ネーム入りバッグ

レス3 HIT数 1093 あ+ あ-


2015/04/15 00:00(更新日時)

今の時代の小中学生って、プライバシーの問題から名札は登下校時には外しますよね?

なのに、今回部活=必要なモノ=部活かばんの話を子供に聞いたら、学校でみんなでお揃いのかばんを特注する際、学校名・部活名・名前を入れるみたいなんです。
一瞬かっこいいね!て思ったけど、よく考えたらプライバシー晒しまくりじゃないですか。
名前だけでなく、学校名も部活名も晒して歩く…。

アラフォーで名札をつけて登校してた時代に育った私には、別にいいのか?と思うけど、そのかばん持って登下校するなら、名札を外して登下校する意味ないですよね?

うちの子は中学に入ったばかりですが、様々な学年のお子さんをもつママさん、こういう案件、どう捉えますか?

念を押しますが、部活で代々部活バッグを統一して揃えてることには文句ないし、悪意ありません。
今の時代の善し悪し?を教えてくだしい。

タグ

No.2206240 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3

わたしは少し珍しい苗字だったので、部活に青春を捧げるにしても鞄に刺繍するのはイヤです。登下校にはタオルをかけて名前を隠すと思います。たとえ珍しくない苗字でも、自分の子どもには校外では隠すように教えると思います。

No.2

>> 1 うちは体操服は名前書いてありますが、ジャージは書いてないです。
校章のプリントだけ。

No.1

体操服のジャージにも刺繍しているしジャージで登校しているので違和感は無いですね。

  • << 2 うちは体操服は名前書いてありますが、ジャージは書いてないです。 校章のプリントだけ。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧