結婚相手かわ本当にこの人でいいのか

レス22 HIT数 5002 あ+ あ-


2015/05/10 14:22(更新日時)

24歳の女です。最近同い年の2年半付き合った彼にプロポーズされました。
プロポーズされるまではこの人が結婚相手にはいいだろうなとおもい、付き合っていたのですが、いざ結婚という現実に立つと本当にこの人でいいのかな?と疑問を抱くようになりました。
もともと最初から大好き!といった感情はなく、優しいし思いやりのある人なので付き合いだしました、週1のペースで会っていましたが、会わない週があっても私は余裕(たまには会わなくても家でゆっくりできる)でした。これもあまり好きじゃないのでしょうか。。。彼自信に目立った悪いところはなく、むしろ、同い年なのに落ち着いていて、冷静で穏やかで優しく、次男ですし、彼の両親も家に遊びにいくとご飯をごちそうしてくれたり、焼肉に連れて行ったりしてくれます。私の親も彼の親も公認です。
引っかかる&一番不安に感じているのは私の実家から彼の住んでいるところが1時間〜1時間半のプチ遠距離なこと&今私が住んでいる地域より田舎ということです。
もちろんお付き合いの段階で理解していたつもりなのですが、いざ結婚となると、実家から離れた住んだことのない地域へうつる不安や、親離れできていないだけなのかもしれませんが、両親と離れて住む不安などでいっぱいになり、結婚よりも不安の方が大きいこと今より田舎に住むことが嫌なことに気づき、私は本当に彼のことが好きなのかわからなくなってきました。もともと親とはすごく仲がいいので余計寂しいです。
普通プロポーズされたら嬉しいはずななのに不安のほうが大きいのです。もともと私の性格は精神的に弱くすぐにクヨクヨしてしまうタイプなので性格も関係しているのかもしれませんがこれはマリッジブルーなのか彼に対して冷めてきているのかの見分けがつかなくなりました。
冷静に考えてじゃあ彼と別れる勇気があるか?と言われたら彼と別れる勇気もありません…
今別れても次に彼と同じもしくは彼以上の人が出てくるという保証もないですし結局私は自分が一番大事なのかもしれません
彼は同い年にも関わらずいつもデートの際には高速道路を利用して会いにきてくれたり、デート代をほとんど出してくれますし、過去には私の誕生日にデぃズニーリゾートに全額彼負担で20万円くらいつかってくれたり、翌年の誕生日にも旅行へ全額彼負担(15万くらい)してくれたりととても優しいです。
ないものなだりなのかもしれませんが、優しいけれど、積極性がありません、私の親の前でも人見知りという性格から自分からはほぼ喋らず私的にはもっと気を遣ってほしいと感じます。
文句を言っていたら結婚などできない、完璧な人などいないのはわかっています。
去年、私が彼に嘘をついて夜のバイトをしていたことがありその際も彼に別れるか?まで言われたのですが別れると考えると気が狂いそうになり必死に謝り許してもらえました。おそらく別れるか?と疑問系だったので脅しだとおもいます。(もともと夜のバイトはしないでほしいといわれていました
こんなにやさしい彼をこんな風に思う私はわがままでしょうか
親に相談しましたが優しいし惚れられて結婚するほうが幸せなんだよ、実家との距離だって帰れない距離じゃないよと言われました
彼が離れていかないと思っている自分がどこかにいて、彼のあら探しばかりしてしまうのでしょうか、考えすぎてわからなかなりました

タグ

No.2213862 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 一回くらい失敗してもいいや→親にも同じこと言われました。多分彼で大丈夫だから一回結婚してみなさい、どうしても無理なら離婚できるんだから。といわれました。

彼の田舎の近くに会社があるので、私の実家近くは無理なんです。せめて彼の会社の一個手前の地域ですね

No.5

>> 3 次男なのに同居なんですか? 家なら彼の実家から少し離れた所に部屋を借りるなりしてはどうですか? 結婚が夢ではなく目の前に来た時に、きっと誰も… 同居ではありませんが、彼の実家の近くに会社があるので、実家近くの田舎かせめて一個手前の地域です。

No.7

>> 4 彼のご両親の夫婦仲はどうですか? 彼の父親は奥さんである彼の母親を大切にしてますか? 彼に彼のご両親の夫婦仲をよく聞いてみると参… 尻に敷かれてくれるひと希望です。(笑)
彼も仕事仲間や友人と飲みにいくのが趣味?好きらしいので、飲みに行くのは控えてほしいと伝えました、お小遣い制とも言いました。わたしも自由にお金使いたいので彼とケンカになりそうで怖いです

No.9

>> 8 お金の管理は私がする、貴方はお小遣い制ね、毎月給料明細見せてね。とは話ししました。
いいよ(^^)と了解してくれました

あなたの給料は私のために遣ってね?とは言っていませんが、旦那さん優しい方ですね!生活費なので大変ではないのですか?
わたしも彼にあなたの給料明細私のために遣ってね!?と言いたいです(笑)上手な言い方ありますか?(^^)

No.12

>> 10 主さん、お金の方、彼氏さんが了解してくれて良かったですね(^^) ところで、 「お金は私の為に使ってね?」 旦那が元々、お人好しで… 私も彼には、私かわいい?みたいによく聞きます(笑)
すると、うん、かわいいよ(^^)(笑)といいますね。
彼も優しいタイプなので、冗談ぽく言ってみます。

彼はお小遣い制ですが、私のほうが多く遣っていたら不満が出るかもしれないです。。

  • << 14 主さん達、可愛いらしいカップルな感じですね(^^) あと、彼氏さんが不満を持たずに 楽しいカカア天下生活を送る為に(笑) ★主さんの実家に行った時は 主さんのご両親の前で彼氏さんを褒めたりフォローしたり状況によっては【男を立てる。】 ★【男のプライド】を傷付ける事は言わない。 ★彼氏さんの給料日は好物を用意したり、 少し大袈裟なくらいに【感謝の気持ちを伝える。】 ★体型維持を怠らない。 ★「ありがとう」 「いってらっしゃい」 「お帰りなさい」 は笑顔で♪ いくらカカア天下でも、 ドスコイ♪お相撲さんや、 オッサンみたいな奥さんでは、 ちょっと…ね…(^O^) 主さん、彼氏さんと今後もよく話し合って、 お互いに納得&満足出来るような結婚生活になれるよう、事が進むといいですね?(^^)

No.13

>> 11 >両親と離れて住む不安などでいっぱいになり、結婚よりも不安の方が大きいこと今より田舎に住むことが嫌なことに気づき なら、親離れ出… 親離れ。。情けないですがいつになったらできるのかわかりません。。
特に子供できてからが不安です。
近くに親がいないと子供見てくれたりできない、頼れないとおもってしまいます。
彼の実家はそれなりに近いですが、自分の親が近くにいてほしいという思いが強く、不安で押しつぶされそうです。。
けれどそれだけの理由で彼と別れるのもな。。と思います。。

No.21

>> 18 まだ、世間がよく分からず自分も無意識にそれに気づいてるので少し不安になっちゃうのかな? きっと親御さんに大事に育てられ良い意味でも悪い意味… やはりご縁はなかなかないのでしょうか?
恋人はできたとしても、結婚まで行くのか?と考えたらわからないですもんね。。
実家の距離だけで結婚を悩む(やめる)というのは自分でも勿体無いとはおもいます。
私の親も、住む場所意外条件がいいから、勿体無いよ。といわれました。

  • << 22 プロポーズしてくれる男性を、幸せにして上げたいって気持ちは、ありますか? 私には、主さんが、男性を幸せにして上げたい、って気持ちが感じられないのが引っ掛かりました。 主さんは、してもらうばっかりを、望みすぎです。 今はいいけど、相手もだんだん疲れてきて、破綻します。 相手を不幸にするだけですから、無理に結婚しなくて良いと思います。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧