注目の話題
赤ちゃんの名前について
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

車に詳しい方、教えて下さい

レス5 HIT数 1607 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
15/05/22 14:37(更新日時)

現在我が家には軽と乗用車の二台があります。

この二台どっちに乗るべきか悩んでいます。

夫、月曜から土曜まで通勤で5㎞未満。
私、月曜から金曜まで通園、用事、買い物等で約100㎞走行。
週末は家族で行動する為毎週約50㎞走行。

長年短距離走行していた夫の車は調子が悪く、車検も切れた為処分し乗用車を買いました。
夫は『車が汚れたら嫌だから乗用車は君が乗って』と言い、今まで私が乗っていた軽を夫が乗る様になりそうな感じです。
しかし夫は短距離走行だし、今度は軽がダメになるのでは…と心配です。

車の事を考えたら、私と夫はどちらに乗った方が良いでしょうか?
 



15/05/18 04:29 追記
後、日常生活で車にとって良い事悪い事があれば教えて下さい。
車の事に関してとても疎いので(-ω-;)

No.2216847 15/05/18 04:02(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 15/05/18 06:29
通行人1 

旦那が軽で
主さんが乗用車。
何を悩む?

No.2 15/05/18 07:42
匿名さん2 ( ♂ )

短距離走行で車がいたむ?なわけないじゃん。むしろ距離走って オイルマメに換えない方がいたむよ!
旦那が軽でも、主さんが軽でもいいが、どちらが需要があるかだよ。
主さんが街のりで 狭い駐車場で ぶつけたり ぶつけられたり、運転がしづらかったりなら軽の方がいいわな。

No.3 15/05/18 09:41
通行人3 

短距離で車がおかしくなるのはちゃんとメンテナンスしてないからでは?
今の車はメンテしてたら簡単には壊れないですよ。

乗用車は新車ですか?
軽自動車の方が乗用車より安いから、壊れるのが心配なら旦那が軽自動車に乗ればいいと思います。

ただ乗用車が大きくてぶつけたりする心配があるなら、ぶつけるかもしれないよと言うと旦那が乗用車乗るのでは?

ターボ付きなら走行後直ぐエンジン切らないとか、マメにオイル交換することですね。
距離乗らなくてもオイル劣化するので定期的に交換した方がいいですよ。

て、旦那1週間で5キロ未満なら、片道1キロもないんですよね?
健康の為にも徒歩とかチャリで通勤した方がガソリン代も掛からないし、壊れる心配ないのでは?

No.4 15/05/19 09:29
匿名さん4 ( ♂ )

まず、

短距離走行だから傷みやすい。

そして

汚れたからというのが、よくわかりません。

基本的には短距離走行の方が、傷みは少ないものです。

敢えて短距離走行で傷みやすい箇所を挙げるとすれば、マフラー内部に水分が溜まりやすく、錆びやすいことぐらいです。

汚れとは、どんな汚れなのでしょうか?

通常でしたら洗車をすれば良いことです。

白い車で、水垢が取れないということでしょうか?

水垢取りで磨けば良いことです。

室内の汚れでしたら、掃除機をかけて清掃することです。

シガーライターソケットから電源が取れる自動車用室内掃除機がベストですが、これが無ければ延長コードを接続して家庭用掃除機で車内を清掃することもできます。

ダッシュボードやドアの内張りなどのホコリは、雑巾がけをすれば良いことです。

厄介なのはシートなどの繊維に、飲み物や食べ物などをこぼしてできたシミです。

こうしたシミは、専門の室内クリーニング業者に出すことです。

室内全体を清掃すると、軽自動車やセダンタイプで4万円ぐらい。

ミニバンなどですと、7万円ぐらいかかります。

短距離走行でしたら軽自動車の方が機動性に優れ、使いやすいはずです。





No.5 15/05/22 14:37
匿名さん2 ( ♂ )

その後は?
返信とかお礼とか、車の事だけじゃなく そう言う事も疎いんですか?

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧