注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
彼氏が他人の子供を面倒みています

友人が宝の地図を発見したというのですが…

レス23 HIT数 1717 あ+ あ-

匿名
15/11/28 01:53(更新日時)

友人が、祖父の古い蔵を漁ってたら宝の地図を発見したと電話がありました。埃がかぶっていて、見せてもらったのですが謎の絵に記号、そこの木(?)の下に赤い丸がありました。ただ、宝があるなどとは書いていないのですが、友人は「お宝じゃなかったらこんな地図作らないだろ、分け前は半々にするからお前も手伝え」と言われました。これって宝の地図だと思いますか?こんなことをしてないで真面目にバイト先を探したほうがいいような…。絵は山に黒の横線や、点々。謎の数字が至る所にあり、3,2,3,3,3,2とありました。

No.2277732 15/11/25 01:27(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/11/25 01:47
フリーター1 


宝の地図じゃなくても

たとえ宝が隠されていなくても

探します!

なんだかワクワクしませんか?

そんな地図させ目にする機会も滅多にないから絶対探す!


No.2 15/11/25 01:47
通行人2 

面白そう!!!
私なら 一緒に探しに行きます!
ドラクエの主人公になった気分ですね

No.3 15/11/25 02:07
匿名3 

万が一にお宝だったとしたら口約束は破られるからね。

ちゃんと紙に書いてもらえ。

No.4 15/11/25 02:28
匿名4 

とりあえず探しにいこうか?場所がわからないから難しそうに思うけど

No.5 15/11/25 03:06
匿名5 

暇なら付き合ってやれ!

No.6 15/11/25 08:17
名無し6 ( ♀ )

どこの山か分かるの?

横線て、標高の線?

単なる、その家の地図だったりして。お宝だったら、自分の家に埋めると思うけどなぁ。

それか、別荘の地図、お墓の地図、じゃない?

No.7 15/11/25 09:07
名無し7 

ロマンスだわっ😆
私も行きたい😆

No.8 15/11/25 10:25
名無し8 

敷地内じゃないと国庫行きじゃなかった?

敷地内でも持ち主の証明出来ないと半分以上国庫行きだと思った。


何れにせよ面白いじゃん。

No.9 15/11/25 11:01
匿名9 

私なら手伝いません。

「何があるのか調べてみたい」と言うなら喜んで手伝いますが、「お宝じゃなかったらこんな地図作らないだろ、分け前は半々にするからお前も手伝え」こんな強欲にまみれた考えの人との宝探しなんて、不吉な兆ししか感じないからヤル気は起きません。

No.10 15/11/25 11:12
名無し10 

謎の数字は歩数とかですかね。もしくは木とか目印になるものの数。何もなかったとしても、そんな地図を残したご先祖様が素敵ですね。私なら分け前なくても同行しちゃうかも。小さい頃は男の子に混ざって探検ごっこしていたのを思い出しました。

No.11 15/11/25 11:52
匿名0 

皆さん意見ありがとうございます。友人にも「お前はロマンが無いのか!いいから手伝え!」と言われました。友人とは小さい頃からの幼馴染でもあるので、約束は守るはずです。ただ、この地図では場所も全くわからず、友人の祖父は少し前に病気で亡くなり、祖母に聞いても「蔵はおじいちゃんのものだけでわからない」と言われたそうです。また、微かな希望と期待としては、友人の祖父の祖父辺りの頃は比較的裕福で、土地としていくつか山も持ってたそうです。地図を皆さんにお見せ出来ればまたいろいろ意見をいただけるかと思いますが、友人は地図を公表したくないそうです。
・木 本文で木と書いた絵(?)は、縦線の先に2つの斜め線のオーソドックスなもの
・山 山かと思ったのですが、丘かもしれません。山とは書いてないです。
・横線 山だか丘の一部に。標高が高いということなのかな?
・数字 山だか丘の上に3,2、木の上に3,3,3,2
・赤い丸 一つの木の下に。木はたくさんありますが、赤い丸は1つだけです。
あと昨日は見落としてしまったのですが、地図の裏の隅に何か小さい文字がありました。これが読めず。多分昔の漢字なんだとは思いますが…。

No.12 15/11/25 13:18
名無し12 

面白そうやね!

ワクワクするわ

結果が知りたいな

No.13 15/11/25 15:00
名無し13 

わーお!おもしろそう!!
結果をぜひ報告してください!!

No.14 15/11/25 16:28
名無し6 ( ♀ )

山もってたんですね。

木の印なの? 家たててたんでなくて?🏠

松茸とれた場所かな。2とか3とかさ。来年も行こう~!みたいな。

わざわざお宝を山に埋めないでしょ。床下か庭が安全でしょ。

売った山になんかあったら、不安でしょうがないわ。

No.15 15/11/25 20:57
ヒマ人15 ( ♀ )

面白そう〜!
ぜひ探索して結果教えて( ´ ▽ ` )ノ

No.16 15/11/25 21:19
匿名16 

面白いですね。

歩数にしては太陽などの方位を示すものがなさそうなのでもっとわかりにくいものかもしれませんね。

家から見える景色や祖父さんが何かに精通している事の数字とか…。

多分、本人が絶対に忘れない事に関して書いた地図だと思うのですが専門的な事だと難しいですね。

No.17 15/11/26 03:00
名無し17 

なんか楽しみですね。

でも、無いのかな。
遺言とかないんですよね。

No.18 15/11/26 12:30
名無し18 ( 40代 ♀ )

9さんと同意。その幼馴染み、凄く上から目線だし傲慢な態度と言い方に頭に来ます‼

余談ですが、金田一少年の事件簿でも「お宝探し」
の話では、埋蔵金を発見した途端、邪魔者を洞窟に幽閉する…

という恐い話がありました。
理由は埋蔵金を邪魔者には、分けたくないからでした。

その幼馴染み、豹変しそうにないですか❓

No.19 15/11/26 14:12
名無し17 


同意。

No.20 15/11/26 14:15
名無し20 

夢を壊すようだけど、それね大正生まれの子供たちがやってた今で言う秘密基地を装った地図なんだって。

番号と線は忘れたけど赤い丸は鉄や玩具を置いてる場所

家にも6枚あったけど捨てた

No.21 15/11/27 20:45
名無し6 ( ♀ )

>> 20 そうなんですか? そんなのが流行ったのですね。本当に?

そっちのお宝、ガラクタ、秘密基地、なんですね。
納得しちゃう。

No.22 15/11/27 20:56
名無し10 

それでもいいじゃん。
夢があるって素晴らしい。

No.23 15/11/28 01:53
名無し23 

なんで宝だと信じてるの。白骨出てくるかもよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧