注目の話題
ピルを飲んで欲しい
警察はもう捜査してないんでしょうか?
60代後半の男性はなにしてる?

茶菓子と手土産

レス9 HIT数 562 あ+ あ-

匿名
15/05/23 14:13(更新日時)

お茶菓子と手土産


半年に一度会う友人がいます。

いつも手土産は3000円以上のもの。
「~~の○○を買ったからお土産にもってくね」
と事前に言われることが多く、だいたいデパ地下や有名なお店のお菓子なので、たまに会う友人だしこちらもきちんとしたものを用意しなきゃと思い、きちんとお菓子屋のケーキとか用意してました。


ですが、乳児がいるので、日々の買い物もままならず、今回は近所の普通の焼き菓子(安価)になってしまいました。

おみやげにもクッキーを買っておきました。


友人に出したんですが、「このお店安いよね~」みたいに言われました。

おみやげのクッキーも「ありがとう」といって普通に受けとっていきました。

小さな子どもがいる中で茶菓子を用意したり、部屋を片付けたりすりのも大変でしたが、自分にできる限りはしたつもりです。

やっぱりきちんとしたもっと高価なものを用意しておくべきだったかと考えてしまいます。

ご意見お願いします。

No.2218476 15/05/23 10:11(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/05/23 12:17
タマ駅長代理補佐 ( kbI9l )

無理しないほうが良いです。

笑いながら「なかなか買い物できないし~。節約してて~。安いのしか買えないだぁ」ってサラッと言う。

つか、それで「エッ!」とか不満気な人なら距離を置くしかないね。

  • << 3 ありがとうございます。 近所のお菓子屋は混んでいたりで、小さな子どもを連れての買い物はままならなくて。 いつも高価なものをくれるので、本当はもう少しちゃんとしたものにしたかったんですが…。 あまりそういうことに気をつかいたくないんですけどね(^^;)

No.2 15/05/23 12:29
匿名2 ( ♀ )

人それぞれですが、

私なら
事前に友達がいくらくらいの物を買って来るのわかるなら
私もそれくらいの値段の物は買っておくと思います。
子供が居て買いに行けないなら私ならネットで買いますね
有名なお菓子はたいてい通販やってますしね。

  • << 5 ありがとうございます。 いつも連絡は前日です。 あらかじめネットでの買い物も考えてみます。

No.3 15/05/23 13:00
匿名0 

>> 1 無理しないほうが良いです。 笑いながら「なかなか買い物できないし~。節約してて~。安いのしか買えないだぁ」ってサラッと言う。 つ… ありがとうございます。

近所のお菓子屋は混んでいたりで、小さな子どもを連れての買い物はままならなくて。

いつも高価なものをくれるので、本当はもう少しちゃんとしたものにしたかったんですが…。

あまりそういうことに気をつかいたくないんですけどね(^^;)

No.4 15/05/23 13:01
社会人4 

私も同等の品を必ず用意します
買いに行けない時は通販です
次の日に着きますよ
今の時代、ほとんどの物は通販できるからその努力がみえないから
友達は嫌な気分になったのでは?

  • << 6 ありがとうございます いつもは同等のものにしてます。 今回は色々が重なり(いつもよりも若干安いくらいで、なるべく気は使ったつもりです) 買いにいくのが大変なのでネットも考えてみます。

No.5 15/05/23 13:04
匿名 

>> 2 人それぞれですが、 私なら 事前に友達がいくらくらいの物を買って来るのわかるなら 私もそれくらいの値段の物は買っておくと思います。… ありがとうございます。

いつも連絡は前日です。

あらかじめネットでの買い物も考えてみます。

No.6 15/05/23 13:07
匿名 

>> 4 私も同等の品を必ず用意します 買いに行けない時は通販です 次の日に着きますよ 今の時代、ほとんどの物は通販できるからその努力がみえない… ありがとうございます

いつもは同等のものにしてます。

今回は色々が重なり(いつもよりも若干安いくらいで、なるべく気は使ったつもりです)

買いにいくのが大変なのでネットも考えてみます。

  • << 8 毎回同等の品をもらいっこしてるなら、今回はいつもどおり用意できなくてごめんね じゃないですか?普通 主さんはたぶん、普段からこのやりとりが嫌だったんでしょうが、 友人からしたら、いつもどおりなわけですから、 それを変えるなら、 理由をちゃんと述べるべきだし、 金銭的理由ならそれも伝えるべきだと思うし なんだか主さん、自分が被害者みたいな言い分だけど、 友人にしたら、え?今までどおりなのに、私が悪者なんだ、 になるよね 主さんはもう少し謙虚に、そして友人を悪者にせず全うに対応しましょう

No.7 15/05/23 13:44
通行人7 ( ♀ )

無理しなくていいと思います。
もうすでに違和感が発生してますよね。
それぞれの家庭で経済的な価値観は違います。
手土産やお茶菓子は値段じゃなく気持ちだと思います。
私ならそんなこと言われたら距離を置きます。

No.8 15/05/23 14:05
社会人4 

>> 6 ありがとうございます いつもは同等のものにしてます。 今回は色々が重なり(いつもよりも若干安いくらいで、なるべく気は使ったつもり… 毎回同等の品をもらいっこしてるなら、今回はいつもどおり用意できなくてごめんね
じゃないですか?普通

主さんはたぶん、普段からこのやりとりが嫌だったんでしょうが、
友人からしたら、いつもどおりなわけですから、
それを変えるなら、
理由をちゃんと述べるべきだし、
金銭的理由ならそれも伝えるべきだと思うし

なんだか主さん、自分が被害者みたいな言い分だけど、
友人にしたら、え?今までどおりなのに、私が悪者なんだ、
になるよね

主さんはもう少し謙虚に、そして友人を悪者にせず全うに対応しましょう

No.9 15/05/23 14:13
匿名2 ( ♀ )

>> 8 素晴らしい!
私もそう思います!
全く同じ意見です!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧