注目の話題
一夜限りの関係のはずが妊娠
背が高い事で仕事で怒られました。
赤ちゃんの名前について

海水魚飼育に詳しい方、教えてください

No.3 15/06/09 13:03
通りすがり ( ♀ dqRkm )
あ+あ-

≫2

水槽の立ち上げからどのくらいの期間で海水魚入れましたか?
淡水魚の水槽の倍以上の立ち上げかかります。
家も、淡水魚の水槽の使い回しで、子供が釣ってきたメバルから始めましたが、
水槽の立ち上げから、2ヶ月目くらいから、魚落ちなくなりました。
家は、釣りのついでに海で海水汲んでいて、水槽の3分の1くらいを、週1でやってましたが、
どちらかと言うと、水位が下がったら、水を足す(塩分濃度を一定に保つ)方が大切だと、海水魚の熱帯魚屋さんの店長に言われました。
海水濃度計は要らないよ?くらいに言われました(笑)
基本、気水域の魚、干潟の生き物は、飼いやすいです。
酸素の必要量が多い魚は温度変化にも弱く、落ちやすいです。
あと、上面フィルターの炉材は、珊瑚ですよね?ゴロゴロした珊瑚たっぷり入れてあげてください。
そして、ウールは、珊瑚の上に入れてあげてください。
あと、海水水槽は、照明がある程度必要です。
UV灯で滅菌迄は必要ないですが、海の生き物は太陽光大好きです。
焦らず様子をみながら、お魚は、あまり増やさずに、水槽の安定待ちましょう。
調子が良いと、澄んだ海水の中のライブロックの表面に色々な生き物が芽を出して可愛いですよ(^^)
ポリプ?が、パクパク食事してるの好きです♪

3レス目(4レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧