先生にどんな事を話せばいいのか正直わかりません。 資格の話はちょっとしたいい事のつもりで話しました。 野菜ソムリエですか。いいですね^^ 資格の本で見たことがあります。何万円もかかってたような。 あなたのようになんでも出来てしまう方が羨ましい。 いろんな経験も持っていらっしゃるようで。 私の住んでいる所は今日とても暑かったです。 これからは家の中でも熱中症に注意ですね。 ちなみに朝、昼、夜は何を食べていらっしゃるんですか?? よければ聞かせて下さい><

No.425 16/08/04 21:35
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

頭が、真っ白になった。

病院で先生と話をしていただけなのに。


いつもお母さんが横にいて

一緒に話を聞いている。


資格を取ったこと、先生と一緒に喜んでくれた。

嬉しかった

それで次の予約の話になったところで




お母さん「生理が2年くらいきてないんですけど」



…え。



先生「それだけ体が悲鳴を上げているということになりますね」



待って。

私もそれは承知してるよ。

だけど今、食べれるものを毎日の生活の中で少しずつ増やしてるんだよ

実際増えてきてるよ。




ちゃんと食べれるようになったら

カロリーだって摂るし

生理のくる体になれるようになるって

そう思って少しずつ頑張ってたのに



いきなり現実を

突きつけられた。

No.426 16/08/04 21:40
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

もっと、食べなくちゃいけない

もっと、太らなくちゃいけない。

…辛いよ。


悲しくて沢山泣いて

仕方ないよって言い聞かせながら家に帰ったけれど

前からあった過食衝動が抑えきれず

パンとお菓子を食べました。

机の上に散乱していくお菓子の袋

…もう、終わりだと思った。


腕を、ひっかきまわした。

皮がむけてもうボロボロだ。

No.427 16/08/04 21:48
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

この機会に告白します。



今の身長147cm 

体重は37キロです。

今日のお風呂上りに測っています。



正直体を鏡でみたとき、なんて太いんだろうって



私の友達は

同じくらいの身長で1キロ重いだけだったり

少し私より背が高くて

でも体重は私より軽かったり。

人それぞれなのはわかってる。

わかってるけどやっぱり不公平だよ…。



書いた事があるかわかりませんが

私のお父さんとお兄ちゃんはとても小食です。

ガリガリです。

でもいいんです、男だから



生理なんて気にしなくていいんだから。



女の子で嫌だなって思うことあったけれど

こんな形でまた嫌になるなんて。

No.428 16/08/04 21:55
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 424 別に医者に資格取得の話なんか、しなくていい気が、、、。心と体の診察して薬貰えばOK。 狙ってる民間資格は野菜ソムリエです、自宅受講でき… こんばんは
今日は書いたとおり気持ちが荒れてしまって。

先生にどんな事を話せばいいのか正直わかりません。
資格の話はちょっとしたいい事のつもりで話しました。

野菜ソムリエですか。いいですね^^
資格の本で見たことがあります。何万円もかかってたような。
あなたのようになんでも出来てしまう方が羨ましい。
いろんな経験も持っていらっしゃるようで。

私の住んでいる所は今日とても暑かったです。
これからは家の中でも熱中症に注意ですね。
ちなみに朝、昼、夜は何を食べていらっしゃるんですか??
よければ聞かせて下さい><

No.429 16/08/05 01:59
薄毛さん383 

ちょっとしたいい話は、精神や体の事を、、。。皮膚の事とか。資格はいいから。親と一緒だから緊張するのかな?
生理の事は婦人科へ。色んな治療法あるから。

熱中症に気をつけて。私なんかエアコンをガンガン。外はペットボトル凍らせたお茶を持ってちびちび飲む。熱中症は冷すのと、塩分カリウム含んだ水分が必要。

私はモロ何でもできないです、昔から。チビですよん😄



No.430 16/08/05 09:05
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 429 おはようございます。

皮膚の事ですか?
皮膚はあんまり気にした事なかったです。
前よりハリがなくなったとは思いますが。

一年前に婦人科に行って
痩せすぎて薬は出せないので
精神科に行くことを進められました。
つまり体重を増やしなさいと。

あなたは自分に自信が無いようですが
ここでのお話を聞くかぎり
なんでも頑張れちゃうし、挑戦だって出来てる
そしてこうして私の話を聞いてくれてる優しい人です。
素敵です。

No.431 16/08/05 09:10
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

朝から泣いてしまった。

お母さんに八つ当たりしてしまった。

お父さんに迷惑掛けてしまった。

駄目な私。

幼稚な私。

あまりにも情けなくて

居場所が無くなる。

どうすればいいのかわからない。


彼に、こんな自分であることを謝りたい。


今日一日、何をすればいいんだろう。


前は、そろそろアルバイトでもしようか

なんて思ったりもしてた。

だけど一日8時間

いきなり働くのはさすがに厳しい。

まだ働けない。

甘えなのは知ってる。

知ってるけれど





駄目だ、今は何を書いても自分がみじめになる

No.432 16/08/05 13:10
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

泣きすぎて目が大変な事に。

乾燥しているし、大きな二重が出来てしまった。

心がバラバラになっているみたい。

No.433 16/08/05 22:07
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日は沢山泣いて

沢山鼻水出して

ただただ絶望感を感じていました。

夜にお父さんが外に連れ出してくれた。

イオンの中をお父さんと歩いた。

嬉しかった。

お仕事大変なの知ってたから。

気遣わせてごめんねって。



私、またボロボロになってしまった。

両腕に傷

今回は顔にもハッキリわかる傷。

爪でひっかいてるとはいえ

パニックになれば血なんて気にならない。

こんなことしちゃいけない

それでも落ち着く自分がいる。

落ち着いて、冷静になって

自分は傷つけちゃだめ。

No.434 16/08/06 06:11
薄毛さん383 

婦人科の血液検査は、他科ではわからないホルモンとかの項目がある。触診や子宮機能のレントゲンも、だって機能障害や婦人病かもしれないじゃん。世の中外性器が女というだけで、女として生まれた男もいる位だから。あまりいい婦人科じゃないかも?
私は154cm貴女より少し細い若い頃、やって貰ったです。女なら生理を安定させるのは若いうち、年とると復活させるのは難しくなる。不安定になるのは体が成熟してない若いうちが多いのです。養鶏場の鶏と同じ、若鶏はサイズばらばらや双子卵産みがち。栄養状態も上がってるのに全部栄養不足のせい?

料理が大変なら家族のつくった物食べるとか。粥やパン粥、雑炊や、消化いい物を胃薬と一緒に食べたら過食しても楽だと思う。暑いなら覚めるまで待つとかね。

No.435 16/08/06 07:46
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 434 おはようございます。

お家にいると自分の知識とネット情報でしか
調べ物が出来ませんので
情報を分けてくださるのが本当に嬉しいです。
博識ですね^_^

今日は朝ごはんにお米を食べました。
私はお米で太りやすい体質なので
夜以外にお米を食べるのは気持ちを支えるのが大変でした。
親の作ってくれるご飯は野菜不足で便秘になるので
キャベツみたいに良かったものも取り入れてみようと思います。
女性ホルモンを刺激するのにアボカドもいいそうですね。

ちなみに胃薬はどうして飲むのでしょう?

No.436 16/08/06 07:48
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

生理をこさせよう。

いろいろやってみよう。


まずは朝ごはんにお米を食べよう。

カロリーの事

体型の事

なるべく考えないように。

No.437 16/08/06 09:54
薄毛さん383 

胃薬は、胃に詰め込み過ぎても消化し易くするため。精神科薬と一緒に出されなかった?

米が太りやすい?鈴木その子は米ダイエット提唱者。でもその子嫌い、息子と親を摂食障害に追い詰めたの明らかに家族の嫌われもの、その子たから。あんな手間暇かかるダイエット方しかないかよ。
雑穀米や玄米や発芽米は、精米よりは栄養価や食物繊維が多いよ、大体は。米研ぎ汁で顔洗ったり入浴剤にすると結構しっとりします(研ぎたて新鮮清潔て)。

アボガドいいねぇ♥他に女性ホルモンとよく言われるのは、大豆など豆、乳製品かな?実際ホルモン不足かはわからないけど、女も男(男も女性ホルモンはある)も体にいいし、栄養価も高い。
一番いいのはホルモン治療だと思うけどね。

最近はドタバタ続きで自炊する余裕がなく、珍しく買い食い(と言っても信頼できるスーパーからのクール宅配)で済ます感じ。昨日は、朝グレープフルーツ(自宅冷凍、柑橘類の皮はレンシ消臭や、無農薬なら入浴剤にもgood )、夕方ミニ海鮮丼としじみ味噌汁でお腹痛くなって休んで下痢(寿司は信頼できる所から賞味期限結構長いのを即冷蔵してすぐ食べた、寿司でなく何か他に原因が。薬とか)。

今日は市のお祭り日だから見に行けるといいな。来訪者がまた来なきゃいいけど。

スマホのネット環境じゃ古いか新しいかわかんない状況で、電話かけるのが一番早い、て感じです😅。
精神科長期入院で骨粗しょう症、骨折、骨の歪みが凄く身長6cm縮み、何度もICUに意識不明で送らされてます。近くの親切なクリニックで治療やり直してますが、、、。

  • << 439 私の処方されている薬はセロクエルのみです。 他の薬を出してもらって飲んだ結果過食衝動が激しくなったので とりあえずこれだけ頑張って飲んでいます。 今は本当に○○ダイエットって多いですよね。 皆続かないから次々と新しいダイエットを広めようとするのかな。 ダイエットはもう自分に合うものを見つけるまで いろいろ試すしかないと思っています。 それでもダイエットは嫌いですが…。 ホルモン治療は、とりあえず自分が家で出来る事を試してからに しようと思っています。 まずはアボカド。大豆や豆も取り入れてみますね。 オススメの食べ方はありますか?? 食べ物にこだわる事、少しわかる気がします。 食べ方もそうだし、買うお店も。 あなたはとても頑張っていますね。 こんなに頑張ってるんですもの、お祭りだってきっといけますよ。 体の不安は私も大きいです。 2年も生理がきていないこと。 一時期栄養がほとんど摂れていなかった事。 骨粗しょう症や骨折になるんじゃないかって 身長は変わらないのですが…どれだけ脆くなっているのか。 少しずつ、ゆっくりがんばりましょ。

No.438 16/08/06 14:08
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

強がってる私がいる。

必死に気持ちをささえてるのが、自分でもわかる。

少しでも嫌な事があったら心が折れそう。

今は悪いものをみない。

No.439 16/08/06 14:22
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 437 胃薬は、胃に詰め込み過ぎても消化し易くするため。精神科薬と一緒に出されなかった? 米が太りやすい?鈴木その子は米ダイエット提唱者。でも… 私の処方されている薬はセロクエルのみです。
他の薬を出してもらって飲んだ結果過食衝動が激しくなったので
とりあえずこれだけ頑張って飲んでいます。

今は本当に○○ダイエットって多いですよね。
皆続かないから次々と新しいダイエットを広めようとするのかな。
ダイエットはもう自分に合うものを見つけるまで
いろいろ試すしかないと思っています。
それでもダイエットは嫌いですが…。

ホルモン治療は、とりあえず自分が家で出来る事を試してからに
しようと思っています。
まずはアボカド。大豆や豆も取り入れてみますね。
オススメの食べ方はありますか??

食べ物にこだわる事、少しわかる気がします。
食べ方もそうだし、買うお店も。
あなたはとても頑張っていますね。
こんなに頑張ってるんですもの、お祭りだってきっといけますよ。

体の不安は私も大きいです。
2年も生理がきていないこと。
一時期栄養がほとんど摂れていなかった事。
骨粗しょう症や骨折になるんじゃないかって
身長は変わらないのですが…どれだけ脆くなっているのか。

少しずつ、ゆっくりがんばりましょ。

No.440 16/08/06 19:45
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫!!

No.441 16/08/06 22:18
ダイエッター3440 ( pX2v9 )

カロリー計算にこだわっているようですね。でも、健康増進法という法律で、実はカロリー表示自体に±20%も誤差を認めているのです。ですので、カロリー計算自体は実は机上の計算にすぎません。そんなことにこだわるより、身長から割り出した健康的を害しない、BMI18.5を目指して食べましょう。
Google Play ストアに 朝はかるだけダイエット というアプリがあります。BMI18.5の体重も自動計算できますから、それを使ってみてください。目標線が斜めに引けるので、わかりやすいです。カロリー計算よりも、目標線に沿うように食べることにこだわってみてはかがでしょうか?

  • << 443 こんばんは。 メッセージをありがとうございます。 カロリーの事は私自身も承知しています。 分かってはいるのですが、どうにもならず。 この病気の特徴で 食事に酷い恐怖心を持っていること 体型に執着してしまうこと こんな症状を心から回復していかなければいけないので まだ具体的な目標は立てないようにしようと思っています。 カロリーを気にしないで食べる事もそうですが まだまだ課題が山積みなので 少しずつ、ゆっくり回復に向かっていけたらなと思います。

No.442 16/08/06 23:07
薄毛さん383 

出血した事があるなら間違いなく女。

豆ねぇ。さやなら簡単なのは塩茹でかな?豆腐や豆腐や納豆でもいいし。コンビニでもどこでも安く売ってます。既製品の塩茹で水煮豆も缶詰も普通にコンビニにある。タンパク質多いし、できる運動だけでも筋肉upできるかも?豆つきもやしも便通にはいいかも、工場栽培スプラウドは完全無農薬、洗う手間なし。
他は乳製品かな。冷凍もできます。牛乳は急冷凍でないと成分が底に溜まりがちなので、飲む前に少し振るといいかも。フローズンヨーグルトとかも便通よくなるよ、涼味だし。

お祭りは夜の山車だけ見に行けた。あまり面白くなかったけど。
出店の質の悪さ(商店街系)に更に具合が、高いねこんな質もクソもサービスもない物。昔、テキ屋の手伝いしたから、裏事情はわかる。テキ屋はほぼ365日命懸け商売、商店街お祭りバカと違う。雇ったテキ屋が潔癖症で完璧主義なせいかもしれないけど。
人込みでなかなか行きたい所まで進めなくて、仕方なく出店で買うも、質悪!コンビニ行けばよかった。

年とれば自動的に色んな経験積むんです、知らなくていい事までも。頑張り過ぎも悪いけど、頑張らなきゃやりきれない。
まず自分の体調管理からしてみてね。



  • << 444 あなたの言葉を一つ一つ慌てずに読んでいます。 やはり食べ物の話は怖いものです。 パニックにならないようにしなければ。 生理の話に付け加えて、便通がよくなる方法の話も 盛り込んで下さったんですね。 運動は周りの方と比べたら少し歩いてる程度だと思うので、 便秘の原因にもなっているんでしょうね。 お祭り、行けたんですね。よかった。 楽しかった事もイラっとしたような事も 後でいい想い出になると思います。 出店で買った失敗もなんとなくわかります。 大人には、正直なりたくないです。 今も、前が真っ暗で それでも頑張って前向きに生きています。

No.443 16/08/07 19:48
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 441 カロリー計算にこだわっているようですね。でも、健康増進法という法律で、実はカロリー表示自体に±20%も誤差を認めているのです。ですので、カロ… こんばんは。
メッセージをありがとうございます。

カロリーの事は私自身も承知しています。
分かってはいるのですが、どうにもならず。

この病気の特徴で
食事に酷い恐怖心を持っていること
体型に執着してしまうこと
こんな症状を心から回復していかなければいけないので
まだ具体的な目標は立てないようにしようと思っています。

カロリーを気にしないで食べる事もそうですが
まだまだ課題が山積みなので
少しずつ、ゆっくり回復に向かっていけたらなと思います。

No.444 16/08/07 19:57
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 442 出血した事があるなら間違いなく女。 豆ねぇ。さやなら簡単なのは塩茹でかな?豆腐や豆腐や納豆でもいいし。コンビニでもどこでも安く売ってま… あなたの言葉を一つ一つ慌てずに読んでいます。
やはり食べ物の話は怖いものです。
パニックにならないようにしなければ。

生理の話に付け加えて、便通がよくなる方法の話も
盛り込んで下さったんですね。
運動は周りの方と比べたら少し歩いてる程度だと思うので、
便秘の原因にもなっているんでしょうね。

お祭り、行けたんですね。よかった。
楽しかった事もイラっとしたような事も
後でいい想い出になると思います。
出店で買った失敗もなんとなくわかります。

大人には、正直なりたくないです。
今も、前が真っ暗で
それでも頑張って前向きに生きています。

No.445 16/08/07 20:00
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日は確認脅迫が酷かった日。

そして何もかもが心配になった日。


朝ごはんにアボカドを取り入れてみたので

きっと明日は快便かな。


やっぱり、ちょっとでも油断したらすぐパニックになる。

大丈夫だよって思い込んで

必死に前を向く

体重計には乗らないよ。

No.446 16/08/07 21:07
薄毛さん383 

もやしはレンジ加熱でアクが取れる。個人的には根か苦手で根切りか自分でやる、根にも栄養はあるかもだけど。

食べ物の話で混乱するなら置いといて。便秘するなら医者に相談、薬と今の時期は水分たっぷりとっていいかも。
運動はできる範囲でいいと思う。この暑い中。涼しい自宅でストレッチだの軽い運動(家事でもよい)だのできる。早起きなら家でラジオ体操もいいとと思う😄

かなり私もストレスたまり気味。とりあえず今から家事炊事、事務(?)、買い物やるか。うざい祭りは今日までだし。
昨日はぐっすり眠れました。

No.447 16/08/08 14:57
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 446 こんにちは、暑いですね。

今日さっそく便秘が治りましたよ。
さすがアボカドですね。
頑張って食べた甲斐がありました。
生理がきてくれるといいのですが
どれくらいの体重で戻るんでしょうね。
やっぱり、体重や体型は怖いので
こういう話は落ち着いてるときにしか書けなくて。

ラジオ体操は毎日第一をやっています。
疲れてても少し簡単な第二をやってみたり。
オススメのストレッチはありますか?
あんまり体を動かすとカロリーを消費してるみたいで嫌なので
運動不足にならないようにする事を目的に出来るような。

なんだか、ちゃんと家事が出来ててかっこいいです。
私は本当にメンタルが弱いので、すぐマイナスな発言をしてしまいます。
何もかもが信じられないし、疑ってしまうし
何より失敗が怖くて…。

睡眠一つでも翌日の体調って大きく変わりますよね。
毎日良い睡眠が取れるといいですね^_^

No.448 16/08/08 14:59
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

悲しい想い出が出来ると

これからの恐怖や不安になるんだろうなと思います。

知識が増えれば増えるほど

喜んだ半面

悪い想像が出来るようになってしまう。

嫌われるだとか

怒られるだとか

壊すだとか。



がんばってる…つもり。

必死に、生きてるつもり。

No.449 16/08/08 20:26
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

夜ご飯を食べてる途中でパニックになってしまって

早食いしてご飯を済まして

ひたすら家族と話して気持ちを切り替える。


今日は凄く暑いから

頭が混乱してるんだ。

No.450 16/08/09 08:11
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

おはようございます。


朝ごはんでお米を食べるようになったと書いたけれども

毎日じゃないですよ。

お米、食パン、お米、食パンって

とりあえず交互に食べています。

野菜も摂って

貧血にならない程度にたんぱく質を摂るのが目標。

一番嬉しいのは

…生理が自然とかえってきてくれること。

大変だけど、ぼちぼちやっていくしかないよね。

No.451 16/08/09 12:59
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

家にいる方は

毎日何を食べているんだろう。

No.452 16/08/09 16:03
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

明日誕生日のお友達に手作りケーキを作ろう

そう思い立ってスーパーで食材を買って

お昼から黙々と作っていたのですが

さすが私。汚い。

クリームも上手く塗れてないし

キウィの形もガタガタ

不器用なのが丸分かりで

こんなのでも喜んでもらえるのだろうか…。

頑張ったつもり…。

おいしいって、言ってほしくて

喜んでほしくて

元気ないのも知ってるから

これで笑ってほしくて。



大事なものは

見た目なのかな

気持ちなのかな。

No.453 16/08/10 06:18
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

おはようございます。


今月の下旬に2日間だけバイトに行く事になりました。

前にも行ったから、仕事内容はわかってる。



世間はバタバタしていて

オリンピック

高校野球

イチロー

天皇陛下のお言葉

…とても騒がしい。

No.454 16/08/10 12:40
薄毛さん383 

友達に一生懸命ケーキつくるなんて優しいね。料理に失敗しても大丈夫、きっと笑って喜んでくれる。誕生日近いので、誰かそんな事して欲しい♪

最近ドタバタ続きで自炊や食う暇なくて、仕方なく買い食い生活です。
アボガドそんなに便秘にいいの。よし、試すか。熟れてないアボガドは常温(南国育ちは暑さに弱い)。熟れたアボガドは追熟を止めるため冷蔵。栄養価も高い。
便秘や体調、よくなるといいね(*^^*)

No.455 16/08/10 13:35
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 454 こんにちは。

昨日の夕方に友達の家にケーキを持っていきました。
見た目は汚いのですが、おいしいといってくれて
とても嬉しかったです。
あなたも誕生日なんですね。
ちなみにいつですか^_^?

お仕事そんなに大変なんですか?
私も学生のときはバタバタしていましたが…。
家事に仕事、世間では両立するのが当たり前に思えても
本当に大変だと思います。
特に最近は暑いですから、無理をなさらないでくださいね。

アボカドはオススメですよ。
しょうゆをかけて食べると本当にマグロの味がします。
便秘も治りますが、肌も綺麗になりますよ。

No.456 16/08/10 13:38
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日はまだ風が吹いているので昨日より涼しいです。

といっても洗濯物をたたんでいたら汗が流れましたが。


今日は朝ごはんにお米を食べました。

お昼は大体ラーメンなのですが、今日は食パンでサンドイッチにしました。

体重計には乗っていません。心が折れるから。

No.457 16/08/10 19:16
薄毛さん383 

アボガド醤油でマグロ?やった事ないのでやるか。
仕事というか(20kgでどこが雇う?)、家でしなきゃいけない事、来客対応、出かけなきゃならない用事、という汚仕事です。

No.458 16/08/10 20:23
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 457 こんばんは。

そうでしたね、傷つけてしまっていたらごめんなさい。
少なくとも私より充実していますよ、大丈夫です。

今、夜ご飯を食べても過食衝動が止まらなくて
別の考えに切り替えるためにパソコンを障っています。

アボカドの感想、また聞かせて下さいね。
楽しみにしています。

No.459 16/08/10 20:24
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

バランスよく食べているのに

止まらない食欲。

どうして…。

頑張っているのにどうして私を苦しめるの。

No.460 16/08/11 00:54
薄毛さん383 

カップ麺?昔のは違うけど、今は健康志向の機能性麺もカップスープもあるよ(医者より)。
栄養士や医者監修と言っても、吹く物もある。30品目入ってるのはわかるが、なぜ塩分が1日分1食にあるのか。ああいうのは食うに困った医療関係者がバイトでやってる事もあるので。
塩分は日本では1日10g。病院食は今は1日6g。大雑把単純計算はナトリウム6g辺り食塩1gってとこです。夏は脱水予防に多少多めに塩分水分とった方がいいけど。

人間は雑食動物。
フルータリアンという、ベジタリアンの一種でフルーツ以外食べない人、別に低タンパクでなく元気そう。やってみた、食欲なく、脱水状態で体調も悪い、仕方ない。て、低タンパク血症(輸血も点滴もやった。医療指示通り肉魚食べてるのに)一気に治る。アボガドは食べてない。
広い世界には肉しか食べない、栄養素の6割以上脂肪の人も日本人より元気で引き締まり、某健康民族のお話。
菓子以外一切食べない人、野菜しか食べない、肉しか食べない、他色々人も、とってもお元気、病院で検査しても問題なく健康。
肝臓や内臓とかが、体内でとった栄養を別に変えます。食事節制とか努力で、肥った人が筋肉質に変わったとして、脂肪は自分の物でも脂肪でしかないんです。それを変換してくれるのは肝臓。
私は肝機能障害でわかりません。

全く充実してません。死ぬぞ、すぐ。でも入院だけはするもんか!特に精神閉鎖病棟なんか!あれはよけなるものが悪くなる。

  • << 462 おはようございます。 カップ麺は体に悪そうな印象が強いですね。 どういうものが体にいいのか…。 カップヌードルでも普通のもの、ライト、スープヌードルだったり あんまりいろいろあるので難しいです。 なんだかとても深いお話ですね。 お菓子や野菜だけ食べるなんてそれこそ体調を崩しそうですが。 前に、日本人の今の食事は 日本人の体に合う食事じゃないと聞いたことがあります。 米離れだったり、油を沢山摂る事だったり。 理屈があっても、自分はどう食べていけばいいんだって疑問に思った時に 人それぞれの1括りになってしまうのが悔しいです。 入院は体を治す為にするものだと思っています。 肝心の心が治らなければ…。 毎日生きていくことって苦しい事だと思います。 それでもあなたはちゃんと生きているじゃないですか^_^ すごくがんばってる。努力されてる。 あなたの事を私が勝手にそう思ってるんです。

No.461 16/08/11 06:04
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日が始まる。

今日もがんばろ。

今日も生きる。

No.462 16/08/11 06:19
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 460 カップ麺?昔のは違うけど、今は健康志向の機能性麺もカップスープもあるよ(医者より)。 栄養士や医者監修と言っても、吹く物もある。30品目入… おはようございます。

カップ麺は体に悪そうな印象が強いですね。
どういうものが体にいいのか…。
カップヌードルでも普通のもの、ライト、スープヌードルだったり
あんまりいろいろあるので難しいです。

なんだかとても深いお話ですね。
お菓子や野菜だけ食べるなんてそれこそ体調を崩しそうですが。

前に、日本人の今の食事は
日本人の体に合う食事じゃないと聞いたことがあります。
米離れだったり、油を沢山摂る事だったり。
理屈があっても、自分はどう食べていけばいいんだって疑問に思った時に
人それぞれの1括りになってしまうのが悔しいです。

入院は体を治す為にするものだと思っています。
肝心の心が治らなければ…。

毎日生きていくことって苦しい事だと思います。
それでもあなたはちゃんと生きているじゃないですか^_^
すごくがんばってる。努力されてる。
あなたの事を私が勝手にそう思ってるんです。

No.463 16/08/12 06:17
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

ダイエット前に36.7度あった体温は

昨日で34.7度

気温の方が暑く

もしかすると今までより涼しく感じているのかもしれない。

だったら冬はとても寒いんだろな。


昨日今日と空気がすっきりしていて

少しだけ、秋を感じる。

秋にあった楽しい想い出

悲しい想い出

懐かしいものばかり思い出す。

変なところで発揮できる記憶力。

勉強の時に活かせたらいいのに、なんてね

  • << 472 主さん、お久しぶりです。 主さんが時々、料理をされてるようなので少しホッとしました。 ところで体温が①度上がる度に1日の基礎代謝が13~15%UPしますので、 主さんや私のような女性でしたら1日で消費カロリーが約100カロリーUP、 体温が②度上がれば 約200カロリーもUPします。 同じ身長体重の人だったら 同じ量を食べても 体温が高めの人の方が太りにくいという事になりますので、 主さん、食べても太りにくい体質作りや免疫力を上げる為に温活を始めてはいかがでしょうか? 一番簡単なのは1日数時間、 100均の腹巻をする事です。 (※但し24時間、着けっぱなしにすると自力で身体を温める機能が弱くなるので1日数時間程度に留めておいて下さいね。) 次に100均の生姜パウダー(チューブでも可)、シナモンパウダー、ガーリックパウダーを飲み物や味噌汁やスープ、 味の合いそうな料理に振りかけ、飲んだり食べたりされてはいかがでしょうか? 他に「身体を温める食品」等で検索して温活に良さそうな食品を食べるようにされてはいかがでしょうか? 主さんの低体温が改善される事を遠くから願っております。

No.464 16/08/12 08:17
薄毛さん383 

おはよう。
記憶力は勉強しなくても生活に必要です。「私は全くない」。
懐かしといえば、昭和(古!)が懐かしい。

カップ麺ジロジロ見てないから商品わからない。とりあえず、油揚麺じゃなく生麺のほうがヘルシーで美味しくない?食塩1日10g以下なら無難かな。具が少ない時は、冷蔵庫の残り物足すとか。卵、刻み野菜、海草、肉、魚、何でもお好きな物を。

日本人に日本食が悪い?うちの病院も前の病院も「日本人には日本食が一番」て紙がベタベタ張ってる。
日本食って、そもそも塩たっぷりだよね。高音多湿な国で、保存のためそうなった。 話ズレるとインドとかもね、それでスパイスたっぷりカレーとか揚げ鶏フライドポテト。
和食以前にとれたての食材の方がいいのは当たり前。
日本食も色々。すき焼き、牛丼、ラーメン、カレー、天ぷらにカツ他揚げ物なんでも(ちゃんぽん?とかさ)、炒め物、、、何でもありだ。沖縄と北海道じゃ料理も違う、関東と関西ですらちがう。
そんなに油が悪いなら、日本食がいいなら、病院で牛乳出すな、揚げ物出すな、パスタにラーメンもカレーも出すな、サンドイッチ出すな、バナナにキウイにハムウィンナー、チーズ、マヨネーズケチャップ、ケーキもプリンも禁止、不味いから。ココナッツミルクの経過腸栄養もな。和食の歴史知らない人達つくるから。
米離れは私はない。が、パンも麺も栄養はある。パンは耳のとことかね(私も好きではない)。主食の栄養価は、玄米>>精白米(病院はこれだけ)>蕎麦粉>小麦粉、辺りじゃないかと多分、まあ好きな物食べれば体元気です。
私は和食派シンプル派ですけどね、和酒好きで。
日本食しか食わないなら、外国に行ったらどうすんの?中華街や外国人営業の店いったらどうすんの?

さて、今日もお仕事(?)やっつけなきゃ。台風を呼べ、家に居たいから。

No.465 16/08/12 19:04
薄毛さん383 

今日は何か食べた?家族の料理が苦手なのはどういう理由だっけ?カップ麺や菓子パンは食べるのね。
冷蔵庫の食材で自分で料理したら?

今日は、介護食病食弁当の宅配を試した。すっごくボリュームあって、これが250kcal?
美味しかったー、上品な味大好き。ほうれん草とベーコンの和え物、黒豆甘ーい。コロッケは白い魚肉が入って大きい!一番好きなのは具材たっぷり入った(筍、人参、他にもいっぱい)ジューシーながんもどき、汁勿体なくて弁当箱なめた。これで量が少ない弁当なんだって。1回で食べきれないボリュームで三回に分けて食べた。
豪華豪華、弁当箱も凄く立派。病院食と違って美味しい!温めてもいいらしいが、レンジに入らない大きい弁当箱。
お試しだから、無料。お試しおわったら、600円位するけど、普通に宅配弁当頼めばもっとするから。
一人前を宅配してくれて、時間かからない高齢者や障害者や病人のお手伝いしてくれるの。

料理するのは楽しみだけど、こりゃリピートするかも。
持病の事を話して、病食だよ。

No.466 16/08/12 19:10
薄毛さん383 

>> 465 これが写真。ミックスベジタブルとレタス1枚入り。250キロカロリーないなんて、信じられる?

  • << 468 こんにちは。 今回は画像を上げてくださったんですね、ありがとうございます。 とてもわかりやすいです。 どうしてそんなにカロリーが低いのか、不思議です。 美味しいお弁当に出会えてよかったですね^_^ 最近、朝ごはんにお米を食べるようになってから 自分でおかずを1品作るようにしています。 サラダでもいいですし、今日だったら卵焼きだったり 足りない栄養を補えそうな品を一品。 家族の作ったものも食べていますよ。 そういえばパンの耳に栄養があるそうですね。 どんな栄養ですか?? あと料理好きとみて 何か野菜を使ったおかずでオススメはありますか?? 食文化だったり栄養だったり体質だったり 食についてあまり深く追求しすぎると、疲れてしまうので 休憩しつつ、パニックになるのを防ごうと思います。

No.467 16/08/13 13:49
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日を一言で言うと「空元気」

朝起きてフラフラで

何もかもが気になって頭がおかしくて

思いっきり家族の前で強がった。

元気です。

今日は沢山話すでしょ

元気なの。


…嘘だよ。

話してないと、不安で心が折れちゃうから

何もかもが心配で

何もかもが不安で

何を信じればいいのか分からなくて

自分がわからなくて

泣くこともできなくて

どうやって生きていけばいいのかわからないから

とりあえず強がって前を向いてた。



今日の朝ごはん

ご飯、わかめスープ、卵焼き(卵1つ、ねぎ、醤油、塩、こしょう)、栄養ドリンク



お昼ごはん

やきそばパン、お茶



強がって

強がって

頑張れるところまで強がる。

No.468 16/08/13 14:06
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 466 これが写真。ミックスベジタブルとレタス1枚入り。250キロカロリーないなんて、信じられる? こんにちは。

今回は画像を上げてくださったんですね、ありがとうございます。
とてもわかりやすいです。
どうしてそんなにカロリーが低いのか、不思議です。
美味しいお弁当に出会えてよかったですね^_^

最近、朝ごはんにお米を食べるようになってから
自分でおかずを1品作るようにしています。
サラダでもいいですし、今日だったら卵焼きだったり
足りない栄養を補えそうな品を一品。
家族の作ったものも食べていますよ。

そういえばパンの耳に栄養があるそうですね。
どんな栄養ですか??

あと料理好きとみて
何か野菜を使ったおかずでオススメはありますか??

食文化だったり栄養だったり体質だったり
食についてあまり深く追求しすぎると、疲れてしまうので
休憩しつつ、パニックになるのを防ごうと思います。

No.469 16/08/14 08:04
薄毛さん383 

料理して偉い。色んな事にチャレンジだね。
卵は黄身盛り上る新鮮卵なら2週間以上冷蔵庫の卵室で黄身盛り上るままでOK。
パンも冷凍OK。パンの耳忘れたけど、クグれば耳の栄養も結構出るし、TVでも見た事ある。切っちゃう人だから、揚げ砂糖菓子とかパン粉料理か?面倒臭い。サンドイッチの耳とパン屋でサービスみたいにくれる事もある安い物だけど、勿体ないよね。パンも商品によるけど、食パンの耳栄養は違いないかと。
やきそばパンは売り物?夏の弁当は危険だから弁当冷凍して保冷袋入れとく位頑張る方がつい安心しちゃいます。
近くのコンビニやスーパー物
私も今朝粥炊いた。麦飯雑穀米好きだけど切れ、玄米の栄養価と言いつつ、普通に無洗米が楽で(米汁活用できないが)。暑いから冷やし粥にしたいけど、それをする間客来るかも。外出も予定もあるし。さ、仕事仕事(?)。洗濯物も取り入れないと。

キロカロリー250、体力必要な病人に量多い1食は少ないかもね。油抜き製法か?でもタンパク質控えると書いてある。ベーコン、魚コロッケ、がんもどきでタンパク質控えめ脂質控えめとは?勉強になりそう。


  • << 498 脂質でなくタンパク質控えめ、です。だって脂質の方が多いもの。 弁当の生物は「ナマモノ」と言うべきだったか、刺身とかフレッシュフルーツ他。基本的に加熱調理、冷たい物も加工物(料理した時点で加工物なのだが)。弁当は保存上、塩分を使う。 カリウムと水分を沢山摂れば塩分は排泄されます。て、一昔前の農業帝国東北や長野みたいに味噌汁1杯の塩分10gで「だってこれが美味しいの」な短命帝国は超塩砂糖苦手派にはきつい。雪国年寄りはしょっぱいもの好きだよね、笑。塩自体は㌍ないけど過剰摂取は体に水が溜まりますよ。ナトリウム、カリウム、クロールなどの電解質は体内のバランス比の問題。 因みに嘔吐を毎日1日10回してる異常者でないのに、低カリは滅多にいません。 優しくて頭いい若者はまだまだこれから。 今日は来客3件対応、2時間以上も遅れんな用事も仕事?もできないだろ(全く優しくない私)!の後病院に点滴他に駆け回り、今夜も夕食たっぷりめ(嘔吐なし)。明日(今日)は朝病院他行ったら昼からフリーかな。贅沢時間を一人部屋で過ごしたい。

No.470 16/08/14 08:31
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 469 おはようございます。

人の献立を見たり、お店で現物をまじまじ見たり
料理の勉強になりますよね。
これで主婦の方は献立を決めてるんですね。

夏はなんでもすぐに腐ってしまいますよね。
生は怖いので、何でも調理しなくちゃ。
お母さんも毎日汗流して料理してくれています。感謝です。
やきそばパンはちゃんと冷えてますよ。
パン売り場にあるパンより、お惣菜コーナーにちょこんとある
パンの方がたぶん好きです。
あっ、今日は黒豆食べましたよ。

これからは冷たいものがいいですね。
今日も暑くなるみたいですので、お体には気をつけて。
1日1日、がんばりましょ。

私も心身ともに余裕がある時は
いろいろチャレンジしてみようと思います。

No.471 16/08/14 08:36
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

一人で食べる朝ごはんはやっぱり虚しい。

誰かと食べようと思ったけれども

時間が合わなかった…。

先に食べてた人

朝ごはんは食べない人

寝てる人

…家族揃ってご飯を食べる事が難しくなってしまった。

仕方ないんだけどね。



今日の朝ごはんは

ごはん、わかめスープ、きゅうり(もろみ)、(黒豆)

体重計には乗らない。

…そろそろ気になるけれど増えているだろうから

現実に数字を見るときっとパニックになるから。

落ち着いて

大丈夫

今日も一日がんばろ。

強がる

前向きに。

どうか心身ともについてきてくれますように。

No.472 16/08/14 10:41
通行人188 ( ♀ )

>> 463 ダイエット前に36.7度あった体温は 昨日で34.7度 気温の方が暑く もしかすると今までより涼しく感じているのかもしれな… 主さん、お久しぶりです。
主さんが時々、料理をされてるようなので少しホッとしました。

ところで体温が①度上がる度に1日の基礎代謝が13~15%UPしますので、

主さんや私のような女性でしたら1日で消費カロリーが約100カロリーUP、

体温が②度上がれば
約200カロリーもUPします。

同じ身長体重の人だったら
同じ量を食べても
体温が高めの人の方が太りにくいという事になりますので、

主さん、食べても太りにくい体質作りや免疫力を上げる為に温活を始めてはいかがでしょうか?

一番簡単なのは1日数時間、
100均の腹巻をする事です。
(※但し24時間、着けっぱなしにすると自力で身体を温める機能が弱くなるので1日数時間程度に留めておいて下さいね。)

次に100均の生姜パウダー(チューブでも可)、シナモンパウダー、ガーリックパウダーを飲み物や味噌汁やスープ、

味の合いそうな料理に振りかけ、飲んだり食べたりされてはいかがでしょうか?

他に「身体を温める食品」等で検索して温活に良さそうな食品を食べるようにされてはいかがでしょうか?

主さんの低体温が改善される事を遠くから願っております。

No.473 16/08/14 13:32
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 472 こんにちは、お元気にされていましたか?
私の住んでいる場所はとても暑くなっていて
今日一日引き篭もるしかなさそうです。

温活、良いですね。
この季節にやるとなると少しゾっとしますが
代謝を上げると体調も良くなるといいますから
もう少し落ち着いたらやってみようと思います。
まだ今の食事で軽いパニックを起こすので
そんな自分に慣れていかなければ…。

メッセージ、ありがとうございました^_^

No.474 16/08/14 13:36
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日のお昼ご飯は…

サンドイッチです。

スクランブルエッグ(醤油、塩)とスモークチキンとキャベツを挟んだだけ。

たんぱく質、食物繊維、炭水化物

とりあえずこの栄養は摂れたはずです。

今日はアクエリアスも飲んでいるので

カロリーだけならいつもより高いのかな。

暑いので体も動かせず…。

夕方になったら少し歩こう。

No.475 16/08/14 13:42
薄毛さん383 

ひきこもりはいつも一人飯、会食苦手で落ち着いて一人ゆっくり味わいたい。

夏野菜は日持ち悪い。ラップやビニールに包み野菜室。冷凍できる野菜もある、オクラやニラ、人参、キャベツ、長芋、きのこ類、他。果物はパイン、ベリー、莓、他。
夏の肉魚もなかなかに。スーパーの刺身売場、保冷温度04℃とあるのに売場段階で4℃以上。評判いい店だけど、寿司同様。氷で持ち帰ろうが、危ないかな?今はクール宅配しか頼もうと思わない。肉も同じに。

今朝は納豆粥と蒲鉾、ダシがら昆布どんこ醤油食べたー。
午前中に来る人来なくて困った。さて少し外出。

No.476 16/08/14 17:47
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 475 私も一時期ずっと一人で食べていました。
変な食べ方だって言われるのが辛くて。
最近は誰かのペースに流されるようにして食事をしています。
食事は苦しいですし、不安だらけですが
たぶん今の私には人と食べるのは合ってるみたいです。

少し切ったきゅうりはどうやって保存するのが正解なんでしょうか。
切った面にラップをして袋にいれたりするのですが…。
夏野菜は油断するとすぐにぐちゃぐちゃになってしまいますから。

そろそろ納豆も取り入れたいですね。
今黒豆があるので、終ったら私も食べようかな^_^

今日はどこに外出されたんですか??

No.477 16/08/14 17:54
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日も無事に夜がきてくれる。

パニックを起こしかけてたけれど

なんとか強がれた。

時々集中が切れてフラフラしてしまう。

今日はほとんど動いてない…。

体は、ちゃんと休めているのだろうか。



ふと最近思ったことがあって

死にたいと生きたいって意外と似てる意味なのかもしれない。

…私はね。



生きたいけど生き方がわからなくて

早く苦しみから解き放たれたい

みたいな時は大体死にたいを使う。

死にたいも生きたいも

私の苦しみや悲しみを

心が叫んでるんだと思う。



いっぱいいっぱいなのかな。




頭がぐちゃぐちゃになる前に外に出たいのに

雷が鳴って出られない。

No.478 16/08/14 20:35
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

知っている人に散歩してるところ見られてる。

恥ずかしいのと

怖い。

No.479 16/08/14 20:51
薄毛さん383 

胡瓜はカットすると傷みが早い。多分その方法がいい。早く食べてね。
常温がいいのは、ジャガイモとかの芋系、寒さに弱い。新聞紙包みやダンボールで風遠しいい所に置けば1か月以上余裕で芽は生えない。新じゃがより冬じゃがの方が持ちます。玉葱も。バナナも同様に常温で食べる時冷す、2週間は余裕で新鮮、冷凍保存もできるけど。

外出は片道徒歩30分。遠い上、暑さで倒れそうたった、脂汗出まくり。
何系の資格取ったの?

No.480 16/08/15 11:06
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 479 こんにちは。

きゅうりの保存はこれで大丈夫でしたか。よかった。
じゃがいもは籠にいれてます。勿論常温です。
野菜ではないのですが、一度食パンをねずみに食べられまして
それから、余計に保存の仕方を見直してました。

この暑い中歩かれたんですね、お疲れ様です。
昨日は本当に暑かったので扇風機を付けて座っていました。
体動かしたほうがいいんだろうけど、
頭がクラクラしてしまって、よくないだろうと。

資格はITパスポートをたぶん取りました。
予定では今日合格発表されるはずなのですが。
情報の基礎知識を付ける資格です。
役立てる予定はありません。
学生のときのリベンジマッチで勉強しました。

No.481 16/08/15 11:10
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日は朝からパニックになりました。

朝ごはんを家族の誰よりも食べて

それに付け加えて栄養ドリンクも飲んだ。


最近体重がどれくらい増えているのか気になって仕方が無い。

駄目だとわかっていながらも測りたいと思う私がいる。

今までも同じ気持ちで乗って

それで毎日測る週間が出来てきて体重に執着してしまった。

今回は我慢だ

次の病院まで乗らない。

乗らない乗らない。


あぁ…落ち着いて私

大丈夫だよ

家族の前でちゃんと笑ってたはず

強がれ私

ファイト

ファイト

No.482 16/08/15 12:43
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

お昼ごはんはスープヌードルカレー味。

食べだしたら調子が悪くなってきてしまって

パソコンに向かって落ち着いてみる。


あと、資格が無事合格しました。

今日合格発表だったので

朝からサイトにずっとアクセス

まだかまだかと自然と焦ってました。

よかった。

No.483 16/08/15 20:43
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

夜ご飯はお寿司11貫でした。

マグロだったり、ハマチだったり

久しぶりのいくら

卵もある

いろいろ食べました。

カロリーは547と書いてあるけれど

実際はもっと高いんだろな。



3日くらい便秘になって

それからゲリになって出る

この繰り返しな今日この頃

どうして便秘になるんだろ?

食物繊維は摂っているし

水分も摂ってる

運動不足かな?




お盆も沢山パニックになったけれど

自分なりに、いい時間だったと思います。

明日からまたいつもの日常が

自分との戦いが始まる。

正直今の時間が続いてほしい。

怖い。

それでも強がるしかない。

強がる

大丈夫。

今日もありがとうございました。

No.484 16/08/16 11:06
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日の朝ごはんは

ご飯少なめと、キャベツ(塩、こしょう)

あと一品は納豆です。

納豆に醤油、酒、小麦粉

あと刻んだたまねぎを入れて炒めるだけ。




ムカデ登場。

この記事を書いている最中に小さなムカデが出てきて

さっきティッシュで押さえてやっつけてました。

ぎゅうぎゅう押してたので

もしかするとスプレーより残酷な殺し方かもしれない…。

No.485 16/08/16 19:57
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日も無事に終わった。

一日暑くて、ほとんど動いてない。

運動不足は、良くない。

数十分動いたら、日差しのせいか倒れそうになる。

…困ったな。



最近また確認してる。

私のせいで何かあったらって不安になってしまう。

強がれ私。

No.486 16/08/17 07:27
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

朝から体調が良くない。

それから体重を気にする事が多くなった。

増えてることがなんとなくわかる。

どれくらい増えているのか…。

測っちゃだめ。

心が負けてしまうから。


朝ごはん

ご飯、わかめスープ、卵焼き(ねぎ、黒豆、醤油、塩)、栄養ドリンク

今日は一人でいたい。

いろんなものを怖く感じるから。

No.487 16/08/17 10:21
薄毛さん383 

カロリーは書いてある通りじゃない?醤油ガリわさび足してもたいしたカロリーは微々。弁当は生物少ないから寂しい。

昨日はイオンで300円ヘルシー健康十五品目の和風弁当を買った。
醤油だしご飯(国産)、焼きさば、玉葱人参かき揚、蓮根揚、卵焼き、高野豆腐煮、その他おかず、で397キロカロリー、食塩相当量3、9g。ボリュームかなり。
揚げ物、衣分厚ー、具小な!高脂低タンパクメニュー。醤油だしご飯、、、?舌に合わないな。前の宅配弁当の方がいいや。

料理したいのに余裕がない。楽しみに買ったうちの食材か無駄になりそう😭バナナの保管、訂正、教え通りにした11日後、皮が黒くなってる、剥いたら溶けるように柔らかく、別に傷んではないようで、完熟し過ぎも甘ーくて美味しかったけど、ギリギリセーフ、残り1本冷凍庫へ。修行し直しだ。

お腹痛い!胸が痛い!頭が痛い!少し飲んでも食べても吐いてばかりだ、頑張れ膵臓、頑張れ肝臓!
私も人が怖くて堪らない。

  • << 489 こんにちは。 カロリーはある程度の誤差があってもいいようになっていて それが小さな数字だったり、大きな数字だったりで 参考にならないそうです。 それでも気にしてしまう数字の怖さですね。 お弁当に生物が少ないとはどういう事でしょう?? 健康思考なイオン商品よく見かけますよ。 見た目だけでも体に良さそうなのが伝わってきます。 おんなじ食べ物でもどうしてこう味が変わるんでしょうね。 食パンだけでも違って驚いています。 料理は時間掛かりますよね。 これからだと汗流しながら調理しなくちゃ。 メッセージを読むとあなたは体調が優れないようなので 少しでも早く回復されますように。 休むことも大事ですから…。 私も今日一日頑張ります。

No.488 16/08/17 11:40
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

最近、申し訳ない気持ちが胸の中をいっぱいにする事がある。

私は働いてない

でもご飯は食べる

ジュースだって飲む。

気が晴れるようにどこかへ連れていってもらう事もある

これだって無料じゃない。


お金を沢山使わせてしまって…。

申し訳ないと思う。

だけどまだ働くことが出来ない。

だって働くことって、本当に大変なの知ってるから。



以前同じ事を思って人に相談したら

今は休むのが仕事だ

…と言われました。



今の私が食事関係以外で頑張れることは

家事をしたり、凄く短期のバイトに行ったり

みんなの愚痴を聞いたり

疲れてたら励ましてあげたり



…自分の管理を、試行錯誤して出来るようにするとかかな。

甘い?

No.489 16/08/17 11:49
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 487 カロリーは書いてある通りじゃない?醤油ガリわさび足してもたいしたカロリーは微々。弁当は生物少ないから寂しい。 昨日はイオンで300円ヘ… こんにちは。

カロリーはある程度の誤差があってもいいようになっていて
それが小さな数字だったり、大きな数字だったりで
参考にならないそうです。
それでも気にしてしまう数字の怖さですね。
お弁当に生物が少ないとはどういう事でしょう??

健康思考なイオン商品よく見かけますよ。
見た目だけでも体に良さそうなのが伝わってきます。
おんなじ食べ物でもどうしてこう味が変わるんでしょうね。
食パンだけでも違って驚いています。

料理は時間掛かりますよね。
これからだと汗流しながら調理しなくちゃ。
メッセージを読むとあなたは体調が優れないようなので
少しでも早く回復されますように。
休むことも大事ですから…。

私も今日一日頑張ります。

No.490 16/08/18 03:52
薄毛さん383 

イオンのヘルシー弁当、食塩相応量3.9gはしょっぱいもの大嫌い(甘い物も大嫌い。辛いのは大好き)な私にはきつかった。味噌汁と一緒に食したら、1食で日本人塩分所要量の半分越え。
うるさいな、エセ海原雄山(?)。

gは、食品の水っぽさで変わる、乾燥しててもカロリー自体は同じ。

今日は結構食べたけど、あちゃー、また便詰まった。野菜果物たっぷりなのに。

No.491 16/08/18 06:21
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 490 おはようございます。

今の時代、塩分を摂りすぎないようにするのもなかなか難しいですね。
こんなに暑いんです。
少しくらい摂りすぎたほうが熱中症にならないんじゃ
…なんて思ってしまいます。

便秘気味ですか??
アボカドはもう試されましたか?
私も一週間くらい便秘だったのが
アボカドを食べた次の日にはもう治ってしまって。
今話題になってるだけのことはあるなと。

No.492 16/08/18 06:24
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

朝がきた。

最近、秋の空気を感じる事がある。

そして、いろんな楽しかった想い出が頭の中にいっぱい出てくる。

楽しかったな。

ときめいてたな。

いろいろ思い出すけれど

ほんとは考えないようにしたい。

…思い出したくない。

今の私が情けなく思えてくるから。


大丈夫。

今日も少し体が重いな。

大丈夫

私は今日も頑張れるはず。

No.493 16/08/18 13:38
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日のお昼は訳あってさっき食べ終えました。

食パン1枚に納豆1パックを挟んでサンドイッチに

あと、頂いたきゅうりをもろみにつけて食べる。

もう無我夢中で食べました。

嫌な事、考えないように。

  • << 495 もろみ漬けはやった事ないや。 早めに消費したい果物在庫はプルーン3つ、パイン。冷凍庫のバナナとグレープフルーツ、冷凍みかん沢山。これだけ一人処理は大変、アボガドにまで手を回せない💦柑橘類の筋は昔から胃薬に使われ今でもみかんの筋を原料にした医薬品がある、皮はレンジの消臭や無農薬なら入浴剤にいいよ。 在庫一層せねば、、、秋の味覚な間に合わない。ミキサーかフープロ欲しいなぁ。スムージーにしたい! あ、私は低ナトリウム血症です。塩分水分厳禁なる腹水症10kg症状の時(川島直美が死んだやつね)でさえ、酷い低ナトリウムで入院中はナトリウム薬(モロ塩)を1日3回飲んでも治らない。そういや昔、吐いた後無償にしょっぱい汁が欲しくて味噌汁10杯以上飲んだけど低ナトリウムだった。要は吐き過ぎ。しょっぱいもの嫌いだけど、最近は無理して塩やカリウム剤飲んで治っています。 土建業の人も、夏は熱射病の脱水で倒れたらキンキンに体を冷やし塩水飲ますと言ってた。 ナトリウム不足はカリウム不足以上に危険だし、塩先決だ。 脱水はカリウム水分も失うからスポーツドリンクや、果汁野菜ジュースに塩を入れるのもいいかも? 塩を入手できない民俗や、人間以外の動物は基本に塩食べないんだけどね、、、。 やっぱり野菜ソムリエ協会に聞くと、DVD受講できても実地試験は受けなきゃならないそうです凹。絶体安静、乗り物乗れない、なのにクソ忙しい、金もない。どうすりゃいいのやら。 沢山食べられてよかったね。果物は消化も便通もいいよ。 頑張ろう、頑張ろう。

No.494 16/08/18 20:34
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

ふらふら。

自分が浮いているような感覚です。

それから、部屋のものが今にも動き出しそうな

…襲い掛かってきそう

…私が壊してしまいそう

不安だな、なんでだろう。

No.495 16/08/18 21:26
薄毛さん383 

>> 493 今日のお昼は訳あってさっき食べ終えました。 食パン1枚に納豆1パックを挟んでサンドイッチに あと、頂いたきゅうりをもろみにつけて… もろみ漬けはやった事ないや。
早めに消費したい果物在庫はプルーン3つ、パイン。冷凍庫のバナナとグレープフルーツ、冷凍みかん沢山。これだけ一人処理は大変、アボガドにまで手を回せない💦柑橘類の筋は昔から胃薬に使われ今でもみかんの筋を原料にした医薬品がある、皮はレンジの消臭や無農薬なら入浴剤にいいよ。
在庫一層せねば、、、秋の味覚な間に合わない。ミキサーかフープロ欲しいなぁ。スムージーにしたい!

あ、私は低ナトリウム血症です。塩分水分厳禁なる腹水症10kg症状の時(川島直美が死んだやつね)でさえ、酷い低ナトリウムで入院中はナトリウム薬(モロ塩)を1日3回飲んでも治らない。そういや昔、吐いた後無償にしょっぱい汁が欲しくて味噌汁10杯以上飲んだけど低ナトリウムだった。要は吐き過ぎ。しょっぱいもの嫌いだけど、最近は無理して塩やカリウム剤飲んで治っています。
土建業の人も、夏は熱射病の脱水で倒れたらキンキンに体を冷やし塩水飲ますと言ってた。
ナトリウム不足はカリウム不足以上に危険だし、塩先決だ。
脱水はカリウム水分も失うからスポーツドリンクや、果汁野菜ジュースに塩を入れるのもいいかも?
塩を入手できない民俗や、人間以外の動物は基本に塩食べないんだけどね、、、。

やっぱり野菜ソムリエ協会に聞くと、DVD受講できても実地試験は受けなきゃならないそうです凹。絶体安静、乗り物乗れない、なのにクソ忙しい、金もない。どうすりゃいいのやら。

沢山食べられてよかったね。果物は消化も便通もいいよ。
頑張ろう、頑張ろう。



No.496 16/08/19 18:52
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 495 こんばんは。

冷蔵庫の中が潤っていますね。
私の家もきゅうりが大量です。
そういう時期なのでしょうか。

低ナトリウム血症でしたか。
過食症の方がよく患っている様ですね。
あなたの体がボロボロになりませんように
暑さで体も疲れやすくなっていますので
本当に無理だけはなさらないでくださいね、心配です。

野菜ソムリエ…難しいようですね。
あなたはきっと勉強熱心で
何事も頑張りすぎちゃう人なのかな。
自分に自信、持ってくださいね。

少なからず私はあなたにも支えられてもらっていますよ。

No.497 16/08/19 18:55
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

何もかもが心配で

何もかもが不安で

一歩歩いたらさっきどう歩いたっけ

どう人に見えてるんだろって

振り返ってしまう。

今日はあれをしたから

あれ(物)はここに置いたはず

こう…私は置いたよねって。

私は今何をしてるんだろ

情けないな

駄目だな。


…自分を責める時間。

今から夜ご飯です。

母と食べる食事

…強がる時間です。

No.498 16/08/20 00:01
薄毛さん383 

>> 469 料理して偉い。色んな事にチャレンジだね。 卵は黄身盛り上る新鮮卵なら2週間以上冷蔵庫の卵室で黄身盛り上るままでOK。 パンも冷凍OK。パ… 脂質でなくタンパク質控えめ、です。だって脂質の方が多いもの。
弁当の生物は「ナマモノ」と言うべきだったか、刺身とかフレッシュフルーツ他。基本的に加熱調理、冷たい物も加工物(料理した時点で加工物なのだが)。弁当は保存上、塩分を使う。
カリウムと水分を沢山摂れば塩分は排泄されます。て、一昔前の農業帝国東北や長野みたいに味噌汁1杯の塩分10gで「だってこれが美味しいの」な短命帝国は超塩砂糖苦手派にはきつい。雪国年寄りはしょっぱいもの好きだよね、笑。塩自体は㌍ないけど過剰摂取は体に水が溜まりますよ。ナトリウム、カリウム、クロールなどの電解質は体内のバランス比の問題。
因みに嘔吐を毎日1日10回してる異常者でないのに、低カリは滅多にいません。

優しくて頭いい若者はまだまだこれから。

今日は来客3件対応、2時間以上も遅れんな用事も仕事?もできないだろ(全く優しくない私)!の後病院に点滴他に駆け回り、今夜も夕食たっぷりめ(嘔吐なし)。明日(今日)は朝病院他行ったら昼からフリーかな。贅沢時間を一人部屋で過ごしたい。



No.499 16/08/20 07:42
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

>> 498 おはようございます。

生物(せいぶつ)と読んでいたので
(ナマモノ)と聞いてつい笑ってしまいました。
いきなりやらかしてましたね。

むくみは過食衝動にまかせて食べまわってた時に
よく悩まされてましたね。
朝起きたら太ももが一回り大きくなってました。
あの時は必死にマッサージしてたな。

私は、優しくなんか無いですよ。
いつも自分の事ばかり考えているずるい人です。

今あなたが嘔吐無しでご飯を食べられているときがあると知って
少しほっとしました。生きていてほしいです。
一人の時間、楽しんでくださいね。

No.500 16/08/20 07:45
カル ( 20代 ♀ g1Su9 )

今日の朝は沢山食べたな。

人参、たまねぎを炒めてケチャップを混ぜる。

それからねぎを混ぜてた卵で包んでおしまい。

ご飯とカルピスと一緒にいただきました。


はい、パニックです。



それと…昨日体重計に乗りました。

家の体重計は数字の前後が激しいのですが

大体38キロです。

重くなったね。

気にしない

大丈夫

大丈夫

大丈夫

大丈夫

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

美容・健康・整形・その他掲示板のスレ一覧

そのほか、美容・健康・整形などに関する話題はこちら🈁で❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧