注目の話題
全員和食にしてと言う義母。
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
赤ちゃんの名前について

聞いてください

レス14 HIT数 1430 あ+ あ-

匿名( ♀ )
15/12/05 02:55(更新日時)

子供中2と小4
40歳の主婦です。

ここ最近意味なくイライラして
子供や旦那に怒鳴ったりしてしまいます。

自分で良くないと思っていても
イライラが止まりません。

自分で自分が嫌になり
涙してしまったりもします。

病気でしょうか。

No.2280198 15/12/03 10:55(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/12/03 11:36
名無し1 

主様と同い年です。あります私もなんでしょうね…ストレスかしらと。たまには自分の好きなことだけしたりゆったりとしましょう、お互いに。ただ、そうはいっても日々忙しいのが現実。主様ありがとうございます。私も頑張ります。

  • << 6 ありがとうございます。 そうですね、ゆったり…大事ですよね。 私だけじゃないんだ…と、少し安心もしました。 ただイライラが尋常じゃないんですよね… 本当泣けます

No.2 15/12/03 11:37
匿名2 ( ♀ )

私もそう言うときあります。
真面目に 若年性更年期障害をうたがいました。

ホルモンバランスなんだと思います。

  • << 7 やはりホルモンバランスですかね? 病院で薬とか飲んだ方がいいのでしょうか? ありがとうございます

No.3 15/12/03 11:58
名無し3 

更年期障害

  • << 8 病院とか行った方がいいのでしょうか? ありがとうございます

No.4 15/12/03 12:35
匿名4 ( ♀ )

あーあ旦那さん可哀相。
若くて優しくてカワイイ彼女つくっちゃうよ。

  • << 9 そうですよね、本当にそう思います。 お言葉ありがとうございます

No.5 15/12/03 12:44
社会人5 

生理の状態とかどうですか?

もし不順気味とかなら一度婦人科でホルモン検査を受けてみる事をオススメします。


私は39歳の頃から急に生理不順になるようになり、それからイライラはありませんが突然身体が凄い勢いで火照ったり脂汗をかいたりしてダルさを感じる様になりました。

昨年40歳の時にガン検診のついでに相談しましたら直ぐにホルモン検査をしてくれて、結果女性ホルモンの一部に異常が見付かりました。(橋本病と診断)

今のところ経過観察で投薬治療する程ではありませんが、状態は落ち着いてはいるものの数ヶ月生理が止まり、最近また復活はしましたがかなり少ない状態です。


女性ホルモンの乱れは様々な影響を及ぼしますので、早めに相談された方が良いですよ。

  • << 10 貴重なご意見ありがとうございます ホルモンの検査とは、どんな検査になるのでしょうか? もし良かったら教えて頂きたいです。 生理は普通に来ていて 不順ではありません やはり婦人科に行った方がいいのですかね? 薬とかで落ち着いたりするものなのでしょうか? ありがとうございます

No.6 15/12/03 13:21
匿名0 ( ♀ )

>> 1 主様と同い年です。あります私もなんでしょうね…ストレスかしらと。たまには自分の好きなことだけしたりゆったりとしましょう、お互いに。ただ、そう… ありがとうございます。
そうですね、ゆったり…大事ですよね。
私だけじゃないんだ…と、少し安心もしました。
ただイライラが尋常じゃないんですよね…
本当泣けます

No.7 15/12/03 13:23
匿名 ( ♀ )

>> 2 私もそう言うときあります。 真面目に 若年性更年期障害をうたがいました。 ホルモンバランスなんだと思います。 やはりホルモンバランスですかね?
病院で薬とか飲んだ方がいいのでしょうか?
ありがとうございます

No.8 15/12/03 13:24
匿名 ( ♀ )

>> 3 更年期障害 病院とか行った方がいいのでしょうか?
ありがとうございます

No.9 15/12/03 13:24
匿名 ( ♀ )

>> 4 あーあ旦那さん可哀相。 若くて優しくてカワイイ彼女つくっちゃうよ。 そうですよね、本当にそう思います。
お言葉ありがとうございます

No.10 15/12/03 13:28
匿名 ( ♀ )

>> 5 生理の状態とかどうですか? もし不順気味とかなら一度婦人科でホルモン検査を受けてみる事をオススメします。 私は39歳の頃から… 貴重なご意見ありがとうございます

ホルモンの検査とは、どんな検査になるのでしょうか?
もし良かったら教えて頂きたいです。

生理は普通に来ていて
不順ではありません

やはり婦人科に行った方がいいのですかね?
薬とかで落ち着いたりするものなのでしょうか?

ありがとうございます

No.11 15/12/03 13:48
社会人5 

>> 10 ホルモン検査は血液検査なので受けやすいと思いますよ。

結果が出るまでには1週間程度掛かります。
(大きな病院なら早いかもですが)

イライラしたくないのにイライラしてしまう…余計にストレスになりますよね。

生理は順調との事ですが、専門の機関で相談してみるだけでも違うかもしれません。


気休めかも知れませんが
あっつあつじゃなく、程よく温かくて少し甘い飲み物をゆっくりと飲んで
『ハァァァ~』と内側から息を漏らして、身体の力を抜いてみて下さい。

忙しい時間の中に、束の間でも自分だけの為にリラックス出来る時間を作ってあげて下さいね。

No.12 15/12/03 20:21
社会人 ( ♂ 3fjbSb )

更年期障害じゃないかな?

病院へ行って検査しましょう。

No.13 15/12/05 00:26
匿名 ( ♀ 5iw7Sb )

ウチは 中2と小6娘います。

更年期障害も考えられますが…
中2の子供持つ親御さん 今 結構イライラしてますね(⌒-⌒; )

子供「勉強!勉強てうるさいねん!」

親「来年受験生やで!」
みたいな。

親も子も焦りが出てくる時期なので。

それじゃなければ 更年期かもです。

No.14 15/12/05 02:55
匿名14 

ホルモンバランスの乱れ、いわゆる更年期障害。
眠れないとか体の具合もどことなく良くなければ自立神経失調症。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧