注目の話題
真剣に悩んでいます。
50代バツイチ同氏の恋愛
家の鍵をかけない人いますか?

将来の夢はYouTuber

レス5 HIT数 2060 あ+ あ-

♂ママ( ♀ )
16/02/13 21:34(更新日時)

今日は小学校の授業参観で、4年生は、2分の1成人式でした。
将来の夢を発表していったのですが、
「将来の夢はYouTuberです!僕の友達がYouTuberだからです!」
「有名なYouTuberになりたいです!」
2人もいました。
世も末というか、YouTuberも稼げれば仕事なのかもしれないけど…。
そういう時代なんですかねぇ…。
息子もヒカキンさんとか大好きですけどね…。
息子がそうなったら嫌だなぁ。

No.2188536 15/02/18 15:04(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 15/02/18 15:19
通行人1 

まぁ良いんじゃないですかね?

これから様々な経験を重ねたり、色々な知識が身に付くと同時に描く物は変化すると思いますよ。

もしかしら
映像クリエイターになってるかもしれない
芸人になってるかもしれない
サラリーマンになって、趣味でYouTubeに投稿してるかもしるない
まだ若いですから、可能性は未知数ですよ。


個人的には、何にも夢がない方が残念だなと思います。

何でも良いから、給料が高いところに就職できたらそれで良い
なんて言ってる小学生も居たけど、これもある意味夢ではあるのかな(苦笑)

No.2 15/02/18 15:31
匿名さん2 

小学生時代の夢って、ほんとに「夢」が大半ですからね。
国家公務員て子がいましたが、今はスーパーの店長だったりします。

No.3 15/02/18 15:36
♂ママ3 ( ♀ )

好きな事をしてお金稼ぎたいって事なのかな?
楽して…だったら嫌だな。
でも、とりあえず大学入学、よりはマシか。
進学先も絞れますしね。

本当にやりたかった事と進学先を間違えたから、出来れば早めに目標は立てたいですね。

No.4 15/02/18 15:58
名無し ( ♀ xqEdG )

YouTuberは大した努力も無しに、楽しいことをしたり、好きなことをして収入を得てる、子どもには夢のようなお仕事に思えるんでしょうね。

でも大半の人はそれなりの生活スキルがある上でのYouTubeって感じですよね。
UUUMの人でもYouTubeだけで生活してる人ばかりじゃ無いし、きっとYouTube無くても、それなりのことが出来る人達ですよね。
そこを解って言ってるのなら「夢」として受け止めるべきなんですかね…(^_^;)


最近は親がシビアで現実主義なのか、
親の生活にゆとりが無いからなのか、
子どもに「夢なんて叶う人はほんの一握り。だから夢なんてみるな‼︎」とか言うそうで、将来の夢を絵にするとか、作文にするとか出来ない子が何人もいるようなクラスがあるそうです。

また、先日教育系のテレビ討論でも、今のこの日本では安易に夢を目標にという教育は現実的では無い。

夢を叶える才能があるなら良いが、無いならとにかく先ずは勉強するしか無いという教育者側の意見もありました。

そしてネットでは小籔千豊のアメトークでの主張が最もだと評価されたりましてました。
http://youtu.be/NvRehGKbfr4

小籔千豊は大きな夢を見るならそれなりの努力は必要だと言うことを伝えてるのだと思いますが、理解度の低い親は「夢なんて見るな」だけを子どもに伝えてしまってるん気がします。

YouTuberだろうが人気ニコ生主だろうが、夢を語る事が無い子どもよりは、子どもらしいのでしょうかね。



No.5 16/02/13 21:34
匿名さん5 

youtuberは、ゴミみたいな職業だかんな、やめておいたほうがいいと思うよ。(子供の将来的に)

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧