注目の話題
2万請求したいが、できるでしょうか。
どうしても結婚したいです。
わたしが悪いですか?

チック症のお子さん

レス149 HIT数 12702 あ+ あ-

♂♀ママ
16/04/29 18:16(更新日時)

お子さんがチック症の方いますか?
息子5歳、チック症で神経科、カウンセリングにいってます(^-^)
同じ悩みをもつママさんとお話でたらうれしいです☆
よろしくお願いします( ^∀^)

No.2204845 15/04/10 18:48(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 15/05/01 15:07
♂♀ママ 

>> 100 今から不安になっても一緒ですよね(^-^;
体は若い時から外仕事なので腰はもうずっと悪くて整体にかよってます(笑)
うちはもうちょっと太ってほしいぐらいありますよ(>_<)
私は事務で座り仕事なので太るいっぽうです(;_;)
私は明日からGWです☆しぃママさんもですか?今日は妖怪ウォッチからのドラえもんクレヨンしんちゃんなので息子は朝からテンション高かったです(笑)
息子さんご飯中テレビみてますか?うちはアニメの日、今日と日曜はテレビ見ながら夕飯食べていいようにしてますが、子供たちご飯が進まないんです(^-^;

No.102 15/05/01 15:36
♂ママ1 ( 30代 ♀ )

>> 101 うちも金曜日はテレビフルコースですよ~。朝「今日何曜日?」って聞くから、学校とかで何やるかとか気になってるのかと思いきや、金曜日って言うとテレビがたくさんやることに大喜び(笑)ご飯の時間は食べてさえくれればいいのでテレビつけてます。録画して後から見るのも手ですが、寝るのが遅くなるので(>_<)ただし、3回注意してもご飯進まない場合は、強制終了です!!テレビ切っちゃいます。泣きますけどね、何日かは効力があります(笑)

今日はさっき家庭訪問でした。特に学校で問題もなく。ですが、うちの通学団、どうも上級生に乱暴な子がいるみたいで、それだけ心配な旨を伝えました。息子と同じ一年生の子が、怪我してしまったくらいで。

No.103 15/05/01 16:05
♂♀ママ 

>> 102 三回注意ですね!!うちも今日はやってみよう(* ̄∇ ̄)ノ
家庭訪問お疲れ様でした☆
息子さん問題なく頑張ってるんですね(*^^*)
しぃママさんのとこは集団登校なんですね(>_<)
乱暴な子がいるんですね汗
うちの家の前を通る子で旗持ちのかたに暴言を吐く子がいてやはり聞こえてくると気分悪かったですもん。暴力までなってくると子供が心配ですよね。学校が違う知人でそこも集団登校なんですが一年生の子で上級生が怖くて学校行けなくなって、時間ずらしてお母さんと登校してると聞きました。
乱暴な上級生って一年生からみたらやっぱり怖いですよね(>_<)

No.104 15/05/01 19:48
♂ママ1 ( 30代 ♀ )

>> 103 上級生って、大きい子は大人の体型に近かったりしますからね。私なんて身長抜かれてそう(笑)しばらく学校の先生やボランティアの方がうちの地域を中心に引率してくれるみたいなんですけど。でも息子が上級生になった時に、小さい子に優しくしてくれたらいいなぁ。

No.105 15/05/06 21:27
♂♀ママ 

>> 104 こんばんは☆
連休中レスできなくてすいません(>_<)
旦那も久しぶりの連休になったので携帯控えてました(^-^;
遠出はしなかったですが、公園や滝にいったり自然の中で思いっきり遊びました☆ストレス発散目的でのびのび過ごしたつもりでしたが何日も1日中子供たちと一緒だったからかチックを多く感じました(^-^;
しぃママさん連休満喫できました?(*^^*)

No.106 15/05/07 08:52
♂ママ1 ( 30代 ♀ )

>> 105 おはようございます⭐

大丈夫ですよ~(*^^*)レスがなかったからご主人お休みなんだろうなって勝手に思ってました⭐

我が家も近くの公園とか買い物とかその程度でしたよ~。うちの旦那は休みはあったんですが、飛び飛びだったので。たいしたとこ連れて行ってあげられなかったので、こどもの日に息子に念願のDS買ってあげました⭐ずっと欲しがってたので。ただし、1日一時間までと約束して(^-^)ゲームばかりせず外遊びもちゃんとする約束で。

No.107 15/05/07 15:31
♂♀ママ 

>> 106 DSですか(*^^*)
うちもお姉ちゃんがもってるのを息子も時々してますがまだうまく使えないのですぐ飽きちゃいます(笑)
でも男の子ってゲーム好きですよね(*^^*)
息子は欲しがるのはまだ戦隊物のオモチャばかりです☆
よく息子は見えない敵と戦ってますが、その姿がかわいいのでつい笑っちゃうと恥ずかしそうにする姿がまたかわいくて(笑)
すいません親バカです( 〃▽〃)

No.108 15/05/07 19:10
♂ママ1 ( 30代 ♀ )

>> 107 あ~、分かります(о´∀`о)うちの息子はご機嫌そうに歌ってて、私に聞かれてることが分かると急に照れます(笑)可愛いですよね、無邪気で。あとうちの息子、パズルとか真剣になると、口が尖ります(笑)それを旦那と見て密かに笑ってます⭐アヒルみたいなんです(^-^)

お姉ちゃんは女の子だから、もうそれだけで可愛い存在ですよね♪息子の服とか見てても、つい可愛いから女の子の服の方に脱線していってしまいます(*^^*)女の子だったらこれ着せるのにな~とか勝手に楽しんでます⭐

  • << 112 しぃママさん☆ 息子さんのパズル中を想像しちゃいました(*^^*)かわいいですねぇ♪ 女の子ものはやっぱりかわいいです☆でも子供っぽいってゆって今はシンプルな服ばかりですよ(>_<)子供なのに(笑)しかもお姉ちゃんも息子もいつも似たような服を好みます(^-^; 実は私も(笑) お洒落に疎い我が家です(* ̄∇ ̄)ノ

No.109 15/05/08 13:42
専業主婦109 

初めまして、こんにちは。
5歳の息子に先月からチックだと思わ
れる症状がちらほら、、、そして3日
前から頭を振る症状が一日中見られる
ようになりました。私もお話しの仲間
に入れてもらえたら嬉しいです。

No.110 15/05/08 13:50
♂ママ1 ( 30代 ♀ )

>> 109 はじめまして(*^^*)

息子さん、5歳ですか。それまではなかったんですか??頭を振る…あるみたいですね(>_<)うちはまばたきと顔をしかめるタイプです。やっぱり男の子に多いのかな。

こちらこそ、同じ悩みを抱えているお母さんに出会えて良かったです⭐よろしくお願いします(*^^*)

No.111 15/05/08 14:39
専業主婦109 

>> 110 はい、5歳、年長です。
それまでは、唇を舐めたり、口をパクパクさせたりという事があったのですが、ただの癖だと思い、それ程心配はしていなかったのですが、今思うとその癖もチック症の前触れだったのかなと思います。男の子に多いって聞きますよね。目をパチパチさせるのもよく聞く症状ですよね。これ以上悪化しない事を願うばかりです。うちは旦那もチック症の上をいくトゥレット症候群なので、もしかしたら息子も…と覚悟はしていましたが、実際症状が出ると、とても辛く切ないですね。息子さんは症状が出てから、どれぐらいで病院に行かれましたか?

  • << 113 初めまして☆ そらママです! うちも年長5歳男の子です(^^) みなさん男の子ですね☆うちは今は音声チックと顔しかめです。首フリも経験しました! 後、ジャンプとか複数の運動チックがでてた時に受診しました。 周りにチックで悩んでるかたがおらずこちらで私はしぃママさんと出会い、悩みを共感して気持ちもだいぶ救われました☆ 同じ悩みをもつママ同士ここでお話しましょう(*^^*)
  • << 117 はるさん⭐ うちは私の母が先に気づいたんですよ。私は全然知識がなかったのでただのまばたきだと思ってて。母に指摘されてすぐ病院行きました。様子見です。うちの息子は決まってクラス替えの時期になります。2ヶ月くらい続くかな。あとは発表会とかの練習が始まったり、どうも緊張するとなるみたいです。 でもご主人も経験者なら理解もしてくださるんじゃないですか(^-^)母親一人で抱えるのは相当な負担ですもんね。これからはここでもお互い励まし合っていきましょうね⭐

No.112 15/05/08 15:05
♂♀ママ 

>> 108 あ~、分かります(о´∀`о)うちの息子はご機嫌そうに歌ってて、私に聞かれてることが分かると急に照れます(笑)可愛いですよね、無邪気で。あと… しぃママさん☆
息子さんのパズル中を想像しちゃいました(*^^*)かわいいですねぇ♪
女の子ものはやっぱりかわいいです☆でも子供っぽいってゆって今はシンプルな服ばかりですよ(>_<)子供なのに(笑)しかもお姉ちゃんも息子もいつも似たような服を好みます(^-^;
実は私も(笑)
お洒落に疎い我が家です(* ̄∇ ̄)ノ

  • << 118 そらママさん⭐ お仲間が増えましたね♪心強い!!スレ立ち上げてくれたそらママさんに感謝です(^-^) 来週息子は遠足があるんです⭐かなり楽しみにしてるみたいなんですが、その日実は天気がイマイチっぽいんです(>_<)いや、イマイチどころか台風来てるんですよね~。一応雨天決行なんですが、さすがに台風はどうでしょうね~(。>д<)消えないかな~、台風。

No.113 15/05/08 15:20
♂♀ママ 

>> 111 はい、5歳、年長です。 それまでは、唇を舐めたり、口をパクパクさせたりという事があったのですが、ただの癖だと思い、それ程心配はしていなかっ… 初めまして☆
そらママです!
うちも年長5歳男の子です(^^)
みなさん男の子ですね☆うちは今は音声チックと顔しかめです。首フリも経験しました!
後、ジャンプとか複数の運動チックがでてた時に受診しました。
周りにチックで悩んでるかたがおらずこちらで私はしぃママさんと出会い、悩みを共感して気持ちもだいぶ救われました☆
同じ悩みをもつママ同士ここでお話しましょう(*^^*)

No.114 15/05/08 15:43
専業主婦114 

>> 113 そらママさん、よろしくお願いします。私は、はるって呼んでください。年長さん、同じですね。息子さん、いくつかの症状を経験されてるんですね。症状が出たのはいつ頃ですか?うちももう少し様子を見て病院に行こうと思ってます。チック症の子供は5人に1人ぐらいの割合でいるとは聞きますが、実際周りにはいないので、ここでお話しが出来て、だいぶ気持ちが楽になりました。

No.115 15/05/08 16:13
♂♀ママ 

>> 114 症状がでたのは去年の10月終わり頃だったと思います。それまであまりチックに詳しくなかったのでチックと気づいた時はかなり複数の運動チックが重なってでてました。今思えば3歳の頃2週間ほど瞬きをしてたので、チックの傾向はずっとあったかもしれません。チックと知らずやめさせようとすればするほど酷くなっていったので受診しました。
今はスッキリとはよくなりませんがだいぶ落ち着いてます!
何か息子さん環境の変化などありましたか?うちはテレビで怖いシーンを見たとき、保育園の節分のムードの時は2週間前後チックがひどくでてました(>_<)  

No.116 15/05/08 19:32
専業主婦114 

>> 115 10月から約半年の間にいくつもの症状があったんですね。息子もこれから症状が変わったり、複数の症状が重なったりしていくんでしょうかね。それでも今そらママさんの息子さんは落ち着いてきてるとの事なので、励みになります。私は旦那もそうですし、弟もチック症だったので、知識はそこそこありました。だから息子に症状が出た時も注意してはいけないと分かってはいても、正直指摘したくなる時があります。でもそこは優しく見て見ぬ振り。辛いものです。でも息子は変わらず元気いっぱいの笑顔を見せてくれるので、救いですね。環境の変化はこれと言って思い当たらないのですが、保育園の先生からは年長さんっていうプレッシャーとかがあったりするのかなと言われました。今年妹が年少に入園して、年長として、お兄ちゃんとして、とても頑張ってくれているそうです。息子も鬼とか、本当怖がりです。

No.117 15/05/08 20:04
♂ママ1 ( 30代 ♀ )

>> 111 はい、5歳、年長です。 それまでは、唇を舐めたり、口をパクパクさせたりという事があったのですが、ただの癖だと思い、それ程心配はしていなかっ… はるさん⭐

うちは私の母が先に気づいたんですよ。私は全然知識がなかったのでただのまばたきだと思ってて。母に指摘されてすぐ病院行きました。様子見です。うちの息子は決まってクラス替えの時期になります。2ヶ月くらい続くかな。あとは発表会とかの練習が始まったり、どうも緊張するとなるみたいです。

でもご主人も経験者なら理解もしてくださるんじゃないですか(^-^)母親一人で抱えるのは相当な負担ですもんね。これからはここでもお互い励まし合っていきましょうね⭐

  • << 119 これからよろしくお願いします。 そうですよね、身近にチック症の方がいなければ知識もなくて当然ですよね。病院に行かれて、今も定期的に通われていますか?クラス替えで環境が変わったり、緊張すると症状が出やすいんですね。普段はどうですか?息子はこの3日間一日中頻繁に頭を振り、特に夜テレビを見ている時はひどいです。旦那も心配しています。そして自分のせいだと思ってしまっていて、私以上にショックを受けてしまったかもしれません。旦那は18歳頃とちょっと年齢がいった頃に症状が出始め、更に病院にも行かなかったので、そのまま成人後も症状がひどくなる一方で今に至るのですが、その点息子はまだ5歳という年齢で症状が出て、まだ成人まで時間がある!と私は前向きに考えています。

No.118 15/05/08 20:07
♂ママ1 ( 30代 ♀ )

>> 112 しぃママさん☆ 息子さんのパズル中を想像しちゃいました(*^^*)かわいいですねぇ♪ 女の子ものはやっぱりかわいいです☆でも子供っぽいっ… そらママさん⭐

お仲間が増えましたね♪心強い!!スレ立ち上げてくれたそらママさんに感謝です(^-^)

来週息子は遠足があるんです⭐かなり楽しみにしてるみたいなんですが、その日実は天気がイマイチっぽいんです(>_<)いや、イマイチどころか台風来てるんですよね~。一応雨天決行なんですが、さすがに台風はどうでしょうね~(。>д<)消えないかな~、台風。

  • << 120 うちの場合は変わり変わりチックがでたり複数重なりあいましたが、しなくなる子もいるし、こればっかりはわかりません(>_<) うちも兄と弟はチックでした!今は二人ともチックはでてないです☆息子がチックになって初めて兄も弟もだったのかぁとわかりました。 はるさんの辛い気持ちすごくわかります。また酷くなったらどうしようとか無理にとめたくなる時もあります(>_<) 抱き締める事しかできなくて泣いた事も… でも今のところは落ち着いてます!今は家では勿論チックは指摘せず、あまり急かさないように気をつけてます(^^)保育園での息子さんのチックはどうですか?うちは保育園ではあまり目立たないみたいです(^-^; しぃママさんとこは遠足来週でしたね☆息子の保育園も来週遠足なんですがその日息子の病院の予約はいってて行けないんですが息子が落ち込むだろな~(ノ_<。)えー台風ですか!?初耳ですΣ(ノд<)九州とおるかな汗

No.119 15/05/08 22:29
専業主婦114 

>> 117 はるさん⭐ うちは私の母が先に気づいたんですよ。私は全然知識がなかったのでただのまばたきだと思ってて。母に指摘されてすぐ病院行きました… これからよろしくお願いします。
そうですよね、身近にチック症の方がいなければ知識もなくて当然ですよね。病院に行かれて、今も定期的に通われていますか?クラス替えで環境が変わったり、緊張すると症状が出やすいんですね。普段はどうですか?息子はこの3日間一日中頻繁に頭を振り、特に夜テレビを見ている時はひどいです。旦那も心配しています。そして自分のせいだと思ってしまっていて、私以上にショックを受けてしまったかもしれません。旦那は18歳頃とちょっと年齢がいった頃に症状が出始め、更に病院にも行かなかったので、そのまま成人後も症状がひどくなる一方で今に至るのですが、その点息子はまだ5歳という年齢で症状が出て、まだ成人まで時間がある!と私は前向きに考えています。

  • << 121 旦那さんがトゥレット症候群なんですね。息子のチックをきっかけに少しネットなどで調べた事あります。 でもまだまだ勉強不足ではるさんや旦那さんのほうがチックには詳しいかもしれないです。 私も息子がチックになって自分をたくさん責めました。でもカウンセリングの先生にチックは優しい子に多いんですよといわれた時、少し気持ちが救われました。 うちの息子優しいんです!(笑)やんちゃなとこもあるし、泣き虫で甘えん坊だけど、お友だちや小さい子には優しいんです。よく笑うし笑顔がかわいいです!! 優しすぎてがんばりやさんだからチックいっぱい出ちゃうんだって気持ち切り替えてます(*^^*) 息子も家でテレビ見てる時、首フリ凄かったです!ひどいときは首ふりすぎてお茶こぼしたり、机で頭ぶつけたり。あまり意識させるとよくないっていいますが、息子は自分からなんかしたくなる~っていってたのでいっぱいしていいよ~てな感じで抱っこしたり抱き締めたりこちょこちょして笑わせてました。 こちらから指摘はしませんが、息子からいってくるのは答えてます(^-^;

No.120 15/05/08 22:45
♂♀ママ 

>> 118 そらママさん⭐ お仲間が増えましたね♪心強い!!スレ立ち上げてくれたそらママさんに感謝です(^-^) 来週息子は遠足があるんです… うちの場合は変わり変わりチックがでたり複数重なりあいましたが、しなくなる子もいるし、こればっかりはわかりません(>_<)
うちも兄と弟はチックでした!今は二人ともチックはでてないです☆息子がチックになって初めて兄も弟もだったのかぁとわかりました。
はるさんの辛い気持ちすごくわかります。また酷くなったらどうしようとか無理にとめたくなる時もあります(>_<)
抱き締める事しかできなくて泣いた事も…
でも今のところは落ち着いてます!今は家では勿論チックは指摘せず、あまり急かさないように気をつけてます(^^)保育園での息子さんのチックはどうですか?うちは保育園ではあまり目立たないみたいです(^-^;
しぃママさんとこは遠足来週でしたね☆息子の保育園も来週遠足なんですがその日息子の病院の予約はいってて行けないんですが息子が落ち込むだろな~(ノ_<。)えー台風ですか!?初耳ですΣ(ノд<)九州とおるかな汗

No.121 15/05/08 23:43
♂♀ママ 

>> 119 これからよろしくお願いします。 そうですよね、身近にチック症の方がいなければ知識もなくて当然ですよね。病院に行かれて、今も定期的に通われて… 旦那さんがトゥレット症候群なんですね。息子のチックをきっかけに少しネットなどで調べた事あります。
でもまだまだ勉強不足ではるさんや旦那さんのほうがチックには詳しいかもしれないです。
私も息子がチックになって自分をたくさん責めました。でもカウンセリングの先生にチックは優しい子に多いんですよといわれた時、少し気持ちが救われました。
うちの息子優しいんです!(笑)やんちゃなとこもあるし、泣き虫で甘えん坊だけど、お友だちや小さい子には優しいんです。よく笑うし笑顔がかわいいです!! 優しすぎてがんばりやさんだからチックいっぱい出ちゃうんだって気持ち切り替えてます(*^^*)
息子も家でテレビ見てる時、首フリ凄かったです!ひどいときは首ふりすぎてお茶こぼしたり、机で頭ぶつけたり。あまり意識させるとよくないっていいますが、息子は自分からなんかしたくなる~っていってたのでいっぱいしていいよ~てな感じで抱っこしたり抱き締めたりこちょこちょして笑わせてました。
こちらから指摘はしませんが、息子からいってくるのは答えてます(^-^;

No.122 15/05/09 00:53
専業主婦114 

>> 121 症状の出方はそれぞれですよね。ご兄弟もチック症だったんですね。私の弟はチック症〜トゥレット症候群まで悪化してしまったので、今でもよく覚えていますが、弟も中学校を卒業する頃には治っていました。息子も周りのお母さん達から優しい!とよく褒められます。でも優しい反面、本当に泣き虫で気が弱いというか、男らしさに欠けます。私はそこに苛々してしまう事もあるのですが、全部含めて息子らしい個性だと理解してあげないといけませんよね。保育園でもこの3日間は目立つようで、私も送り迎えの時に様子を見ていると、やはり友達と遊びながらでも頭振っています。無意識に振ってしまうので仕方ないですけど、見てて危なっかしく、心配になります。実際机にぶつけられたりされてるんですもんね。旦那もよく仕事場で痛々しい怪我をして帰ってきます。息子さん、自分から言ってくるって事は自身で理解してるんですね。賢い!息子も頭を振っているという事に指摘してほしいのかな?と思わせるような態度を一度だけとってきた事があるのですが、その時はもう少し様子を見て、息子の気持ちを伺ってみようと思ったので、話題を切り替えました。でも一度ぐらいは息子の症状に対して触れてみた方がいいのかな?と迷っています。あまりに指摘せず、見て見ぬ振りするのも、繊細な息子には構ってもらえないとか心配してもれえないって思ってしまっているんじゃないかと悩んでしまいます。今まで以上に息子への接し方を考えてしまいますね。

No.123 15/05/09 20:49
♂ママ1 ( 30代 ♀ )

そらママさん、はるさん、こんばんは♪

そっか~、頭を振ると怪我したりもあり得るんですね。実は私は我慢できずに一度だけ指摘してしまったことがあるんです。ホントに後悔しました。はるさんのように息子さんの気持ちを考えてではなく、完全に自分の余裕のなさからだったので。だからそれからは息子のためにはまず自分が朗らかでいることが大切だと思って、なるべくストレス発散を心がけてます。とはいえ無趣味な私は友達とお茶するくらいしかないんですが(笑)

でも最近はここでそらママさんに愚痴ったり、弱音を吐いたり出来るようになったのでかなり救われてました(^-^)だからはるさんにとってもそうなるといいな(*^^*)

No.124 15/05/10 00:28
♂♀ママ 

>> 123 はるさん☆しぃママさん☆
夜分にすいません(^-^;
保育園の先生もチックに理解ありますか?うちは保育園でもでてた時はいつ頃どういう状況の時チックが出やすいかとか今日は落ち着いていたかとか色々みてて下さいました。後、思いきって仕事も保育園も休んで二人っきりで遊びにいった事もあります☆そんな日はなんでも息子のペースにあわせて。チックが強くでてると毎日心配でたまりませんでした。はるさんの気持ち痛いほどわかります。私も最初の頃はチックってわかっててもつい気持ちに余裕がないときは指摘した事もあります(>_<)外で音声チックが時々でるんですが辞めさせたくなっちゃいます。。指摘した後はしぃママさんと同じく本当に後悔しました。
本当はいけないかもしれないんですが、動きが大きいチックや、音声チックが頻繁に出るときは抱っこしてチックに触れず話しかけたりしてまぎらわしてました。でも逆に意識させちゃってるのかなとか悩みますが(>_<)
すいません私もまだまだ解決できてなくてアドバイスできなくて(ノ_<。
しぃママさーん、同じく私も無趣味です(笑)私もここで愚痴こぼしたり現在の息子のチック情報を伝えあったりして気持ちを安定させて頂いてます☆

No.125 15/05/10 20:17
♂ママ1 ( 30代 ♀ )

>> 124 そらママさん⭐

保育園の先生は、息子の場合若くてもすごくしっかりした先生で、きちんと知識もありました。一度先生に、「○○くんはおうちで駄々こねたりワガママ言ったりしますか?」と聞かれました。私がしょっちゅうですよと答えたら、先生は「保育園ではすごくお利口さんで叱ったことがありません。おうちで発散できてるようで安心しました」と言われたことがあります。外では目一杯お利口に頑張ってるんですよね。逆に私は家でのダメダメなとこばかり見てるからそれはそれで心配ですが(笑)

今は小学生になって、今年の先生もまた若いんですがきちんとチックについて調べて下さってます。まだ教員生活3年目だそうで、知識がすごくあるかと言えば微妙ですが、理解してくれようとしてくれてるのが先日の家庭訪問で分かりました⭐昔みたいに母親のせいにされたりする時代じゃないだけまだマシなのかなって思います。

No.126 15/05/10 21:07
専業主婦126 

しぃママさん♩そらママさん♬
こんばんは。息子はまだ症状が出だして日が浅いので、私もこの先我慢出来ずに指摘してしまう事があるかもしれません…でもこの土、日は症状が軽く、私の精神状態も安定しています。また明日保育園に行ってからが心配ですが、、、担任の先生はそこまでチック症には詳しくなさそうですが、一緒に心配して頂いて、息子にもより一層気遣ってくれているように思えます。外出先での音声チックは、正直人目も気にしてしまいますよね。旦那も外出先で激しく頭を振ったりすると、周りの人の目線をよく感じます。中には大人でもおもしろがってずっと見てくる人もいますが、そういう人に対しては腹が立つのでわざと旦那と手を繋いだり、くっついたりしてラブラブなところを見せつけてやります(笑)って私の方が大人気ないですね、、、ちなみに私もこれといった趣味はないです。ただ自分でジェルネイルをするので、カラーやパーツをちょこちょこ集めては楽しんでいます。あとは、ここでのお話しもだいぶ発散になっています。ありがとうございます。

No.127 15/05/11 08:41
♂ママ1 ( 30代 ♀ )

>> 126 はるさん⭐

おはようございます⭐私もネイルはやりますよ(^-^)ただ仕事してるので手は控え目です(笑)ペディキュアで楽しんでます。

はるさん、素敵ですね♪ご主人のこと守ってあげてる感じで。ご主人もはるさんがそんなに大切にするくらいだから、素敵な方なんだろうな(*^^*)私、接客業なんですが、お客さまでもしかしてそうかなって感じの男性がいます。ただ私は息子がそうだから知識が少しだけどあるだけで、チック知らない人が多いだろうから不思議な感じに写るのかな。だからって人のことジロジロ見たりバカにしたりする人って、モラルがないと思いますよ。自分がされて嫌なことはするなって教わらなかったのかな(#`皿´)

No.128 15/05/11 16:30
♂♀ママ 

>> 127 しぃママさん☆はるさん☆
こんにちは(^^)
身近な方たちが理解あると本当に助かりますよね!
はるさんの行動に愛をとても感じます(*^^*)
息子がチックになって辛い事、悲しかった事色々ありますが、しぃママさんとはるさんの存在が私にはとても心強いです。
お二人ともネイルされるんですね♪私は爪に自信がなくて、お恥ずかしいですが小さい頃からかんでました(ノ_<。)
ちなみに息子もかんでます(;_;)でも不思議と息子は爪をかむ癖の時は他の運動チックが落ち着いてるんですよね 。。もしかしたら、チックが爪かみに移行してるのかな(^-^;

はるさんの息子さん土日で少しチックが落ち着いてたんですね!うちは昨日図書館で音声チック(小声でわっ)が少しと寝る直前に顔しかめが少し多かったぐらいで土日は落ち着いてました☆しぃママさん息子さん寝る前チックは落ち着いてきましたか?

No.129 15/05/11 19:16
♂ママ1 ( 30代 ♀ )

>> 128 そらママさん、はるさん⭐

うちの息子はここ数日、逆に悪化してます(>_<)寝る前もですが、テレビ見てる時もなかなかです。でもうちの息子、けっこうアレルギー体質なので、病院の先生は目がかゆいのも重なってるかもと言ってました。食べ物はないんですが、植物とか色々アレルギーがあって。田んぼ耕し始めたし。確かにくしゃみもするんですよね。連動してるのかな。

そらママさんちの息子さんは爪噛みに移行するのかな。爪噛みも悩むお母さんいますもんね。私の友達の娘さんがすごく爪噛む子で友達はやめさせようと格闘してましたが、それが精神安定剤みたいなもんで無理だって言ってました。

No.130 15/05/11 19:40
♂♀ママ 

>> 129 うちもお姉ちゃんも息子もアレルギーあります!二人ともアレルギー性鼻炎の息子はプラスアレルギー性気管支炎になりやすい体質です!
お姉ちゃんのほうが最近鼻がむずむず痒いらしく詰まりぎみなのでなんか花粉?の時期かな~とか思ってました(>_<)
息子も前、杉花粉の時に鼻がでてアレルギーですね、と診断されてから鼻すすりのチックに移行しちゃいました(^-^;通い続けてる耳鼻科の先生ですがチックの事を話してたのですすりすぎて鼓膜を心配されてましたが、すすり方が激しかったのでチックでしょうねって笑ってました(^-^;
息子さん、学校の視力検査は終わりましたか?
息子は瞬きチックの時一応眼科に行ったんですがチックですねで終わりました(^-^;

No.131 15/05/11 21:31
♂ママ1 ( 30代 ♀ )

>> 130 なんか思ってたより色々絡んでくるんですね、チック(>_<)鼻すすり!そういえば思い当たるかも。ずっと鼻すすってたから鼻水出るのかなってティッシュ渡したりしてたんですが、鼻かんでみると全然出てないんですよ。出ないんだから吸わなくても大丈夫じゃんって突っ込んじゃってましたが、あれはもしかしたらそうだったのかな。知らず知らずに指摘してたのかも(>_<)よくよく考えてみたら、あれ新学期になった頃でした。花粉もその時期だから紛らわしいけど、チックだとすればなんかしっくりくるかも(。>д<)私まだまだ知識ないわ~。

No.132 15/05/11 21:56
♂♀ママ 

>> 131 私も耳鼻科の先生が言わなかったら鼻炎で鼻水がおくのほうにたまってるのかと思ってました(^-^;
鼻もきれいなのにめちゃくちゃすすってて本当鼓膜が破れないか心配でしたΣ(ノд<)
チックって本当に不思議です。まだまだチックに無知な時は瞬きだけがチックだと思ってました私(^-^;この数ヶ月間にたくさんの運動チック、音声チックに出会いました(笑)トゥレット症候群もネットだけの知識ですが、チックが1年以上続くとトゥレット症候群と診断がつくんでしょうか?
音声チックで汚言症?てあるんですが、どこで見分けたらいいのか私もまだまだ知識不足です(>_<)

  • << 137 そらママさん⭐ 汚言症、私も聞いたことあります。バカとか無意識に言うんですよね。うちの息子、今すっごく言葉遣いが悪いんですよ。だけど確実に悪知恵が働いて言ってますね。病気のせいじゃないです。まったく、困ったもんです。でも鼻すすりもチックかもって発覚したし、これからどんな症状が出てきてもおかしくないんですよね。10歳くらいがピークって話なので、まだこれからじゃないですか(>_<)私、乗り切れるかな(涙) 今日息子は遠足でした⭐ですがこの通り、台風が近づいてきてて大雨(-""-;)雨天決行なので警報も出てないので行きましたが、イマイチ不発ですよね。

No.133 15/05/12 00:03
専業主婦133 

しぃママさん♩
ネイルだけでもテンション上がりますよね。でもお仕事されてると派手には出来ないですもんね。私は今仕事してないのですが、もしするならネイルOKのところがいいな〜と思っているのですが、中々厳しいですよね。私も弟がチックで多少の知識はあったので、高校生の時初めて旦那に会った時もこの人チックだ。ってあっさり簡単に受け入れ、一目惚れしてました(笑)でもあの時チックの知識がなかったらどうなってたのかなと思うと、やっぱり周りの理解ってすごく大事だなと思います。チックのせいで会社の面接が受からないと書いてあるブログを読んだ事があるのですが、もっとチック症に対して知識や理解してくれる人が増えてくれたら嬉しいですね。

  • << 136 はるさん⭐ 一目惚れですか(*^^*)素敵~♪うちとは真逆ですね~。私は最初主人のことは全然タイプじゃなかったんですよ(笑)スッカリ良いお友達になっちゃって。徐々に…でしたね~(^-^)って言ってもずっと友達兼パートナーって感じで、今でも良い遊び相手ではありますが⭐ そもそも一目惚れって私したことがないんですが、ビビっとくるってよく言うじゃないですか?ちょっと憧れちゃいます♪はるさんの一目惚れで、どうやってご主人口説いたんですか(*^^*)

No.134 15/05/12 00:35
専業主婦133 

そらママさん♩♬
チックじゃなくても爪噛んじゃう子多いですよね。チックなのか癖なのか判断が難しいところですよね。子供がチック症だと子供のちょっとした動きや言動で親は過敏になってしまいますね。運動チックと音声チックが同時に発症してから1年が経つとトゥレット症候群という診断になると思います。

No.135 15/05/12 19:03
♂♀ママ 

>> 134 なるほど!!1年ですね(>_<)
しぃママさんには以前こちらで伝えたんですが息子は発達検査で知能に遅れがあったのでそれもチックに関係してるのかもという状況です(>_<)明日は専門の先生とお話する事になってます。
少し幼いかなぁとは思ってたんですが多動もなく保育園でも家でも気づかなかったのでどんな名前の診断がつくのかちょっとドキドキです(^-^;

  • << 138 そらママさん♩♬ そうなんですね。でも普段の生活でも気付かないぐらいなら大した遅れではなさそうですよね。そんな事言ったら息子も周りの友達と比べると甘ったれで向上心もなく、とても幼く見えます。それに5歳なんてまだまだ個人差が激しい年頃だと思うので、ちょっとぐらい知能の遅れがあったとしてもおかしくないと思いますよ。明日気を付けて行ってきて下さいね。

No.136 15/05/12 20:05
♂ママ1 ( 30代 ♀ )

>> 133 しぃママさん♩ ネイルだけでもテンション上がりますよね。でもお仕事されてると派手には出来ないですもんね。私は今仕事してないのですが、もしす… はるさん⭐

一目惚れですか(*^^*)素敵~♪うちとは真逆ですね~。私は最初主人のことは全然タイプじゃなかったんですよ(笑)スッカリ良いお友達になっちゃって。徐々に…でしたね~(^-^)って言ってもずっと友達兼パートナーって感じで、今でも良い遊び相手ではありますが⭐

そもそも一目惚れって私したことがないんですが、ビビっとくるってよく言うじゃないですか?ちょっと憧れちゃいます♪はるさんの一目惚れで、どうやってご主人口説いたんですか(*^^*)

  • << 139 しぃママさん♩♬ 友達兼パートナーっていつまでも仲良しな感じがしていいですね。でも全然タイプじゃなかったと言う事は、旦那さんの方から意識しだしたって感じですか?私も一目惚れと言っても、正直顔はタイプって訳ではなく(笑)雰囲気ですね!私の周りにはいない独特な雰囲気をかもし出してて、あぁ〜こういう人と付き合ってみたい!って思ったんですよね。でも連絡先を聞けず後悔してたら、旦那から友達ずてに私の連絡先を聞いてメールしてきてくれて、最終的に「私が彼女になってあげる!」と偉そうに私から告白しました(笑)懐かしいですね、、、

No.137 15/05/12 20:12
♂ママ1 ( 30代 ♀ )

>> 132 私も耳鼻科の先生が言わなかったら鼻炎で鼻水がおくのほうにたまってるのかと思ってました(^-^; 鼻もきれいなのにめちゃくちゃすすってて本当… そらママさん⭐

汚言症、私も聞いたことあります。バカとか無意識に言うんですよね。うちの息子、今すっごく言葉遣いが悪いんですよ。だけど確実に悪知恵が働いて言ってますね。病気のせいじゃないです。まったく、困ったもんです。でも鼻すすりもチックかもって発覚したし、これからどんな症状が出てきてもおかしくないんですよね。10歳くらいがピークって話なので、まだこれからじゃないですか(>_<)私、乗り切れるかな(涙)

今日息子は遠足でした⭐ですがこの通り、台風が近づいてきてて大雨(-""-;)雨天決行なので警報も出てないので行きましたが、イマイチ不発ですよね。

No.138 15/05/12 21:20
専業主婦133 

>> 135 なるほど!!1年ですね(>_<) しぃママさんには以前こちらで伝えたんですが息子は発達検査で知能に遅れがあったのでそれもチック… そらママさん♩♬
そうなんですね。でも普段の生活でも気付かないぐらいなら大した遅れではなさそうですよね。そんな事言ったら息子も周りの友達と比べると甘ったれで向上心もなく、とても幼く見えます。それに5歳なんてまだまだ個人差が激しい年頃だと思うので、ちょっとぐらい知能の遅れがあったとしてもおかしくないと思いますよ。明日気を付けて行ってきて下さいね。

No.139 15/05/12 21:52
専業主婦133 

>> 136 はるさん⭐ 一目惚れですか(*^^*)素敵~♪うちとは真逆ですね~。私は最初主人のことは全然タイプじゃなかったんですよ(笑)スッカリ良… しぃママさん♩♬
友達兼パートナーっていつまでも仲良しな感じがしていいですね。でも全然タイプじゃなかったと言う事は、旦那さんの方から意識しだしたって感じですか?私も一目惚れと言っても、正直顔はタイプって訳ではなく(笑)雰囲気ですね!私の周りにはいない独特な雰囲気をかもし出してて、あぁ〜こういう人と付き合ってみたい!って思ったんですよね。でも連絡先を聞けず後悔してたら、旦那から友達ずてに私の連絡先を聞いてメールしてきてくれて、最終的に「私が彼女になってあげる!」と偉そうに私から告白しました(笑)懐かしいですね、、、

  • << 142 そらママさん、はるさん⭐ おぉ~、じゃぁはるさんは一目惚れとはいえ、ご主人も連絡してくれたってことはきっと同じ気持ちだったんですね(*^^*) そらママさんちもはるさんちと似てますね⭐二人とも偉いな~、私は言えない(笑)雰囲気イケメン…いいな。うちの旦那はそんな雰囲気かもし出してないわ(笑) うちは主人は私を気に入ってくれてたみたいなんですが、今で言う草食男子なんでそんなガンガンアプローチされたわけでもないんですよ(笑)何も知らなかった鈍い私はただ単純に何度も遊びに行ってたんですが、だんだん良い奴じゃんって意識しだして(о´∀`о)意識して見てみたら、「あれ?この人も私のこと好きなんじゃないの?」っていう風に見えてきて。でも向こうから言ってほしいから聞きました。「私のことどう思ってる?」って。そして今に至ります(笑) なぜか恋バナになってましたが、多分夫婦仲良しが一番子供が安心できる家庭になるはず⭐

No.140 15/05/12 22:27
♂♀ママ 

>> 139 しぃママさん☆はるさん☆
10才がピークでしたよね(>_<)う~長いな~(^-^;私ものりきれるかなぁ(笑)
こちらも今日は大雨でしたよ。肌寒いし、気温の変化のせいかお姉ちゃん風邪ぎみです(>_<)
5歳ならまだ個人差ありますよね(^^ドキドキはしますがどんな結果であっても息子のためにサポートしていく気持ちです(*^^*)

あらっ♪恋ばなしてますな(笑)
二人とも旦那さんと仲良しですね(*^^*)
実は私も旦那の顔はタイプじゃなかったけど雰囲気に惚れてしまいました(笑)
しかもはるさんと似てまして「付き合ってあげる」と上から目線で私から強引に付き合いました(笑)もう10年以上前の事なので私は忘れたふりしてますが(^-^;

No.141 15/05/12 23:46
専業主婦133 

>> 140 そらママさん♩♬
確かに10歳って長く感じてしまいますよね。でもその頃までには治ってると信じたいですね。前向きに!こちらも雨すごいです。私は寒いのに息子達は暑いと布団を掛けても足で蹴り飛ばしてしまいます。お姉ちゃんは大丈夫ですか?息子さんの為にサポートするそらママさんを私はサポートしたいと思います。とは言っても、話しを聞く事ぐらいしか出来ないと思いますが、何かあった時は遠慮なく話して下さいね。恋バナ、、、そらママさんと似てますね。雰囲気イケメンってやつですかね(笑)あと私はその時旦那がつけてた香水の香りにもやられました(笑)単純です…

No.142 15/05/13 09:58
♂ママ1 ( 30代 ♀ )

>> 139 しぃママさん♩♬ 友達兼パートナーっていつまでも仲良しな感じがしていいですね。でも全然タイプじゃなかったと言う事は、旦那さんの方から意識し… そらママさん、はるさん⭐

おぉ~、じゃぁはるさんは一目惚れとはいえ、ご主人も連絡してくれたってことはきっと同じ気持ちだったんですね(*^^*)

そらママさんちもはるさんちと似てますね⭐二人とも偉いな~、私は言えない(笑)雰囲気イケメン…いいな。うちの旦那はそんな雰囲気かもし出してないわ(笑)

うちは主人は私を気に入ってくれてたみたいなんですが、今で言う草食男子なんでそんなガンガンアプローチされたわけでもないんですよ(笑)何も知らなかった鈍い私はただ単純に何度も遊びに行ってたんですが、だんだん良い奴じゃんって意識しだして(о´∀`о)意識して見てみたら、「あれ?この人も私のこと好きなんじゃないの?」っていう風に見えてきて。でも向こうから言ってほしいから聞きました。「私のことどう思ってる?」って。そして今に至ります(笑)

なぜか恋バナになってましたが、多分夫婦仲良しが一番子供が安心できる家庭になるはず⭐

No.143 15/05/15 15:46
専業主婦143 

>> 142 しぃママさん♩♬
あの時何で連絡してくれたのか聞いたら一応私の事がいいと思ったからと言っていましたが、私は信じてません(笑)あの頃の旦那は女の子なら誰でもよかったんじゃないかなと思います。旦那さん草食系なんですね。旦那もです。だから私は自分から告白しましたが、草食系の旦那さんに言わせちゃうあたり、さすがですねー!そりゃ、出来れば言ってもらいたいですもんね。久し振りに恋バナした気がします。たまにはいいですよね。そして夫婦仲良しでいる事は子供にとっていい事、間違いないですよね。最近息子さんの様子はどうですか?息子は最近目がちょっと怪しい気がします。やっぱり症状は色々変わったり増えていきますね。

No.144 15/05/15 19:38
♂ママ1 ( 30代 ♀ )

>> 143 はるさん⭐

誰でも良かった…(笑)でも私、正直運命の赤い糸みたいなのは信じてないですから、やっぱりどう行動起こすかとタイミングだと思います(*^^*)だからはるさんのご主人がホントにそうだったとしても、ゲットしたもん勝ちですから(笑)最近職場の若い子が、職場恋愛してるんです(^-^)それ見てるとなんかうらやましいですよ⭐私もうあんなに恥じらったり、ドキドキしたりしてないなぁって。最近なんて名前すら呼んでないですよ~。パパとママって呼んじゃうので(>_<)でも子供が巣立ったらまた二人になるじゃないですか。ちょっとはラブラブな面もあったら理想的ですよね⭐

息子はやっぱりまだまばたきしてますよ~。日によってひどかったり、軽かったり。今日、息子は生まれて初めてのテストだったんですよ(^-^)算数の。緊張するとか言ってたわりには今日は軽いんですよ。よく分かりませんよね(>_<)やっぱり週末は気が楽なのか…。どんなタイミングで酷くなるのかもつかめてないので、もしかしたら周りの環境じゃなくて、息子自身の体調なのか?とか思ったりもします。

No.145 15/05/17 09:38
専業主婦143 

>> 144 しぃママさん♩♬
旦那には不満だらけですが(笑)それでもGetしておいてよかったかな〜☝︎✴︎職場恋愛ってもう響きだけでいいですね。私なんてドラマにも影響されやすいので恋愛ドラマ見ては一人でキュンキュンしてうらやましがってますよ。一緒にいる時間が長いとドキドキしたりなんてなかなかないですもんね。旦那はママとは呼ばないんですが、名前を呼び捨てで呼ばれた事もなく、もうずっとあだ名で呼ばれてます。一度ぐらい呼び捨てされたらちょっとはドキッとしそうな気がするんですけどね(笑)仲のいいおじいちゃんおばあちゃんを見るとほんわかしてしまいますよね。そういうの理想ですね。もうテストがあったんですね。息子がテストなんて言ったら私の方が緊張しちゃいそうです…でも息子さん症状が軽かったって事は落ち着いてテストに集中出来たんじゃないですかね。確かにどういう時に症状がひどくなるかとか全然把握できませんね。ただ疲れてたりするとひどくなるかなって感じはします。あと私が怒ると症状が出やすいかなとも思うんですけど、でもだからっていけない事はいけないで怒らない訳にもいかないし、また難しいところです。一応怒り方にも気を使ってはいるのですが、息子があまりにも繊細で気が弱いせいなのか…息子さんは怒られたりしても特に変わりないですか?

No.146 15/05/17 20:41
♂ママ1 ( 30代 ♀ )

>> 145 はるさん⭐

あはは(笑)ドラマですか(*^^*)私今は勝手に旦那が斎藤工みたいにセクシー系だったら…なんて思って見てます(笑)現実はパンツ一丁の姿を見せられすぎてもはや見飽きてます(笑)

あっ、うちの息子も私が叱るとひどくなる気はしますね~。だから怒りたくはないんですが、なんせ突っ込み所が満載なのでそういうわけにもいきません(>_<)きちんとダメなことは教えないと、後から本人が困るかもしれないですしね。でも疲れと言うと、なんか納得かもしれません。うちの息子、学校の後に児童館に行く日もあるんですが、そういう日は多少まばたき増えるかも。そらママさんにはお話したんですが、何度か仕事も辞めようか悩んだんです。保育園のときも延長したりしてたし、できる限り家にいようかとも思ったりして。でもこれからの息子の教育費のためにも、少しでも頑張りたい気持ちもあって。気持ちが揺れながら仕事してます。

No.147 15/05/21 15:32
専業主婦147 

>> 146 しぃママさん♩♬

斎藤工いいですよねー。昼顔見てましたか?
昨日は保育園の参観日だったのですが、保育園でも症状がひどかったので、今日病院に行ってきました。でも先生がチック症に対してあまりにも無知だったので、行った意味なかったですね。ただ発達外来を進められて迷ったのですが、少しでも息子の為になればと思い、今度受診することにしました。でも予約がとれるのはもう少し先になるそうです。私は今仕事してないですし、まだ当分はするつもりもないので、仕事されてる方は本当に尊敬します。仕事を辞めて毎日家にいることでチック症が治るんであれば、きっと他のママさんもそうすると思いますが、そうとも限らないだろうし…仕事をしていても今まで通り息子さんに愛情を注いであげていれば、息子さんはそれだけで十分なんではないでしょうか。それに働いてお金を稼ぐということは大変なことで、それも家族や息子さんの為だということもきっと分かってくれていると思いますよ。

No.148 15/05/21 20:26
♂ママ1 ( 30代 ♀ )

>> 147 はるさん⭐

発達外来ですか。そらママさんの息子さんも検査受けたとおっしゃってましたが、やっぱりチックと発達の関係ってあるんですかね。問題ないならそれで納得できるし、そらママさんのように早く分かることで対応が変わることもあるから、念のため受診してみても無駄じゃないかもですね。でも一緒に過ごしてて、何かお子さんに違和感があるとかはないんですよね?母親だからこそ分かる育てにくさとかが、発達障害ならあるって知り合いが言ってたので。逆にチックの子は知能が高い子もいるって聞きますが。それにしても、お医者さんが知識がないのって…。なかなか良いお医者さんには巡り会えないのかな。

あっ、昼顔、見てましたよ⭐私、不倫が良いとは決して思ってませんが、どう考えても上戸彩ちゃんは斎藤工のがお似合いだったから応援しちゃってました(笑)

No.149 16/04/29 18:16
匿名さん149 

大学生の息子が酷いチックでした。首をぶんぶん振って、ジャンプしたり、症状はコロコロ変わりました。ピークは小2位。早寝早起きと沢山運動させたらよくなっていきました。長丁場ですが頑張って。親のしつけとかのせいじゃないです。病気です。専門医があります。大きい病院の小児科でもダメです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ママ友募集・マタママ友募集掲示板のスレ一覧

ミクルの掲示板で仲良くできるママ友👩‍👧・マタママ友を見つけよう❗ 同じ地域のママ友、出産月齢が同じママ友/マタママ友など、毎日の子育てを楽しくの乗りきれる仲間を見つけてください。 既に存在するママサークルへの勧誘や募集投稿は禁止です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧