注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
全員和食にしてと言う義母。
彼氏が他人の子供を面倒みています

亭主関白と言われる人の妻

レス8 HIT数 1504 あ+ あ-

通行人( ♀ )
16/01/11 10:59(更新日時)

旦那がPTAの飲み会で亭主関白のレッテルを貼られているそうです。私から言わせると亭主関白というより亭主わんぱくなのですが。
本題です。ほとんど私は、PTAの奥さん達と話したこともないのに私の事を亭主関白の妻扱いするのでしょうか。その飲み会は旦那も欠席したのに、いないときにうちら夫婦の話題がでて勝手な事を言われてるって何だか怖くなりました。
学校で会っても旦那は、役員ですが私は、何もしてないので、1度も話したことない人もいます。旦那は、飲み会ではカッコつけて喋る所を誤解されてるのだと思いますが、ある意味PTAの飲み会で旦那は、人気者って事なんでしょうか。毎回、飲み会から帰ってくると同じような内容の話を聞かされて、何でうちの話題になるの?って。話題にされるほど回りから注目浴びてません。旦那の同級生が一人奥さん側にいる程度です。それと、亭主関白の妻って思われることって実際どうなんでしょうか?バカにされてるのか、持ち上げられてるのかさっぱりわかりません。意見を聞かせてください。
ちなみに実際は、旦那に頼まれた事は仕方なくやってますが、それ以上に文句は言ってます。めんどくさい性格なのでほとんど放置。こちらが頼んだことは私が鬼のように文句言わないとしません。出来ることは自分でしてます。旦那は、旅行や食事など私の意見を優先する感じです。もとは、決めるのがめんどくさいのかもしれませんがこういう関係です。特別、亭主関白と思った事はないです。

No.2291713 16/01/10 23:53(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/01/11 00:02
通行人0 ( ♀ )

追記です。旦那は、お調子者なので私とは真逆の性格してます。私は、子供の学校行事でも、役員が来ないように大人しく静にしてます。旦那は、地元なので仕方なく役員やってます。旦那の同級生の女子は、私に旦那さんは優しくて良いねと言ってきた事はありますが、 基本的に優しくはありません。優しくするのは他人にだけです。
多分、その人が旦那を話題にしてるのかもしれないけど、今年は、PTAなんて辞めてもらうつもりです。親しいなら多少話題にされてもかまいませんけど、挨拶もほとんどしない人もいますから勝手なイメージでしゃべって欲しくないです。

No.2 16/01/11 00:34
既婚者2 ( ♀ )

うちも他人から亭主関白と思われてます。
たぶん、私が内弁慶で人前では控えめでおとなしいからかと…。
普段は旦那のが私が通る時にドアも開けるし、荷物もほとんど持つし、レストランで水の継ぎ足しや料理の取り分けも旦那がやるから周りは想像もつかないと思います。

  • << 4 レスありがとうございます。やっぱり外で奥さんが控えめにしていると、旦那の方が亭主関白と思われることあるんですね。うちの旦那も、外では水やおしぼりを取っ手来てくれます。家では全く動きませんけど。私は、話が上手じゃないので保護者とは距離をとってます。変なこと言ってしまったり誤解されるのが嫌なので。余計な会話はしません。旦那さんに尽くすタイプに見えると言われた事がありますが、絶対それはないと否定したんですけどね。そう見えちゃうのかな。

No.3 16/01/11 00:45
ベテラン主婦3 

うちの旦那も亭主関白に見られます。
なぜなら超コワモテで体も大きく、無口だからです。その上、酒豪です。
旦那さんが気難しそうとか、奥さん大変そうとか思われます。

ところが、性格は優しく、気が利き、マメです。
高いところの物は何も言わなくても取ってくれますし、頼んだことは何でもやってくれます。
私に命令したり威張ったことなどありません。

他人からどう思われても、一人一人に違うと言って回るわけにもいかないし、勝手に思わせとけば良いと思います。

  • << 5 レスありがとうございます。うちは、体が小さく幼く見えるタイプの旦那です。どうみても亭主関白って感じではありませんが、旦那が以前飲んで酔っ払って帰ったら必ず嫁を起こすと発言したことがきっかけらしいですが、それだけで亭主関白と言われたのならどうなのか。ただ、旦那は、亭主関白と言われることが気に入らなかったようです。確かに気にしないのが一番ですが、その程度の話を半年も引っ張ってまだ酒の肴にされるなんてちょっと不愉快でした。2度と総務役員にならないことを祈ります。良い噂は構いませんが、微妙な事なんで。

No.4 16/01/11 01:39
通行人 ( ♀ )

>> 2 うちも他人から亭主関白と思われてます。 たぶん、私が内弁慶で人前では控えめでおとなしいからかと…。 普段は旦那のが私が通る時にドアも開けるし… レスありがとうございます。やっぱり外で奥さんが控えめにしていると、旦那の方が亭主関白と思われることあるんですね。うちの旦那も、外では水やおしぼりを取っ手来てくれます。家では全く動きませんけど。私は、話が上手じゃないので保護者とは距離をとってます。変なこと言ってしまったり誤解されるのが嫌なので。余計な会話はしません。旦那さんに尽くすタイプに見えると言われた事がありますが、絶対それはないと否定したんですけどね。そう見えちゃうのかな。

No.5 16/01/11 01:44
通行人 ( ♀ )

>> 3 うちの旦那も亭主関白に見られます。 なぜなら超コワモテで体も大きく、無口だからです。その上、酒豪です。 旦那さんが気難しそうとか、奥さん… レスありがとうございます。うちは、体が小さく幼く見えるタイプの旦那です。どうみても亭主関白って感じではありませんが、旦那が以前飲んで酔っ払って帰ったら必ず嫁を起こすと発言したことがきっかけらしいですが、それだけで亭主関白と言われたのならどうなのか。ただ、旦那は、亭主関白と言われることが気に入らなかったようです。確かに気にしないのが一番ですが、その程度の話を半年も引っ張ってまだ酒の肴にされるなんてちょっと不愉快でした。2度と総務役員にならないことを祈ります。良い噂は構いませんが、微妙な事なんで。

No.6 16/01/11 07:34
既婚者6 ( ♀ )

主さんが(良い意味で)
控えめだったり
良妻賢母に見えるのでご主人が亭主関白に見られるのでは?


ウチは
「ご主人、可哀相~(^^;」
と、時々言われたり、

母にも
「アンタは姫かよ?(^^;」
と、ツッコまれたり、

旦那は会社で
「カミさん、雑だなぁ~(^^;」
「またカミさん、呑んだくれてるのか?(^^;」
言われたりしたそうです。

ハイ、カカア天下です。

No.7 16/01/11 10:44
通行人 ( ♀ )

>> 6 レスありがとうございます。確かに私は、お酒が全く飲めないので、夜の外出もしないですし、子供会で集まった時に話をふられたら喋るぐらいですね。それが控えめにみられたのかな。旦那は、自分の事を亭主関白と思ってませんけど、よく考えたら家事育児全く協力なしで普通に暮らしてるから他人様がみたら立派な亭主関白ですよね。改めて考えたら正しい意見だったんでしょうね。旦那は、外出してくれてた方が楽ですし。いると部屋を散らかすので迷惑なのです。子供と二人で出掛ける方が私は、楽しいです。子供は違いますけど。モラハラじゃないだけましですね。旦那は、酒と煙草が臭くて今日も追い出しました。朝から不愉快な匂いです。

No.8 16/01/11 10:59
匿名8 ( ♀ )

私の知る亭主関白っぽいなと感じる家庭は、大体は旦那さんは子供っぽいです。
だから、大きな長男を相手しているような感じの奥さんばかりで、上手く転がしているなと感じる部分もあるし、(奥さんが)頼りないな、って思う部分もあって、夫婦って上手く噛み合っているんだなって思います。

奥さんがいて亭主関白が成り立っているんでしょうし、亭主関白な旦那さんが世間の矢面に立ってるんだと考えると、適材適所だよねって思います。

亭主関白=モラハラとは違うと思うので、何だかんだ言いつつも、円満な家庭じゃないかと思います。
モラハラ家庭は違いますけどね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧