至急!引き出物が決まらなくて困っています。

レス17 HIT数 4180 あ+ あ-


2014/12/28 02:03(更新日時)

引き出物についてかなり悩んでしまい参っています。時間がありません。

両親も何がいいかなど分からないから好きに決めていいと言われノータッチです。ただそうは言われたものの、相手両親も私の両親もカタログは好きではないようで、それは避けることになるかなと思います。

私自身、カタログ以外では食器しかいただいたことがなく、食器以外の品物を差し上げることは冒険というか、それこそ使い道がないとか、何でこれ?と思われそうで不安なのです。
もちろん食器にもそ同じことが言えることは分かっているのてすが…食器なら生活に必ず使うものだし、使う使わないは相手次第と割りきれる気もしますがなかなか決断できません。
実際に食器にこだわっている友人もいますし、生活形態も様々ですし、バスなどで移動していただく方もいます。それを知っていながら食器を送るのもどうなのかとも思うからです。でも一人一人違うものというわけにもいかず…じゃあカタログが一番という意見がくるのも予想できますが(笑)
全員に満足いただけるのは無理なのは承知なんですが…

ちなみに相手はほぼ食器で、親族には別の品物など親に決めてもらっていました。

No.2167683 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

両家である程度統一しないんですか?
親戚にはこういうの、親族にはこういうのって。

カタログが好きじゃないというのもご両親が好きじゃないだけで、カタログがいいと言う方もいるだろうし(荷物にならないし)、親戚にはカタログもいいと思いますけどね。
でも、ご両親のそういう意見があってあれこれ悩むくらいなら食器でもいいんじゃないですか?あまり大きく重たい物にならないようにすればいいんじゃないかなって思います。

No.2

私もセンスのいい食器がいいと思います。
ティファニーのワイングラスとか嬉しかったです。
そういえば、遠方の結婚式に出た時、他の人には食器が何かでしたが、私だけカタログという時もありました。
それはそれで助かりましたよ。
参考までに。

No.3

食器は統一して揃えてるから困る

カタログギフトの方が好きなのを選べるから嬉しいと思う

No.4

うちは身内はカタログを嫌がったので和食器にしました。
カタログの方にはある程度の値段(¥10000くらいだったと思います)ともう一品(お菓子等)付けました。カタログは安いと品物が貧相で選べません。

No.5

食べ物と 形に残るもの 予算いくらですか?うちは 一律でしたけど

赤飯 バームクーヘン紅白餅の三段重ね4000位?

あと 森英恵のスプーンフォークセット1500位?

ウェッジウッド 紅茶缶入りのやつ 1000円くらい

最後 お別れの時一人ずつ手渡す ドラジェ (砂糖菓子)可愛いから選んでみた 300円位

そんな感じよ。

あと 持ち帰りが重たくなるから ホテルから発送手配してもらい 送料が一件1000円プラス

お幸せにね 私なんか結婚二年目 挫折しそうだわ

No.6

カタログが一般的ではないでしょうか?
食器にせよ、ワイングラスなど
好みがありますし、物が溢れてる今時代、カタログから相手様にお好きな物を選んで頂くのがいちばんだと思います。
カタログにはありとあらゆるジャンルがありますよ。
例えば、有名温泉宿 日帰りプランなんてあったりしますし。
主さん、今までのご経験の中で「これ頂いたけど自分の趣味に合わないな」
と思われたことなどないですか?

  • << 11 今更、騒いだってどーしよーもないでしょ。人任せにしてるからいけないんだよ。結婚式で大事な引き出物だったらもっと事前に調べるなり、なんかするんじゃないの?意識が足りなすぎ。

No.7

難しいね。食器は、私もこだわりがあるから、
素直に喜べるものではないの。

でも、家に合わない食器は、フリマや
リサイクルショップに売ってます。

カタログは、選べるから良いけれど、
来たものか貧相だったり、
欲しいものが無かったり。

食器よりはマシ程度。

でも、食器…リサイクルショップ。かなり安値で買い取りになります。

1つ、変わり種。某高級ホテルのランチ券を貰ったことがありました。ペアで。

これは、旦那とのデートにつかえて、美味しくて、嬉しかった。荷物にもならなかったし。

No.8

カタログが一番ありがたい


No.9

カタログになるといくらのものになりますか?
安かったら絶対いらない。
私なら食器でもいいかな。
じゃなければ食べ物だけのカタログっていうのもあるから
それならいいかな。

No.10

主人の方の親族が、カタログNGでした💦
なので、タオルセットやボヘミアグラス、和食器、鍋…等を利用しました。
デパートで予め購入して、引き換え券のハガキを引き出物に入れておいて、後日当人達に配送される手配をした商品もありましたねf^_^;
タオルケットとか毛布なんかの大物ですが…。

No.11

>> 6 カタログが一般的ではないでしょうか? 食器にせよ、ワイングラスなど 好みがありますし、物が溢れてる今時代、カタログから相手様にお好きな物… 今更、騒いだってどーしよーもないでしょ。人任せにしてるからいけないんだよ。結婚式で大事な引き出物だったらもっと事前に調べるなり、なんかするんじゃないの?意識が足りなすぎ。

No.12

>> 11 すいません。これ、、、主へのれすです。6ばんさんごめんなさい。

No.13

皆様率直なご意見ありがとうございました。

やはり様々ですね(^_^;)
私自身、カタログをいただいても面倒と感じる方で申し込みをしなかった事も多々あり…。

品物は相手の仕事関係でそこの会社のものから選ばなければならず、品物選びは限られています。

遠方の友人のみカタログも候補に入れたいと思います。

ありがとうございました。

No.14

>> 13 カタログも中身によると
思います。

カタログに決めるなら
一度中身を見てから決めた方がいいと思います。

No.15

食器は重いし
かさばるし
半端なものは要らない
貰っても困る

No.16

カタログに1票。
欲しいものが無くても最悪食べ物を頼める。
だから食べ物のカタログを充実して。

No.17

私のときは、グラスに鰹節をあげました。
招待客側だったら、カタログのが良かったのかな?私だったら、カタログのがいい。写真入りの食器やコップなんていらない。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

結婚式・披露宴掲示板のスレ一覧

人生のビッグイベント 結婚式👰・披露宴🏩について語りましょう❗ 結婚式・披露宴の悩みから、式場、マナー、司会、演出のことまで、気になることをみんなに聞いてみよう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧