注目の話題
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
俺の彼女がクソすぎる
離婚の申し出、無視出来る?

神経が太い人間になりたい

レス10 HIT数 3041 あ+ あ-

サラリーマン
15/11/04 20:32(更新日時)

タイトル通り、神経が太い人間になりたいです。
ちょっとしたことでものすごく傷付いて、いちいち死にたいとか思います。
自分自身が繊細すぎて、人の気持ちもすごく良くわかるし、気を遣いすぎて疲れることもよくあります。
毎日辛いことばかりです。
どうしたら神経が太い人間になれますか?

No.2252078 15/09/02 21:15(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/09/02 21:25
名無し1 

根っこが気にしすぎです。
どうにもならないことは、気にしない、考えない。
「鈍感力」も大切です。


No.2 15/09/02 21:36
社会人2 

他人の気持ちを気にしないようにしましょう。
なぜかというと、考えても変える事が出来ないからです。
それだけでも、かなり楽になります。

あと、ネットが出来ないほど、自分を忙しくしましょう。
クタクタになるまで働くか、勉強しましょう。

人間は、暇だから、変な事を考えてしまいます。

No.3 15/09/02 22:05
名無し3 

他人から見た自分(対面)を一切気にしない、捨て去りましょう!!加減できず考え過ぎるから疲れるのです。「自信を持つ事」                 

No.4 15/09/02 22:20
匿名4 

『自分自身が繊細すぎて、人の気持ちもすごく良くわかるし』

これは違うと思うよ。

人の気持ちがよくわからないから、余計な気を使ったり傷ついたりするんだと思うわ。

人の気持ちがわかるなら、気を使うんじゃなくて相手を気遣ってあげらればいいだけって考えられるし、
人の気持ちがわかるなら、酷い言葉とか言われても傷つくんじゃなくて、相手にもそう言いたくなる程の事情があるのかもなと考えて傷ついたりもしなくなるんだよ。

人の気持ちなんて、沢山の経験をして、常に相手を思いやって、それでも中々わからない難しいものなのに、
『人の気持ちもすごく良くわかるし』
自分でこういうことをサラッと言えちゃうのは、主さんが自分を過剰評価して驕ってるからだと思うわね。

もっと謙虚になって、他人を思いやれるようになれば、図太く且つ皆ともうまくやっていけるよ。

思いやりの無い図太さは、単なる図々しさだからそうはならないようにね。

  • << 9 ごもっとも! 自分自身で『人の気持ちがよく分かる』なんて言ってる人が繊細な訳がない(笑)

No.5 15/09/02 23:13
名無し5 

経験を積むしかない。無神経な人間と肝っ玉の据わった人間は
全く違う。
わかってんの?
無神経な人間になってはいけない。馬鹿なだけだ。
肝っ玉の据わったのは肝臓の重さに関係ある。
マジで正しい。ネットで調べろ。欧米人は肝っ玉の重さが
現実東洋人より重い。相関関係は科学的に証明済みで
故に世界の証券トレーダー達は肝の大きいのが採用基準の一個。
主の肝は軽いんだから
経験積めば良い。絶対自信が出る方法は唯一。
自分の知識、特技を極めること。他に道なし。

No.6 15/09/03 13:59
名無し6 

自分の利益のために生きる

No.7 15/09/03 14:16
匿名7 

目に見えないことだから変われる気がするだろうけど、神経質な人が神経太くはなれない。

今から身長を30cm伸ばすにはどうしたら良いですか?と言ってるようなもの。

諦めなしゃい。

クヨクヨするのが自分と受け入れるしか方法はない。

No.8 15/09/03 21:13
サラリーマン0 

>> 7 ご意見ありがとうございます!
大変貴重なアドバイスにはっとさせられました!
すべてのご意見じっくり考えさせて頂きます!

No.9 15/09/16 18:18
匿名9 ( ♀ )

>> 4 『自分自身が繊細すぎて、人の気持ちもすごく良くわかるし』 これは違うと思うよ。 人の気持ちがよくわからないから、余計な気を使った…

ごもっとも!

自分自身で『人の気持ちがよく分かる』なんて言ってる人が繊細な訳がない(笑)


No.10 15/11/04 20:32
名無し10 

太れば?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧