注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
どちらに付いていくべき?
趣味が合わない彼氏との結婚

孫の名前にケチつけた父

レス36 HIT数 7190 あ+ あ-

名無し
15/08/09 15:43(更新日時)

小さな子供がいます。子供の名前は若い人からお年寄りまでほとんどの人が「いい名前だね」って言ってくれる名前で、夫といい名前をつけた!って自信をもっています。
子供が生まれて数日後、私の父が会いに来ました。名前をつたえると、名前にケチをつけられたのが今でも忘れられません。
名前は妊娠中のわりと早い時期に決めて、夫も夫の両親もお腹に向かってその名前を呼んでて、皆気に入っていました。元々父は変わった人であまり会うことはありませんが…。根に持ってる私は心が狭いだろうかと思ったりもしますが…忘れられません。正直もう会わせたくないくらいな気持ちです。でも私も親になったんだからそんなこと言ってたらダメだよなぁと思ったりして複雑です。

No.2243587 15/08/08 07:46(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/08/08 07:57
匿名1 

それで、現在はお父さんは孫を大事
にしてくれてるの?

もしかしたら、その名前が昔の女の
名前と一緒だったから言ったのかも…

No.2 15/08/08 08:02
名無し0 

>> 1 ほとんど会う機会はありません。あまり興味がないのかなとも思います。家に来ても会わずに帰ったりします。
妊娠中も他の人は「体調どう?」とか「大きくなってる?」とか気にしてくれていたけどそんなこと一度も言われたことはありませんでした。だからこそ他の人には妊娠中から名前を伝えていたけど父には伝えていませんでした。

昔の女と一緒だったかどうかはわかりませんがもしそんなことでケチつけたなら許せませんね。

No.3 15/08/08 08:13
ピーマンの気持ち ( UH00Sb )

声をかけないから、心配してないって言えますかね?
不器用なんだと思います。本当は、声かけたいのに、声をかけられない。心配してるって口に出すことは、男親から聞くなんてできない ……って昔の人は良くある話。だいたい、そういう場合は、妻に聞いたり、耳をすませて、聞いてます

声をかけないから、心配してないと思ってるなら、主さんこそ、お父さんの気持ちを分かってないってこと。

他の人には名前を伝えても、お父さんにはしない。って、良い大人がすることじゃない。

だから、なんくせつけてきたの。
主さんに対する反抗と、怒りと、寂しさを
ぶつけてきたんだよ

それぐらい分かってあげなよ。

  • << 5 忘れていましたが今思い出しました。名前が決まってすぐに父に伝えようとしました。 私が「名前決まったよ。」って伝えようとしたら「そんなの興味ない」と言われました。
  • << 6 そんなの他人にわかるわけない なに決めつけてわかった風に偉そうなこと言ってんの

No.4 15/08/08 08:30
名無し 

>> 3 母はいないので傍らから話を聞いてるなんてことはありません。あと意地悪で伝えなかったわけではありません。書き方に誤解をあたえたかもしれませんが。
だからこそ生まれたときにはちゃんと伝えました。妊娠中にほとんどあっていないので伝えていません。

No.5 15/08/08 08:35
名無し 

>> 3 声をかけないから、心配してないって言えますかね? 不器用なんだと思います。本当は、声かけたいのに、声をかけられない。心配してるって口に出す… 忘れていましたが今思い出しました。名前が決まってすぐに父に伝えようとしました。
私が「名前決まったよ。」って伝えようとしたら「そんなの興味ない」と言われました。

  • << 13 ケチつけられたとか怒ってる方が忘れます?このアトダシ部分。 この言葉は不快ではなかったの? なんか、、、不自然。

No.6 15/08/08 10:30
名無し6 

>> 3 声をかけないから、心配してないって言えますかね? 不器用なんだと思います。本当は、声かけたいのに、声をかけられない。心配してるって口に出す… そんなの他人にわかるわけない
なに決めつけてわかった風に偉そうなこと言ってんの

No.7 15/08/08 10:36
ё。ё ( 30代 ♀ AUM2Sb )

結婚した時はどうでした?


主さんが結婚したことをいまだに寂しく思って、裏返しの反応してしまってるとか…。


ま、ホントに興味ないのかも知れないけど😓

  • << 14 私が結婚したことというよりは、今ほとんど一人暮らし状態で寂しいのはあると思います。 でも嬉しいときはだいたい嬉しい反応をします。

No.8 15/08/08 10:43
名無し8 

不器用な父親なんじゃないかな。
親子という近い存在だからこそ気づかなけど、第三者から見たらわかるかもしれないね。
旦那さんとお父さんはうまくいってるの?

まあ普段からあまり会わない父親なら、逆にあまり気にしない方がいいんじゃないかな?
これから育児に追われて大変なんだから、あまり余計なストレス抱えない方がいいよ。

  • << 15 旦那がいい人と言うか、話を会わせるのがうまい人なので父との関係は悪くありません。旦那は多分苦手だと思うけど。 確かに深く考えて余計なストレスをもつ方がバカらしい気もしますね。

No.9 15/08/08 12:03
名無し9 

親が子供に初めてプレゼントするのが 名前ですし
ご夫婦で悩んだり、考えたりして
つけたものでしょ?
そりゃ、腹が立って当然ですよ。

産前産後、あと孫にされたことは
忘れないのは当たり前。

でも、キラキラネームとかなら
また話は変わりますけどね。

  • << 16 名前は全くキラキラしてません。昔から?ある名前だと思います。有名人の40~20代の間で何人か同じ名前の人がいます。 子供の名前に文句言うなんて… 出産して幸せだったのに一気に突き落とされた気分でした。

No.10 15/08/08 15:04
通行人10 

気にしない、気にしない。
名付けに介入してこないだけマシだよ。

本当に何も考えずに変な名前だなーと思って言っただけだと思うよ。世代が違うんだしそう思っても不思議はない。男親なんて今時の名前の風潮も興味ないんだから仕方ないよ。主さんも元々変わった人だと言ってるしね。
どなたかも言ってましたが、母親を介してしか娘と上手く交流出来ない父親なんて良くあることだし、お母さんがいないから持て余してるのかもね。
やれやれこういう人だから、くらいに思っておく方がストレス溜まりませんよ。



  • << 17 全然キラキラしてないし、誰もが聞いたことあるだろう名前です。アイドルとかではなく、しっかりとした有名人と同じ名前です。その人からつけたわけではないけれど。だから、一般的に本当に「いい名前だね」って言われる感じです。キラキラネームが好きな人からしたらつまらないかもしれないですけど。 父はキラキラネームがよかったわけではないけどケチをつけました。大切な子の大切な名前なのに、なんてこというの?って本当に腹立たしかったです。

No.11 15/08/08 17:05
名無し11 ( 50代 ♀ )

なんの相談もなくて、寂しかったんじゃないの?

不器用な男ですから


可愛くないわけないし、可愛くて仕方ないからこその発言


気にしない気にしない😌

  • << 18 可愛くないわけではないはずなんですけどね…。 皆さんが言われる通り気にしないのが一番かもしれません…。

No.12 15/08/08 18:01
名無し12 

キラキラネームか極端なシワシワネームなんじゃ?

  • << 19 さすがに名前は出せないけど キラキラせずシワシワぜずのちょうどいい名前だと思っています。 漢字でみると真面目そうで、響きは可愛らしい名前だと思っているし、実際に同じことを何人かの人に言ってもらえました。

No.13 15/08/08 18:14
社会人13 

>> 5 忘れていましたが今思い出しました。名前が決まってすぐに父に伝えようとしました。 私が「名前決まったよ。」って伝えようとしたら「そんなの興味… ケチつけられたとか怒ってる方が忘れます?このアトダシ部分。

この言葉は不快ではなかったの?

なんか、、、不自然。

  • << 20 確かに私がみてもアトダシ感凄いなぁと思いました。笑 でも本当のことです。嘘じゃないので信じてください。 「興味ない」は悲しい気持ちになりました。でも興味ないのは構わないけど、名前にケチつけるのは許せませんね。 出産して幸せだった時に言われたので余計に頭に来たのかも?名前を伝えたとき、「いい名前でしょ!」って気持ちで伝えました。それで返ってきた言葉が… なんなのこの人…って思ってしまいました。

No.14 15/08/08 22:23
名無し 

>> 7 結婚した時はどうでした? 主さんが結婚したことをいまだに寂しく思って、裏返しの反応してしまってるとか…。 ま、ホントに興… 私が結婚したことというよりは、今ほとんど一人暮らし状態で寂しいのはあると思います。
でも嬉しいときはだいたい嬉しい反応をします。

No.15 15/08/08 22:25
名無し 

>> 8 不器用な父親なんじゃないかな。 親子という近い存在だからこそ気づかなけど、第三者から見たらわかるかもしれないね。 旦那さんとお父さんはう… 旦那がいい人と言うか、話を会わせるのがうまい人なので父との関係は悪くありません。旦那は多分苦手だと思うけど。
確かに深く考えて余計なストレスをもつ方がバカらしい気もしますね。

No.16 15/08/08 22:30
名無し 

>> 9 親が子供に初めてプレゼントするのが 名前ですし ご夫婦で悩んだり、考えたりして つけたものでしょ? そりゃ、腹が立って当然ですよ。 … 名前は全くキラキラしてません。昔から?ある名前だと思います。有名人の40~20代の間で何人か同じ名前の人がいます。

子供の名前に文句言うなんて…
出産して幸せだったのに一気に突き落とされた気分でした。

No.17 15/08/08 22:34
名無し 

>> 10 気にしない、気にしない。 名付けに介入してこないだけマシだよ。 本当に何も考えずに変な名前だなーと思って言っただけだと思うよ。世代が… 全然キラキラしてないし、誰もが聞いたことあるだろう名前です。アイドルとかではなく、しっかりとした有名人と同じ名前です。その人からつけたわけではないけれど。だから、一般的に本当に「いい名前だね」って言われる感じです。キラキラネームが好きな人からしたらつまらないかもしれないですけど。
父はキラキラネームがよかったわけではないけどケチをつけました。大切な子の大切な名前なのに、なんてこというの?って本当に腹立たしかったです。

No.18 15/08/08 22:36
名無し 

>> 11 なんの相談もなくて、寂しかったんじゃないの? 不器用な男ですから 可愛くないわけないし、可愛くて仕方ないからこその発言 … 可愛くないわけではないはずなんですけどね…。
皆さんが言われる通り気にしないのが一番かもしれません…。

No.19 15/08/08 22:38
名無し 

>> 12 キラキラネームか極端なシワシワネームなんじゃ? さすがに名前は出せないけど

キラキラせずシワシワぜずのちょうどいい名前だと思っています。

漢字でみると真面目そうで、響きは可愛らしい名前だと思っているし、実際に同じことを何人かの人に言ってもらえました。

No.20 15/08/08 22:43
名無し 

>> 13 ケチつけられたとか怒ってる方が忘れます?このアトダシ部分。 この言葉は不快ではなかったの? なんか、、、不自然。 確かに私がみてもアトダシ感凄いなぁと思いました。笑
でも本当のことです。嘘じゃないので信じてください。
「興味ない」は悲しい気持ちになりました。でも興味ないのは構わないけど、名前にケチつけるのは許せませんね。
出産して幸せだった時に言われたので余計に頭に来たのかも?名前を伝えたとき、「いい名前でしょ!」って気持ちで伝えました。それで返ってきた言葉が…
なんなのこの人…って思ってしまいました。

  • << 22 まあ、気にしない、気にしない。 別に他の人には批判されてないんでしょ? たしかに良い気はしないけど。。。 子供の名前って、子供の人生の幸せを両親が心から願ってつけた、一番最初の子供へのプレゼントだからね。 だけど、そう考えるとさ、 誰に批判されても、子供さえ幸せなら良いやぐらいで思えるんじゃないかな。

No.21 15/08/08 23:05
名無し21 

主が名前を明かさない時点でDQNネーム確定

  • << 23 ネットで名前を出そうとは思いません。名前を出すことの方がおかしいと思っています。

No.22 15/08/08 23:14
社会人13 

>> 20 確かに私がみてもアトダシ感凄いなぁと思いました。笑 でも本当のことです。嘘じゃないので信じてください。 「興味ない」は悲しい気持ちになり… まあ、気にしない、気にしない。
別に他の人には批判されてないんでしょ?

たしかに良い気はしないけど。。。

子供の名前って、子供の人生の幸せを両親が心から願ってつけた、一番最初の子供へのプレゼントだからね。

だけど、そう考えるとさ、
誰に批判されても、子供さえ幸せなら良いやぐらいで思えるんじゃないかな。

  • << 24 そうですね。誰かが言われたようにこういう人だ程度に思うようにします。

No.23 15/08/08 23:33
名無し 

>> 21 主が名前を明かさない時点でDQNネーム確定 ネットで名前を出そうとは思いません。名前を出すことの方がおかしいと思っています。

No.24 15/08/08 23:35
名無し 

>> 22 まあ、気にしない、気にしない。 別に他の人には批判されてないんでしょ? たしかに良い気はしないけど。。。 子供の名前って、子供… そうですね。誰かが言われたようにこういう人だ程度に思うようにします。

No.25 15/08/08 23:44
名無し12 

何で?有名人にいるとかなら明かしても問題ないでしょ?
何々都道府県の何々市在住を聞いているわけじゃないんだよ。
昔からある名前で有名人にもいるなら出せるでしょ?

No.26 15/08/08 23:51
名無し 

>> 25 ○子 って名前です。もちろんマルコではないですよ。

  • << 29 子が付けばマトモな名前だとかないよ? 音子と書いて ネコって名前もあるんだし 普通の名前なら言えるはず笑 うちの娘は真奈美だよ 言えないならキラキラなんでしょ?

No.27 15/08/09 00:12
匿名 ( Qaggm )

まともな親なら誰だって、願いを込めていい名前だと納得して我が子に名前を贈っている。
それを周りが へんな名前 とか感じても口にするべき事じゃない。文句つける人って思慮が足りない、または性格ネジ曲がってると思います。

私も産後すぐの時、見舞いにきた義弟嫁に赤ちゃんの名前教えたら第一声で「画数が大変だね!書くの頑張れ~♪」と言って我が子をあやされ、なにこのヒトって思いました。24画なのでまあ多めだけど。失礼&帰れと思ったぐらい腹立ちました(笑)
DQNではないのだから、親は気にせず胸はってればいいです。

No.28 15/08/09 00:49
名無し 

>> 27 義弟嫁さんの言葉も嫌ですね!私も義弟嫁さんいるので凄く想像出来ました。なんなのこの人?ってなりますよね。
まあなに言われようと言ってる側がおかしいのは確実…。
もし本当にキラキラネームで「変」って思ったとしても口に出すことではないですよね!
人が一生懸命考えた名前。赤ちゃんの一生の名前にケチつけるなんて無神経にも程がある…。
でも気にしていても損なのかなと思いました。

No.29 15/08/09 01:09
名無し29 

>> 26 ○子 って名前です。もちろんマルコではないですよ。 子が付けばマトモな名前だとかないよ?
音子と書いて
ネコって名前もあるんだし
普通の名前なら言えるはず笑
うちの娘は真奈美だよ
言えないならキラキラなんでしょ?

No.30 15/08/09 01:27
名無し 

>> 29 奇遇ですね。同じ漢字を使います。

  • << 33 分かった~\(^_^)/ 真子ちゃんだ~♪ あっでも正解とか不正解とか言わなくて良いですよ。 ネットとかで名前を言うの嫌な人が居るのは理解はしてるし、逆に言うのが悪いとも思ってませんので(^^) まあ、皆さん人それぞれと言うことで。 でも↑の名前だとすると、可愛い名前だな♪

No.31 15/08/09 05:02
名無し31 

わからないけど、たしなめたり世話してくれる妻が居なくて弱音も言えないし、初めての境遇だから素直に喜べないんだよ。
子供と同じで言われる事やされる事の反対をしようとする。
元々結婚自体に反対で、自分から離れて、孫ができても余計疎遠になるから寂しいのかも?
 父親はあなたを大事な永遠の片思いの恋人の様な存在で、ワガママになってるかな。
名前は嫌いな有名人と同じだからかな?

No.32 15/08/09 05:27
名無し31 

あともう少し。 あなたは一人娘ですか? 兄弟や祖父母は居ますか? 居るなら父親とよく交流ありますか? 思うところ、あなたの父親はやっぱり不器用で寂しがりやで、ましてや孫が女の子なので尚更です。 父親はあなたと同じく孫が自分にはなつかないどころか、遊びにも来てくれないという絶望感がしますよ。

No.33 15/08/09 12:12
社会人13 

>> 30 奇遇ですね。同じ漢字を使います。 分かった~\(^_^)/

真子ちゃんだ~♪
あっでも正解とか不正解とか言わなくて良いですよ。

ネットとかで名前を言うの嫌な人が居るのは理解はしてるし、逆に言うのが悪いとも思ってませんので(^^)

まあ、皆さん人それぞれと言うことで。

でも↑の名前だとすると、可愛い名前だな♪



No.34 15/08/09 12:35
お姉さん ( LiSfm )

昔の人って 何も考えずに 口に出すよ~それでもって言った事さえ覚えてないから。

そんなに気にする事ではないよ。日常茶飯事。しかも実親でしょ?機嫌が悪かっただけよ それか自分にも本当は相談して欲しかったのかな?

かまって欲しいのでは?

No.35 15/08/09 13:02
匿名35 

名前を考えるのに携われないからスネてるだけだよ

うちは子供が産まれたとき、名付けはお父さんに相談しました、とっても嬉しそうに協力してくれましたよ。
嫌なこといわれてもお父さんを巻き込まなきゃダメですよ、何だかんだ言っても嬉しいんだからさ。

No.36 15/08/09 15:43
名無し36 

単に主さんの事が嫌いなだけじゃ?
孫はかわいいけど、みたいな。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧