幼稚園ママはガラゲーよりスマホがいい?

レス18 HIT数 3880 あ+ あ-


2016/01/02 16:01(更新日時)

来年2016の4月から幼稚園に通う予定の娘がいます。
今私はガラゲーを使っているのですがスマホに変えた方がよいでしょうか?
今の所生活に不便はなく本当はガラゲーのままでいたいのですが夫(夫もガラゲー)にこれを機にスマホにするべきだと勧められています。やはり周りの方がたに合わせた方が色々と情報交換などしやすいのでしょうか?

No.2288736 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

今はスマホの人が多いですが、下手にLINE交換とかすると、ママ友トラブルの元になりそうな気もしますので、様子を見てからでも良いかと思います。

友達も、タイムラインがどうとか、ママ友グループで色々面倒があるみたいですよ。


  • << 3 ありがとうございます。 私の姉はガラゲーで甥っ子の幼稚園時代を過ごしました。 めんどくさいことに巻き込まれなくて良かったと言ってました。 私も連絡ベタなので出来たらガラゲーで過ごしたいんですが、、。

No.2

ママ友がLINEでグループを作って、連絡等してます。無いと、ハブになっちゃいます。保育園と違い幼稚園は、付き合い難しいですから、ガラケーは、まずい。

  • << 4 ありがとうございます。 反対に子供が幼稚園で過ごす為に必要な情報はラインじゃなくては手に入らないという感じなんですかね? 保護者→幼稚園という風にダイレクトにそれぞれに伝わるような情報じゃ足りないんでしょうか?
  • << 6 それ貴方だからハブられたんだよ 私はガラケーだけどメールで連絡ちゃんとくるわ

No.3

>> 1 今はスマホの人が多いですが、下手にLINE交換とかすると、ママ友トラブルの元になりそうな気もしますので、様子を見てからでも良いかと思います。… ありがとうございます。
私の姉はガラゲーで甥っ子の幼稚園時代を過ごしました。
めんどくさいことに巻き込まれなくて良かったと言ってました。
私も連絡ベタなので出来たらガラゲーで過ごしたいんですが、、。

  • << 12 私もお姉さんタイプです。 好き好きでしょう。どう考えるか、どうするかは主さん次第です。

No.4

>> 2 ママ友がLINEでグループを作って、連絡等してます。無いと、ハブになっちゃいます。保育園と違い幼稚園は、付き合い難しいですから、ガラケーは、… ありがとうございます。
反対に子供が幼稚園で過ごす為に必要な情報はラインじゃなくては手に入らないという感じなんですかね?
保護者→幼稚園という風にダイレクトにそれぞれに伝わるような情報じゃ足りないんでしょうか?

No.5

ガラケーユーザーで、小学1年と年中の息子がいます。
通算四年、幼稚園に通わせていますが、不安にも不便にも感じたことはありません。スマホじゃないから、連絡が来ないなんてこともありません。息子は二人ともバス通園で、他のお母さん方との接触も必要最低限しかありませんが、何の問題もありませんね。
…私がおばさんだから気にならないだけなのかなぁ?

No.6

>> 2 ママ友がLINEでグループを作って、連絡等してます。無いと、ハブになっちゃいます。保育園と違い幼稚園は、付き合い難しいですから、ガラケーは、… それ貴方だからハブられたんだよ

私はガラケーだけどメールで連絡ちゃんとくるわ

  • << 15 同意。 私もガラケー。 ちゃんとメールきます。

No.7

>> 6 同感です。

No.8

スマホに夢中になって子供見てない母親も沢山見かけるんで、別にガラケーでもいいんじゃないですか?

No.9

LINEにて連絡をしてくる園もあるみたいです。私の居住区では子育て関係の通知はスマホアプリだけですし…。

ただ、ガラケーだからハブられるとかは無いです。リアルタイムで通知が来なくても、きちんと教えてくれるママさんはいます!私もいまだにガラケーですが、他のママさんに助けられています。

不便はあるかもですが、無理に変えなくてもいいと私は思います!

No.10

皆さんありがとうございました!

なんか安心しました。
ガラゲー続行決めました😃

No.11

LINEしたくないのでガラケー。

No.12

>> 3 ありがとうございます。 私の姉はガラゲーで甥っ子の幼稚園時代を過ごしました。 めんどくさいことに巻き込まれなくて良かったと言ってました。… 私もお姉さんタイプです。
好き好きでしょう。どう考えるか、どうするかは主さん次第です。

No.13

>> 11 LINEしたくないのでガラケー。 右に同じ

No.14

ママ友さん達との付き合いって色々と大変そうですね。

私は次男が小学校6年生まで携帯を持っていませんでした。

それでも不便を感じた事はありませんでしたし、学校でとある委員会の副委員長をする事になってようやく携帯デビュー。

あれから十年近く。
夫婦揃ってガラケーです。

愛着もありますのでまだまだガラケーで通します。

主さんも決心されたそうですが周りに流されずに自分の気持ちを大切にね。

No.15

>> 6 それ貴方だからハブられたんだよ 私はガラケーだけどメールで連絡ちゃんとくるわ 同意。
私もガラケー。


ちゃんとメールきます。

No.16

今は連絡網は、lineらしいですよ💦
娘が息子が小学校に入学してクラスの役員してますが、連絡網は勿論、年寄り行方不明の情報もlineだと言ってました✌
偉そうに、iPhoneを使って、お母さんも食いつくと思ったのに、ガラケーって言われました💦思わず、娘に「20年前、貴女が小学校に入学した時に家にMacintoshのパソコンが、あって使ってたのを覚えてないの」って、突っ込もうと思いましたが、怖くて止めました💦

No.17

>> 16 そんなことないです。少なくともうちの周りは連絡網はラインじゃありません。

No.18

ガラケーだからとか、ラインやってないからという理由で連絡をくれないような人とは仲良くしなければいいだけですよー😃
ま、そんな人はほとんどいないですけどね。

親切な人はガラケーでも、ラインやっていなくても、ちゃんと連絡くれますから安心して下さいね❗

ちなみに私はスマホだけど、ラインやってません💦
やってる人が8割くらい占めているけど、やってない人もいるし、周りがやっているから、私もやらなくちゃいけないとは思っていません。
ガラケーもそうです。
みんながスマホだから、主さんもスマホに、とは考えなくていいですよ。
まだ使えるのにもったいないです。

私はパソコンのプロバイダーを変える時に、携帯も家の電話も全てセットにすると安くなるという事で、スマホに変えました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧