政策に不満を感じた場合の行動

レス35 HIT数 1565 あ+ あ-

通行人
15/09/19 00:01(更新日時)

あなたは政策に不満を感じた場合、どんな行動をしますか?

安保法案という政策に不満を感じてる人達が今も国会前に集合してるようです。

ちなみに私は、消費税増税という政策に不満を感じているので次のような行動をしています。
①節約
②民自公(増税3兄弟)には絶対に投票しない

No.2256836 15/09/16 21:08(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 15/09/16 21:15
名無し1 

私はこれから絶対に自民党だけには投票しません!


No.2 15/09/16 21:21
匿名2 

自民党なんて昔っから支持してない!

民主党、共産党も支持しない!


No.3 15/09/16 22:13
匿名3 ( ♂ )

反対デモに参加していたのは、アルバイトの人達ですよ!

日当いくらで雇われた人達です。


自民党以外、良い政党はないので、ずっと自民党に投票しています。
共産党、社民党、民主党はカス。

No.4 15/09/16 22:18
匿名2 


屑自民党よ今回は法案通していいよ👍



次回選挙の惨敗に期待してま~す (^ .^)y-~~~



No.5 15/09/16 22:50
名無し5 

国民投票や住民投票があれば投票します。

しかし自民党はクズだねぇ笑

No.6 15/09/16 22:58
匿名3 ( ♂ )

民主党が政権を盗った時は何も出来なかった、何もしなかった。
ただ原発を爆発させて日本を破壊して終わった。
もう2度と民主党に政権を運営してほしくない!

共産党、社民党も政権を盗ってほしくない!


残る自民党が1番マシ。

だからずっと自民党に入れてる。
投票に行かなかった事は1度もない。

No.7 15/09/17 00:10
通行人7 ( ♀ )

何しろ、安倍さんは信用ならない

日本は自民党のもの

独裁政治だよ

  • << 16 あなたみたいな考えにも同調できますが 民主党や共産党政権になったら 日本は中国 韓国の いいなりになりますよ。今でさえ そうです 生活保護を叩く人もいますが 在日外国人に生活保護をあげてる国は少ないとおもいます 自民党はくずでも 国を明け渡す法案を叩きつぶしてきてくれたのでありがたいです 中国は本気で襲ってきます 話し合いで 解決できますか?

No.8 15/09/17 00:27
匿名8 

取り敢えず、政治に関わってる議員さんとの意見交換会に話を聞きに行って、意見を上に上げてもらう努力はしてもらうかなと。

No.9 15/09/17 02:20
名無し9 

安保法?
いいね、是非、通して欲しい
日本を守りたくないサヨク自衛官を排除できる

しかし、小泉純一郎はアホやな
あいつが総理の時に通したイラク特措法は、安保法そのものやのに、安保法に反対しとるとか

あと、60年代の安保騒乱で騒いでいた当時、大学生だった大学教授が、安保法反対を表明するとは、ズッコケるわ

テメェらが若い時、アメリカに守ってもらうのを反対してたのに?

年寄りになり、アメリカに守ってもらえなくなるのは反対?

クズだな、

No.10 15/09/17 02:23
匿名10 

わかる。審議拒否なんかしてる民主、社民はあり得ない。
職場放棄だろ。金返せ。

No.11 15/09/17 02:50
匿名11 


しんぎ、したのかな?

No.12 15/09/17 07:41
名無し12 

政権取るまでが仕事だとでも思ってるのかな?
反対、反対言わないでお互いに意見擦り合わせて議論して欲しい。
場に来ないとか、何のために政治家してるんだろう?

No.13 15/09/17 08:38
通行人13 

日本を独立国と思うべからず
アメリカの植民地だ

日本にあるアメリカの軍事基地の建設は勿論の事費用は全て日本持ち

アメリカからすれば奴隷を何故我々が護る必要があるのか
奴隷も戦士にすべきと言う考えだ

何しろアメリカの言う事は絶対だから安倍も逆らえない

アメリカが破綻するか日本の政治屋が普通の常識を持ち国家の経費を今の半分以下(それで十分)にして黒字国家にしない限り
日本は永遠にアメリカの植民地だ

No.14 15/09/17 11:40
名無し5 

>> 13 そうそう、日本は事実上アメリカの植民地。
兵器を使うためにはアメリカの承認が必要な仕組みになってるからね。
でもそこから脱却できるくらいの政治ができないなら、政治家失格だよ。
アメリカの言いなりに動くだけならバカでもできる。
まあ安倍は政治家失格というより、人間的にどうかと思うけど。

No.15 15/09/17 12:29
匿名15 

その政策を確りと学び、誤解や思い込みの無いようにメリットとデメリットを考え直し、人の意見もちゃんと取り入れれば安易な反対はするべきではない事が見えてきて、感情や好みの判断をしていた自分がはずかしくなります。

No.16 15/09/17 12:54
名無し16 

>> 7 何しろ、安倍さんは信用ならない 日本は自民党のもの 独裁政治だよ あなたみたいな考えにも同調できますが
民主党や共産党政権になったら 日本は中国 韓国の いいなりになりますよ。今でさえ そうです

生活保護を叩く人もいますが 在日外国人に生活保護をあげてる国は少ないとおもいます
自民党はくずでも
国を明け渡す法案を叩きつぶしてきてくれたのでありがたいです

中国は本気で襲ってきます
話し合いで 解決できますか?


No.17 15/09/17 16:10
匿名17 ( ♂ )

安倍政権も自民党政権も終わらせる時期だよ! 大統領選挙のたびに戦争バトルをするアメリカに なぜ追従するのかさっぱりわからん!

戦後70年間もアメリカのビジネスに付き合わされてるだけなんだよ自民党政権は… それで税収が足りませんって増税 増税ってなんやねん!? リセットして税の抜本的改革に年金改革と社会保障の抜本的改革をしなよ政治家さん!

来年以降の総選挙が楽しみだ!
山本太郎 ガンバレ!

No.18 15/09/17 19:06
社会人18 

♂ですが。

まあ、意思を示す手段が投票ですからね。

民主主義で国民に分かりやすい増税策を打ち出すのは、パフォーマンスを抜きにした必要な事だからです。

馬鹿から票を貰いたいならばら蒔けば良いんですから。
1ドル渡しながら尻から金を抜き取る風刺画とかでよく両者を皮肉ってますね。

民主党はよくやってくれましたよ。
自民党は糞だ。何にもやらないと思っていましたが、
政権交代してよくわかりました。
現状維持でも立派なもので、糞以下が存在するとは思いませんでした。良き教訓です。

アメリカの言いなりは馬鹿でもできる。
おっしゃる通り。
馬鹿にできることができない人が居るんですよね。

大切なのはプラカードではなく、対案です。
賛成者起立で立ってプラカード振り回してた人は誰だったんでしょうね。あれってほぼ満場一致賛成だったんですよね。
それとも皆さんは演劇をしてほしくて票を入れたんですか?

No.19 15/09/17 19:20
名無し19 ( ♂ )

増税あるかな?安倍総理がザ、ボイスでリーマンショックのようなことがあれば増税しないと言ってましたよ。中国の破綻がそれに匹敵しないかな?
中国は7%の成長率と言っているが輸出15%減っている。どう見たってマイナス3%成長と専門家は言っている 中国の破綻楽しみに待ってましょう ただ日本も多少痛手があるようだ。

No.20 15/09/17 20:13
匿名10 

あれだけ、安保法案反対パフォーマンスを派手にやらかしたのに、支持が増えてしまったのは何故か。

sealsはじめ、野党のやり方にウンザリしているからだ。辟易した。
国の防衛が大きく変わるきっかけとなればいい。変わらないことが平和だというのは間違いだと思う。
目をつむり、見ないふりをしているだけだ。可決には安心した。
これは安倍政権の肝だと思っていたから。
政権を取りながら、不信感しか抱かなかった民主時代。
選んだことを、真剣に反省した。
もと総理は某国への、異常なまでのへつらい。この人間に国を委ねたかと思うと泣けてくる。



No.21 15/09/17 21:17
名無し16 

どうにも
野党は 下品だ


あれじゃ どっかの国の国会みたい(^o^;)

No.22 15/09/17 21:27
匿名22 ( ♀ )

私も
自公民には絶対に投票しない

消費税5%の頃でも大変だったのに

No.23 15/09/17 21:31
名無し16 

>> 22 今日みたいに 津浪の注意法が出てる日に
時間稼ぎしかできない
野党に 絶望

No.24 15/09/17 22:15
匿名24 ( ♀ )

スレ文だけ読みました。
私も消費税増税に関しては①、②同じです。


安保法案は、
個人的には『致し方ない。そういう時代であり、
遅いくらいなのだ』と考えているので…不満はあまり無いですね。

No.25 15/09/17 22:29
ゆう ( 30代 ♂ OfOnSb )

裏切られた政党には投票しないかな。
ちなみに僕は二大政党化には反対です。

決して、人の意見は二通りだけじゃないし、人の数だけ意見はある。
政党じゃなく、みんな無所属で立候補してほしい。

No.26 15/09/17 22:54
名無し5 

安倍は死んでいいよ‥笑

No.28 15/09/17 23:11
匿名10 

消費税8%でも少ないと思います。
高福祉、高負担、北欧モデルは考えてみる価値があると考えています。

そのためには、社会構造そのものの転換を考えていかなくてはいけない。

No.29 15/09/17 23:41
名無し29 

自分の考えに近い議員や党に、投票するね。
出された法案に反対なら、次は投票しない。
反対者で集会を開いたり、デモ活動をすることも、一つの声だと思う。

消費税は、今の財政状況を考えると仕方ないと思う。
日銀の金融政策がうまくいけばいいけどね。
ただ、さらに福祉国家になっていくのは、反対だな。財政悪化の原因は、福祉の崩壊だから。
生産人口が減少し、高齢者が増えていく社会だから、福祉の負担が、個人の生活や企業の競争力を奪っていくことになる。
経済も、ゼロ金利に量的緩和、公的資金の流入で支えられて、騙し騙しの状況だと思う。
福祉は削減して、セーフティネットでまかなうしかないだろうね。

No.30 15/09/18 14:04
通行人30 ( ♂ )

国民が政治に意見を言える機会は選挙しかないですよね。

数年前、自民党は信用できないと思って投票した民主党は
政権をとったとたん自民党以上に信用できない党になってしまった。

私が絶対に投票しないと決めている政党は
自民党、公明党、維新の党、民主党、社民党、共産党

あれ?力のない弱小政党しか残ってないな
次の選挙でどこに投票していいのか・・・?


No.31 15/09/18 15:41
名無し16 

阪神淡路…以降
もう これでもかとばかり 天災ばかり。
PM2・5や韓国の海洋汚染
放射能に電磁波に科学肥料など…
これでは ホルモン異常で産まれてくる子が増えると思う

何もしなくても赤字になるし 汚職議員に対する懲罰が甘い。市中引き回しにしろ。画面のみで謝罪すらしないのは可笑しい。
最近は あの野々村議員の方が潔いという声まであがる始末。

神戸市岩岡の議員
住人たちの一票返せ。


No.32 15/09/18 16:43
名無し5 

本心から投票したい党に投票できるなら、今回のような強行採決も結局は国民の責任、と言えるのだろうが、実際は投票する党を消去法で選ばなければならない現実がある。

上手く民主主義に見せかけてるだけなんだよなぁ。

No.33 15/09/18 22:56
社会人18 

>> 32 うまく民主主義に

そこを突かれると痛いですね。
そりゃ昔は見ただけで尊すぎて目が潰れるとか、所謂神からの(お上ですし)お達しなので、あれやれこれやれでも良かったのですが。

今は反発されるのでそれっぽいパフォーマンスをしなきゃいけない。与野党関わらずなんですよね。

一応大部分の政治家は割りと本気ですよ。

ですが、なんとしてもやりたい一つの目標のを通すために、政党に入る訳です。(コネと票がないと土俵にも立てない)
それゆえ、正直気に入らない方針にも従うこともあるし、ギブアンドテイクが発生するわけです。
この前のプラカード演劇だって、テレビ撮影前にもう決まってるんです。誰だって知ってる話ですが、頑張ってる所を見せたい。
与党も無様を晒して欲しいからわざとやらせてるに決まってるじゃないですか。本気なら危険物だ、って警備がプラカード取り上げれば良いんだから。

昔は投げれるもの無かったからマイクちぎって投げたものです。(税金です)
まあ、民主主義ゴッコの部分は勘弁してください。
与野党関わらず国民に政治に興味をもって欲しいんです。

No.34 15/09/18 23:44
名無し5 

安倍はクズだが、かといって野党も信頼に値しない。

政治家が政治やってる時点でダメなんだよ。

No.35 15/09/19 00:01
名無し5 

アメリカを豊かにするために働き、おこぼれをもらって喜んでるだけの日本。

そりゃあ借金なくならないよね笑

70年かけて染み込んだ負け犬根性はそう簡単には治らない。

そこから抜け出す方法はいくらでもあるのに見ようとしないからなぁ。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧