注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
全員和食にしてと言う義母。
赤ちゃんの名前について

派遣会社登録後の社会保険や厚生年金。

レス4 HIT数 789 あ+ あ-

匿名( 20代 ♀ )
15/11/16 17:58(更新日時)

25歳主婦子無しです。
大手派遣会社に登録をして働いていこうと思いますが、社会保険や厚生年金について疑問があります。
旦那の扶養範囲外で働いていこうと思っているのですが、例えばAという会社に3ヶ月お世話になり、そのあとAを辞め、1ヶ月後にBという会社にお世話になった場合は社会保険や厚生年金はどうなるのでしょう?
通常月収から天引きされると思いますが、仮に無職の期間がある場合はどうなるのですか?
(派遣会社には登録したまま)
お恥ずかしい質問であることは承知しております。
どなたか教えてください。

No.2275113 15/11/16 13:44(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/11/16 13:52
サラリーマン1 


派遣会社ごとに違法にならない程度に自社ルールでやってると思うよ。


No.2 15/11/16 16:16
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 1 ご回答ありがとうこざいます。

No.3 15/11/16 16:53
名無し3 

そもそも 派遣自体が 社保対象外では ないですか?

もっとも A会社社保 お持ちなら Bでは 働けないのでは?
パートも労働時間によりけりだが基本的に会社負担や税金の観点から正社員扱いだから…

違ってたら m(_ _)m

No.4 15/11/16 17:58
匿名 ( 20代 ♀ )

>> 3 ご回答ありがとうこざいます。
人材派遣会社に「社会保険各種完備!!」とあったのだ疑問に思いました。
ちょっと調べると年間所得130万以上は扶養から外れるから、月収から天引きされるとありました……。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧