主人の帰宅時間帯

レス7 HIT数 876 あ+ あ-


2016/01/16 06:46(更新日時)

私みたいになる人いますか?

主人から、今から帰宅すると連絡があると、動悸がしたり気分がずーんと沈み、下痢したり吐き気がしたりします。
これは喧嘩中だけではなく、普段仲のいい時にもあります。
休日は気を張りすぎていて、夜に体調崩す時があります。
どう対処したらいいでしょうか?
アドバイスいただけたら嬉しいです。

No.2293154 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

離婚

No.2

>> 1 レスありがとうございます。

離婚は考えていませんでした。
子供二人がまだ小さいので。

離婚しかないですかね?

No.3

私も似たような症状あります。
旦那とは上手くいってますが一緒にいる時に限って目眩や胃痛、食欲不振、酷い肩こりなどなど…
知らず知らに気を使ってストレスになってるんじゃないかなって思ってます。

No.4

>> 3 レスありがとうございます。

上手くいってらっしゃるんですね。
羨ましいです。
似たような感じですね。
なるほど、知らず知らず気を遣ってストレスは有りますよね!
気にしないで、ドデーンと構えていられたら楽なんでしょうけど…
お互い色々と頑張りましょう!

No.5

主さんは、自分の素の姿を見せていますか?
旦那さんが居る時、居ない時の自分に違いはありますか?
旦那さんと一緒に居る時の空気感に、居心地の良さを感じてますか?
旦那さんに対して、気配りは必要ですが、気を使うのは不必要です。
良い妻になろうとするのではなく、
旦那さんに可愛いって思われる妻になりましょう!

No.6

>> 5 おはようございます。
レスありがとうございます。

素の自分を見せているつもりです。でも、居る時居ない時で違いはありますね。子供二人と居る方が、気持ち的に楽です。なので、素の自分を見せているつもりになっているんですね、きっと。

居心地の良さはあまり感じません。
いつ不機嫌になるのか、何が地雷になるのかわからないので、常に気を張っているので。

気を遣うのは性格です。
もはや病的レベルです。
お恥ずかしながら、気配りと気を遣うのの違いがわからないです…
良い妻になろうとしていました。
実際は失敗してますが…
可愛いと思われる妻になれるかわかりませんが、少しずつ行動に移してみたいです。

No.7

>> 6 6番は主です。
すみません。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧