注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
彼氏が他人の子供を面倒みています
赤ちゃんの名前について

旦那との結婚生活を続ける意味

レス34 HIT数 8741 あ+ あ-

通行人( ♀ )
15/07/11 03:35(更新日時)

結婚して9年になります。旦那とは恋愛結婚したはずなのに今は、憎しみさえあります。旦那となぜ今も暮らしてるのかそれは生活のためだけです。結婚する前は、私は、旦那にとって他人。なので色々してくれたり優しかったりこの人だったら大丈夫だと思い結婚しました。
結婚したら家族になり、旦那にとって私は、気をつかう相手ではなくなり、仕事以外何もしない動かない頼りにならない男です。旦那は育児も非協力的だったので一人で頑張り金銭面だけ協力してもらいました。
た旦那の実家で同居していて旦那は、自分の親には何も口出ししません。言われるがまま。旦那に対して何の魅力もありません。離婚も考えましたけど私の両親が絶対にダメだと反対するのでずっと続けてます。旦那は、親譲りのケチで高い買い物が、したがらず。最近やっとエアコンを買い換えました。電器店で12年使ってたと言うと笑われました。旦那の親は、13年も同じエアコンをまだ使ってます。そういう家庭です。色々舅や姑とのトラブルも旦那は見ないふりしてます。
私の人生こんなところでバカみたいだなと思いますが、子供を捨てる訳にもいかず、子供を旦那家族に育てさせるなんて絶対に嫌です。子供の将来を考えると、引越したい気持ちですが、旦那が全く動かず。子供の受験と共に引越したいと思いますが、旦那はついて来ないだろうと思います。そしたら離婚かなと。子供は離婚して欲しくないと言ってます。旦那とは、会話もないし、楽しくないです。子供を通じて話すだけ。正直、お金以外必要ないなと思います。結婚しても仕事を辞めなければよかったと後悔してます。

No.2233459 15/07/09 14:31(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/07/09 14:45
通行人0 ( ♀ )

続きです。
私は、普段旦那の両親と旦那の昼御飯を作り、たまに旦那の仕事を手伝います。昼御飯も一緒には食べません。子供が帰って来ると子供の面倒をみて、夕飯を作り、お風呂に入れて勉強させて、寝ます。一見楽そうに見えますが、働いてる方が、いいです。収入源がないから。
旦那と一緒にいたいとは思わないので、旦那がいない方が、いいです。
旦那は、毎日
仕事が終わるとコンビニへ行き、食べたら片付けもせず、テレビを観て騒ぎ寝ます。
結婚した日から毎日その繰り返し。たまに話しかけてきたから、返事をすると、話が長いとかうるさいとか言われます。だったら話しかけてくるなとさえ思います。
超勝手。私が困ってるから頼んでも、説明書読めとか、自分でしろなど、最終的に私がキレると渋々します。姑に頼まれたことは、すぐにします。本当に何のために結婚したのかわかりません。お互い冷めてるのに親が両方とも離婚してないからか離婚にはならないんですよね。
子供がかわいそうと思いますが、子供は私たちに似ず賢いのかあっけらかんとしてます。うちらは、子供の手のひらで転がされてる感じです。
子供が自立したら益々、一緒にいる意味が無くなります。

No.2 15/07/09 15:18
既婚者2 

今からでも主さん、外に働きに出ることは出来ないんですか?
将来的に離婚も視野に入れるなら今からお金を貯めるようにするのがいいんじゃないでしょうか。
今はお金と生活のためと割り切って、お子さんが独立したら離婚というのもアリじゃないかと思います。

No.3 15/07/09 15:23
匿名3 

旦那様も同じように、一緒にいるいみがないと思ってそう。

  • << 19 同感です。 自分が大変って、主さん自分の事ばかり。 経済的理由でしか旦那さんと一緒にいる意味がない、仕事した方が楽とか言ってるなら、文句たれてるばかりでなく、さっさっと働きに出たらいかがでしょ?

No.4 15/07/09 18:44
匿名4 

旦那の方こそ一緒にいる意味ないと思ってんじゃないかな。
稼ぎもせずに食わせてもらって、偉そうに文句ばかり。
なんの役にたっているのやら。

No.5 15/07/09 20:12
既婚者5 ( ♂ )

今から仕事を探して働いて離婚に備えたら?

旦那も家庭が楽しくないって思ってない?

お互いが流れで何となく一緒にいるだけみたい


No.6 15/07/09 20:44
ゆり ( 20代 ♀ aJ1ib )

子供が独立したら離婚でいいじゃないですか 私も同居で同じような感じ それまでに経済力つけないとね

No.7 15/07/09 23:42
匿名7 ( 30代 ♀ )

他人を変える事が難しいと身をもって実感しているのではないですか?

ならば自分を変えましょう。一番、手っ取り早いのは主さんが働く事だと思います。

どうでしょうか。

No.8 15/07/10 00:34
通行人8 

この主って別にスレ2本立ててる人じゃないですか?
異物混入が何じゃらかんじゃら・・・。
もし、同じ主なら、何度も書き込みされてるように、お礼くらい言いましょうね。
別の方だとしても、あなたは幸せにはなれないな。
エアコンで笑われた?
だから何?それで恥だと思うんですか?
それこそ下らないプライド。
金しか必要ない?
男は外に出りゃ7人の敵がいるって言われてる中働いてんだよ!!戦士なんだよ!!
あなたが不満を持ってても、あなたや子供の為に心身すり減らして戦ってる旦那の方がよっぽど偉いわ。
男を舐めるなよ!!
要望ばっかりしないで、その戦士が、あなたが、必要とするお金を稼いでくれる人が心休まる所を作ったらどうですか?
それもしないで、愚痴、要望ばっかり。
親の教育が悪すぎる。
誰といても、また新たな問題で愚痴るのが見えるわ。

  • << 12 レスありがとうございます。幸せになれないのは当たってます。うちの家系は、苦労人ばかりだから幸せになろうとか思ってないです。旦那に敵はいないです。一般企業に勤めてませんから、普通の旦那さんよりストレスないと思いますよ。 会社でコミュニケーション能力とか必要ないので。勝手にやってます。社長は親だから仕事だけは言いたい放題。それなのに家に帰ったら、両親には何も言えなくなります。不思議です。普段も言えと思いますけど、私生活は、親の味方して遠慮します。 嘘ばかりつく両親の方持ちます。 こんな人に感謝の気持ちありますか。私や子供を守ってくれれば感謝しますけどそんなこと1度もないです。

No.9 15/07/10 00:50
既婚者9 

主さんと同じような状況で生活してる人は沢山いると思います。
確かに、子供のことを考えたら離婚も簡単じゃなくて大変だとは思います。

だけど、本気で旦那さんを嫌いで本気で離婚したいと思ってる人なら、そう思った瞬間から先々の準備に取り掛かり、現状は目的達成の中間地点だと腹をくくってると思いますよ。

主さんはどうでしょう?
子供が離婚してほしくないって言ってるから、親が離婚はするなと言ってるから、そうやって都合良く他人のせいにしながら、現状を変える努力すらしないでただただ不満を垂れるだけ。

離婚したいなら他人のせいなどにせず、いつか離婚できるように準備する努力くらいすればいいんじゃないですか?
離婚はしないと決めるなら、どんなに嫌いな旦那さんでも養ってくれてることは事実なんですから、その部分にだけでも感謝して腹くくって形だけでも仲良くしたらいいじゃないですか。

やってることが中途半端過ぎて、同情もできませんよ。

No.10 15/07/10 08:52
通行人 ( ♀ )

皆さんレスありがとうございます。確かに私は、批判されてもしょうがないと思います。ここでは、欲しがった家政婦が、息子が結婚して連れてきたって感じですから。私が外で働くと言ったら、旦那はすぐに離婚するって言うでしょうね。同居してるのにバレずに何かするなんて無理です。
私も仕事の事は色々考えました。近くで働けば、近所の人が買いに来て根掘り葉掘り聞かれるだろうし。離れて働くには、車で片道一時間は、かかります。八時間働くにも、子供の下校時間には間に合わないだろうから、一人ですよね。昼御飯も夕飯も私が準備しないと姑は何もしないので、結局、少しの給料を稼ぐために余計に家の中が、ゴタゴタするのも辛いです。
子供がもっと成長したら、働きやすくはなるのでそれを狙ってるところです。
家族で会社やってる所に嫁ぐと嫁なんて家政婦ですね。看護師さんなど給料高ければ外で働きやすくなりますけど、バイトやパートなら外で働くなと言われます。

No.11 15/07/10 09:15
通行人 ( ♀ )

まぁ確かに旦那も私と同じ気持ちでしょうね。似た者同士で結婚してますから。
感謝の気持ち無いわけではないですが、それはお互い様です。私が食事作っても、部屋を片付けても、仕事を手伝っても、自分の仕事に比べたら大したことないと思ってますから。
暑くなれば旦那も機嫌悪いし、姑は何でも命令口調。舅は、威張ってる割には頭がおかしい。会話にならない人たちばかりで、いつも不機嫌になります。それも旦那は気に食わない。家の事は何もしないんだから仕事をするのは普通じゃないですか。失業したら旦那に何ができますか?
私の今の状況なんて誰にも理解できないですよ。働けるなら別の場所で働きたい。でも私が働いたら子供の相手なんてしなくなります。家事もしなくなれば、準備どころか即離婚じゃないですか?結婚する前は、休みなく働いてたので。親権取れて子供と二人で暮らすことになれば、家に一人でいることになりますよね。実家の親は、プライド高いから協力なんてしてくれません。
子供に淋しい思いをさせるぐらいなら、我慢してこと生活するしかないですよね。
宝くじ当たれば、蓄えあっての離婚ですけど、今の貯蓄を旦那と分けたら、たいした額にはなりません。舅も姑も唯一の孫でもお金だけは与えませんから。離婚しても会いたいとも思わないでしょうね。そういう人たちだから。孫や子供は欲しくても、いたらいたで興味がないって感じです。

  • << 20 主さんみたいな人と一緒にいたら、こちらも後向きになりそうです。 まわりへの不満ばかりですし、出来ない理由見つけて自分擁護する言い訳ばかりです。 主さんは友達も少なさそうですよね。

No.12 15/07/10 09:22
通行人 ( ♀ )

>> 8 この主って別にスレ2本立ててる人じゃないですか? 異物混入が何じゃらかんじゃら・・・。 もし、同じ主なら、何度も書き込みされてるように、… レスありがとうございます。幸せになれないのは当たってます。うちの家系は、苦労人ばかりだから幸せになろうとか思ってないです。旦那に敵はいないです。一般企業に勤めてませんから、普通の旦那さんよりストレスないと思いますよ。
会社でコミュニケーション能力とか必要ないので。勝手にやってます。社長は親だから仕事だけは言いたい放題。それなのに家に帰ったら、両親には何も言えなくなります。不思議です。普段も言えと思いますけど、私生活は、親の味方して遠慮します。
嘘ばかりつく両親の方持ちます。
こんな人に感謝の気持ちありますか。私や子供を守ってくれれば感謝しますけどそんなこと1度もないです。

No.13 15/07/10 09:47
通行人 ( ♀ )

子供が生まれた時、育児をもっと協力してくれてたらもっと旦那にも愛情持てたと思います。はじめての育児で不安な時、夜中に赤ちゃんが泣き止まない時、一晩中抱っこして寝不足なのは私だけ。手伝って欲しいと言っても、俺は眠い、起こすなと私の腹を蹴り、どれだけ悔しくて泣いたことか。こんな奴の子供産まなきゃよかったと思いました。ミルクなんて1度も作ってくれなかったし、俺が代わろうかの一言もない。あげくに一人で部屋にこもって、アダルトサイトばっかり観てました。それで寝不足でイライラしてただけでしょ。私の寝不足とは大違い。
空気読めない姑は、私に夜泣きは、近所迷惑になると文句言ってくるし。いちいちうるさかった。舅は、旦那にお前の嫁の教育が悪いと言ってるし。私の事を何だと思ってるのか。家政婦のくせして、育児ぐらいで昼御飯も作らないと言ってたんでしょうね。
こんなところで、我慢して9年。嫁の立場なんて奴隷だなと思います。監禁されてたら外で社会復帰なんてなかなかできませんよ。

  • << 15 『起こすなと私の腹を蹴り、どれだけ悔しくて泣いたことか』 これ読んで、主さんが不幸な人生を歩んできた意味もわかりましたね。 主さんは我慢すべきことと、我慢しちゃいけないこと、この区別が分からない人なんですよ。 なんでもかんでも我慢すりゃいいわけじゃありません。 以前のスレでも書いたかも知れませんが、我慢はしちゃいけないんです。 すべき我慢というのは、そうしなきゃいけないんだと理解できた上で、自分の責任として納得してできることであって、実際は我慢ではありません。 主さんはただ我慢するだけで、なんで我慢しなきゃいけないか理解もできず、納得もしておらず、ただただ不満として積み重ね、自分で自分を苦しめてるだけなんですよ。 そういうことをわかっている人なら、妻のお腹を蹴るような旦那、悔し泣きで我慢なんかしません。 絶対に許せない、こんな人といちゃいけない、泣いて自分を誤魔化したりせず、暴力を奮われた時点で徹底的に話し合い、旦那から納得いく答えが聞けなかったら離婚を決断するんです。 乳飲み子を抱えていようが、他にどんな理由があろうが、すぐ離婚できないとしても離婚するための行動を強行するんです。 自分の人生の大切な時間を、主さんは自分自身で無駄にしてきただけなんですよ。 この話が理解できない、とにかく私は辛くて可哀想な人間なんだ、そう言い続けるだけで何もしないなら、死ぬまで苦しむしかありませんね。 本当の意味で自分を救えるのは自分だけですよ。

No.14 15/07/10 09:51
専業主婦14 

これは離婚しかないですね

No.15 15/07/10 12:31
既婚者9 

>> 13 子供が生まれた時、育児をもっと協力してくれてたらもっと旦那にも愛情持てたと思います。はじめての育児で不安な時、夜中に赤ちゃんが泣き止まない時… 『起こすなと私の腹を蹴り、どれだけ悔しくて泣いたことか』
これ読んで、主さんが不幸な人生を歩んできた意味もわかりましたね。

主さんは我慢すべきことと、我慢しちゃいけないこと、この区別が分からない人なんですよ。
なんでもかんでも我慢すりゃいいわけじゃありません。

以前のスレでも書いたかも知れませんが、我慢はしちゃいけないんです。
すべき我慢というのは、そうしなきゃいけないんだと理解できた上で、自分の責任として納得してできることであって、実際は我慢ではありません。

主さんはただ我慢するだけで、なんで我慢しなきゃいけないか理解もできず、納得もしておらず、ただただ不満として積み重ね、自分で自分を苦しめてるだけなんですよ。

そういうことをわかっている人なら、妻のお腹を蹴るような旦那、悔し泣きで我慢なんかしません。
絶対に許せない、こんな人といちゃいけない、泣いて自分を誤魔化したりせず、暴力を奮われた時点で徹底的に話し合い、旦那から納得いく答えが聞けなかったら離婚を決断するんです。

乳飲み子を抱えていようが、他にどんな理由があろうが、すぐ離婚できないとしても離婚するための行動を強行するんです。

自分の人生の大切な時間を、主さんは自分自身で無駄にしてきただけなんですよ。

この話が理解できない、とにかく私は辛くて可哀想な人間なんだ、そう言い続けるだけで何もしないなら、死ぬまで苦しむしかありませんね。

本当の意味で自分を救えるのは自分だけですよ。

No.16 15/07/10 17:56
匿名16 ( ♂ )

わりーけど大半の男は専業で家事と育児をこなせない女に価値なんて感じんぞ

No.17 15/07/10 18:18
ベテラン主婦17 ( ♀ )

今まで夫婦で会話らしい会話したことがないから
つもりに積もってこの有様なんだと思います。

はじめは他人だからと自分でも仰っているように
他人なんだからわかり合おうという努力を怠った結果です。

働くには自分が昼も夜も作らなきゃと仰いますが
そんなこと、どこのご家でもの奥さんがしていることです。
ご主人が協力的なご家庭になんて少ないですよ。

ウチだって主人が休みでも食べっぱなし、脱ぎっぱなしです。
仕事行く前に、朝食の準備や片付けしながら昼や夕飯の準備しています。
私は、休憩時間に家に戻って洗濯物入れて、
お米研いでタイマーかけていきます。
そんなこと皆さん当たり前にやってますよ。

自分のやったことに評価してもらえない=感謝の言葉がないのは
やり甲斐がなくなりそうですが
主さんご主人にねぎらいの言葉や感謝の言葉をかけてあげたことありますか?

ウチは何にもしないけど
私が遅くまで大変だったね、とか
給料明細受け取るときは両手で
今月もありがとう、お疲れさま。と言って受け取るし
ことあるごとにありがとうや助かりますと
言ってます。
私が言うからか旦那もねぎらってくれますよ。

もっとご主人のこと考えてあげてください。
自分ばかりのような気がします。

No.18 15/07/10 19:26
既婚者18 ( 30代 ♀ )

そんな旦那捨てたらいいよ

私なら即離婚

旦那に必要とされてないなら一緒にいても意味ないよね

頼りたいときに頼りにならない…

旦那は好きなことばかりで自分には自由がないなんて奴隷もいいところだね

No.19 15/07/10 20:06
ベテラン主婦19 

>> 3 旦那様も同じように、一緒にいるいみがないと思ってそう。 同感です。

自分が大変って、主さん自分の事ばかり。

経済的理由でしか旦那さんと一緒にいる意味がない、仕事した方が楽とか言ってるなら、文句たれてるばかりでなく、さっさっと働きに出たらいかがでしょ?


No.20 15/07/10 20:12
ベテラン主婦19 

>> 11 まぁ確かに旦那も私と同じ気持ちでしょうね。似た者同士で結婚してますから。 感謝の気持ち無いわけではないですが、それはお互い様です。私が食事… 主さんみたいな人と一緒にいたら、こちらも後向きになりそうです。


まわりへの不満ばかりですし、出来ない理由見つけて自分擁護する言い訳ばかりです。

主さんは友達も少なさそうですよね。

No.21 15/07/10 20:49
匿名21 ( 40代 ♀ )

私は主さんの気持ちわかります。
旦那さんがせめて親より妻のみかたでいてくれたり 夜泣きする子供をあやさなくても主さんに いつも大変だね、ありがとうとか声だけでもかけてくれたらいいのにね…
皆さん 主さんに批判的な声のほうが多いけど実際こんな家族と一緒にいたら愚痴りたくもなりますよね?

No.22 15/07/10 21:18
既婚者22 

こういう悩みは多いけど、離婚するか、離婚したくないなら我慢するかの二択しかないですよ。

No.23 15/07/10 21:19
既婚者23 

私も17さんと同じ意見かな。

子どもとの時間があって、生活に必要なお金もある。

私の元旦那と結婚していた時は
義両親同居・義妹2人が連日タダ飯食べに来て、食費代は私持ち・
結婚してから元旦那の多額の借金が発覚、生活費も妊婦検診代も貰えず私持ち
多額の食費(義妹2人とその子どものも含む)を請求され
出産の10日前まで社員として働き
妊婦中でも朝ごはん・義父、義妹、元旦那のお弁当・夜ご飯を作らされてました。
産後も状況変わらず、出産祝い金も取られて。
その後離婚しましたが、子どもの為に働けば働くほど
子どもとの時間が減って行く。
子育て出来る時間と生活費があるのは
恵まれてます。
夜泣きで寝れなくても仕事をせざるを得ない人もたくさん居ます。
まずは、周りの人間がどうこうよりも
恵まれている所に目を向けて
ご自身が感謝の気持ちを伝えたら
少しは周りも変わるのではないでしょうか。
私は、金銭面の問題・義父のセクハラ・義妹2人と子どものタカリ・義母の片付けられない事によるゴミ屋敷問題
色々ありました。主はまだ恵まれている方です。

No.24 15/07/10 21:36
通行人24 

仕事復帰宣言すればいいんですよ

何が怖いんですか?

何だかんだ、何一つ自分で出来ないことを人のせいにしてるだけ

変化がほしいなら、自分から積極的に新しい考え方を取り入れないとご主人も変わらないでしょう
仮に仕事することになっても、今の感覚だと職場の目は厳しいんじゃないですか?

やるのか、やらないのか選択はその繰り返し!

No.25 15/07/10 21:52
匿名25 ( ♀ )

横レスですみませんが、エアコン12年って恥ずかしいのですか?

うちは15年使っています。ちゃんと涼しいです。

テレビは18年使い、電気屋に感心されました。

笑う電気屋もおかしいと思います。

主さんはケチが嫌なんですか?

  • << 31 うちも同じくらい使ってます🎵

No.26 15/07/10 21:55
匿名26 

お気持ちは分かります。でも結局結婚って他人同士が同じ屋根の下に暮らす事だからね。互いに何かしら不満は出てくるよ。後は納得いくまで話し合うか妥協しつつ暮らし続けるか?どんな夫婦にでもこういう悩みはありますよ?

No.27 15/07/10 22:13
通行人27 

旦那さんも思いやりがまったくないなと思うけど、主さんも人のせいばっかりだなと思います。

確かに家庭は楽しくなさそうだね

No.28 15/07/10 22:27
通行人28 

貴女には貴女なりの言い分があり相手には相手の言い分があります。
それはお互い様ではないでしょうか。
御夫婦で、きちんと話し合って歩み寄りが出来なければ自立の道を考えるべきではないでしょうか。

No.29 15/07/10 23:24
専業主婦29 

みなさんのコメントにも、ありましたが。

自分がかわらないと、人を変えるなんて無理なんだから。

私は、別居ですが。
旦那は、両親には逆らいません。言いなりですよ。

男性は、母親には特に逆らわないですよ。

私も、赤ちゃんの時に旦那が昼寝するのにうるさいから。
出て行け!と言われて冬の雪の中で、赤ちゃんを毛布にくるんで
私は、泣いてました。

旦那は、半年間の出張が多く私が一人で二人の子供を育てました。

子供二人が入院しても、旦那は仕事だから、入院準備もできず。
友達にお願いしてました。

同居の苦労は、農家に嫁いだ妹から、聞かされているからわかりますよ。

同居 別居 関係なく、みんな色々あります。

最後に、旦那が変わったのは
私が、凄い爆発して 今までの事を話して 我慢の限界だから。

旦那も考えてくれないと、生活ができない!
精神的に追い詰められてる。
嫌な事あると、私は、新聞紙を部屋中に、ビリビリに破いてストレス発散してました。

それを見た、旦那が変わり始めました。

もちろん 私も、溜めないで話して旦那の仕事の大変な事も理解しようとしました。

お互いに不満があり、ぶつかりあって お互いを理解しようてきめました。

結婚生活27年目 穏やかになりました。

No.30 15/07/10 23:24
離婚検討中30 

うちの旦那と似てる…。うちは子供達が旦那大嫌いです。一切子育てせず文句ばかり…くどくどしい言い方…お金の為にいます。巣立ったら離婚します。

No.31 15/07/11 02:41
匿名31 

>> 25 横レスですみませんが、エアコン12年って恥ずかしいのですか? うちは15年使っています。ちゃんと涼しいです。 テレビは18年使い、電気屋… うちも同じくらい使ってます🎵

No.32 15/07/11 02:55
匿名32 

うち11年目に入りました。
今だ現役。きちんと手入れすれば使えますよ。

No.33 15/07/11 03:28
通行人 ( ♀ )

エアコンを10年以上使って自慢してる方、新品のエアコンには、10年が製造から使ってよい使用期間と明記されてます。
それ以上使うと、発火のおそれなと色々書いてありますよ。手入れすれば使えるとかの問題じゃないです。今は、色んな機能があるのに知らないなんてケチ以外なにものでもない。手入れすれば使えると言うところうちの姑か。壊れてから買い換えるなんて電気代の無駄。

No.34 15/07/11 03:35
通行人 ( ♀ )

それと離婚は、将来しますよ。こんな旦那と一生暮らすつもりはないです。旦那と結婚したことは、私の最大の選択ミスなので。簡単に誰でも同じようにしてると言いますが、私の回りで同居してる人、みんな奥さんは家で働いてます。外で働ける環境や習慣がないところなんです。簡単に嫁が外で働けるわけないじゃん。おにみたいな姑が黙ってる分けないです。説明しても分かってもらえないと思います。
舅か姑のどちらがまず欠けないと二人でタッグ組むので厄介なんですよ。旦那は、何の権限も無いんだから。夫婦で決めるようなことも姑が決めて来たんだから、自由なんてないの。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧