注目の話題
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
胸のサイズの相談
どうしても結婚したいです。

うつ病

レス9 HIT数 1521 あ+ あ-

匿名
15/04/08 15:21(更新日時)

私は、うつ病で10年前から薬を飲んでます
6年ほど前からは安定してて、薬を飲まないと寝れない程度です
普通にお出かけできるし、よっぽどのことがない限り精神的にしんどくなることもないです

こんな私ですが、あと2年で治る可能性ありますか?
医者が言うには、良くなったら薬をやめれるみたいですが、具体的にいつ治るとか教えてくれません

タグ

No.2203827 15/04/07 16:10(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/04/07 16:58
匿名1 

プレッシャーかけるつもりはないけど、
いつ治るかはあなた次第
食生活に気をつけて
規則正しい生活
適度な運動
できることを徐々に増やす

No.2 15/04/07 17:03
匿名2 

原因の悩みが解決出来れば治りますから薬は要らなくなります

お大事に

経験者より

  • << 4 原因はもう完全になくなってると思います だけど、薬飲まないとまだ眠れません。。

No.3 15/04/07 17:08
匿名0 

かなり落ちついてるので、寝れない以外は健常者と変わらなくて、何でもできます
規則正しい生活を心がけてみます

No.4 15/04/07 17:11
匿名 

>> 2 原因の悩みが解決出来れば治りますから薬は要らなくなります お大事に 経験者より 原因はもう完全になくなってると思います
だけど、薬飲まないとまだ眠れません。。

No.5 15/04/07 17:51
匿名1 

ご存じかも知れませんが、睡眠障害を整えるには朝起きる時間を決め、朝日を浴びる事、シャワー等浴びて体を強制的にでも目覚めさせること、少しでも朝ごはんをたべること等
朝がカギです
断薬できるといいですね

No.6 15/04/07 18:17
名無し6 

それは主治医の判断によりますね。
素人判断は危ないです。

No.7 15/04/07 23:08
トムとジェリー ( 50代 ♂ KBgsSb )

2003年からうつ病の治療を受けています

再発を二度 休職を三度 経験しました(職場は一カ所につき一度の休職です)

現在は 母親の介護をしながら 働いています

主さんの期待に水を差すようで 心苦しいですが うつ病に治ると言うことはありません ガンのように完治ということは ありません

うつ病の原因がなくなったとのことですが 原因を取り除いて 終わりにはなりません

理由は うつ病の起こり方は 原因と患者本人の考え方 つまり 物事に対する受け取り方(認知)と 合わせ鏡のように セットになっているからです

受け取り方を変えない限り うつ病は寛解にすら いたりません 受け取り方を変えるのは 容易なことではありません

これからは 『認知行動療法』を学ばれると良いかと思います 私はこれで 寛解放に至りました

清和書店から出ている『いやな気分よさようなら』がおすすめです

焦らず 頑張りすぎずにお過ごしください

No.8 15/04/08 09:08
匿名8 

完治はしないと思います。
鬱になるひとは思考が鬱になりやすいタイプだからです。
ミクルにも多くのうつ病患者さんがおられます。参考になさって下さい。

No.9 15/04/08 15:21
匿名9 ( ♀ )

心療内科、
精神科の医者はハッキリ「1年後に治る」「3年後に治る」とは言いませんよ。


なぜなら、
『いつまでに完治する』と言うと治らなかった時に責められるからだそうです。「こうすれば必ず治る」って保証もありません。

治った時が完治した時じゃないでしょうか?
2年と書かれてますが、
2年とは何か主さん的に理由があるのでしょうか。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧