注目の話題
マイナンバーカードを持ってない人へ
私の好きな人が友達も好きって…
一夜限りの関係のはずが妊娠

海水魚飼育に詳しい方、教えてください

レス4 HIT数 1263 あ+ あ-

名無し
15/06/09 13:57(更新日時)

60cm水槽で上部濾過装置で海水魚飼育をしています。

現在は魚はデバスズメダイ1匹とハゼの稚魚が2匹です。

上部式の濾過装置は機能が不十分なのか、何匹かは死んでしまい、今の3匹になりました。

やはり海水魚飼育の場合、ろ過装置はオーバーフローを使わないといけないのでしょうか。

上部式だとアンモニアの発生など水質悪化原因になるのは避けられないですか?

定期的に水替えをして、バクテリア剤も添加してもうまくいかないので困っています。

今のろ過装置のまま、なんとか飼育を続けたいのですが、こうすれば死なずにうまくいく、というアドバイスをいただきたいです。
よろしくお願います。

No.2223938 15/06/09 09:08(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 15/06/09 10:55
名無し0 

>> 1 ありがとうございます。

エアは入れていますが何リットルかは分からないです。
プロテインスキマーは使っていません。

底部フィルターと併用した方がいいのですね。やはり上部だけだとろ過能力は不充分ですよね…

もともと淡水魚飼育で使っていた一式なので、海水魚をやるには無理があったのかもしれません。
海水魚をうまく飼うにはそれなりに装備を整えなければならないのに足りないですよね。

ライブロック足して様子みてみます。ありがとうございました。

No.4 15/06/09 13:57
名無し 

>> 3 ありがとうございます。

とても参考になります。っていうかとても勉強になります!

水槽を立ち上げたのは1か月前で、数日魚のいない状態で濾過装置を回しましたが、どうやらまだ安定していないのですね。

おっしゃるようにハゼは飼いやすく、最初からすごく元気で大きくもなりました。初心者には飼いやすい種類で良かったです。
問題は熱帯魚で、もう死なせるのは可哀想なので、追加で底部のフィルターを設定しようと思います。
ライブロックとろ過の珊瑚も足してみます。

海水魚は難しいものですね。試行錯誤が続きそうです。
詳しい方にレスいただけてほんと良かったです。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧