冬の伊豆に詳しい方
年末の30日に、車で伊豆に旅行に行きます。
私は車酔いするため車での長距離移動を避けまくって生きて来たので良く分からないのですが、横浜から中伊豆(修善寺か伊豆長岡)への道は年末に雪が積もったり凍結したりする可能性は高いでしょうか?
彼氏の車で行きますが、スタッドレスタイヤ?やチェーンなどはありません。
私は横浜と伊豆スカイライン冷川(ひえかわ)付近(中伊豆リハビリテーションセンター辺り)を、しばしば往復しております。
冷川から20km離れた沿岸の伊東(TV-CMで有名なハトヤホテルやサンハトヤ、暖香園のある辺り)には全く雪がないのに、冷川付近は積雪ということは、しばしばあります。
横浜からのルートとしては、保土ヶ谷バイパス→東名高速→小田原厚木道路→箱根新道→伊豆スカイラインというルートになるのでしょうが、伊豆半島の尾根伝いが降雪や凍結の場合、まずは箱根新道がチェーン規制がひかれたりします。
箱根新道は、スタッドレスタイヤでも通行禁止になり、チェーンでなければダメなこともあります。
そして、箱根山頂から伊豆スカイラインにかけては、例え雪がなく、山頂付近が晴れていても、ところどころ路面が凍結していることがあります。
ただ豪雪地帯ではありませんので、必ず積雪に見舞われるというわけではありません。
たいがいは普通タイヤでも通行できるのですが、もし箱根から伊豆半島尾根伝いに渡り、通行規制がかかっている際には、山間部は避け、小田原厚木道路→西湘バイパス→真鶴→湯河原→熱海→伊東と、沿岸にルートを限定することで、積雪や凍結から回避することもできます。
でもこの場合、修善寺や伊豆長岡に行くことはできないかもしれません。
因みに頻繁に往復している私は、12月半ばから3月いっぱいまでのおよそ3ヶ月半は、スタッドレスタイヤを履きっぱなしです。
ただ私はチェーンは持っておらず、箱根山頂にチェーン規制がひかれているときには、沿岸部を通り、伊東から冷川に向かうルートを辿っております。
蛇足ながら4年ばかり前の今頃の季節の朝8:00頃ですが、晴れているにも関わらず、伊豆スカイライン冷川付近で対向車のトヨタMR-Sが目の前で突然スピンしてきたときには、さすがにヒヤッとしました。
まあMR-Sはエンジンを座席背後に配置し、重心が車体中央に集中しているため、凍結路面では特別にスピンしやすい車ではありますし、こういうタイプの特殊なスポーツカーは、めったにありません。
地元に慣れている人でしたら、この時期の伊豆スカイラインの日陰部分は、特に注意するはずです。
晴れているにも関わらず凍結しているところは、たいがい日陰部分です。
- << 5 年末30日から翌年3日にかけては、小田原厚木道路→箱根新道へのルートが著しく混んでいることがあります。 この場合、通行料金の高い箱根ターンパイクへ迂回した方が早いのですが、ここも凍結や積雪に見舞われることがあります。 積雪時には通行規制がかかりますが、例え晴れていても、日陰部分の凍結には注意が必要です。
中伊豆バイパスとか、箱根ターンパイクは、濃霧、路面凍結、大雨、土砂崩れ、積雪で、暫し通行止めがあります。当日の情報をしっかり確認されたし。また、海岸線は、メチャクチャ渋滞するから、車酔い激しい人には、地獄です。下田まで、5~6時間懸かたりします。年末から正月の期間は、大変です。
- << 7 4さん、ありがとうございます。 当日は酔い止めを飲みますが、出来ればやはり早めに宿に着きたいです(^_^;) 今宿を二つ押さえており、一つは『ホテルサンバレー富士見』の近くで、伊豆長岡駅と伊豆長岡公園の真ん中くらい。 もう一つは湯ヶ島温泉です。 この二つの宿、やはり12月にノーマルタイヤで湯ヶ島は難しいですよね…。 ホテルサンバレー富士見の近くにある方の宿に、速やかに行ける道などあるでしょうか?? 彼氏が運転しますが、彼は普段東京~神奈川ばかり走ってるし、車で伊豆に行くのは初めてで、伊豆の道路がどんな感じかイマイチ予想つかないみたいで。
3さん、ありがとうございます。
私は道路の名前などが良く分からないので、3さんのくれたレスをそのまま彼氏に見せようと思います(^_^)
今宿を二つ押さえてあるのですが、
一つは『ホテルサンバレー富士見』の近くで、伊豆長岡駅と伊豆長岡公園の真ん中くらい。
もう一つはもっともっと南で、湯ヶ島温泉です。
湯ヶ島温泉の方は冬にノーマルタイヤの車で行くのは…無理ですよね(^_^;)?
- << 8 いずれの宿も行ったことはありません。 地図で見る限り、サンバレー富士見の方は海に近く、標高も低いので、殆ど問題はないでしょう。 湯が島温泉は天城高原付近で、標高は高いでしょう。 ただ私は冷川に頻繁に来るようになって7年になりますが、今のところ年末年始の4日間にかけて、積雪に見舞われたことはありません。 まあ12月半ばに、箱根新道に雪が多少積もっていたことはあります。 たまたま年末年始に雪に見舞われていないだけでしょうが、年末年始のこの4日間は、今のところ晴れていた記憶ばかりです。 過去を思い出すと、冷川でハッキリと雪に見舞われたのは、2月頃です。 多分、雪には見舞われないと思います。 山頂付近で注意すべきは路面の凍結ですが、これは道路の南側に山があって、つまり山の北側に道路がある箇所が要注意です。 夜間に凍結した氷が、日中になっても南側にある山に遮られて陽が当たらないために、凍っているのです。 あとブラックアイスと言って、凍っているからと言って必ずしも白くなっているとは限らず、一見するとあたかも凍っていないように見える凍結路面もありますので、日陰部分は注意が必要です。
>> 4
中伊豆バイパスとか、箱根ターンパイクは、濃霧、路面凍結、大雨、土砂崩れ、積雪で、暫し通行止めがあります。当日の情報をしっかり確認されたし。ま…
4さん、ありがとうございます。
当日は酔い止めを飲みますが、出来ればやはり早めに宿に着きたいです(^_^;)
今宿を二つ押さえており、一つは『ホテルサンバレー富士見』の近くで、伊豆長岡駅と伊豆長岡公園の真ん中くらい。
もう一つは湯ヶ島温泉です。
この二つの宿、やはり12月にノーマルタイヤで湯ヶ島は難しいですよね…。
ホテルサンバレー富士見の近くにある方の宿に、速やかに行ける道などあるでしょうか??
彼氏が運転しますが、彼は普段東京~神奈川ばかり走ってるし、車で伊豆に行くのは初めてで、伊豆の道路がどんな感じかイマイチ予想つかないみたいで。
>> 6
3さん、ありがとうございます。
私は道路の名前などが良く分からないので、3さんのくれたレスをそのまま彼氏に見せようと思います(^_^)
…
いずれの宿も行ったことはありません。
地図で見る限り、サンバレー富士見の方は海に近く、標高も低いので、殆ど問題はないでしょう。
湯が島温泉は天城高原付近で、標高は高いでしょう。
ただ私は冷川に頻繁に来るようになって7年になりますが、今のところ年末年始の4日間にかけて、積雪に見舞われたことはありません。
まあ12月半ばに、箱根新道に雪が多少積もっていたことはあります。
たまたま年末年始に雪に見舞われていないだけでしょうが、年末年始のこの4日間は、今のところ晴れていた記憶ばかりです。
過去を思い出すと、冷川でハッキリと雪に見舞われたのは、2月頃です。
多分、雪には見舞われないと思います。
山頂付近で注意すべきは路面の凍結ですが、これは道路の南側に山があって、つまり山の北側に道路がある箇所が要注意です。
夜間に凍結した氷が、日中になっても南側にある山に遮られて陽が当たらないために、凍っているのです。
あとブラックアイスと言って、凍っているからと言って必ずしも白くなっているとは限らず、一見するとあたかも凍っていないように見える凍結路面もありますので、日陰部分は注意が必要です。
3さん、詳しくありがとうございます!
なるほど、凍結しやすい道路はそういう理由もあるのですね。
山の北側の道路を通るかどうか、確認してから決めたいと思います(^_^)
- << 14 山間部の道路は、元々山の1部を切り崩して作っていますから、どうしても山の北側に道路が位置する箇所が断続的にできてしまいます。 箱根新道山頂から十国峠に向かう尾根伝いの道路や、伊豆スカイラインなど、いずれもそういう箇所は何ヶ所もあります。 午前中に日陰になっている箇所は、ほぼ間違いなくそういう箇所です。 勿論冬季の事故は、こうした場所で、深夜~朝~午前中にかけて集中しています。 ただ予定されているルートを考えると、サンバレー富士見へ行くには、箱根山頂から伊豆半島を尾根伝いに行くのではなく、そのまま三島方面に箱根を下山するようなルートになるのかもしれません。 この場合、駿河湾寄りの市街地をメインに走りますので、箱根新道以外では凍結路面には殆ど遭遇しないでしょう。 山の日陰になって凍結路面がしばしばあるのは、伊豆半島の尾根伝いの道路に集中しています。 サンバレー富士見から湯が島温泉へ行く際には、山間部の走行は避けられないでしょうから、この辺りを午前中に走行する際には、日陰部分に注意していれば大丈夫だと思います。
>> 11
3さん、詳しくありがとうございます!
なるほど、凍結しやすい道路はそういう理由もあるのですね。
山の北側の道路を通るかどうか、確認し…
山間部の道路は、元々山の1部を切り崩して作っていますから、どうしても山の北側に道路が位置する箇所が断続的にできてしまいます。
箱根新道山頂から十国峠に向かう尾根伝いの道路や、伊豆スカイラインなど、いずれもそういう箇所は何ヶ所もあります。
午前中に日陰になっている箇所は、ほぼ間違いなくそういう箇所です。
勿論冬季の事故は、こうした場所で、深夜~朝~午前中にかけて集中しています。
ただ予定されているルートを考えると、サンバレー富士見へ行くには、箱根山頂から伊豆半島を尾根伝いに行くのではなく、そのまま三島方面に箱根を下山するようなルートになるのかもしれません。
この場合、駿河湾寄りの市街地をメインに走りますので、箱根新道以外では凍結路面には殆ど遭遇しないでしょう。
山の日陰になって凍結路面がしばしばあるのは、伊豆半島の尾根伝いの道路に集中しています。
サンバレー富士見から湯が島温泉へ行く際には、山間部の走行は避けられないでしょうから、この辺りを午前中に走行する際には、日陰部分に注意していれば大丈夫だと思います。
趣味掲示板のスレ一覧
趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
山田太郎物語7レス 172HIT 暮らしている人さん (50代 ♂)
-
ウィザードリィダフネっておもしろい?3レス 60HIT 通りすがりさん (20代 ♀)
-
教養6レス 216HIT 暮らしている人さん (50代 ♂)
-
高校生ファッションについて4レス 167HIT ちょっと教えて!さん (10代 ♀)
-
インスタアカウント停止された2レス 315HIT 暮らしている人さん (10代 ♀)
-
山田太郎物語7レス 172HIT 暮らしている人さん (50代 ♂)
-
淡色女子は赤、緑、青など着ませんか?
もちろん着たくなるときはあるよ(暮らしている人さん1)
1レス 127HIT マイライフさん (30代 ♀) -
インスタアカウント停止された
>このままアカウントを消すことは出来ないのでしょうか 永久凍結…(物知りさん2)
2レス 315HIT 暮らしている人さん (10代 ♀) -
プラモデル🚗とクルマ🚗💨 No.⑧
⑭-1🚙👩🛵💨💨(笑)(銭無平次)
284レス 2463HIT 銭無平次 (50代 ♂) -
キャラクターもの
サンリオの下着とか服とかドン・キホーテやアヴェイルやサンキなどで手に入…(多趣味さん7)
10レス 351HIT 暮らしている人さん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
函館にきて夜景見ない8レス 147HIT 美食家さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
配送業者さんいつもありがとう4レス 163HIT 暮らしている人さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
Cheeseの漫画について2レス 162HIT 通りすがりさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
ホームセンターのお花4レス 200HIT お料理好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
マイナ保険証 使ってますか?10レス 372HIT 暮らしている人さん (40代 ♂)
-
閲覧専用
函館にきて夜景見ない
ありがとうございます。温泉もいいですよね。(美食家さん0)
8レス 147HIT 美食家さん (30代 ♀) -
閲覧専用
配送業者さんいつもありがとう
そうですよね。これからもまとめていきます!(暮らしている人さん0)
4レス 163HIT 暮らしている人さん (30代 ♀) -
閲覧専用
マイナ保険証 使ってますか?
9さん、そりゃあ災難でしたね _| ̄|○ 🃏 さしずめ、マイナ…(暮らしている人さん0)
10レス 372HIT 暮らしている人さん (40代 ♂) -
閲覧専用
Cheeseの漫画について
そんな事もあるんですね……Cheeseを購入したのは今回が初めてで驚き…(通りすがりさん0)
2レス 162HIT 通りすがりさん (20代 ♀) -
閲覧専用
ホームセンターのお花
あ〜スーパーですね。 自分が普段行くスーパーは、手狭なのか、切り花が…(暮らしている人さん2)
4レス 200HIT お料理好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
楽する旦那が許せない
結婚3年目、共働き、子なし夫婦です。 夫は基本的に残業ありきの仕事で、私はほぼ残業なしの定時で帰れ…
71レス 1983HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
チャネリング練習
色んな方法でチャネリング練習させてくださる方募集します! カード使ったり字から感じたりイメージ受け…
38レス 808HIT 社会人さん -
ダイヤのリングが欲しい
子供が2人いるパート主婦です。 ダイヤのフルエタニティリングが欲しいです。 予算は10万円ほ…
15レス 254HIT おしゃべり (30代 女性 ) -
姑との関係(電話編)
共感してくれる人いますかね? 旦那のお母さんから、旦那宛にかかってきた電話〜の、奥さんに代わって〜…
36レス 463HIT ちょっと教えて!さん -
住宅ローンで買った住宅を保育所として開業できるの?
住宅ローンで買った一戸建ての住宅を保育所として使えるようにリフォームしたりおもちゃと滑り台など遊具を…
9レス 214HIT おしゃべり好きさん -
高学歴で人を馬鹿にする彼氏と今後付き合っていくべきか
結婚願望のある28歳女性です。 高学歴な彼と今後付き合い続けるべきか悩んでいます。 彼は高学…
36レス 1054HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) - もっと見る