注目の話題
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
価値観の違いについて
捨てることがやめられない。

ぷぅのおしゃべり部屋 Part3☆

レス500 HIT数 12627 あ+ あ-

ぷう( 30代 ♀ yDvk1 )
17/06/29 18:56(更新日時)

第3弾いきたいと思います♪

皆んなに 幸せがやって
来ますように☆

No.2159342 14/11/18 21:17(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.251 15/08/04 10:35
なち。 ( C26hye )

>> 250 ぷうさん☆
お久しぶりです(*^^*)

毎日暑いね。。体温が高い状態だから余計に暑くて大変(^^;
ご飯作るにも汗だくだよ(^_^;)

会社の人、どうして他の人も誘おうとしたんだろうね?!
結局は、花火大会に行くことになったのかな?

No.252 15/08/04 12:51
ぷう ( 30代 ♀ yDvk1 )

>> 251 妊婦さんは 本当 もひとつ暑いだろうねぇ
(●o≧д≦)o
なんか あたしが花火に、連れてってって
言ってるって言ってたみたいで。。
とりあえず平然を装ったつもりで
ごまかしたけど。。
あんまり 言ってほしくなかったな。。なんだか 微妙だよ( ๑• ₃ั•๑)

No.253 15/08/04 14:59
なち。 ( C26hye )

>> 252 ぷうさん☆
こんにちは(*^^*)

毎日ゴロゴロしちゃってるよ(^_^;)
歩いたりしないといけないんだけど、暑すぎて無理だし、最近は少し出掛けたりするだけで息切れや動悸がするんだよね(>_<)

他の人に言うことではないよね...
職場の人たちの中で「みんなで行こう」みたいな話題が出てるなら分かるけど。
花火大会はいつ?


No.254 15/08/04 21:29
ぷう ( 30代 ♀ yDvk1 )

>> 253 最近は この、異常な暑さもあるし
無理しないが一番だよ!
予定日 いつ頃だったっけ?
楽しみだね〜(⑉︎• •⑉︎)♡︎

花火は お盆過ぎくらいって
聞いてるだけで詳しい日にちは
知らないの。。
多分 流れるんじゃないかな。。
今の感じだと。。
また言われるのもイヤだし
あたしから また言うのもイヤだし。。

つぎ いこうかな〜。。
パーティー参加しようかな。。

No.255 15/08/05 07:16
なち。 ( C26hye )

>> 254 ぷうさん☆
おはよう(*^^*)

この暑さは、いつまで続くんだろうね(*_*)
予定日は10月だよ♪
少しずつベビー用品を買いに行ったりしてるんだけど、ベビー用品を見てるだけで楽
しい(≧▽≦)

花火は、お盆過ぎなんだね★
会社の人がどう動いてくれるかだね!!

うん、パーティーに行くのもいいと思うよ(*^O^*) 行こうと思った時が、良い結果が出るかもしれないしね♪

No.256 15/08/20 21:43
ぷう ( 30代 ♀ yDvk1 )

>> 255 なちさん。クロさん
こんばんは♪ 少し 暑さが落ち着いたね。でも まだまだ暑いから体調には
気をつけてね。
あたしは 結局 会社の人とは
お祭り行かずだったよ。。
なんだか よくわかんなくなってきた 笑
とりあえず もうそろそろ婚活 再開しようと思ってて 10月に 少し離れた市のパーティーに行ってくる事にしたよ。今回は また、別の友達から誘ってもらって結局 一人の参加では ないんだけど、いつも一緒に行ってる子とは違うし 頑張ってみようと思って(*´╰╯`๓)♬
何もなくても 落ち込まないで
楽しみたいと思ってるよ♪

No.257 15/08/21 10:21
なち。 ( C26hye )

>> 256 ぷうさん☆
お久しぶりです(*^^*)

暑さも少しは楽になってきたよね。もう、8月も残り10日ぐらいだもんね。。早い(^_^;)
お祭りの日は、もう過ぎちゃったのかな?
それとも、まだ、お祭りの日が来てなくて話が進んでないだけかな?

婚活を再開するんだね♪どんな感じの婚活?

No.258 15/08/21 19:19
ぷう ( 30代 ♀ yDvk1 )

>> 257 なちさん。こんばんは♪
お祭りの日、ちょっと調べたんだけど15日だったんだよね。。
何も連絡なかったし もぅいいかな 笑

婚活は なんか、栗拾いをするみたい(*´╰╯`๓)♬ 移動はバスみたいだし
楽しそうかな〜と思って♪

今まで 行った事のないとこの市の
企画だし楽しめたらいいな♪

No.259 15/08/21 19:36
なち。 ( C26hye )

>> 258 ぷうさん☆
こんばんは(*^^*)

そうなんだね。。確かに、話してたんだから何かしら言ってきてくれても良かったよね。

栗拾いの婚活なんだね~楽しそう♪
良い出会いがあるといいね(*^▽^)/★*☆♪

No.260 15/08/30 22:38
ぷう ( 30代 ♀ yDvk1 )

もう。。嫌だ(T ^ T)
毎日 毎日 義兄に
結婚出来ない、女を捨ててる
終わってる、、、そんな事ばっかり
言われる。。
家 出たくても 金銭的に出れないし。。 自分が一番言われて
嫌な事を言ってくるから
本当に腹が立つんだよね(T ^ T)
ごめん。。愚痴らせてもらった。。

No.261 15/08/31 08:41
なち。 ( C26hye )

>> 260 ぷうさん☆
おはよう(*^^*)

ぷうさん、大丈夫?(>_<)
何で、義兄さんは、ぷうさんに色々言ってくるんだろうね?
私も結婚したのは遅かったけど、実兄でさえ何も言ってこなかったよ。
ぷうさん、私で良ければ愚痴ってね。

No.262 15/09/03 19:46
ぷう ( 30代 ♀ yDvk1 )

>> 261 なちさん ありがとう。
いつもじゃないんだけどね。
機嫌の悪い時は 本当
腹が立つ。。

来月の栗拾いイベント
申し込みが多かったみたいで
抽選の結果 外れちゃった(ーー;)

頑張ろうと思ったのに残念だわ〜。。

No.263 15/09/03 21:33
なち。 ( C26hye )

>> 262 ぷうさん☆
こんばんは(*^^*)

義兄さんには、そっとしておいてもらいたいね。。

イベント、外れちゃったんだね(>_<)
抽選とかすごいね!!
でも、他にも色々なイベントがあるんじゃない?
やっぱり、1人での参加は嫌?

No.264 15/09/13 18:01
ぷう ( 30代 ♀ yDvk1 )

>> 263 なちさん。 こんばんは♪
めっきり涼しくなったけど
体調の方はどうかな?
もうそろそろ 臨月に 入るのかな?
不安もいっぱいあるだろうけど
楽しみだね♡

あたしの方は イベント漏れてから
いろいろ探してるけど なかなか
なくて。。
仕事の日だったり 出会いたくない人に
出会いそうな企画だったり。。
全く違う 企画があればいいんだけど。。

No.265 15/11/25 16:57
なち。 ( C26hye )

>> 264 ぷうさん☆クロさん☆

お久しぶりー。
全然レス出来なくてごめんねm(__)m
もし良かったら、またお話してください(*^▽^)/★*☆♪

No.266 15/11/25 20:40
ぷう ( 30代 ♀ yDvk1 )

>> 265 なちさん(*´╰╯`๓)♬
久しぶり♪ 元気な赤ちゃん
生まれたかなぁ? 気になってたんだあ♪
男の子? 女の子?

No.267 15/11/26 09:35
なち。 ( C26hye )

>> 266 ぷうさん☆
おはよう(*^^*)そして、レスありがとう。
嬉しい!!

男の子が産まれたよ♪
全然レス出来なくてごめんねm(__)m
実は...臨月に入った日に、母親が緊急手術、入院になってしまってバタバタだったの。
そんな中で、出産を迎え。。息子は元気なんだけど、ちょっと疾患が見つかっちゃって(>_<) 悪いことばかり色々起きて、自分を責める日々を過ごしてたの。

No.268 15/11/26 19:56
ぷう ( 30代 ♀ yDvk1 )

>> 267 なちさん。
おめでとう!

お母さんも大丈夫かな?
いろいろ大変だったんだね。

どうしてるかなって気になってたんだぁ(pq´v`*)

これからも いっぱい
いろんなお話しようね♪

No.269 15/11/27 10:09
なち。 ( C26hye )

>> 268 ぷうさん☆
おはよう(*^^*)

ありがとうm(__)m
母は、まだまだ入院の状態で後遺症が残っちゃう感じ...
でも、生きててくれるだけで感謝だよ。
聞きたいこと、教えて欲しいことが沢山ある今、すぐ聞いたり出来ないし、近くで息子の成長を見てもらえないのは正直、すごく辛い。
それは孫の誕生を楽しみにしていた母も同じだと思うんだよね。
だから今は、一緒に頑張るしかないかな。
母のこと、子育てのこととかで不安に押し潰されそうになって何度泣いたか分からない(>_<)

うん、色々お話しようね(*^▽^)/★*☆♪

No.270 15/11/27 19:32
ぷう ( 30代 ♀ yDvk1 )

>> 269 なち。さん☆
お母さんは 大先輩だもんね。
確かに聞きたいことも沢山あると
思うし お母さんも孫の誕生を
誰よりも楽しみに待っててくれてたと思うよ! でも 本当 なちさんが
言ってるように 生きててくれて
良かったよね。後遺症とか
残ってしまう可能性はあるのかも
しれないけど お母さんが一番
悔しいと思うよね。 いろいろ大変だと思うけど お母さんに 沢山 息子ちゃんの元気な姿、見せてあげてね。

なちさんも お母さんのこと、子供のこと いろいろ考えちゃうかもしれないけど、顔は見えないけど
あたしで良かったら いつでも話してね。 アドバイスとかは、できないかもしれないけど 話すことで少しでも楽になるなら話してね(*´╰╯`๓)♬

No.271 15/11/27 20:30
なち。 ( C26hye )

>> 270 ぷうさん☆
こんばんは(*^^*)

ぷうさん、本当にありがとう!!
愚痴ったり、弱音を吐いたりすると思うけどよろしくねm(__)m

うん、母が1番悔しい思いをしてると思う。
でも、リハビリを頑張ってるから、私も不安と戦いながら頑張るよ。
出産、子育て...と初めてのことが沢山で、分からないことや不安がいっぱいの日々だけど、叔父や叔母、友達のご両親が何かと助けてくれて。本当に有り難い!!
友達のお母さんとはlineもしたり(^^)
父の優しさも改めて実感してる。
出産の時、母に居てもらうことは出来なかったから(>_<)父の存在が1番心強かったんだよね。

No.272 15/12/02 13:23
クロ ( 30代 ♀ xG5D1 )

ぷうさん♪なちさん♪
お久しぶり!

すっかりご無沙汰してました(^_^;)

なちさん、出産おめでとう!
お母さんの体調もすごく気掛かりだけど、色々な人からのサポートがあるみたいで、安心したよ☆
しばらくは本当に大変と思うけど、頑張ってね。

ぷうさん、スレ残してくれててありがとう☆
最近どんな感じ?まだジムは続けてるのかな?

私は、まだ子どもが出来なくて、ちょっと前に旦那から悪気はないけど傷付く事を言われ、ブチ切れしそうになって、テンションがた落ちしてるんだよね。
友達が臨月で、そういえば流産してなかったら、もう私の子どもは産まれてたのに、また今月も駄目だった…とか落ち込んでる時に、旦那から「本当に出来るの?(結果出ないのに妊活するの)虚しいんだけど」と言われたら、泣くよ。
「まだ不妊症とは言えないし、ストレス与えるのは良くないよ」といっても、精神論は全く聞いてくれない人で、「思いやりがない」「あなたにはガッカリした」と言い放ってきた。
そんな人なのは想像してたから、やっぱりねって感じ。
ふて寝して朝食ボイコットしても何も文句言われなかったから、それはそれでどうなん?って思うけど、うるさく無くて、まぁいっかと思うしかないよ。

愚痴愚痴ごめんね。
楽しくないよね(T_T)
こうなりそうだから、ちょっと自重してたのもあったかな。

  • << 274 クロさん☆ お久しぶり~(*^^*) レスありがとうm(__)m 旦那さん、悪気が無かったとしても、クロさんの気持ちをちゃんと分かってほしいよね。 タイミングもあるしね... 私は、母のことでも泣いたし、息子の病気のことでも泣いた。 初めての出産、子育てとかで1番頼りたい時に母は病院だから。。 息子の病気のことも受け入れないといけないのに、なかなか出来なかった。 元気に産んであげられなかったこと、小さい体に点滴されたりしてる姿を見ると可哀想で申し訳ない気持ちでいっぱい(>_<) でも、息子も頑張ってるんだから私が泣いてたらダメだなって... 旦那とも揉めたりの日々だし。旦那の言ってくる言葉がホント酷くて、離婚しようと思ったりもしたしね。役所の相談窓口にも行ったよ(;o;) クロさん、ここでは沢山愚痴ってお話しましょ♪

No.273 15/12/02 20:05
ぷう ( 30代 ♀ yDvk1 )

>> 272 クロさん。 お久しぶり!
元気だったかな?

そっか。。旦那さん クロさんの気持ち
もう少しわかってほしいね。。
焦りはよくないし タイミングもあるからね。。
クロさんの気持ち わかるよ。 でも どこかで吐き出さないと潰れちゃうから
愚痴はどんどん聞くよ!!

あたしも 実は 話そうかどうしようか 迷ったんだけど 2人には 話しておこうと思うことがあって。。

最近 体調があんまり よくなくて
この間の土曜日に近所の病院へいってきたのね。 健康診断でもひっかかってたから早く行かなきゃって思ってたんだけど
忙しいを理由にほったらかしにしてて。。

糖尿病って診断されてしまったの。。
それも かなり危険だって。。 本当は入院した方がいい数値だって言われてしまったの。。コレステロールも高いし 血圧も高めだし。。
もう 本当に悲しくて。。この間から
ずっと泣きっぱなし。。 結婚も諦めるしかないと思う。。 とりあえず なってしまったものしょうがないし 薬を飲みながらでも普通に生活出来るなら頑張るしかないのかなって思ってるんだけど二週間後の検査で数値が下がってなければ
どうなるか わからない。。

  • << 275 ぷうさん☆ おはよう(*^^*) 不安でいっぱいの中、話してくれてありがとうm(__)m 体調は大丈夫かな? 無理はしないでね。泣きたい時は、我慢しないで泣いていいと思う。 私も、この数ヵ月でどれだけ泣いたか分からないよ。 今年出産した友達が、母親と一緒に子供を連れて買い物してる姿を見た時は、羨ましかったし、私の隣には母が居ない現実を改めて思い知らされた気持ちで寂しくなった。 あとね、1か月健診で病院に行かないといけなかったんだけど、「1か月健診の時は、出来るだけ付き添いの方と一緒に来てください。」って言われてたから不安だったよ。平日だったから父や兄は仕事で無理だから1人で行かないといけない状態だったから。 周りは母親と一緒に来たりなんだろうな...って思ったしね。 でも、その不安を正直に友達のお母さんに話したの。 そしたら、「一緒に行ってあげるよ。遠慮しないで何でも言ってくれればいいからね。」って言ってくれたの。 誰かに話すことで気持ちが楽になることもあると思うから、ここで色々お話出来たらいいな。
  • << 279 ぷうさん♪ いきなり病気になっちゃうなんて怖いね! 薬と食事療法でコントロール出来る段階なら、これ以上悪くならないよう気をつけてたら、日常生活は大丈夫かな!? もう、それだけで大変と思うけど(T_T) 薬は色々な種類が出てるっぽいけど、辛いよね。 病気持ってるから結婚出来ないって決め付ける事はないけど、まずはお身体をお大事にね。 私は旦那が出張で何日か居なかったから、気持ちは落ち着いたよ。 現状は変わらないけど、なるようにしかならないかなっと。 ここで吐き出せたのが良かったよ☆

No.274 15/12/03 09:44
なち。 ( C26hye )

>> 272 ぷうさん♪なちさん♪ お久しぶり! すっかりご無沙汰してました(^_^;) なちさん、出産おめでとう! お母さんの体調もすご… クロさん☆
お久しぶり~(*^^*)

レスありがとうm(__)m
旦那さん、悪気が無かったとしても、クロさんの気持ちをちゃんと分かってほしいよね。
タイミングもあるしね...

私は、母のことでも泣いたし、息子の病気のことでも泣いた。
初めての出産、子育てとかで1番頼りたい時に母は病院だから。。
息子の病気のことも受け入れないといけないのに、なかなか出来なかった。
元気に産んであげられなかったこと、小さい体に点滴されたりしてる姿を見ると可哀想で申し訳ない気持ちでいっぱい(>_<)
でも、息子も頑張ってるんだから私が泣いてたらダメだなって...
旦那とも揉めたりの日々だし。旦那の言ってくる言葉がホント酷くて、離婚しようと思ったりもしたしね。役所の相談窓口にも行ったよ(;o;)

クロさん、ここでは沢山愚痴ってお話しましょ♪

  • << 280 なちさん♪ ありがとう(^^) なちさんも辛そうだけど、ここで言いたいこと言っちゃっていいからね! 息子さんの病気は心配だよね。 私の周りを見れば、多少なりとも産まれてすぐに手術したり、入院したり大変そうだったけど、皆すくすく育ってるから、医療を信じていいと思うよ。 一ヶ月検診に他の人も連れて来てって言われても、自分の場合、親元離れて暮らしてるし、ほぼ無理じゃんって思ったけどね。 そうは言っても自分一人しかいないって人も居るだろうから、何かフォローしてほしいよね。 私の地域では、市民センターで子育て相談とか、交流会を定期的に行ってるんだけど、なちさんの所はどう? この前はクリスマス会をやってて、私は催し事にボランティアで参加してきたよ。 赤ちゃん見るのは正直辛いけど、センターの人が優しくて励まされたよ。 年配の人には「流産は癖になるっていうし」って、傷付く事いわれたけど、明確な根拠はないし、気にしない事にした(^_^;)

No.275 15/12/03 10:29
なち。 ( C26hye )

>> 273 クロさん。 お久しぶり! 元気だったかな? そっか。。旦那さん クロさんの気持ち もう少しわかってほしいね。。 焦りはよくない… ぷうさん☆
おはよう(*^^*)

不安でいっぱいの中、話してくれてありがとうm(__)m
体調は大丈夫かな?
無理はしないでね。泣きたい時は、我慢しないで泣いていいと思う。
私も、この数ヵ月でどれだけ泣いたか分からないよ。
今年出産した友達が、母親と一緒に子供を連れて買い物してる姿を見た時は、羨ましかったし、私の隣には母が居ない現実を改めて思い知らされた気持ちで寂しくなった。
あとね、1か月健診で病院に行かないといけなかったんだけど、「1か月健診の時は、出来るだけ付き添いの方と一緒に来てください。」って言われてたから不安だったよ。平日だったから父や兄は仕事で無理だから1人で行かないといけない状態だったから。
周りは母親と一緒に来たりなんだろうな...って思ったしね。
でも、その不安を正直に友達のお母さんに話したの。
そしたら、「一緒に行ってあげるよ。遠慮しないで何でも言ってくれればいいからね。」って言ってくれたの。

誰かに話すことで気持ちが楽になることもあると思うから、ここで色々お話出来たらいいな。


No.276 15/12/03 16:05
ぷう ( 30代 ♀ yDvk1 )

>> 275 なちさん。ありがとう。
診断受けた時には糖尿病 、高血圧、高脂血症と3つも病名がつけられてしまって すごくショックだった。。
でも 薄々 気が付いていたものの
ほったらかしにしてた結果なんだよね。自業自得。。
でも、とりあえず今日 食事療法の話しを聞きに行ってきたの。数値はかなり悪かったけど 自分の頑張り次第で全然元気に生活出来るみたいだし
頑張るよ!!

なちさんも お母さんが側にいない
状態で不安も いっぱいあると思うけど頑張ってね。友達のお母さん、
良い人だね。頼れる人が近くにいてくれて良かった♩
でも1ヶ月健診の時は 旦那様は 一緒に行ってくれなかったの?
精神的に不安定になる事もあるかも
しれないけど ここで吐き出してね(*´╰╯`๓)♬

No.277 15/12/04 11:52
なち。 ( C26hye )

>> 276 ぷうさん☆
こんにちは(*^^*)

食事療法で改善していくかもしれないんだね。無理しない程度に頑張ってね(^^)
体調の異変を感じつつも、結果を知るのが怖かったりで病院には、なかなか行けないよね(>_<)

1か月健診は、平日だったから旦那は一緒に行けなかったよ。
産まれてから、息子の通院とかで急きょ休みを貰ったりしてきてるからね...
ホント、友達のお母さんには感謝だよ。
里帰り出来なかった私を心配して、わざわざ見に来てくれたりね。まぁ、産後すぐから旦那の言動に精神的にダメになってて↓lineで相談したりしてたから余計になんだけどね(;o;)

No.278 15/12/04 20:29
ぷう ( 30代 ♀ yDvk1 )

>> 277 なちさん。大丈夫かな?
旦那さんの言動…
何を言うのかは わからないけど
なちさんに対して 思いやりのない
言葉なんだろうね。。

離婚も考えたってくらいだから
相当 我慢してるんだろうね。。

お母さんの事にしても 子供の事にしても
今 一番 旦那さんに支えてほしい時だと
思う。。 もう少し なちさんに対して
思いやり持ってほしいな。。

最近は 大丈夫なのかな?

  • << 282 ぷうさん☆ おはよう(*^^*) 産後1か月の間に、色々言われたよ(>_<) 離婚のことも真剣に考えたしね。。だから、役所の相談窓口にも行ったし。 そこでも泣いちゃったんだけど...「我慢しないで泣いていいよ」って言ってもらえて救われた。 旦那の言動を全て話したら、聞いてくれた担当の女性の方もビックリしてた。 産後1か月の今、言うことじゃないし、そせは辛いねって。 今後、何かあった時のためにも「録音するのは難しいと思うから、言われたことと日時を日記でもいいからメモに残しておくといい」ってアドバイスを貰ったから全部、スマホにメモしてるよ。 ぷうさんは、体調どうかな?

No.279 15/12/05 14:27
クロ ( 30代 ♀ xG5D1 )

>> 273 クロさん。 お久しぶり! 元気だったかな? そっか。。旦那さん クロさんの気持ち もう少しわかってほしいね。。 焦りはよくない… ぷうさん♪

いきなり病気になっちゃうなんて怖いね!
薬と食事療法でコントロール出来る段階なら、これ以上悪くならないよう気をつけてたら、日常生活は大丈夫かな!?
もう、それだけで大変と思うけど(T_T)
薬は色々な種類が出てるっぽいけど、辛いよね。
病気持ってるから結婚出来ないって決め付ける事はないけど、まずはお身体をお大事にね。

私は旦那が出張で何日か居なかったから、気持ちは落ち着いたよ。
現状は変わらないけど、なるようにしかならないかなっと。
ここで吐き出せたのが良かったよ☆

  • << 281 クロさん ありがとう。 全然 身体は元気なの。 病気も突然 なったわけじゃないんだよね。。 薄々 気づいてて 必死にダイエットに 取り組んでたけど 思うように減らなくて 病院にも長く行かなかった結果だから仕方ないよね。。 もう ほとんど結婚は諦めてるよ。 糖尿病は遺伝もあるし、年齢が年齢だから もし子供を産んだとしても 辛い思いをするのかなって思うと 生まないほうがいいんだろうって 思うし。。

No.280 15/12/05 14:50
クロ ( 30代 ♀ xG5D1 )

>> 274 クロさん☆ お久しぶり~(*^^*) レスありがとうm(__)m 旦那さん、悪気が無かったとしても、クロさんの気持ちをちゃんと分か… なちさん♪

ありがとう(^^)
なちさんも辛そうだけど、ここで言いたいこと言っちゃっていいからね!
息子さんの病気は心配だよね。
私の周りを見れば、多少なりとも産まれてすぐに手術したり、入院したり大変そうだったけど、皆すくすく育ってるから、医療を信じていいと思うよ。
一ヶ月検診に他の人も連れて来てって言われても、自分の場合、親元離れて暮らしてるし、ほぼ無理じゃんって思ったけどね。
そうは言っても自分一人しかいないって人も居るだろうから、何かフォローしてほしいよね。
私の地域では、市民センターで子育て相談とか、交流会を定期的に行ってるんだけど、なちさんの所はどう?
この前はクリスマス会をやってて、私は催し事にボランティアで参加してきたよ。
赤ちゃん見るのは正直辛いけど、センターの人が優しくて励まされたよ。
年配の人には「流産は癖になるっていうし」って、傷付く事いわれたけど、明確な根拠はないし、気にしない事にした(^_^;)

  • << 283 クロさん☆ おはよう(*^^*) ありがとうm(__)m 病気のことを言われた時は泣いたし、何で?って落ち込んだし、今も全てを受け入れることが出来た訳ではないけど今は、早い内に見付けてくれた先生に感謝だよ。 私には何も出来ないから、先生に任せるしか出来ないしね。 先日の診察の時に、新たに違う箇所を指摘されちゃったんだけど...それは後日、専門の先生に診てもらったら「問題ないよ」って言ってもらえたから一安心。 1か月健診の付き添いの件は..私が行ってる病院の場合、内診室が医療機器とかもあり広くなくて、ベビーカーとかでは入れないの(^^; 母親の1か月健診も同じ日にあって内診があるんだけど、内診を受けてる時に赤ちゃんを見てくれてる人が居ると良い。ってことで付き添いをお願いしてるみたいなの。 子育て相談とかは、保健センターで出来るよ。 息子の場合、体重の減少には注意が必要だから体重を測ってもらうために週1ぐらいで行ってるんだけど(行くのは予約とか無しで、平日であれば自由に行くことが出来て、担当はその日毎で違うの)先週行った時、初めての人が担当してくれたの。 そしたら、第一声が「毎週来てるの?」だった。。 何か、そんな風に言われたら行きずらくなっちゃうよ(;_;) クロさんに言ってきた年配の方も、クロさんの気持ちを考えてほしいね。 でも、私の友達もクロさんと同じように悲しい経験をしたけど今年ママになったよ(^^) 私より先輩ママ♪ クロさん、ここでは何でも話すことが出来るといいよね(*^▽^)/★*☆♪

No.281 15/12/05 22:41
ぷう ( 30代 ♀ yDvk1 )

>> 279 ぷうさん♪ いきなり病気になっちゃうなんて怖いね! 薬と食事療法でコントロール出来る段階なら、これ以上悪くならないよう気をつけてたら… クロさん ありがとう。
全然 身体は元気なの。 病気も突然
なったわけじゃないんだよね。。
薄々 気づいてて 必死にダイエットに
取り組んでたけど 思うように減らなくて 病院にも長く行かなかった結果だから仕方ないよね。。

もう ほとんど結婚は諦めてるよ。
糖尿病は遺伝もあるし、年齢が年齢だから もし子供を産んだとしても
辛い思いをするのかなって思うと
生まないほうがいいんだろうって
思うし。。

No.282 15/12/07 08:46
なち。 ( C26hye )

>> 278 なちさん。大丈夫かな? 旦那さんの言動… 何を言うのかは わからないけど なちさんに対して 思いやりのない 言葉なんだろうね。。 … ぷうさん☆
おはよう(*^^*)

産後1か月の間に、色々言われたよ(>_<)
離婚のことも真剣に考えたしね。。だから、役所の相談窓口にも行ったし。
そこでも泣いちゃったんだけど...「我慢しないで泣いていいよ」って言ってもらえて救われた。
旦那の言動を全て話したら、聞いてくれた担当の女性の方もビックリしてた。
産後1か月の今、言うことじゃないし、そせは辛いねって。
今後、何かあった時のためにも「録音するのは難しいと思うから、言われたことと日時を日記でもいいからメモに残しておくといい」ってアドバイスを貰ったから全部、スマホにメモしてるよ。

ぷうさんは、体調どうかな?


No.283 15/12/07 09:18
なち。 ( C26hye )

>> 280 なちさん♪ ありがとう(^^) なちさんも辛そうだけど、ここで言いたいこと言っちゃっていいからね! 息子さんの病気は心配だよね。 … クロさん☆
おはよう(*^^*)

ありがとうm(__)m
病気のことを言われた時は泣いたし、何で?って落ち込んだし、今も全てを受け入れることが出来た訳ではないけど今は、早い内に見付けてくれた先生に感謝だよ。
私には何も出来ないから、先生に任せるしか出来ないしね。
先日の診察の時に、新たに違う箇所を指摘されちゃったんだけど...それは後日、専門の先生に診てもらったら「問題ないよ」って言ってもらえたから一安心。

1か月健診の付き添いの件は..私が行ってる病院の場合、内診室が医療機器とかもあり広くなくて、ベビーカーとかでは入れないの(^^;
母親の1か月健診も同じ日にあって内診があるんだけど、内診を受けてる時に赤ちゃんを見てくれてる人が居ると良い。ってことで付き添いをお願いしてるみたいなの。
子育て相談とかは、保健センターで出来るよ。
息子の場合、体重の減少には注意が必要だから体重を測ってもらうために週1ぐらいで行ってるんだけど(行くのは予約とか無しで、平日であれば自由に行くことが出来て、担当はその日毎で違うの)先週行った時、初めての人が担当してくれたの。
そしたら、第一声が「毎週来てるの?」だった。。
何か、そんな風に言われたら行きずらくなっちゃうよ(;_;)
クロさんに言ってきた年配の方も、クロさんの気持ちを考えてほしいね。
でも、私の友達もクロさんと同じように悲しい経験をしたけど今年ママになったよ(^^) 私より先輩ママ♪
クロさん、ここでは何でも話すことが出来るといいよね(*^▽^)/★*☆♪

No.284 15/12/15 20:55
ぷう ( 30代 ♀ yDvk1 )

なち。さん、クロさん
こんばんは(o^^o)
実は日曜日から 仕事の研修で
新潟まで来てます。 明日には
家に戻るんだけどね。
この間の土曜日に 血液検査をしたんだけど 数値は まだ高いとはいえ
お医者さんが びっくりするくらい
下がってたよ。 でも急激に減らしすぎて またそれは それで問題みたいで。。 実際 日曜日の移動中 身体がしんどくて どうしようかと思ったしね。。
途中から楽にはなったんだけど。。

No.285 15/12/16 09:28
なち。 ( C26hye )

>> 284 ぷうさん☆
おはよう(*^^*)

研修、お疲れ様ですm(__)m
気を付けて帰ってきてね♪
体調は大丈夫かな?数値が下がってたのは良かったね(^^)でも、下がりすぎてもダメなんだね...。
無理はしないでね!!

私は、またまた旦那の言動にイライラだよ(>_<) お正月に実家に行くことさえも大変な状況だしね。。

No.286 15/12/16 17:56
ぷう ( 30代 ♀ yDvk1 )

>> 285 なちさん こんばんは(o^^o)
後 1時間半程で家に着きます。
移動初日は 体調があんまり良くなくて不安だったけど なんとか無事に終わりました。

なちさん 今 子供もお母さんも
大変な時だからこそ 旦那さんに
頼りたいよね。 もう少し気遣って
くれたらいいのにな。2人にしか
わからない問題だとは思うけど
そういう状態の時に旦那さんが
気持ちわかってくれないと イライラ
しちゃうよね(๑ŏ _ ŏ๑)↷↷
ここでは何でも愚痴ってくれたら
あからね♪

No.287 15/12/16 19:44
なち。 ( C26hye )

>> 286 ぷうさん☆
こんばんは(*^^*)

家に着いた頃かな?
お疲れ様m(__)m

ホント、旦那の言動には疲れるよ...相手するのが面倒だよ。
だから最近は、まず言いたいだけ言わせてる(笑)
その後に私が何か言って、それが自分の困る内容だと「はい、この話は終わりー」って終わらせるんだよね。
イライラするよ!!

No.288 15/12/21 21:42
ぷう ( 30代 ♀ yDvk1 )

>> 287 なちさん。こんばんは(*´╰╯`๓)♬
寒くなったけど 体調大丈夫かな?

旦那さん。。
都合が悪くなると 話
そらすんだね。。
それ、やだね。。
やっぱり 話はちゃんと聞いてくれないとね。 最初に言わせておくの
正解かもしれないね。 なかなか人の話が聞けないタイプなのかな?

No.289 15/12/27 06:38
なち。 ( C26hye )

>> 288 ぷうさん☆
おはよう(*^^*)

私も息子も体調は大丈夫だよ♪
ぷうさんは大丈夫かな?

旦那は、話が聞けないタイプというか、人に言われたりするのが嫌なタイプなんだと思う( ̄□ ̄;)!!
自分が正しいと思ってる厄介なタイプだね(*_*)
相手するだけ疲れるし、まともに話を全部聞いてると疲れるから結構、右から左に聞き流してる(笑)

良いクリスマスだったかな?
私は、普通の日だった。。歳が増えてしまっただけ(^^;

No.290 15/12/27 19:36
ぷう ( 30代 ♀ yDvk1 )

>> 289 なち。さん こんばんは(o^^o)
あたしの方も体調はまずまずだよ。
また年明けに血液検査があるから
最近 宴会続きで食べ過ぎが
続いてるから ちょっと気をつけなきゃって
思ってるところ。 前よりはかなり食生活には
気を使ってるけどね。。
クリスマスは25日は会社の忘年会だったから
寂しくなかったよ 笑
なち。さんは お誕生日だったのかな?
おめでとぅ(*´╰╯`๓)♬

やっぱり あたしも、結婚諦めたって言っても
1人は寂しいし それでも縁があれば
結婚したいって気持ちは やっぱり
捨てられそうにないや(๑ŏ _ ŏ๑)↷↷

子供は諦めたとしてもね。。

旦那さん 人に言われるの嫌なんだね。
でも やっぱり人の意見にも耳を傾けなきゃねぇ
(๑ᐤ᷄⌓︎ᐤ᷅๑) 全部 聞いてたら疲れるだろうし
聞き流してる今の状態でオッケーじゃないかな 笑
喧嘩になるのも 嫌だろうしね。。

No.291 15/12/28 06:46
なち。 ( C26hye )

>> 290 ぷうさん☆
おはよう(*^^*)

忘年会の季節だもんね~♪付き合いがあるから大変だと思うけど今は、身体のことを1番に考えてね。
結婚を諦める必要は無いと思うよ(^^)

うん...人の意見も聞いたら?って思う。言われるのが嫌なタイプっていうことがハッキリ分かったから、何か言ってきたときは、まず聞いて最後にドンっ!!って感じで言えば黙るってことも分かったよ(笑)
まぁ、そこで話を終わらせてきて逃げるんだけどね(--;)

No.292 15/12/30 21:07
ぷう ( 30代 ♀ yDvk1 )

>> 291 なち。さん、クロさん、こんばんは(o^^o)
あたしも今日から お正月休みに入りました! とりあえず3日まで休み。
4日は眼科だし9日は内科の血液検査。糖尿のヘモグロビンの数値が下がってるかの検査だと思う。。
前回の血液検査で血糖値とかコレステロールとか数値がすごく下がってたけど 、今 わりと普通に食事してるから もしかしたらまた数値 上がってるかも。。なるべく間食やめたり野菜中心の食事にしたりは してるけど
ドキドキだよねぇ。。
年末年始 食べ過ぎに気をつけなきゃ。。
2人は年末年始は どうするのかな? どっちかの実家で過ごすのかな?

No.293 15/12/31 08:48
なち。 ( C26hye )

>> 292 ぷうさん☆
おはよう(*^^*)

1年お疲れ様でしたm(__)m
病院は診察が終わるまでドキドキだよね...私も毎月、息子を連れていかないといけないから毎回ドキドキだよ(>_<)

年末年始は~元旦に自分の実家に行くよ♪息子と二人でね(^^)色々あって、旦那は私の実家に来ないから。
まぁ、その方が気が楽だから私は全然いいんだけどねー(笑)
旦那の実家には行かないよ。っていうか、旦那自身が、自分の実家に行けない人だから(--;)

No.294 15/12/31 09:47
ぷう ( 30代 ♀ yDvk1 )

>> 293 なちさん おはよう(o^^o)
検査までは ドキドキだけど
なってしまったものは 仕方ないし
悪いほうにばかり考えずに 今の
状態より良くなるように頑張りたいと
思ってる。 まだ初期段階っていうか
自覚症状出る前だったしね。薬を飲まなくてもよくなるかもしれないし(o^^o)
早くにわかって 良かったんだと思って
割り切るよ♪ 笑
なちさんも 子供ちゃんの事 心配だと
思うし 不安は沢山だと思うけど
周りに頼れる人には甘えて 1人で考え込まないようにしてね。 自分を責めたら
ダメだからね。 お正月は 実家で
のんびり過ごしてね。お母さんは
実家に戻れてるのかな?

No.295 15/12/31 15:31
なち。 ( C26hye )

>> 294 ぷうさん☆
こんにちは(*^^*)

何事も早い内が大切だよね。
息子のことも、すごい早い時期に分かったから良かったって思ってる。
見つけてくれた先生に感謝だよ!

うん、年始は実家でゆっくり♪
お母さんは、まだ退院出来てないんだけど(>_<)一応、外泊許可が出たから明日は一緒に過ごせる予定(^○^)
友達&娘ちゃんにも会う予定だし、私の1週間後に出産したイトコの奥さんにも会う予定だから楽しみ~(*^▽^)/★*☆♪
ぷうさんは?

No.296 16/01/01 20:58
ぷう ( 30代 ♀ yDvk1 )

>> 295 なち。さん 明けましておめでとう!
今年もよろしくね。年始は ゆっくり
過ごせてるかな? 私は とりあえず
今年 成人式の姪っ子が 家で揉めてて
1年半ほど 家に帰れてなかったんだけど やっと帰れる状態になって 今年は久しぶりに 全員揃っての年末年始が出来てるよ! 他県から帰ってきてる友達には今回は会えそうにないんだけも、3日に友達と初詣に行ってくる予定! 近場の五社巡りをしてくるよ(o^^o) 今年は いい事あると
いいなぁ☆

No.297 16/01/06 09:42
なち。 ( C26hye )

>> 296 ぷうさん☆
おはよう(*^^*)こちらこそ、今年もよろしくね♪

年始は、母が外泊許可で帰ってきてたからバタバタだったし、見守らないといけない状態だから大変さも実感したけど(>_<)楽しく過ごせたよ(*^▽^)/★*☆♪
友達&娘ちゃんにも会えたし、イトコ家族にも会えて~イトコの娘ちゃんにも初対面出来た(^○^)
ぷうさんも家族揃っての年末年始を過ごせたみたいだね♪

No.298 16/01/22 20:18
ぷう ( 30代 ♀ yDvk1 )

>> 297 なちさん。こんばんは(*^o^*)
久しぶりだけど元気にしてる?

体調は大丈夫かな?
あたしは 年始早々 風邪と蕁麻疹と
体調 最悪だった(๑ŏ _ ŏ๑)↷↷
もう 大丈夫だけどね 笑

糖尿の方の検査も とりあえずは
数値もだいぶ、落ち着いてきてる
みたいで一安心って感じかな。
でも 最近 少しまた 間食で
チョコとか飴とか増えてるから
要注意なんだけどね 笑

また2月頭に検査だから 明日から気をつけなきゃ 笑

No.299 16/01/26 12:04
なち。 ( C26hye )

>> 298 ぷうさん☆
こんにちは(*^^*)

体調は大丈夫だよ!
ぷうさんは、年始から大変だったみたいだね(>_<)でも、良くなったなら良かった(^^)

糖尿の方も落ち着いてるみたいだね。
無理はしないでね!!

お正月~って思ってたのに、もう1月も終わっちゃうね。。早い(^_^;)

No.300 16/01/26 21:27
ぷう ( 30代 ♀ yDvk1 )

>> 299 なちさん。今晩は♪
お母さんと子供ちゃんも大丈夫かな?
いろいろ大変だと思うけど
なちさんも無理しないでね(*´╰╯`๓)♬

あたしの方は なんか結局 こんな事になっちゃって。。 諦めかけつつ やっぱりってのもあって なんだかどうしたいのか
わからないよ。。
自分で自分がどうしたら いいのかわからない。。友達には諦めなくてもいいって
言われるけど 自分の中では無理かなって思ってる。。

この間 年末に久しぶりに 上から目線の友達に会ったんだけど。。
クリスマスパーティーの婚活に行ったら
あたしが少しだけ付き合った人がいたらしいの。 名前だけは 友達も、しってたもんだから 「全然普通の人だったやん」って言われたの。。
いや。普通ですよ?って
思って。。
この子 どんな風に思ってたんだろって
若干 ひっかかちゃって。。あの子の言う
言葉に一々反応する自分が 凄く嫌なんだけどね(T_T)

  • << 301 ぷうさん☆ こんにちは(*^^*) 母も子供も大丈夫だよ~ありがとう(^^) 私もお友達と一緒で、諦める必要はないと思うよ♪ 例のお友達だね...その人が言ってるのは、見た目のこと? 見た目が普通だとしても、言うことが極端だと難しいよね(>_<) そういえば、私が会ったりしてた人のこと覚えてる?その人から連絡がきたんだよね(*_*) 私が結婚したこと知らないんだけどね(笑)
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

仲間専用掲示板のスレ一覧

こちらはミクル内で知り合った友達のための掲示板です。友達募集厳禁❗二人の会話は「二人専用」へ

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧