マジで死んでほしい

レス19 HIT数 4234 あ+ あ-

匿名( ♀ )
15/04/19 23:41(更新日時)

旦那とは家賃や光熱費も折半です。まだ子供が居ないため私も正社員で働いてます。生活費も折半なんだから家事も折半と言う話し合いでした。なのに実際は家事の9割を私がしてます。旦那は気が向いた時だけ買い物に付き合い料理するだけ。正直旦那の作るご飯は男飯と言う感じであまり美味しくないです。あと片付けはしないし。
今日だって昼ごはんに旦那がインスタントラーメンを作ると言うので私の分も作ってと言うと自分で作ってと言われました。ラーメンなんて一緒にお湯を沸かして作ればいいだけなのにムカつきます。
こんな事の繰り返しで日々ストレスが溜まり、いっそのこと別居したいと思うようになりました。別居の話をすると、「家賃はどうするの?お金かかるし無理でしょ」と言われました。なので別居を諦めて離婚しようと言いました。彼は「離婚するなら慰謝料もらうからね」と。この場合は私が慰謝料を払わないといけないんですか?

タグ

No.2205409 15/04/12 13:40(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/04/12 13:44
匿名1 

払う必要はないと思います。弁護士に相談したらどうでしょう? 他に愚痴あったら聞きますよ☺

No.2 15/04/12 13:53
匿名2 

不貞行為があった訳でもなく、性格の不一致の離婚で、主さんだけが慰謝料を払うなんて事はないんじゃないかと思います。

生活費が折半で家事の負担だけが増えるなら、結婚しない方が良かったと思ってしまいますよね。

子供がいないなら、別居・離婚も良いと思います。


No.3 15/04/12 14:18
通行人3 ( ♀ )

初めの約束と違うから、逆に慰謝料払ってよ。
と言う。
えっそうなの?と言われっ放しではダメよ。

No.4 15/04/12 14:19
匿名4 

ただ 利用されているだけなので
別居したほうが良いですよ

あなたの両親には相談されてますか❓

慰謝料は払わなくて良いですよ。

No.5 15/04/12 14:59
既婚者5 

不思議なんですが、夫婦なのに何故きちんと話し合いをしないんですか?

家事も折半と決めたのだからやってくれないと困る。やらないなら私も生活費を折半しないよ。
など言って実践して、それで改善しなかったり文句を言われて離婚なら分かりますが。

一方的で旦那さんは自分に非がないと思ってるから慰謝料になるんだと思います。

No.6 15/04/12 15:27
匿名6 ( ♀ )


慰謝料は払う必要ないと思います。

家賃も光熱費も折半なら主さんは自分の分だけ炊事洗濯、料理をすればいいんです。

旦那の洗濯やご飯を作る必要なんてありません。

家庭内別居でも始めましょう。

No.7 15/04/12 15:42
匿名 ( r04eLb )

払う必要ないと思います

No.8 15/04/12 15:58
匿名8 

キツイね。。。毎日のストレスは本当キツイね。。。子供いないから離婚ありだね。慰謝料?!は???!だね

No.9 15/04/12 16:07
ベテラン主婦9 

旦那にしたら、生活費は折半してくれる、食事は作って片付けてくれるなど、こんな便利な奥さんはいない。

離婚する前に、家事をやる代わりに生活費は入れない、と旦那に主張したら。

慰謝料など払う必要なし!


No.10 15/04/12 16:37
匿名10 

むしろ主さんが慰謝料を請求しても良いくらいですよ。

今日から食事、片付け、洗濯、買い物など、自分の分だけやるようにしましょう。

No.11 15/04/12 20:45
マリッジブルー中11 

すみません。主さんの旦那ホンマ、マジで死んで欲しいですね。慰謝料なんか払わなくていいし、逆に主さんが慰謝料請求したいくらいですよね。こんな旦那いりませんわ。

No.12 15/04/12 21:30
匿名12 

旦那も考えているんだと思いますよ
主さんは大人なんだよね

No.13 15/04/13 04:38
匿名0 ( ♀ )

皆様レスありがとうございます。

何度旦那に言っても改善されなかったです。生活費も折半じゃないと払えない。の一点張りで払う気がないです。
旦那は正社員だった仕事を辞めてしまって2ヶ月ほどニートしてました。その時だって家事をほとんどせずに寝てるかパチンコに行ってるかでした。旦那がニートだった2ヶ月間、私の仕事が忙しく12時間労働がざらでした。疲れきってる私に耳かきしてだの疲れたからマッサージしてだのふざけ腐ったことばかり言う旦那。断ると不機嫌になるし。
昨日もあれから、髭剃ってとお願いされました。髭くらい自分で剃るもんでしょ。と怒るとすねて暴れはじめました。
もうホントにうざいです。私は別れることしか考えていません。だけど旦那は何度別れ話をしても承諾してくれません。そろそろ限界です。

  • << 17 承諾してくれないなら、別居から始めてみては?

No.14 15/04/13 04:55
匿名10 

>> 13 12時間労働後に耳掻き、マッサージしろだ?
赤ちゃん以下の旦那。
マジ、ふざけてる!
家を出たらどうですか?

ここまで酷い旦那なら本人が拒否ってもさすがに裁判所も離婚を認めてくれますよ。

No.15 15/04/13 10:12
通行人15 

慰謝料?払う必要があるか弁護士に聞いてみたら?たぶん、慰謝料払うのは旦那さんの方ですよって鼻で笑われるだけだろうけど。家計は折半なのに家事はほぼ私、最初の約束を守りもせず、夫婦としての協力もせず、そんなんで慰謝料もらえると思ってるとこが笑える。私も弁護士に相談しに行こうっと。裁判になっても私が絶対勝つから覚悟しなね〜。

そう告げて家庭内別居(旦那のことは一切しない)。当初の約束通り主さんは家計の半分を出してるんだから、家事を半分しかしなくても不利にはならないよ。

文句言いながらも主さんがやってくれるから調子に乗ってるんだよ。そこは主さんにも非がある。もういい加減旦那を甘やかすのやめた方がいいですよ。

No.16 15/04/13 12:28
通行人16 

主さんが嫌になるのも仕方ないです。もう一応無料相談でも良いので弁護士に相談して離婚宣言。主さんが出ていけるなら家を出てはどうですか?
そりゃ旦那さんは稼ぎ以上の生活が出来るし、身の回りの事はやってくれるし別れたくないですよね。慰謝料発生なんて本気で思っているなら頭悪すぎる。

No.17 15/04/13 12:58
匿名 ( r04eLb )

>> 13 皆様レスありがとうございます。 何度旦那に言っても改善されなかったです。生活費も折半じゃないと払えない。の一点張りで払う気がないです。… 承諾してくれないなら、別居から始めてみては?

No.18 15/04/19 11:28
ちゃらんぽらん ( ♀ CJ9sl )

慰謝料は払う必要ないです でも結婚後に貯めた預貯金は共有財産になるので半分夫に払わなくてはなりません 私の友人は慰謝料も財産分与も無しで離婚しましたが離婚前に自分の預貯金を実家の両親の口座に移してましたよ(笑)

No.19 15/04/19 23:41
結婚したい19 

>> 18 半分も払う義務はありません

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧